竹麓、アイマス、塩ライチ

と言うわけで中野のラーメン屋に来たよ!<ヲイ
名前を『竹麓』。ただねぇ、このお店を発見した経緯を覚えてないのよねw
なので何ラーメンを頼むべきなのかが解らず<ヲイ
なんかチャーシューの代わりにローストビーフみたいな牛チャーシューのラーメンを頼む。

で、間違えたのが、一枚目と三枚目の写真。なんか牛チャーシューがすでに載っていることを知らず、普通に同じチャーシューを頼んでしまったwww もちつけヲレ!

ちなみにこのお店、2025 年に中野にご飯食べに来た時に探したんだけどもうなくなっていた……。

アイマスの新作が出来たというので DL してみたんだけど、まー iPhone が熱くなるんだ。
でね、PC でもできるようにしたいんだけど、アカウントの共有の仕方がよくわかrず。移動はできるんだけど、PC からでも iPhone からでも同じアカウントでプレイしたいんだけど…… iPhone だと Apple ID に紐付けられちゃって、PC だと Google アカウントに紐付けられてしまい、どうやらプラットフォームが異なると同じアカウントでログインできないっぽい?

困ったなぁ……。

iOS をアップデートしたらピクチャ・イン・ピクチャができなくなったという話題を以前出したが、上のツイート(ポスト)はたまたま Youtube でピクチャ・イン・ピクチャが出来てしまった寄って言う話。Youtube の iOS 版アプリはお金を払わないとバックグラウンドで再生できないようになっている。
その後二度と出来なかったので多分バグだと思われる。

夏にしか発売しないカルピスの塩ライチ。ボク、ライチの味好きなのよ。
冬も売って欲しいなぁ。

小さなカレー屋『カフェ ハイチ』

今日は前から気になっていたカレー屋さんに行くことにした。
場所は中野。
しかも凄いわかりにくい所にある。あと車で入ったらダメなヤツ……なんて思いながら入っていったんだけど、案の定かなりダメだったwww
しかも一通かどうかがわかりにくい。標識を見落としたら大変なことになる。
ただ幸いにもお店のすぐ近くにコインパーキングはあった。

店の名前は『カフェ ハイチ』。カレー屋というよりは喫茶店だ。ハイチのコーヒーを出すらしい。とはいえボクはコーヒーをまったく飲まないので目当てはカレーだけだが(汗)。お昼時に行ったのに客は誰もいなかった。食べログの点数が高いのでてっきり混んでいると思ったのだが……。中は女の子二人。この人たちがハイチ コーヒーに精通している人たちなのかしら? 意識高い系!<偏見

こんな場所におっさん一人はなんかちと場違いだったなぁと思いつつも(偏見だがコーヒーにこだわってるお店って渋いおっさんが経営しているイメージだったので、おっさんが入店しても大丈夫だろうと思っていたのだ)、看板になっているドライカレーを注文。あと、次いつ来られるか解らないよなと思ったのでもう一品、カリビアンというカレーも頼んでみた。

ドライカレーはかなりストイックな作り。辛さというよりは挽肉。ただ申し訳ないのだが、この日記を書いているのが一年後なので味をそんなに憶えていない(汗)。ということはボク的にはあまり心に響かなかったのだと思われる。普通に美味しい、って感じ。カリビアンは酸味(トマト?)が効いたまったく異なるカレーだった。こちらの方が味が記憶に残っているが、好みでは絶対キーマのはず(汗)。

ちゃんとレビューできなくてお店の人に申し訳ないと思いつつ……女子と中野に来る機会があったら今度はコーヒーも頼みつつ喫茶店らしい利用をしようと思った。

下はいつ入手したか憶えてないのだけど、KALDI の薄めて使う紅茶。
ボクの部屋はカフェ コーナーができて、電子ケトルも導入され、茶っ葉も色々取りそろえているのだが、炭酸水も常備してあるので炭酸水で割れるいろんな飲み物も試しているのだ。で、買ってみたんだけど……甘かった~~~~(汗)。紅茶と言うよりはほとんどジュースw

もっと紅茶でいいのに。

美味しくなっていた COCO’S と危険な女

今日は三田製麺所に行ったよ!
なんか期間限定の塩レモンなあっさり冷たいつけ麺があったんだけど、そしてそれを頼みたかったんだけど、同僚が頼んだので、普通のを頼んでしまった。ボクも期間限定の方にすれば良かった(汗)。
そしてチャーシュー麺にしたんだけど、普通盛りではチャーシュー多すぎちゃった(汗)。
麺、大盛りにすれば良かった。

葱チャーシュー丼も頼んでしまったから、チャーシューかぶりまくり。

ここの太い麺は好きなのよねぇ。

夜はちょっと知人と会う機会があったので、COCO’Sに行った。
この COCO’S は、ボクにとってとても長い付き合いの歴史がある。しかし利用回数は数えるほどしかない(ぁ
その歴史はこちらに詳しい。簡単に説明すれと、この中野の COCO’S はサンデーサンという広島資本のファミレスだった。それが COCO’S になったのだが、その所為かどうか知らないが、とにかく不味かったのだ。しかも失敗した料理が運ばれてくることもあった。
なのでしばらく利用しなかったのだが、落ち合った知人が近くに住んでいたので、どうなったか食べに入ったのである。

結果的に普通だった。

嬉しいのはタコサラダがあったことだ。このメニューはなくなるという報告を COCO’S の中の人から教えてもらっていたのだ。なくなってなくて嬉しい!

さて、COCO’S からの帰り、青梅街道で危ない女がいた。
たぶんタクシーを拾おうとしてるんだと思うんだけど、黒い服なうえに車道にはみ出していて、非常に危険。ドライバーからしたら死にたいのか? って言いたくなる。車道に出ないとタクシーに気付いてくれないと思ったんだろうか? もしかしたら、何度かタクシーに無視されてしまったので出てきたのかもしれない。

どちらにせよ自殺行為である。これではねられたら、この女性の一生が滅茶苦茶になるだけでなく、はねた人の一生も滅茶苦茶になるのだ。


(MP4 / 1080p / 30fps / 15Mbps / 0’06” / 10.3MiB)

不味い COCO’S はどうなったか

中野に不味い COCO’S があった。
この COCO’S のことを過去の日記から探したが、特に見当たらなかったので 0 から説明すると、その昔『サンデーサン』というファミレスがあった。値段帯は『デニーズ』と『ロイホ』の中間くらい。ファミレス嫌いのボクでも、時々利用することがあった。
ただ東京での店舗数は少なく、ボクが知っているのは中野八王子だった。しかしどちらもゼンショーに買われて、COCO’S になってしまった。COCO’S になってからは利用することはなくなっていたのだが、それでも過去二回、利用したことがあった。

一回目は揚げすぎた焦げ味のタコスが出てきて、ハンバーグもグズグズで崩れやすいハンバーグだった。二回目の時はハンバーグがグズグズなのは変わらず、デザートに頼んだアメリカン アップルパイがグチャグチャの状態で、写真とまったく違うばかりか、中のとろっとしたアップルの汁を吸いまくってベチャベチャだった。
推測するに間違って作ってしまって無駄になってしまっていたものを、同じ注文が来たから出したという感じだ。
だがハンバーグに関しては謎だ。あんなの工場で作られてるはずで、店舗では表面だけ焼けばそれで OK な代物だと思うのだが……。どうしたことだ?

まぁ、そんなわけで、あの中野の COCO’S はサンデーサンの社員が COCO’S に買収されたことを恨み、わざと不味い料理を提供しているのだろうとボクの中で勝手に納得することにし、二度と行くことはなかった。

閑話休題。
今日、知人の見舞いに中野の病院に寄ってから出社となったため、そのあとどこかでご飯を食べようという話になった。たまたま便乗していた同僚が上記で説明した中野の COCO’S のいきさつを知っていたため、行ってみないかと持ちかけてきた。

ので行ってきた。

フツーでした。ハンバーグもみっしり感がちゃんとあって、デミグラス ソースもコクといい意味で苦みのきいた味だったし。気になる点と言えば、フライドポテトについていたサルサに入っているアボカドをすったやつがちょっと美味しくなかったくらい(なんかすごい練り物って感じの食感だったw)。

1607210884 1607210882 1607210881

改名したケーブルカー ダイニングと東京煮干屋本舗

イタメシが食べたい、ということで外に出た。浅草橋のイタメシ屋というと、京急 EX インの 1F に入っている『ケーブルカー ダイニング』がボクの中では思いつく。何度か行っているのだが、日記には一件しか記事がなかった(汗)。

で、行ったら、なんと名前が変わっていた。『浅草橋ステーキバル』?
イタメシというとグリル料理も扱うことが多いためだろうか? ステーキハウスになったようだ。
まぁでも表にあるランチメニューを見る限り、パスタはやっているようだ。

普通にトマトソースのパスタを頼む。
けっこう薄味で食べやすい。食べログの点数は 3.00 と振るわないが、別に悪くないと思う。
ただ、Dark Horse のインパクトがボクの中にまだ残っており、底と較べるとちょっと物足りない感じ。工夫とか材料とか。

こう行ってしまうと、イヤミになってしまうのかも知れないが、京急 EX インの食堂としても使われているようなので、わりとお客さんには困ってないのかも。

1606300614 1606300616

夜はちょっと中野に寄る用事があったので、中野で晩御飯を食べた。最近気に入っている油ソバ屋『東京煮干屋本舗』へ。しらすの油ソバを鰹出汁でいただく。
別に薄味とか、上品とか、そんなことは全くないw
ガッツリ系。
だけど、スルスル行けちゃうのよねぇ。しらす、そんなに得意じゃないんだけど。

1606300617

長浜食堂とサイゼリア(ぇ

夜、長浜食堂行った~。安定のとんこつラーメン。うまい!
三日前に宇都宮に餃子食いに行ったので、よし福岡の餃子も頼んでやれと思って頼んでみたんだけど、同じ福岡は北九州八幡餃子とは結構違っていた。ふーむ。

1605250352 1605250350 1605250348

ところで、会社に行くとき、サイゼリアのトラックをみかけた。おー、あれで工場から運んでるのかなんて思いながら後ろについてみると、サイゼリアじゃなかったwwww 遠目に見たらサイゼリアのマークかと思ったんだけど、『つくば鶏』って書いてあった(^^; いや、ただそれだけなんだけどね。

1605250342 1605250343

長浜食堂の定食

会社の帰り、同僚が一緒だったので、夜でも安価な定食が食べられる『長浜食堂』に寄った。今回は完全に定食のみを頼んでみた。
豚角煮定食。で、一番最後の写真は何だろう?<ヲイ
記憶にないな……(汗

出てきたとき、角煮少ないかも……って思ったんだけど、味がしっかりしみててご飯一杯充分食べられた。これで 650 円。へたにコンビニ弁当+飲み物を買うよりは味もちゃんとしていてイイ感じ。

1603309264 1603309265 1603309267

下の写真は浅草橋でみかけた、鉢にすっぽりはまっている、トラ猫。
うおお、このまま持って帰りたいww
こいつは、飼い猫なんだけど、触らせてくれる数少ない猫なのだ。浅草橋には猫はたくさんいるが、どの子もけっこう警戒心が強くて触らせてくれないのよね。

1903309261