浅草橋祓鑑 14

なんか半年くらいかかって短編をアップした。
物は同人のサイトにある。

元の発想は地縛霊がたくさんいる山道のコーナーがあってそれをちあらが除霊しに行く、という単純な話だった。というか小説そのものもその通りの内容で変わってはいない。ただなぜそこに地縛霊がたまるのか、その力の源は何かというようなことを突き詰めていくと意外とただの短編では終わらなかった。

また、話がクソつまらない。いや、ボクは好きなんだけどね、世間からは別にって感じの(汗)。

ところで今回の小説は Timepiece Emsemble というエロゲのスピンオフなんだけど、いやまぁもっと正確に言うとそもそも Timepiece Emsemble ってのが Lay=Alld っていう大きな世界のスピンオフなんだけどw、元がマルチエンディングのエロゲなので小説はメインヒロイン ルート後と言うことになっている。つまり主人公(プレイヤー)はメインヒロインとくっついたことになっているため、他の攻略ヒロインは彼氏がいない。
でも彼氏を作ってしまうとそれはそれでプレイヤーへの裏切りのような気がしているので、設定してないのよね。

とはいえエロい要素は入れたいじゃん?

というわけで思いついたのが上のツイートなんだけど、これはプレイヤー的には許されるんだろうか?
今回の小説には H シーンこそないものの、メインヒロインの双子の姉と攻略ヒロインである月夜野ちあらに肉体関係があることは明記されている。

Timepiece Emsemble というか Lay=Alld の現在の心霊対策は、東京の場合公安六課というところが受け持っている。月夜野ちあらは公的な存在でもないし心霊対応を生業にしているわけではない。で、事が大きくなった場合、この公安六課が動く公算が高く、そうなるとあっという間に制圧されて終わるなぁっていう。

なお、今回の事件を公安六課が察知していたかどうかは謎。たぶんしてない。

ただ公安六課の課長は正確には警察側の存在ではなく、世界中のパワーバランスを監視する国際組織に属しているので、月夜野ちあらという太陽を持っている存在には気付いていてマークはしていると思われる。

最後に今回の小説に関係する記事まとめ。

とにかく書き切ることが大事なので、つまらないと解っても途中で諦めずに最後まで書くようにしたい……のだが、今書いてるヤツ(日之出村妖怪奇譚)とかすでに一年以上放置状態だったりする……orz なんとかせねば。

犬切峠

ひぃ、また間が空いてしまった……。
昨日の日記を書いたのが 2024/6/12。今日が 6/22 である。10 日も空いてしまった……。その間何をしていたかというと、今日のドライブの動画を作っていたのだけど……三本作る予定が、途中で断念。やっぱ費用対効果が良くないなー。

上のツイートは、そんなことがあったよ的な話。ただボクがリツイート(リポスト)した内容については、もう解らない(汗)。とにかくボクが免許を取った頃 1990 年代から 2010 年くらいはホント埼玉と東京の県境の道路脇に埼玉県警のパトカーが止まっていた。よく見たのは所沢街道小金井街道。あとはどこだったかなぁ、青梅飯能の間にもいたような気がするなぁ。

でも今はまったく見なくなった。あれは何だったんだろう?

さて、今日はふとなんとなく奥多摩に向かった。その行き先は完成した小説の舞台ではあるものの、実は少し北に外れている。犬切峠という物騒な名前の付いている場所だ。山登りをする人や自転車で林道とか攻める人にはそれなりに有名な峠だ。名前の由来はボクは知らない。ただこの場所はボクが免許を取った頃から知っていて、夜中なんどもドライブで通っている。
ただ昼間に行ったことはない。

完成した小説はこの奥多摩のさらに奥、いわゆる奥秩父山塊というエリアで、日本アルプスとか八ヶ岳のような華々しく高い山はないものの、登山の難易度はかなり高い山々が連なる場所で、遭難事故も多く発生しているエリアでもある。小説の中の登場人物は実際に山の中に入っているのだが……ボク自身にそこまでの元気はなく(ぁ、今日はあくまでも車で行ける範囲を回った程度である。

まず最初に寄ったのは『尾崎行雄水源踏査記念碑』という場所で、明治時代の東京市長(当時は市だった)尾崎行雄が東京水源のためにこの奥多摩のさらに奥の水源地を調査するために訪れた記念碑である。東京の水瓶の一つとして小河内ダム(奥多摩湖)があるのもこの調査のおかげ?

で、ここからちょっと北においらん淵がある。この伝説が本当であったかどうかは解らない。というのもこのあたりの金山は江戸時代でも採掘が続けられていたからだ。ただ丹波山村には落とされた遊女達を供養する祠があったそうで、しかも再建されていることからあながち全くのでたらめというわけでもないと言うことなのだろうか?

動画はウチから尾崎行雄水源踏査記念碑までのもの。

さて、おいらん淵は車を駐めることができないので、その傍らを通り過ぎ『鶏冠神社』である(ここ)。最初の二枚はその道中にあった恐らく道祖神。こちらは管理されているようで、草も刈られ建物の整備も行き届いている。本殿内包型なんだろうか(普通は拝殿の後ろに依代を入れておく本殿がくっついている)?

12, 13 枚目は神社の反対側の景色で、こんな谷の上に建っている。

下の写真は鶏冠神社のある道を行っていると偶然見つけた、ご神木だけの小さな神社(ここ)。
こちらもちゃんと土地の持ち主が管理しているのか、綺麗だった。6, 7 枚目はその神社のある前の通り。家がある。この家主が管理してるのかなぁ??

もっともこの家も人が住んでいるかどうかも謎だが……。

こちらは枯れている沢。恐らく雨が降ると流れてくると思われる。
小説の中で沢を下ると登山道と交わるという表記があるのだが、登場人物はこういうところを降りてきたと思われる。

さらに道を進むともう一つの『鶏冠神社』、鶏冠神社里宮と言うらしい(ここ)。本宮は実は鶏冠山という山の中にある(ここ)。山に登ってまでお参りするのは大変なので、誰でもお参りできる場所にも社を設けるというのは割とあるあるである。ただこちらはさっきの鶏冠神社と違って放置されているっぽい。社は壊れるにまかされている。

ちなみにこの神社には周囲に車を駐める場所がなかったので、ちょっと小高い空き地があったので駐めたのだけど、土地の人に注意されてしまった。申し訳ない。奥に建物があったらしいのでまたここに来たときは許可を取るようにしよう。Google Map だとグランピング施設があるっぽいが、ハテ。

下の写真は、まぁなんとなく絵になりそうなので取ってみた(汗)。

そしてそこからさらに柳沢峠を目指す……途中にあったわらび餅屋。なんかわらび餅の幟が立っていたので寄ってみた。
けっこう人気らしくてお客さんがけっこういた。あと宿もやってるらしい。

温泉もあったが入れるのは宿の客だけとのこと。

三つめの目的地『柳沢峠』。ここには茶屋がある。ここも基本的にボクは深夜でしか通ったことはなく、景色は新鮮だ。入った記念に茶屋で飯を食うが、まぁ申し訳ないが大して美味しくはない(汗)。

物語の最後、5 枚目の階段のところで主人公はタクシーと一悶着してから降りる。真夜中は真っ暗なのかとおもいきや、実は街灯がそこそこあったりする。ちなみに標高は 1400m もあって夏でもかなり涼しい。

見たい者は見たので温泉に行くことにする……が、ちょっとそれは判断ミスだった。
と言うのも小説に出てくる場所はまだあるからだ。それは塩山駅道の駅大轟山三津窪神社の三つ。いずれもモデルが存在している。しかしそのときは鶏冠神社を撮れたことに満足してしまったのか頭からすっぽり抜け落ちていて、勝沼方面に抜けて『天空の湯』という温泉に行った。

確かにとても見晴らしのいい場所だった。 4 枚目の山々が小説の舞台となっている山々だ。
6 枚目の泉質特性はちゃんと文字が読める大きさでアップロードしてあるので、拡大すれば読めるはず。

それから晩ご飯。何故かハンバーガーが食べなくなり、なんかないかなーと思い検索すると河口湖の方にあるらしい。
最初ディノダイナーという所に行ったんだけど、なんでも今日はライブで貸し切り。いちおう一般のお客さんも入れるよってことだったんだけど、その場合、ライブを最後まで楽しまないと悪いなと思い、諦めた。次に引っかかったのが『TOCORO. BAR&DINING』というお店。駐車場がちょっとわかりにくい(汗)。
開いていたので入る。空いていた。

面白いのが、QR コードを携帯電話で撮影して携帯から注文するのはまぁありがちだが、決済もそのままできてしまうこと。この当時ではボクは初めて出会った。とても楽。ただ店員とは一言も話さないw 料理を持って来たときに「どうも」とか「ありがとうございます」って言うぐらい?

メニューは二枚目がなんとほうとうのカルボナーラ。三枚目以降が念願のハンバーガー。肉もお野菜も美味しかったのだが、なんというか余り憶えてない(汗)。一年以上前だからなぁ……それが問題か。あと早めに閉店になってしまい、早々に追い出されてしまった。ウェブで調べた閉店時間はコロナ禍前の時間だったのかもしれない。
あと従業員のほとんどが外国人で、あれかなー、富士山観光に来た外国人がターゲットのお店なのかなぁ?

下は談合坂サービスエリアで買ったホワイトロリータのモナカ。
こんなの出てたんだなぁ、って中身はホワイトロリータじゃなくてルマンドアイスじゃん!

最後に、家に帰ってきてから開封したわらび餅。ちなみにいくつかかってきて、同僚とか後輩とかにも配った。
白糖と黒糖の二種類の味があるらしい。独特の粘りと食感が美味しいかも。ちゃんと蕨粉を使っているのもポイント高い。
オンラインでも買えるらしい……。

というわけで半日の旅行だったが、小説の舞台となった場所はもっと寄れたなぁってのが反省点。どこに寄るとかメモとかしてなかったし、思いつきで家を出てしまったのが問題か。次回こういうことをする時は寄る場所をちゃんとメモをとってから出かけよう!

アクキーとかビンゴとかカルディとか

5/21 で騒いでしまったアクキー、補充。

ビンゴですごいそろい方をした。真ん中が最後に残るってすごくない?
そうでもない?

下の写真はパンに塗るものがなくなってきたので、カルディに行って買ってきたもの。ただどこのカルディで買ってきたのか憶えてない(汗)。
苺バターは悪くはないんだけど、ボクは苺が余り好きじゃないことを再認識させられた。苺自体はとても美味しいと思うんだよね。だけどまず甘さが後を引きすぎる、そして甘さというか味が一辺倒過ぎるのよね。なので飽きがすぐ来るし、甘ったるしあの味しかしないのでなんかすぐに食べるのをやめてしまうと言うか……。

さつまいもバターは悪くなかったのだが、常温だと堅くて塗るのが大変だったw
しかもバター成分がそんなに多くないのか、焼いたパンに載せても溶けないから、ずっと塗るの大変だった(ぁ

最後のは炭酸水とかで割る紅茶。甘すぎた。でも量を控えれば、そこそこすっきりした飲み物にはできるかも。

ながら脳のダメさ加減

ボクは典型的なながら族である。医者にも言われたことがある。
じゃぁマルチタスクが得意かというと、それは小~中学生まででそれ以降は凡人である。幼少の頃はそれこを同時に 10 人の言うことを聞き取れた。だから聖徳太子の話を聞いても、凄いと思ったことがなかったのを今でも憶えている。また地獄耳ともよく言われた。ただ待って欲しい。本当に 10 人同時に聞き取れたのか? 何せ子どものことだ、聞き取れた気になっていただけなのかもしれない。

で、そのクセは脳が衰えた今でも抜けておらず、誰かと話をしている時や会議に参加しているときでも、それらの話を聞きながらも別の事を手元でしてしまったり別の事を考えたりしてしまい、相手の話の内容をさっぱり理解出来ていないことにあとになってから気付くのである。もはや、ただの使えない人間である。

で、↑のツイートもそう言ったながら脳のせいではないかと思っている。音楽を聴いているときも、別に BGM を聞きたいと思ってしまうのだ。ただ、かけたからといって別々の音楽をそれぞれ聞けるわけではないw

本当に困ったものである。

ずいぶん前に注文したテトメトのアクリル キーホルダーがいつまで経っても届かないなぁと思ってなんとなくメールの履歴を見ていたら、ノベルティを制作している会社からのメールで発送済みとなっていた。アレー? おかしいな?? どういうことだ、と、運送屋さんにも確認。すると確かに渡したという。

えー?

何かの荷物(Amazon とか)と一緒にごっちゃになってどっかに置きっぱなしにしてしまったかもしれないと家捜しするも見つからず。
もしかしてポスト投函だったのかなぁ? だとしたら盗まれてしまったんだろうか??

と色々と探したりメールを調べたりしたら、あることに気付いた。
ノベルティの会社を勘違いしていたのだ。ボクが発送済みだと勘違いしたノベルティの会社は 5/10 に届いたサーモスのオリジナル マグカップのモノだったのだ(汗)。テトメトのアクキーはまだ発送すらされていなかったのだった(汗)。運送屋さん、ごめんなさい。

さて、今日は会社の同僚と高倉町珈琲に行った。ここは喫茶店と思いきや軽食にとどまらず割としっかりと晩ご飯が食べられる。まぁそれはむさしの森珈琲でもそうだけど。
メロンのパンケーキは結構な量のメロンが載っててイイ感じ。ボクの頼んだパンケーキは何味だったんだろう……? 写真見てもよく分からないや(汗)。
最後の iPhone の SS は Google Maps のストーカーぶりを捉えたもの(ぁ

豚肉の塊を食いに行く

今書いているショートの舞台をとりあえず Google Maps で下見していたときのツイート。三ヶ月ぐらいで書き終わると思ってたのになぁ……一年経った未だに完成してない(汗)。ダメだなぁ……マジで。概ねオチまできまっているんだけど_まぁ需要の少なそうな話なのは間違いない(汗)。

下はお昼に食った桜台のお高いパン屋『R Baker Inspired by court rosarian』のパン。黒いメロンパンは何で黒くしてたんだっけなぁ。竹炭? んなわけないか。イカスミ
味は忘れた<ヲイ
ココのパンは美味しいは美味しいんだけど、トレンドを追っている感じ。なのでここ十年くらい続いているバター(もしくはマーガリンやショートニング)に砂糖たっぷりなパンばかりなので、美味しいことに間違いはないものの、食べ過ぎには注意だ(ぁ
そしてこのパン屋の名前を未だに覚えられないw

で、家に帰る途中でワイパーの交換をイエローハットでやる。この車を買ってからゴムしか交換してなかったのでブレードごと交換したんだけど……一万円!? ひー!? そんなする?
5000 円ぐらいのイメージでいたわ……。
ミニバンはガラスがでかいからなぁ……とはいえこの車には前のも含めて 10 年以上乗ってるわけで、その間、何度もワイパーのブレードって交換したことがあるはずで……こんなしたかなぁ?

さて、晩ご飯は豚肉の塊を食べに行った。『マロリーポークステーキ』。どんな料理家は写真を見れば一目瞭然!
すげー!!
ボクが頼んだのは 1kg だったかなぁ……ちょっと忘れてしまったが。
しかし意外とふつうにペロリといけてしまった。
ただ欠点もあって、まず冷えること。冷えるとかなり味が落ちる。店的にはみんなでシェアして食べることを前提としているので、そもそも冷えることはあまり想定されていないとのこと。なので一人で食べるのだったら、小ぶりのを複数頼んだ方がいいかもしれない。ただ、言えば温め直すことはしてくれるとのこと。
もう一つは、ぶっちゃけてしまうと巨大なチャーシュー味w

あと大きさの割りに提供時間がものすごく短かったので、おそらくある程度やいてあるのを保温してあって、最後に仕上げに加熱して出しているんだと思われる。

 

    ポークステーキを食べたあと車の中で飲み物を飲むために近くのコンビニ(ファミリーマート上目黒二丁目店)に行ったんだけど、ここがたぶん元八百屋? いろんな野菜や果物を売っていて面白かった。おもわず国産らっきょを買ってしまった。国産らっきょって高いのよね。1kg で 1000 円なら全然安いかも!? GSV から見える店の前の雰囲気も普通のコンビニと違うのがよく分かる。

    あと台風二号発生(ぉ

    オリジナル マグカップと生成 AI

    突然だが、サーモス保温マグカップが届いた。オリジナルの絵入りで。
    事の発端は仕事部屋のティーコーナーで使っているマグカップが割れてしまったことだ。新しいのを買おうと思ったのだが、折角買うならなんかオリジナルなものがいいなと思った。しかもマグカップは温かい飲み物を入れるのしか使っていない(冷たい飲み物はインサートカップを使っている)。

    さらに温かい飲み物しか飲まないなら、保温できるヤツがイイナということでいろいろ検索していると、サーモスのマグカップにイラストを入れてくれるサービスがあることを知った。

    というわけで絵描きにちょっと描いてもらって、それを入校して作ってもらったのが↑のツイートというわけである。
    ただねぇ……絵の範囲がちっちゃいのよねぇ。もうちょっと大きく入らないかなぁと思いつつ……。

    ただこのマグカップ、一年以内に使わなくなってしまうのだった<ヲイ
    その理由はまたそのときの日記に……(汗

    生成 AI とそれを嫌う人たちの戦いが続いている。アップロードサイトや同人支援サイトなどでは AI をどう弾くか・いや、認めるべきかなどで揺れている。ボクはわりとどうでもいいというか、AI の流れそのものは止められないだろうと思っているので AI を判定すること自体が無意味なんじゃないかと思ってはいるのだが、アイデアがないわけではない。

    現在の生成 AI は完成品をいきなり生成するので、下書きとかクリンアップとか彩色の工程がない。なのでこの工程がしっかりとあるデータしかアップロードを認めないとかすれば、当面の間 AI を弾くことはできると思う。ただコレにもリスクはあって特に彩色工程は職人技的なモノもあり、レイヤー構造や色分けを他人に見られたくないクリエイターもけっこういるのよね。

    それに↑のアイデアも一時的で、作業工程を AI ではける様にはすぐになってしまう様な気もする。
    ただ AI の作った作業工程とその完成品は一致しないのではないかと予測している。なので↑ の方法でもまだまだ見分けは付きやすいだろう。AI が本当に下書き→クリンアップ→彩色→仕上げなんてことをしてデータを生成すれば判別は難しいだろうと思うモノの、それはコンピュータの無駄遣いであり、そんなことするくらいなら「これは AI です」と宣言して完成品をアップした方がいいのではないだろうか?

    iPad の話いろいろと交尾のうんちく

    持ち歩く開発機としてボクは iPad Pro をカバンに入れているんだけど、電源は切って持ち歩いている。というのも、そんなに出番はないからだ。あと最近は外出先で開発することもめっきりなくなってしまった。

    ところが、久しぶりに iPad を取り出してみると電源が入っているということがちょくちょくある。

    ただたまにしか使わないので、前に使ったときに電源を切り忘れたのかどうか自信がない(汗
    なので上のツイートも自信はないんだけど……でも、毎回電源を切ってからカバンに入れている(ハズ)なんだけどなぁ。

    で、iPad は iPad でドコモ回線を契約している。そして iPad にはキーボードを付けている
    ので iPad を使っているときに SMS を送るときは iPad でやりとりしたいんだけど、送れないんだよね~。
    ボクはフリック入力使いではあるんだけど、やっぱりキーボードの方が楽。
    iPad でも SMS 送れるようにならないかなぁ~。
    Apple の機器同士なら iMessage で行けるのかなぁ?

    って、今(2024 年の 5 月)に試してみたら、iMessage 同士では iPad でも通信できることが解った。さらに試しに+メッセージも入れてみたが、こちらもやりとりできた。しかも iPhone と Android どちらもやりとりできた。

    なんか 5ch のガールズ板とかで不倫のことをプリンと言うらしく、それに倣ったもの(ぉ

    実はこれにはまったく根拠がないわけではない。Twitter だと説明が長くて端折っているのだが、実は雌雄が生まれてから交尾の攻防の歴史は長く、生命というものは他の生命との競争の他に、配偶者との競争も繰り広げられてきた。というのもより強い子孫を残す為にはより強い相手との子どもを作りたいという欲求があり、そうなると同じ種であってもは競争を強いられてしまうのだ。

    それはまずオス同士の競争を想像する人が多いと思うのだが、実はオスとメスの間でも競争がある。

    • オスはとにかく自分の子を残したいので、手当たり次第に妊娠させたい。
    • メスはとにかく優れた子を産みたい。

    この二つの概念がぶつかりあい、競争を産んでいるのだ。そのためメス側の精子を受け入れる仕組み(お○んこ)はどんどんと複雑になっていく。それに応じてオス側の精子を送り込む仕組み(チンコ)も複雑化する。メスの複雑化した受け入れる仕組みを克復したオスのみが子を残すことができる、というわけだ。
    これは昆虫や魚類の様にメスの方が力が強い場合は成り立つのだが、多くの哺乳類のようにオスの方が力が強い場合、メス側の複雑化に耐えかねて、オスは暴力でメスを制し、ムリヤリ精子を送り込む様になる。するとメスはこれはたまらんと言うことで結局の所、精子を受け入れる場所(人間で言うならヴァギナや子宮)じゃなくても精子が付着すればそこから取り込んで、精子そのものを取捨選択するようになるという進化をするらしい(要するにムリヤリ精子を送り込まれても、その精子を使うかどうかをメス側で決められる)。

    で、この機能は人間にもまったくないわけではなく、たとえば奇形で子宮が複数有る女性の場合、膣につながっていない子宮でも妊娠できることが解っている(つまり隣の子宮壁やつながっていない膣壁から精子を取り込んでいることになる)。また、セックス回数の多いパートナーの精子を優先的に選ぶという機能もある。

    なので人間の女の子でも精子を飲むだけで妊娠することも可能かもしれないのだ!<ただの飛躍

    下の写真は iOS 緊急パッチの通知。初めて見た。よっぽど緊急の更新なのだろう。