Windows 10 Ver.1511 に泣いた日曜日

(関連記事:Windows 10 Anniversary Update を入れる記事は、こちらこちら

11/12 に Windows 10 の大型アップデート Version 1511 Threshold 2 がリリースされた。Windows 10 の中途半端なデキに辟易していたボクはこのバージョンを待ちわびていたのでさっそくアップデートしてみることにした。
なお、旧 Windows から Windows 10 へのアップデート記はこちら。自宅開発機への Windows 10 クリーン インストール記はこちら

アップデートしたマシンは前回同様である。

  1. 自宅開発機(Core i7 940, 24GB, Windows 10 Pro, システムは HDD)
    Windows 7 が出てからずっと再インストールせず 6 年間使ってきた。
  2. Thinkpad X200(Core 2 Duo P8600, 8GB, Windows 10 Pro, SSD 512GB)
    最近では枕元マシンと化してしまったが、開発もこなせる、古いがそこそこのノート PC。
  3. ASUS VivoTab Note 8(Atom Z3740, 2GB, Windows 10 Home, eMMC 32GB)
    Windows タブレット。

結論から言うと、ノントラブルでアップデート出来たのは 2 の ThinkPad だけであった。1 は Photoshop の文字化けが再発した(直し方は、こちら)。しかし、さんざん色々試してもダメだった、ディスプレイのスリープ機能がちゃんと動くようになった。これで席を外すときとか、いちいちディスプレイの電源ボタンを押さなくても済むようになった。
3 の Windows タブレットはそもそも Update できず。40% でフリーズしてしまった。二回試したが二回とも 40% で止まってしまった(追記:原因は SD カードがささってからだった)。

ノントラブルの ThinkPad だが、アップデート後、指紋認証機能とキー配列の変更が初期化され、さらに Windows Sidebar を強制アンインストールされてしまった。Windows Sidebar は Microsoft 的には動かしてはいけないソフトなので、まぁ仕方がない。指紋認証機能はコントロールパネルから有効にすればすぐに使えるようになる。が、しかし、問題が一つあって、ログオン時に指紋認証ではなく普通のパスワード入力の方が優先されるようになってしまった。指紋認証するにはログオン画面で指紋認証を使うボタンを押してからじゃないと指紋認証してくれなくなってしまった……うーむ、地味に面倒だ。
キー配列は設定し直せばそれで OK である。

いやー、Windows 10 は今までの Windows の中で一番手がかかっているし、苦戦している。Windows のバージョンを上げるのにこんなに苦労したのは初めてだ。ボクの腕が落ちたのかそれとも Windows 10 がまだまだ未完成の OS なのか……何はともあれ、本来やりたかったことはまったく出来ず、土日は終わってしまった……orz

下の SS は Photoshop の文字化けの様子。こちらはあやしいフォントの削除、古いフォントの削除、そしてフォントキャッシュの初期化まで行ったが改善しなかった……orz
(追記:この後、11/25 にいつの間にか直った/さらに追記:直し方は、こちら
スカイツリーの写真は、たまたま弟家族がイギリスから帰ってきていて、空港から車で送ったときに近くを通ったもの。フランスのテロ事件を受けてトリコロールになっていた。

151117_photoshop 151117_photoshop2 1511157420

松ちゃん

一昨日、『栄記』っていう中華料理屋に行ったんだけど、その並びにも中華料理屋『松ちゃん』があった。いわゆる「汚い系」。ボクの中で一見衛生面が心配になるような店内だが出てくるのが早くてうまい中華料理屋……を期待して入ったんだけれど……。

フツーだった(爆)。
でも出てくるのは早かった。
まぁ、中華料理屋で鳥南蛮頼むのが良くないのかもしれないけど(ぉ

ちなみに会社から戻ったら、ひたすら旅行の動画をエンコードしてた……orz
Premiere がエンコードが止まることがあるんだよねー。原因はわからず。ただ、マシンを触らずに放置しておくと大丈夫みたい。
エンコードしかけて、そのマシンでネット サーフィンとかしたりして、ふと見ると Premiere のプログレス バーが止まってるっていう……。それで何時間を無駄にしたことか……orz
なんだかんだで今週は仕事から戻ったらひたすらリエンコードという毎日になってしまった。

1511047289 1511047284 1511047287

小平うどんと目的不明のアプリ群

セットアップ中(確か Adobe CC をインストールしてたときかなぁ?)、こりゃ当分終わらんなと思ったので、飯を食いに言った。まだ時間も早かったので、この時間でしかいけない店に行こうとということで『小平うどん』に行った。

並んでた(汗)。人気なんだなぁ。

なんか前回もカレーうどんだったようだ(汗)。しまった、肉うどんにしておけば良かった。ちなみにご飯は無料でついてくる(ぉ
まー、小麦粉の塊を胃袋に放り込む感じ。
ボクは讃岐うどん派ではあるものの、東京ではあまり美味しい讃岐うどんの店はないので、武蔵野うどんは安定だと思うのです。

1510046431

ところでクリーン インストールしたおかげでアプリとかも全部インストールし直しで、環境構築し直してるんだけど、Office や Adobe のアプリで何に使うのか解らないものがある。公式サイトを見に行っても、なんかイマイチなにをするソフトなのか解らない(笑い
まぁ途中で読むのを放棄しているのは認める。でも、説明文の初っぱなからしてもう解らんのだもの<マテ
でも必要があって生まれているはずなので、何らかの目的はあると思うんだけど……。

ある程度知恵袋で解ったものの、MUSE と Dreamweaver は同じ目的なのかとか……まだわからんものもある。まぁいいや(汗

adobe_CC_apps office_365_apps

Photoshop のおかしな挙動 2

昨日Photoshop の動作が会社の開発機ではおかしかった。メモリがまだ余っているのに、仮想メモリにスワップしまくり、作業がとてもできたものではなかったのだ。本当にメモリのせいかどうか確認するために、秋葉に行ってメモリを 16GB 買ってきた(8GB x 2)。
これで会社の開発機のメモリは 32GB になった。自宅の開発機より多い。

結果は、同じだった……orz

こりゃ Photoshop CCメモリ管理がなんか変なんだな。
20 分くらい放置してたら、スワップが落ち着いて、そこそこ使えるようになった

ところがである、ボクが実際にその操作感を試したわけではないのだが、32bit 版 Windows を使っていてメモリが 2GB しかないディレクタのマシンで Photshop CC(体験版)を動かすと、今までがウソのように立ち絵の作業が出来たという。

ぇー……。

メモリが少なくてもそれなりに動くようにしたせいで、メモリが乗っているマシンではメモリを使おうとしないとか??

Photoshop つながりでおもしろい話をもう一つ。
別の知人で Photoshop 7( 14 年前のバージョン)を未だに使ってる人がいるんだけど、その人に余ってる 2TB の HDD をあげたのね。データ保存するのに使うといいよって。そしたらその人から「Photoshop 7 でファイルの保存が出来ないんだけど!」って電話がかかってきた。
なんだそれー、とよくよく話を聞いてみると「空き容量が足りません」というエラーらしい。ここでピンと来た。2TB の HDD の空き容量が符号反転してるなと。Photoshop 7 の時代に 2TB なんていう容量は考慮されてないのだろう。Photoshop 7 が何ビットでファイル容量を計算しているのか解らないが、2TB という容量が巨大すぎて負の値になってしまったのだ(笑)。
幸いシステム ドライブは 256GB の SSD で、こちらは Photoshop 7 でも認識したのでとりあえずそっちに保存してもらう事にした。
というかもういい加減 Photoshop 7 を捨てて欲しいんだけどなぁ……ボク的には。

Photoshop のおかしな挙動

久しぶりにエロゲに関わることになったのだが、立ち絵を生成することになった。この立ち絵というのが、他のメーカーさんはどうしているのか知らないが、容量が増加傾向に有り、PSD ファイルでも 2GB を越えるような状況になってきた。
で、会社の開発機は Photoshop CC が入っていて、メモリは 16GB だった。
まぁ、メモリ 16GB もあるなら余裕だろうとかおもったら、これが全然動かない。スワップしに行ったまま、帰って来ない
なんじゃこりゃー!?
で、メモリの使用量を見てみると、これが半分くらいしか使われてない。
とにかくひたすら HDD(仮想メモリ)に書き込む。
いや、まだ 8GB 余ってるんだからそっち使えよ。

Photoshop のメモリ使用量とかいじっても挙動変わらず。さらに Photoshop が仮想記憶を作れないように色々と設定してみたが、ダメだった。

で、家に帰って作業の続きをしようと思い、立ち絵データを読み込んでみたが、これがまたすんなり動く。ちなみに家のマシンはまだ Photoshop CS4。と言うのも家のマシンはまだ Windows 7 なんだけど、Windows 8.1 にしようと思っていて、その時にアプリも全部新しくしようと思っていたのだが、なかなか Windows 8.1 にする気力も暇もなく、ずるずると何年も経ってしまっている。

今のところ結論からして Photoshop CC のメモリ管理が何か変わったのかなと。ただ自宅の開発機のメモリは 24GB、会社の開発機のメモリは 16GB という 8GB の差はあるんだけどね。

CreativeJS と Flash

今日はウェブ上でのエフェクトのお話。
今回ボクが担当しているプロジェクトは期間が短いこともあり、余り凝ったことがやれない。とはいえゲームなので演出は派手に越したことはない。
そこで考えたのが、Adobe Flash で作ったものをそのままウェブ上で再生すること。実は以前にも別のプロジェクトでアバターのアニメーションなんかを Flash でやってたりするので、今回もそれで行こうと思ったのだ。

ん? スマフォで Flash なんて再生できないって?

Adobe Flash CC は作ったアニメーションなんかを HTML5 にコンバートできるのだ。
なのでできあがった HTML5 をあとは再生するだけ……!
って思ったんだけど、HTML5 化されるのはエフェクトやアニメーション部分だけなのね……orz
Flash の中で変数を使ったり、条件分岐したりしてるんだけど、それらは全部無視されるみたい。
で、結局どうしたかというと、その部分は Javascript で書いた。

Flash でコンバートされた HTML5 は CreativeJS というのが使われていて、この CreativeJS というのは元 Flash のプログラマが作ったようだ。なので、Flash で利用される様々なエフェクトは CreativeJS の中に関数として用意してあって、ほぼ同じように再現できるらしい。

まだ完全にファイルの構成を理解出来たわけではないのだけど、一応、Flash から HTML5 にコンバートされた Javascript を色々と制御できるようにはなった。
写真は今日食べたもの。かくやという立ち食いソバ屋。けっこう気に入っている。

1412090757 1412090758 1412090760 1412090762