グリーンホットチキン

今日は晩ご飯を調達しに KFC に行った。
グリーンホットチキンという、パラペーニョを使った辛いフライドチキンを売り出していたからだ。
はてさて、どんな辛さなのか!?

というわけで食べてみたんだけど……ぜんぜん想像と違った。
まず、辛くない。ちょいピリ辛っていう程度。
そして味が説明出来ない。答案アジアとかあの辺の香辛料? なんていうんだろうね、説明ではパラペーニョとガーリックって言うんだけど、そんな味よりもなんか別の香辛料の味の方が強く感じる。それともこの二つが合わさるとこんな味になるのかなぁ?

そんな不思議なフライドチキンだった。
ボクは好き。

4 枚目の写真はスパイシーウィング、5 枚目がいちごチョコパイ。

フィレメンチをまた食べに行く

今日はお昼に KFC 行った。というのも、以前食べたフィレメンチカツサンドが思いのほか美味しかったので、なくなる前にもう一度と思ったのである。まぁ味の感想は変わらないので、改めて書くこともないんだけどね(汗)。これだけ油爆弾なのに見た目よりはくどくなく、また調味料爆弾でもなく、ファストフードにしては素材の味がそれなりにするというのがこのメニューの驚きポイントだ。

マックとは大違い。モスに近い位置づけかもしれない。

マックもこっち方面に進化してくれるといいんだが……たぶん、全世界的に味を合わせる必要があるため、できないのだろう。

下の写真は、郷里の田んぼ脇に植えてあるレモンから採れたたゆ。この写真の小屋に半分隠れているのがレモンの木である。別に放置して勝手になっているだけのものなので、見た目も悪いし、粒の大きさもそろってないのだが、まぁちゃんとレモンとして使えたw

そしれ、今度こそ、今年最後の台風だと思う。
通算 22 個目。
今年はボクの住んでいるエリアでは、これといって印象に残るような台風は来なかったように思う。

ピザデブ

久しぶりにピザ頼んだよ!
ドミノの裏メニューとかいうの。まみれシリーズで、肉まみれってのを頼んでみた。
肉まみれって、なんかやらしくない? 肉欲的な。輪姦臭がプンプンするにょ。

でも食ってみたんだけど、アレね、なんつーか、細切れの肉は、本当に肉が食いたいっていう気分の時はあんまり満たされないのね(汗)。こう言うときは素直に焼き肉屋やステーキ屋に行った方がいいっぽい。
あと加工肉(ソーセージとかハムとかベーコンとか)なのも問題だったかも。
そういう意味では、ピザ+肉は肉が食いたいという欲望は満たせないのだなぁ。

どうでもいいけど、肉が食べたい欲=肉欲だけど、意味が違っちゃうなとか思ったり思わなかったり(謎

あと店側が自分から「裏メニュー」って言っちゃうのどうなのと思ったり思わなかったり(ぉ

ところで最近食べたいお菓子に、ナッツ類の砂糖固め(正式名称を知らない)がある。どんなもんかというと、見た目は、粒の粗いおこしである。おこしが穀物を使って作っているのに対し、ボクが求めているのはいろんな種類のナッツ類をしかも潰さずに砂糖で固めたものだ。大きさなんかは、おこしとほぼ同じだ。

これが、売ってないのよ。スーパーとかには。

どこに行ったら売ってるんだろう?
ちなみに中国にもヨーロッパにも同じような菓子はあるようだ。ヨーロッパだとキャラメリゼと言うらしい。
フォロワーさんからは『もち吉』にあるかもとアドバイスをいただいた。なかなか行けていない(汗)。閉まるのが早いのよね~~~。

油爆弾なのかなと思ったら…

今日は KFC の限定メニューを食べた。
フィレメンチカツサンド』。
KFC は基本的に揚げ物屋なので、当然バーガーの中に入っている具も揚げ物だ。
なのでボク的には油爆弾&調味料爆弾なんだろうなぁと勝手に予想していた。

というわけで、開封。

まず最初の印象は「ちっちゃ」だったw
なんか広報資料の写真を見る限り、デカそうじゃない? ただ独立系のハンバーガ屋に慣れると、チェーン店のハンバーガが貧相に見えてしまうのよね。
そもそも独立系とチェーン店系では値段が二~三倍違うわけだから、見た目も違って当然なんだけど。

食べてみると、意外と肉の味が強い。油爆弾に感じなくて、チキンとメンチの味がしっかりと独立して飛び込んでくる。
調味料の味は肉よりも全然自己主張してなくて、添え物に徹している。肉の味がしっかりとメインなのだ。
へー。
油をあまり感じないのは、衣がサクサクだからなのかもしれない。これも堅すぎず、パンの食感を無駄にしない上げ加減で、かぶりついても邪魔をしないようになっている。いろいろ考えられてるんだなぁ。

最後の二枚はドンキで買ったキウイフルーツのジュースなんだけど、これがまずかった~(汗
ボク的にキウイの味を想像してたんだけど、キウイって液体にするとこんな味になるの!? って衝撃的だった。
具体的にはね、たしかに味はキウイなんだけど、甘さがヌメッているというかなんというか……喉に絡みつくような甘ったるさだった。炭酸が全然清涼感につながっていない。なんかほかにやりようなかったんだろうか? それともキウイを液体にするとこんな感じになっちゃうのかなぁ?

シェアパック

KFC のシェアパックが明日までなので、買いに行かねばということで、買ってきた。
ただそれだけ(ぁ
こういうことでもないと、KFC って行かないからなぁと思いつつ……。あとリモートワークというのも KFC を利用するきっかけになってるかも。

それにしても KFC は辛いヤツ、レギュラーメニューにしてもいいと思うのだが……。

あととうでもいいけど、外食産業……だけじゃないか、いろんな業界の売り文句にコンピュータ用語が使われるようになっているような気がする。「シェアパック」なんてそんな感じを受ける。もしかしたら横文字最前線のコンサルや株とか FX とかの世界ではもっとそう感じているかもしれない??

https://twitter.com/UNADUKI_Keyaki/status/1454132865407455239

外食と言えば、吉野家が心配だ……。牛丼以外のメニューがどれもまずい……。大丈夫か?
牛丼では吉野家が一番好きな味なので、あまり客離れされてほしくないのよねぇ。
あと肉吸い、売って!<ヲイ

原因はブレーキだった

さて、四国での 5 日間はあっと言う間に過ぎ、朝の 4 時に東京に帰ってきた。ちょっと仮眠して昼間のウチにお世話になっているディーラに車を持っていく。
するとそこでもやはり原因はすぐには解らなかった。
が、さらに調べを進めると原因はフロント ブレーキであることがわかった。普通に走っていてもブレーキがかかってしまう状態と言えばわかりやすいかもしれない。
では振動するのは何故か? それはロータが歪んだりたわんだりしていて、触れるときと触れないときがあるからだ。触れたり触れなかったりを繰り返すことによって振動してしまっていたようだ。
では高速道路で起きないのは何故か? それはたわみや歪みが熱によって膨張してしまうため、ブレーキがかかった状態になってしまっていたのだ。高速道路でブレーキを使うことはほとんどないため、高速道路を走っている間はこの症状が起きなかったのだ。また、一般道でも走り始めは起きない。信号などで何度もブレーキを使っているとそのうちブレーキが熱せられ、症状が出てしまうということらしい。

というわけで見積は以下の通り。

上の 11 万円は左右どちらも交換したときのもので、下の 6 万 9 千円は右だけ交換したときのものだ。
ちなみにこの症状、実は前のエスティマでも発生していたというか、発生直前まで来ていた。同じ修理を次の車検までにはしなければならなかったのだ。ただ前のエスティマでは 20 万 km を越えてから出たわけだが、こちらはまだ 7 万 km。ハイブリッド車で重いからなのかとも思ったが、ブレーキの消耗度は回生ブレーキがある分、ハイブリッド車の方が少ないはずだ。

実は別の原因を疑っていて、この車、とにかく足回りの錆がけっこうひどい。エンジン ルーム内も錆が目立つ。
ブレーキに錆がきているという話は、この車を買ったときの点検ですでに言われていた。
走行距離にしてはえらい安かったので、ある程度の覚悟はしていた。この安い分はこれから数年かけて払っていくことになるんじゃないかなと思ってはいるんだが……はてさて、それ以上の損害にならなければイイが(汗

というわけで左右両方交換してもらうことにした。そしてトヨタはすごいね。明日にはもう部品が届き、交換出来るとのこと。

というわけで、ここから今日(10/17)の日記。上の見積は昨日の話だったりする。
お昼休過ぎ頃、ディーラに向かう。
部品はすでに届いており、交換には 90 分ほどを要するとのこと。ちょうど昼飯を食べようと周囲を歩いてみることに下。ディーラのあるところは西武柳沢駅というところで、この駅はけっこう何もない(汗)。それでも Google Map を便りに喫茶店を探してみたのだが、どこも閉まっていた。コロナ禍の所為だろうか?
仕方がないのでチェーン店に狙いを定め、KFC に行ってみたが、なんと改装工事中だったwww
マジかwww
そこでそのまま新青梅街道を進んでオリーブの丘というファミレスに入った。ボクの中ではサイゼリヤと似たような店、というイメージがある。ちなみにここは前はフラカッソだった気がする。ちなみにオリーブの丘もフラカッソもどちらもゼンショーグループのようだ。

入ってびっくり、端末で注文するというのは今時珍しくはないが、その注文方法が独特。端末にメニューの絵(写真)が表示されてそれをタップして選ぶのではなく、アナログの本のメニューは別にあり、その本のメニューに載っている料理一つ一つに番号が書いてあるので、端末に番号を入力して注文するというものだった。

ださい<ヲイ

急いで作ったからこんなことになっているのかなぁ??
と、この時には思ったのだが、後日、ガストに行った時、ガストにもこのモードが追加されていた。そうなのだ、ガストはもとから端末にメニューの絵が表示されてそれをタップして選ぶ形式だったのだが、その形式はもちろんあるのだが、それとは別に、アナログのメニューに書いてある番号を入力するという方式が追加されていた。

ということはこの方式は手抜きとかではなく、何か意味がある??
絵を更新せずにメニューを足せるからとかだろうか??

味は、まぁ普通。ガストとそんなに大差ないかも??

というわけで、無事、車は直った。
さっそく、ちょっと遠出してみた。確かに振動はなくなったのだが、ブレーキ フィールが違う。いや、これ、フィールという言葉で片付けて良いんだろうか? 停止する直前、急にブレーキが強くなるのだ。皆さんは「カックン ブレーキ」というのをご存知だろうか? 初心者やあまり車を運転しない人にありがちな、車が完全停止するまるブレーキペダルを踏む力を緩めないため、車がつんのめって停まってしまう現象だ。
これがこっちは足を緩めているのにも関わらず起きてしまうのだ。

恐ろしいのが起きないこともあるということだ。
なぜそれが恐ろしいのかというと、カックンってなる前に踏んでいる力を緩めれば防げるのだが、カックンってならなかったとき、当然ブレーキは弱まり、前の車に追突してしまうからだ。これが必ずカックンってなるんだったら別にそれに合わせて足のほうも調節すれば良いのだが、ならない時もあるので足の力を緩められないのだ。そのためカックンが起きた場合はそのままカックンとなってしまうという……。

えー……これは困った。

まぁでもとりあえずこれはしばらく様子を見ることにした。

というわけで、遠出した先(久喜市)で食べた晩御飯。久しぶりの万豚記。ここは安定の味だ。
ただ値段は行く度に上がっているような気がする。それこそチェーン展開とかする前の 20 年くらい前の頃は安いお店だったんだけどねぇ。ショバ代もあるんだろうけど、ドンドン高くなって、今やランチは 1580 円とか 2000 円とかする。杏仁豆腐も昔は 200 円だったのが今じゃ 360 円だったか 410 円だったか。
なかなか厳しいものがあるなぁ。美味しいんだけどね。

まぁ、値上げは万豚記だけではないのだろう。

最後に、万豚記はモラージュ菖蒲という商業施設に入っているんだけど、同じ商業施設にカルディもあったので、いろいろ買い物してしまった。その中でも美味しかったのがこのシャインマスカットバター。甘すぎず、クドすぎず、すっきりとしたシャインマスカット味が楽しめる良い商品だった。

クッキーの方は西荻窪にあるケーキ屋『パティスリー ロータス』のクッキー。知り合いの女の子からもらったものだ。
激甘なのかなと身構えたのだが、わりと堅めで素朴な味。そして缶がかわいい。

川越市民はモラルが低いのか?

今日は、夜、気になったスーパー銭湯形式の温泉があったので行って見た。
どこが気になったのかというと、アルカリ単純泉ではない部分だ。
発見したのは 6/5 だ。ふじみ野市内を車で徘徊しているときに、富士見川越バイパスの向こうに見えたのだ。

名前は『小江戸はつかり温泉』。お湯はナトリウム塩化物泉でいわゆる塩っぱい温泉なんだけど、けっこうな濁り湯なのよね。これは期待。運営している蔵の湯は東松山にもなかなかイイ感じのスーパー銭湯形式の温泉がある。

駐車場に着くと、少し嫌な雰囲気に気付く。いわゆる陽キャや DQN が好む車が多いのだ。
おおう、川越ってそういう街だっけ?
ただ中に入ると目立ってそういう感じはしなかった。

が、風呂場に入るとやはりというか何というか、全体的なモラルがひどかった。
①まず湯船の出入り口のところで集まって食っちゃべってる人が多い。他の人がきてもぜんぜんどかない。
②タオルを湯船の中に入れる人多数。
③大声で会話。

とまぁ、みんながみんなそんな感じ。ただボクは③はわりと許容がちだ。せっかく仲間と温泉に来たんだからねぇ、別にイイジャナイ。そもそも体調悪い人ってお風呂に入らないし。お風呂に来てるってことは体調はいいはずだという、ボク勝手な常識がある。
でも①と②……特に①はいただけない。

まぁでも DQN 層が多いのはなんとなく頷ける。これは陰キャにしか解らないことだと思うんだけど店の作りが陽キャ& DQN 向き(ぁ。でもこれは言葉では説明出来ないんだよね(汗)。ドンキホーテとかガソリン スタンドが陽キャ& DQN 向きとかって解るかなぁ(汗)? それが解る人なら解ると思う。
特に露天風呂の建物の天井には巨大な風呂桶があって、そこの水が満杯になるとその巨大な風呂桶が傾いて中の水をどざーっと流して擬似的な滝ができるようになってるんだけど、ああいうのとか(ぁ

せっかくお湯は悪くないのになぁ。ぬるぬるだし。
川越市の民度って今まで気になったことないんだけど、ここまで気になったのは初めてかも(汗)。

下の写真は昨日(6/13)の晩御飯。iPhone に入っていたので、一応日記に入れた(汗)。
コロナ禍になってから KFC の利用率も高くなった気がする。