東京守護神 立ち読み版の舞台裏

今書いている長編小説の一つが、ようやく終わりのメドがついてきたので、1/3 ほどを公開することができた。本来ならば、2016 年中に公開していなければならなかった代物である。

東京守護神は元々、何かと東日本に肩を持つ黒翼と、大和時代から連綿と続いている(とされている)大和王権(天皇家)との確執を描いたものである。

それとは別に『昼ニ照ラサレル夜 現代版』という『翼をください』の光人やすらが事件を解決する探偵モノ(推理小説)が何となく頭の中にあった。

東京守護神を設計していくに従って、東京でのイモータル同士の勢力争いが、やすらや光人抜きには語れなくなってしまうことに気付き、いったん昼ニ照ラサレル夜は置いておいて、東京守護神にも二人に絡んでもらう事になった。

作品からはたぶんまったく解らないと思うのだが、実はけっこう膨大な資料のもとに書かれている(汗)。ただこれでも政治周りはかなり削ってあって、「天使」と「女子中学生」というオタク色の強い部分だけを抽出している。はたしてこれだけでこの物語が表現しきれるかどうかは解らないのだが、最後のオチとかはボク個人的にはわりと満足している。
あと別に狙ったわけではないのだが、また女の子二人の話になってしまった(翼とちあら)。別にボクはレズ属性とかないんだけどなぁ……。さらに章が進むと三人組になる(^^;

あと、読み手が面白いと感じるかどうかはさっぱりわからないが、ボクにしか書けない作品に仕上がっているのではないかなぁと思っている。
なんとか今年中には完成させて本にしたい。絵描きさんにも秋頃から声をかける予定。

話変わって、ふと思ったこと。
最近は大手サービスで携帯電話を登録させるところが普通になってきた。これは ID とパスワードだけでログオンするのではなく、ログオン時に別途、携帯電話にランダムなコードを送り、それと一緒にログオンさせるというもので、二段階認証なんて言われたりする。

この方法は別に携帯電話が普及したから考え付かれたわけではなく、古くからワンタイムパスワードとして存在している。ただそのワンタイムパスワードを提供する方法を携帯電話で行っているというだけの話である。

でね、まぁ確かにセキュリティは増すんだけど、コレを口実に企業が携帯電話番号を収集する大義名分になってしまっているなぁっていう。

まぁ携帯電話番号を知られたから何なんだっていう話ではあるものの……

今日は会社の近くにある『りょう華』に行った。中華料理の厨房なんだけど料理も出してるというお店。大雨が降ってて、あんまり遠出したくなかったからここにした。店内は誰もいなかった。
ここのスープはけっこうクセがないのにコクがあって美味しい。

汁なし担々麺的なものを頼んだ。料理人の話によると、レンゲで三杯スープを入れてかき混ぜて食べると美味しいらしい。スープを全部入れてしまうと、辛い肉味噌が全体に行き渡りすぎて、辛くて食べられなくるとのこと。
なるほどとは思うものの、多分ボクは平気だ(笑い

でもはじめて食べるので、料理人の指示に従う。スープのコクと肉味噌が広がってうまい。麺にそれぞれが絡んで、ついついスルスルと入ってしまう。最後にのこった肉味噌は、スープを全て入れることによっていただく。なるほどよく考えられている。

けっこうこだわりを持って作っているんだなぁと感じるお店である。

掟破りの湯浅、そして最期の湯浅

今日はランチに、湯浅に行った。
すでに行ったことのあるお店だ。
去年の 11 月に芝公園に引っ越してから、同じ店には行かないという自分ルールを課していたのに早くもそのルールを破ってしまった。
理由は単純に一緒に行った同僚が魚が食べたいと言ったからだ。
頭に思い浮かんだのは肉系のお店しかなく、歩いている時点で一番近い魚も食べられる店が湯浅だったのだ。

まぁでも湯浅は美味しいからいいのだ。

なぜかボクは担々麺セットを頼む(ぇー。
和食系のお店なのに、なぜそれを選んだのか……って、ただ単に三種類しかランチがないのだけど、他の人とかぶらないようにしたらコレになった(汗

料理の基本がしっかりしているお店なので、別に不味いってことはないんだけど、湯浅に来て食べるものではなかったなと食い終わってから改めて思った(笑)。ちなみに写真には二種類しかないが、もう一種類はミックスフライ定食だった。それは前回ボクが頼んでいる

ご飯の方は高菜ご飯なんだけど、高菜は美味しかったんだけど、塩気がもうちょっと欲しかったなぁ。ごま油(?)の味が濃すぎちゃって、ちょっとご飯に合わない感じだった。

しかしこの湯浅、実はこのあとランチをやめてしまうのだ。夜だけの営業になるとのこと。がーん、ショック。
湯浅はリピート解禁になったら常連になろうと思っていたので、ショックは大きい。結果的に自分ルールを破って来て正解だったと言うことになる。

芝公園通勤事情とコンビニ受取と香家

さて、今日から芝公園勤務である。今回はまだなのかこれからもずっとなのかは解らないが、駐車場は契約していない。その理由は駐車料金だ。単純に 4 万~ 5 万円 / 月するのだ。一番安いところで 25000 円 / 月。
というわけで当面は電車での通勤となる。

浅草橋と違うところは使う電車がそもそも違う。浅草橋へはバスで三鷹まで出て、そこから中央・総武線各駅停車に乗っていた。所要時間 1:30。交通費は片道で 604 円。
芝公園へは保谷駅から有楽町線直通新木場行きで有楽町へ、そこで都営三田線に乗り換えて芝公園という行き方をする。ちなみに有楽町線側の駅は有楽町だが三田線側は日比谷となる。乗り換え時間、一分。
所要時間は同じく 1:30 で運賃は片道で 505 円。一見、芝公園に行く方が所要時間が短いように見えるのだが、保谷駅まで 15 ~ 20 分歩かなくちゃいけないので早くはならなかった(浅草橋の場合、最寄りのバス停まで 5 分もかからない)。

バスに頼らなくなったので、帰りはかなりフレキシブルだ。浅草橋時代はバスが 30 分に一本なので、自ずと会社に出る時間も限られていたのだが、芝公園から帰る場合はいつ帰ってもいい。効率のよい帰り方をしたい場合は、西武池袋線直通が有楽町駅に来る時間に合わせるように会社を出るとよい(一時間に 4 本くらいはある)。

個人的に残念なのが電車で必ず座れるとは限らないことだ。別に座らないと絶対ダメってことはないのだが、電車内で本を読むとき、座った方が圧倒的に読みやすいのだ。まぁこの辺は今後、慣れていくであろう。

ところで、今度の引っ越し先のビルはセキュリティがしっかりしたビルで、受付嬢がいたりするような場所だ。ボクは通販で買ったものを会社に届けてもらっていたのだが、さすがにそういうわけには行かない。
だが、会社の近くにはコンビニが二つもあるので、コンビニ受取でいいんじゃないかと思ってさっそく注文してみるも、コンビニ受取がダメな商品があることに気づいた。なんだこりゃ? と思って画面をよく見てみると、どうやらマケプレのものはコンビニ受取は出来ないようだった(Amazon 倉庫から発送のものは OK?)。
ボクはマイナーなアーティストやインディーズ系の CD を買うことが多く、しかも中古も漁るのでどうしてもマケプレのお世話になることが多いのだ(しかも海外からの購入も多い)。う~ん、これは困ったなぁ……家には誰もいないことが多いしなぁ。そうなると土日祝日しか受け取れなくなる。こちらも検討課題だ。

お昼ご飯は、同僚に香家というところに連れて行ってもらった。担々麺専門店。
セットが充実していて、ランチタイムに来ると嬉しいお店だね。
味は言うほど辛くなく、とても食べやすい。なんか見た目、ミートソース スパゲティみたいだけどw 水餃子もおいしかった。

蒼龍唐玉堂の日本一辛い担々麺

bs_ruri01k
夜、会社の知人が帰る時に、一緒に飯に出た。目的地はおそらく浅草橋では一番美味しいであろう「丸山吉平」。ボクはまだ食べたことがないのだが、会社の人で行ったことある人はだいたい絶賛。食べログの点数も脅威の 4 点である。ところが既に閉まっていた……orz
そのまま何となく秋葉方面へ歩く。
ラホールでもイイかとか話していたら、ラホールもすでに閉店。うーん 20 時ってこんなもんか。
というわけで、そのまま御徒町方面へ。一緒に居た知人が担々麺専門店があるというのでそこに行くことに。名前は「蒼龍唐玉堂」。なんて読むか解らん。「そうりゅうとうぎょくどう?」。売りは日本一辛い担々麺らしい。ボクはなんの躊躇いもなくそれを注文。他の人は白ごま担々麺と酸辣湯麺。いいね、酸辣。お酢好きにはたまらない。

で、日本一辛い担々麺、大したことなかった。いや、もちろん辛い。後からかなり来る感じで。でもこれより辛いラーメンはおそらく日本全国いくらでもあろう。本場四川の方が辛いのではないのだろうか。ただ、スープのコクは消えないようになっていて、辛さ一辺倒ではないのが嬉しい。ただ唐辛子のなんて言うんだろうね、えぐみって言うのかな、うまく言えないんだけど厚みのある苦みのような、鈍い苦みのようなそんなのがあるじゃない? 唐辛子の皮の味。あれが出過ぎてて、辛さもコクも少し邪魔をする。まぁ仕方ないのだろうけど。
あとはいろいろ一品料理やチャーハンも充実していて、ぱっと見の雰囲気は万豚記に似ている気がした。ちなみに写真は左から酸辣湯麺、白ごま担々麺、日本一辛い担々麺の順に並んでいる。
1306040679 1306040680
1306040675 1306040676 1306040677

ごめん、最初、馬鹿にしてた

会社のすぐ近くに、中華料理屋があるんだけど、そこのお向かいには、この日記に二回も登場している来吉があるのね。なので中華料理屋の前自体は、良く通るのだ。そもそも駅に行くときも通るし。で、いつも客がいないので、ここはあまり美味しくないのだろうと思っていた。
でも今日は雨が降っていて、あまり遠くに食べに行きたくなかった。
そこで、思い切って入ってみた。

お店の名前は羅家菜。なんて読むのか知らない<マテ
僕らが入ったときは、客が一組だけいたのかなぁ。お昼時なのに、少ないなぁ……なんて思っていた。が、料理がすぐ出てきたことに驚いた。中華料理というのはわりとスピードが命のメニューが多い(もちろん時間がかかるものもあるけど)。なのでボクの中で早く出てくる=うまいというバロメータがあるのだ。
これは期待してもいいのか!?
胸を膨らませつつ食べてみると、けっこう美味しかった。食べログでは 3.03 なんて点数だけど、3.3 ~ 3.4 つけてもいいんじゃないかなぁ。って偉そうだな、自分。すみません……orz
ボクが頼んだのは担々麺。コクがあって、ゴマがそんなに強くないタイプ。辛さもほどよく、スープの味を殺していない。ゴマが濃くないのでしつこくないのもイイ(別にゴマが濃いのが嫌いなわけではない。こういうタイプも好きって意味ね)。この手のゴマがあまり濃くない担々麺に合うのは白米。しまったなぁ、チャーシュー丼を付けてしまったよ。
というわけで、改めて白米を注文(笑)。
食べ終わった担々麺のスープに白米を投下して、最後まで美味しくいただけました。

この店はそもそもは麻婆豆腐が有名みたい。一緒に行った人はそれを頼んでいて、美味しかったと言っていた。次は麻婆豆腐を食べに来よう~♪