ぐぬぬ

amatsukami.jp サーバが不通になった。といっても、この日記を書いているのが 2025 年の 5 月なので実は覚えていない(汗)。ただ、今後、なんどかこの問題が起きることになる。そしてその原因は未だ持って解らないままだ。ただ、LAN 内に謎の不具合があって、それも関係しているのではないかと睨んではいる。

そしてその謎の不義青も解消の仕方がよくわkらず……一年後の 2025 年になっても続いている(’汗

やばいなー。たぶん Active Directory 関係だと思うんだけどね……

人間を貶めるというか、人間の欲望につけいる方法というのは、ギャンブルに限らずどれも同じなのだなっていう話。

高級車の内装って、まぁとうぜん金がかかっているんだけど、損補遺と津としてスウェードってのがある。ちょっと細かい毛が履いているような、触り心地はとてもイイ感じの。起毛系の生地だ。これはもちろん高級で肌触りも良いのでとても鐘がかかっているだなってのは理解するモノの、この手の生地って触るところはどんどん摩耗して起毛部分がなくなっていくのよね。
で、結果的によく触るところとそうでないところがまだら模様になってとてもみっともない状態になるのよ。

なので内装に起毛を使われるととても困るのよね……。これって、みんなどうしてるんだろ?

いやね、ボクが乗ってる車にもほんの一部分だけど、あるのよ。起毛っぽい場所が。しかもそれがドアノブと肘掛けに使われているので、どんどんとすり減っていって、だけど周囲の起毛は残ってるのですげー汚くなるのよ。これなら普通に樹脂の方がよかったなぁ……。これ、直せるのかなぁ??

下の写真は一枚目がお汁粉 or ぜんざいの付け合わせ用に頼んだ塩昆布。でもちょっと季節外れだったか……(汗)。
というのも、もうお汁粉の季節でもないよな、と。ただボクは餅はわりと一年中くってるので、まぁいいか。

二枚目以降はハッピーセット。というのも知人の子供がコンプリートを目指しているそうで、それに協力するために買った。

Protection From Evil

こちらの話。D&D というテーブルトーク RPG のルールには、魔法使いも宗教者もどちらも使える Protection From Evil / Chaotic という便利な呪文がある。邪悪から守るというもので、邪悪な者ののみならず、幽体であったり別プレーンの投影者からも守ってくれたりする。ただこの呪文は、詠唱者自身にしかかけられないという制限があった(そしてそれがゲーム性になっているというか、使い所が重要になったりしていた)。

なので書いている小説の方もそれに習って書いていたのだが、ボクの世界も D&D から徐々に Pathfinder というルールにシフトしつつある。Pathfinder というのは D&D というルールが大幅に改訂され、D20(正 20 面体ダイス) という D&D らしいルールがなくなってしまったため、有志たちが集まって D&D からフォークした D20 ルールを継承したテーブルトーク RPG だ。

Pathfinder によると Protection From Evil は他人にもかけられるようになっていた。

えー……<ヲイ

というわけで小説を書き直したよっていうのが↑のツイートである(汗

口と肛門はかつて同じ器官だった、今でも口と肛門が同じ穴な生物はいる(イソギンチャクとかクラゲとか)。こういう生物の場合は袋状になっていると言える。
一方人間など食べる所と出す所が別々になっている生物は、筒状と言えるだろう。

で、口と肛門が同じだった名頃が↑のツイートというわけである。

あながち下ネタだけをツイートしたわけではないのだ!

モンハンのワールド、ライズとやってきた人間からするとナウもやりたいはやりたいんだけど……今、外出歩かないからなぁ……。

最後に今日の気温。31℃! やべーよやべーよ。