二度焼きするパン(何

凄くどうでもいいんだけど、なんか不思議な感じがしたのでツイートしてしまった。
パンって焼いてあるのに、食べるとき焼くよなーって。
そう言う料理って他に何があるだろう? 炒飯は炊いたご飯を使うから、炊いてあるのに焼くよね。
麺類も生麺以外はなんらかの調理がしてあって、使う時にはさらに茹でる。

なんかこう、頭痛が痛いに通じるモノがあるなぁと思わんでもない(ぉ

太陽が出力できるものは、大体出力できるだろうということで。
レーザーはそのままでは無理だけど、加工して出すことは出来そうだ。まぁ何に使うかは解らないが、ゲーミングちあらとかできる(意味あるのか?
あ、わかった、コスプレしたときとか光り物は全部自前で出来る。
あとスマートフォンや EV を充電することも可能だが、規格にあわせた電力を出力することが出来るかどうかは謎だ。なのでちあらと充電したいモノの間には巨大なキャパシタDC/DC コンバータなどが必要だと思われる。

不可能そうなのは中性子をばらまいたり、マグネターになったりすることかなぁ? マグネターかっこいいよ、マグネター。

あとはちあらの強みは重力だが、制御はかなり難しいと言うことになっている。

だがそもそもこれらを出力することができるからといって自由自在と言うわけにはいかない。自由自在に扱えるようになるためには練習が必要だ。そして練習するにはそれこそ太陽系から離れた、ちあらの持つ太陽の重力が影響しない場所に連れて行かなきゃいけないとかいろいろハードルが高い。

いちおうだが思う存分力を発揮できる空間を黒翼が作っていて、そこで訓練しているという設定は存在している。

車に乗ろうとしたらフロントガラスと屋根が凍っていた。
暖房、入れたわ。

外気温は 3 ℃。水の凝固点は 0 ℃なのでガラス面や屋根は放射冷却でもっと低い温度なんだと思われる。

人狼新婦

くだらない妄想。新郎が人狼な結婚式。
で、妻がヴァンパイア、と。その場合、ヴァンパイアの方が格が上なのでなんだろうな、逆玉という感じか?(違

客はゾンビグールなどが勢揃い。神父(牧師)はリッチかなぁw

ところでゲームの人狼では人狼に殺された村人は退場となるが、人狼になるって言うルールはないんだっけ?

夜になると SA / PA の駐車場が大型車両に占領されてしまうという問題が起きている。しかも小型車のエリアまで進出して着る有様だ。その原因はいろいろあって複合的らしいのだが、高速道路利用者からも苦情が出ており、各 NEXCO も手を焼いているらしい。そこで物流業界全体で、大型車が休息をとることができる施設を作ったらどうかというのが上のツイートである。

最近、R16 の周辺や圏央道の周辺には物流拠点そのものはどんどんと建設されていて、倉庫もボンボン建っている。
ので、それだけじゃなく、大型車両が時間になるまでに待機できる場所も作っていけばいいのではなかろうか? そしてそう言う場所ならたぶん売店や飲食店をやって設けることも出来ると思うんだよね。

ただの駄洒落。
ちなみに AOpen のマザーボードはエラーが起きると本当に喋る。しかも色んなバージョンがあって JK バージョンとか、あとなんかアニメのキャラバージョンもあった気がする。ボクは JK バージョンに遭遇したことがあって、「このビデオカード超サイテー」って喋ってたwww

下の写真はバーガーキングのデラマキシ ザ・ワンパウンダーとにんにく ガーリック シングル L。
アレね、ワッバーばかりつい記憶に残っちゃってたけど、バーガーキングの普通のバーガーはかなり貧相なのね<ヲイ
マックとあんまり変わらない感じ。まぁお肉のグリル感はマックよりあるんだけど。

いつか科学は、人が意識する必要がなくなる

ここ数年の AI の進歩はめざましく、といっても要するにコンピュータの計算力が高くなったので力業が出来るようになったが正確なところではあるのだが、それにしてもその力業によって導き出される AI の成果は侮れないものとなっている。その中には人間が気付いていない物理法則を導き出したり、AI でしか理解出来ない物理的・化学的な現象を解明するための計算式の係数を発見したりと、面白い現象が色々と起きている。

AI がどこまで万能になれるのかはまだまだ解らないが、ああいうことがしたい、こういうことが実現できたらいいなという問いに対して AI はそれなりに答えるだろう。そしてその精度が高まったとき、原理や仕組みがわからなくてもある程度は作れてしまうのではないか? そしてそうやって発展した科学は、いつのまにか人間では仕組みを理解することができなくなってたりして、というのが↑のツイートである。

もっとくだけて説明すると、我々一般人はコンピュータどころか電灯のスイッチを入れるとどうして点くのかすら解っていない。けど、スイッチを入れさすれば電気は点くことだけは知っている。それと同じようなことが、専門家の間でも起きてしまうのではということである(笑い

ただ科学─ことわり─を意識しなくなったら、人間はどうなってしまうのだろうか? それは理性の崩壊になったりはしないだろうか?
科学の発展が最高に高まったとき、人間は猿やそれ以前に退化していたりはしていないだろうか?<マテ

黒い炒飯を求めて

10/7 に食べた醤油ベースの炒飯がけっこう気に入ってしまって、近場で食えるところないのかなぁとなんとなく思っていた。そんな折、同じく京都発祥のラーメン『來来亭』の炒飯も黒いと聞き、近くにあるので行ってみた。確かに炒飯は黒っぽかったんだけど、末廣ほどのインパクトはなかったなぁ。

ここのラーメンは見た目の割りにそつなく食べやすく出来ていると思う。ボクは魁力屋の方が好きなんだけどね。
面白かったのが、伝票がアナログだったこと。POS じゃないんだなぁ。それともこの店だけなのかなぁ??

醤油ベースの黒炒飯、冷凍炒飯でもないかなぁ?(伏線

アステカ神話の歴史は太陽で時代を区別できるらしい。
現在は第五の太陽の時代らしい。
すげーファンタジーにぴったりな名前だなぁ。かっこよすぎる。

悲しみの鶏そぼろ丼


治癒魔法がどのように人体に作用しているかは、作品それぞれであろう。
ただよく言われるのは、人間自身が持っている治癒能力を高めて短時間で治癒を実現するというものだ。また、これにより治癒能力を大幅にブーストさせ、普通の治癒能力では治らないような傷も治してしまうという拡大解釈も可能だ(たとえば動脈が裂けた場合でも治るとか)。

ただ四肢再生やヤケドに対しては効かなかったり大きな制限が課せられたりすることが多い。

また病気に対してはヒールではなく病気を治すための別の呪文を用意する作品もある。

まぁそれはさておき、癌などの遺伝子に関わる疾患は果たして治癒魔法で治るのか? 突き詰めていくとけっこう面倒くさい。まぁ作者の一存で決めてしまってもいいのだろうが、癌を含めた遺伝子疾患の場合、「治癒する」=「正常な状態」が遺伝子が壊れた状態となってしまい、そのままヒールしてしまうと壊れた状態のまま治癒が促進される。だが当然それは人体にとっては異常な状態なのでその人の死を早めてしまう結果をもたらすことになる。

より高度な治癒魔法は遺伝子の異常に対しても作用し、正常な遺伝子に戻して治療も完成させていく呪文となるのだろう。ただこのとき、術者は遺伝子がどうのとかそういう認識はなくて、別の人体の姿が見えているはずだ。なにせ医学や科学で治癒しているわけではないのだから。魔法という我々が到達できなかった別の視点で人体を見ているはずである。また、術者が宗教者(クレリックや僧など)の場合は、そもそも神に祈るだけで医学的・科学的知識は不要であろう。

さて、下の写真は一枚目は悲しみの鶏そぼろ丼である。何が悲しいかというと、これは小丼で、ラーメンの付け合わせなのだ。ラーメン本体はどうしたのかというと、実は待ち合わせで予定より早く着いたので今のウチに晩ご飯を食べておこうとラーメン屋に入って鶏そぼろ丼が出てきたところで、相手もから到着の連絡が来たという……。どうやら相手も予定より早く着いてしまったようだ(汗
まだラーメンは来ていなかったので急遽店員にラーメンはいいですと告げ、鶏そぼろ丼だけかっ込んで店を出た。

もちろんお代は返してもらわなくていいですと伝えた。だってもうラーメンは調理に入ってたと思うんだよね。なので会計もそのまま一食分として処理してかまわないと告げた。

で、二枚目以降が打ち合わせ先で食べた豚の生姜焼き。どちらにせよ、夕食にはありつけて良かった。

鶏そぼろ丼をいただいた店は三鷹駅前にある『花木流味噌』、そして豚生姜焼き定食は東大和の『南京亭』である。花木流味噌は今度ちゃんとラーメンを食べに行きたい。

残暑、続く……


上のツイートは、レアボスが出て本来は嬉しいことなんだけど、最強レベルのレアボスは強くて倒せないので、低レベルに設定してある。ハイスコアを叩き出したいだけなので、高レベルの普通のボスを所望しているという状態。


エロ双六、夢(アイデア)が広がるのはいいけど、結局金が問題になってくるよねっていう。

日が沈んでから気温が上がるって事は基本的にないはずで、だいたいは湿度が上がっている。


ワシントン条約で禁止されている動物の肉を使ったカレーwww
ちょっと食べてみたくはある。

というわけで今日の気温。ツイートしたときのものは右の写真だ。

エロすごろく

断片的なアイデアはあるものの、イマイチ具現化しづらいのと、デジタルの方が楽しいのではないかと思いつつ……作りたいコンテンツの一つではある。ただエロってフェティシズムが人それぞれ違うじゃない? それこと人類の数ほどフェチもあると言っても過言ではないくらい。もちろんそれらに全部答えるわけには行かないんだけど、せめて純愛コース、NTR コース、ハーレム コース(独身貴族コース)くらいには別れてて、さらにノーマル・アブノーマルに別れるくらいはしたいんだよね。

で、ゴールってどんなの? っていう……。

純愛コースは結婚がゴールでいいのかなぁ。
NTR コースはビデオレターを送りつけられるまで?
ハーレム コースはハーレムが完成したらゴールかな。

このコースが別れる部分とか、紙だとかなりめんどくさい。デジタルだと楽。

あとミニゲームも付けたいよね。あるマスに止まると 10 回イクまで出られませんとか、ツイスターゲームとか。