初めてスバル車を駆る!

今日は軽く出かけようと思っていたのに……この渋滞具合である。
暑いのにみんな外出するんだなぁ……。
まぁでも出かけた(人のこと言えない
しかも他人の車で(ぁ

じつは知人が二代目レヴォーグ買ったのだ。ひょー! かっけー!! そしてスバル!! 初めて運転する!
しかも STi ですよ。アイサイトも初めて体験。すごいなぁ。
高速道路走っててもなんていうんだろうね、安心感が全然違う。ボディがしっかりしてるしガタピシ言わない。すーっと進んで行く。ハンドル操作も追従性も良い。自分の車はすでに 8 万 km 走ってるというのもあるがボディの一体感とか追従性とかてんでバラバラ。まぁミニバンと較べることじたいが間違ってはいるが。
あと CVT がいいね! 世のスポーツカー好きはスバルの CVT を馬鹿にするが、すでに時代はオートマの方が燃費も良くさらに速く走れるのだ。もちろんプロが乗ればまだまだ MT 車だろうが、ボクみたいな素人は逆に CVT の方が車らしい走りを実現できる。さらに言えばギアチェンジ操作をしなくて済む分、ハンドリングやブレーキングそして目に入ってくる交通状況への集中力が増すので、「同じ真剣度」で運転すれば AT 車の方が絶対にパフォーマンスはイイのは間違いない。ただ悲しいかな、多くの人間が AT 車になると「怠惰な運転」になってしまうので MT 車の方がちゃんとした運転になる(手が抜けない)となってしまうのである。

ナビはレヴォーグの純正ナビではなく、iOS の CarPlay を試してみた。が、Google Map より頭悪かったwww
あとこれは慣れの問題だとおもうけど、地図がショボい。純正ナビも試してみれば良かったなー。

で、寄ったのが、新しくなった佐野サービスエリア(下り)、道の駅はなぞの手作りハム工房バルツバインPANJA の 4 つ。本来の目的地は PANJA だったんだけどそれだと走行距離がイマイチだったのでわざわざ東北道北関東道まで北上して、そっから関越に出て、花園 I.C. で降りて下道で PANJA に向かうというコースをたどった。

バルツバインはその過程で発見したソーセージ屋さんだ(写真 4,5 枚目)。
建物がとってもオシャレ!! かっこいいなぁ。ドイツ感ある!(ほんとか?
あと道の駅はなぞのはエアコンが故障中で、中はムシムシしていた。けど、お土産コーナー面白かった! 埼玉のいろんな名産が置いてあった。充実ぶりがすごい。あと休憩室がたくさんある。買ったものを食べることもできるので便利。2F にパン屋さんがあった(4 枚目)ので PANJA(写真 6 ~ 8 枚目)と比較するために買ってみたが……不味かったー。フワフワ感がないのと材料が安物なのかな、味がスカスカ。もちろんそれは PANJA に較べると、ね。コレしか食べないんだったら何の問題もないし、逆に PANJA のパンは砂糖やマーガリン(もしくはショートニングなど)がてんこ盛りとも言えるので、どちらが健康かなんて話になってしまうし(汗

しかしスゲー買ってるな、ワシ。ぜんぜん食べた記憶がないんだけど(ヲイ
ちなみに 8 枚目はレヴォーグの持ち主が買った分なのでボクが買ったのは 6, 7 枚目ということになる。

そして帰り、パンがあるのにモスに寄ってしまった。いやね、チーズたっぷりの期間限定メニュー『ダブル白いモスバーガー』を食べたかったのよ!
なんかね、チーズがクセがなさ過ぎてするって入っちゃった(汗
そう言う意味ではチーズ感がイマイチ! 逆に言えばチーズたっぷりだけど全然しつこくないってことになるんだけど……ボク的にはもっとチーズ感が前面に出てきていいのよ???

思いつき旅行、尾瀬~奥日光

台風一過。
午前中の用事を終えて外に出ると、雲一つ無い青空が広がっていた。こういう空を見るとどこかに行きたくなるのはボクだけだろうか? しかも明日は雨だという。マジか。じゃぁ日帰りでどこか行こうかな……と頭の中で画策する。

でも時間はすでに 12 時を回っている。あんまり遠くへは行けない。せいぜい茨城栃木群馬山梨神奈川新潟くらいだろう。静岡長野は東側ならギリギリ行けるかもしれない。福島もまぁ行けなくないが……。

とか思いながらも北に車を向けた。

向かった先は、尾瀬だった。とはいえ尾瀬そのものにはマイカーで入ることは出来ない。
実はここに去年オープンしたばかりの道の駅がある。今日の同乗者が出来た頃に見つけ、いつか行きたいと言っていたので、それを行き先に決めたのだ。

道の駅尾瀬かたしな

規模はわりと小ぶりだった。でも施設は出来たばかりなので、とても綺麗だ。
なんつーか女子向け(ぁ

地元野菜がいろいろ売っているのがありがたい。しかも安い。キャベツ一玉 100 円、巨大な葱が 3 本で 80 円といった感じだ。野菜もイイが、きのこ類が豊富なのも嬉しい。巨大ななめこに分厚いまいたけ、立派な椎茸等々を買いあさる(ぁ
あとトウモロコシも買った。家に帰って食べたが、とても甘かった。

さらに念願のぐんまちゃん鍋敷きもあった!!
実はこのぐんまちゃん鍋敷き、去年の 7 月に同じく群馬県の白沢という道の駅で見つけて、その時買いそびれていたのだ。というのも、その時はほかの道の駅も巡る予定だったから一番最後の道の駅で買えばイイやなんて思っていたら、白沢以外どこにも売ってなかったので買えなかったのだ。

今回は買い逃さないように買い物カゴに入れたよ!

謎だったのがグランドピアノ。あれかなぁ、弾ける店員さんがいるのかなぁ? で、昼間とかに弾いてたりするのかしら??

尾瀬かたしなは展望テラスがあってそこには足湯もあるなんて触れ込みだったんだけど……展望テラスからの眺めは想像と違っていた(汗)。尾瀬ヶ原が見えるのかと勝手に思っていた。
足湯は良かった。ぼけーっと景色をいつまでも眺めてられる感じで。

横長の写真は無理やり複数の写真をつなげているのでパースとか繋がりとかおかしいけど、雰囲気は伝わると思う。

次はごはん! 昼ご飯兼晩御飯って感じかな。
尾瀬かたしなと同じ片品村にある蕎麦屋さんへ入ってみる。その名も『水芭蕉』。
ボクは胡桃蕎麦を頼む。写真を見ても解るとおり、胡桃をすりこぎでごりごりやってペースト状に。ここに蕎麦のかえしを入れるのだ。胡桃のなんだろうね、甘みがけっこうするというか何というか。誤解を恐れずに言うと、濃厚な胡麻ドレッシングみたいな(ぁ

二枚目の写真は鹿のタタキ。これがスゲー美味かった。ほどよい弾力がありながらも柔らかくて、牛のように素直な肉の味。臭みもなく、するっと行ける。
6 枚目は胡桃饅頭。
7 枚目はまいたけご飯。出汁もあいまって美味しかった。
8 枚目は鶏南蛮。
9 枚目はうどんなんだけど、種類的には水沢うどんだと思われる。

天ぷらはまいたけがね、肉厚で香りも豊かでおいしかったー。
食べログの点数は振るわないが、充分美味しい店だった。
ちなみにここは温泉もあるらしい。登山客が多く、お風呂に入って夕ご飯を注文するみたいだ。

さて、我々も風呂に入りたい。
水芭蕉のお風呂はけっこうお客さんが来てしまった(そして服装からほとんどが登山客だと思われる)。そこで舵を東に切り、日光方面に向かった。
奥日光には硫黄の温泉があるのだ。

ただ、奥日光の温泉は日帰り温泉施設が基本的にはない。ホテルがやっている日帰り入浴サービスを利用することになる。するとホテルが満杯だったりすると、日帰り入浴サービスをやってなかったり早めに切り上げたりすることがあるのだ。前に行ったときも、それを食らった。

ので事前に電話してやっていることを確認。

いそいそと奥日光に向かった。
今回入ったのは奥日光湯元高原ホテル。ホテルマンのおもてなしが良かったというか何というか、まるで泊まり客のように親切にしてくれて安心して入浴できた。折しも夕食時だったので、浴場にはほとんど人がおらず、ゆっくりと浸かることが出来た。ありがたや。

硫黄の温泉はいいなぁ……。

ちなみに外の気温は -8 ℃。出掛ける前の東京の気温が 29 ℃だったので実に 20 ℃差である。

最後に話題の佐野サービスエリアを冷やかしに行ってみた。
見た感じ、特に変わった感じは受けなかった。

佐野サービスエリアなー、実は昔からボクの評価は低い。店員は無愛想だし、不親切だし(何度かお土産や施設について会話を交わしたことがある)、店内はあんまり綺麗じゃないし……だからあの事件の記事を見たときにそんなに愛されてるサービスエリアか? と首をかしげていた。

が、もともとの経営者のダメな態度を知れば、そもそも佐野サービスエリアの従業員の士気が上がるはずもなく、その空気は自ずと客であるボクらにも伝わってしまうものだ。

一度は勝利を勝ち取ったものの、また揉めているらしい。

最後に、お土産色々。一枚目は念願のぐんまちゃん鍋敷き! かわいい!! この可愛いお顔に、あつあつの鍋やヤカンを置いてしまうのだ!(ぁ
二枚目は道の駅かたしなで買ってきたきのこ類。
三枚目以降は奥日光湯元高原ホテルで見つけたお土産『きぬの清流』。おいしかったので写真に撮ってしまった。軽くて、甘さもちょうど良くて、パクパク行けるおいしさ。お気に入りの菓子がまた一つ増えた。

最後に尾瀬かたしなへ向かうドライブレコーダの動画を(三倍速)。ホントに天気が良いので、ぼけーっと眺められると思います。完全に午後からの思いつき旅行だったけど、個人的には満足でした。