パンケ

今日は親戚を送りに成田空港へ行った。いわゆる LCC を利用すると、羽田ではなく、成田になることが多い。しかも朝一番の便をとってしまったため、始発では間に合わないので、成田に前日入りしたかったとのこと。ということで夜の 23 時頃、成田に着いた。親戚曰く、ホテルをとっても LCC の方が安いらしい。すごいな、LCC。

ただなぁ、これは偏見だが、ナショジオメーデー見てると LCC って乗る気が失せるよね<ヲイ

でね、せっかく成田くんだりまで来たのだから、何か食べて帰りたいと思った。
しかし時間は 23 時をとっくに回っている。さらに世間はコロナ禍。とはいえ緊急事態宣言とかは解除されている状態だ。どこかやってないだろうか? しかしコロナ禍になってからというもの、制限が解除されても深夜営業を復活させない店も多いのよね。
そんな危惧を抱きながらいろいろ検索した結果、パンケというラーメン屋を見つける。場所は八千代台。駅のロータリーからすぐだ。

この日はかなり強い雨が降っていて、近くのコインパーキングからパンケに歩くだけでもそこそこぬれてしまうほどだ。
店内はカウンター席のみ。
お客はそこそこいた。ビールを飲んでいる客は長居していそうだった。
店主は愛想のいいおばちゃん。しかもお客さんはみんな常連客っぽかった。

ラーメンと何かご飯ものを頼もうと思っていたのだが、基本、麺類しかない。あとは餃子くらい。
というわけで餃子と醤油ラーメンを頼む。
味については、この日記を書いているのが 2022 年の 5 月なので、あまり覚えていない。が、けっこうぼやけた味ではなく、しっかり醤油の利いた味だった気がする。餃子は野菜多め。まぁこのコロナ禍、24 時過ぎてもやってくれているだけでもありがたい。

そして店主のおばちゃんは気遣いのよく届く人だった。ぬれたかどうかを心配してくれたり、変える時、傘を持たずに外に出ようとすると「傘を忘れてませんか?」と声をかけてくれたり。おじだんたちに人気なのがなんとなく頷けた(おじさんたちに人気というのは常連客の態度から、推察できた)。なお傘は別に忘れたわけではなく、コインパーキングが近くだったので、ささずに店に来ただけである(汗)。

あとで知ったのだが、このパンケは芸能人の実家らしい。確かに、店内にポスターが貼ってあるなとは思ったのだが……芸能人の知識がさっぱりないのでまったくわからなかった(汗)。

寄り寄り帰投

四国最終日、まずは庭と畑の整理は続く。といってもいままで刈ったり集めたりしたものを袋に詰めたり、ゴミ屋さんに持って行ってもらったりという最終工程だ。そしてそれが一段落したらトヨタのディーラへ。昨日発生した振動を見てもらう。が、ディーラでは症状発生せず、異常なしと言われてしまった。えー……これから 800km は走るのに……大丈夫なんだろうか?

そんなこんなでいろいろ用事をしていたらもう夕方になってしまった。
いい加減に帰らんと、というわけで今治 I.C. に向かう。帰りも行きと全く同じコースだ。しまなみ海道山陽道新名神名神京滋バイパス→名神→新名神→伊勢湾岸新東名東名だと思う(汗)。ちょっと自信ないけど……。

そして今回はサービスエリアに寄りまくった。お土産を買うためにwww
でもあんまり写真撮ってないんだよな~。

一~三枚目は祖父母の家の近くの古民家。こういう家がまだまだたくさん残ってるし、本来はウチもこういう家だった。もっとでかいけど。馬や羊を飼うスペースがあって、土間があって、中庭があって、中庭には鯉がいる池があって……そうそう厠は離れにあった。今思うと建て替えたのはもったいなかったなぁとも思う。

4 枚目は瀬戸田パーキングエリアで買ったお土産の一つ。有名らしい。知人に買ってきてと言われたものだ。5 枚目がその瀬戸田パーキングエリアからの夕陽。

福山サービスエリアで晩御飯。尾道ラーメン、食べたかったんだ~。
西日本はラーメン文化がそもそもなかったので、ラーメンもシンプルなものが多い。最近、大阪なんかでは関東みたいに凝ったラーメン、増えたけどね。

そして草津パーキングで一時間ほど仮眠( 5 枚目の写真)。

あとはひたすら走る。

そして約 11 時間後の朝 4 時、無事に東京に戻ってきた。
帰りはなんと無給油で戻ってきた。この時の給油量が 58.78L。タンクは 65L なのでまだあと 78km は走れる計算になる。帰りの走行距離は 775.1km となっているが、給油したのは今治、そして祖父母の家から今治まで 30km はあるので、片道 800km 以上となる。

帰りは 11 時間かかってしまったが、サービスエリアに寄りまくったのと、一時間仮眠したことを考えると、往路とほぼ変わらないペースで帰ってこられたと思う。道路事情はかなり良くなったのだなぁと実感した。

二枚目の写真は往復とさらに四国にいるあいだも含めた総走行距離だ。往復だけで 1600km かかるので、四国では 100km ほどしか走っていないことになる。今回はほんと、作業だけで終わってしまったなぁ。どこにもいけんかった。

三枚目、4 枚目の写真は可愛らしいパッケージのもみじ饅頭。もみじ饅頭はいろんなメーカーが作っているのだけど、ボクが一押しなのはこのにしき堂だ。ここのもみじ饅頭がボク的には広島一だと思っているので、皆さんも是非(通販サイト)。

問題となっていた振動だが、高速道路ではほとんど発生しなかった。だが、東京について高速を降りた途端、ブルブルと振動するようになった。やっぱりどこかおかしいのだろう。早めに見てもらわなければ……。

吉祥寺の佐野ラーメン

今日は吉祥寺で打ち合わせがあったので、お昼を吉祥寺で食べることにした。
前回は大失敗したので、今日は慎重にお店を決めたいところ。
というか、今日は実は食べる場所を決めていた。それは佐野ラーメンの『進ちゃん』。
ボクは佐野ラーメンがあんまり好きではない。それこそ、免許取り立ての頃に、毎日のようにどこかのラーメン屋に食べに行っていた時期があって、佐野のラーメン屋まで食べに行ったりはしてたんだけど……。

ただボクもそうだけど、世間で佐野ラーメンがいまいちパッとしないのは、佐野サービスエリアのせいだと思う。あそこの佐野ラーメンが不味いんだ(汗)。でも佐野の名物だっていうんでとりあえずみんな頼むんだよね。で、みんな、二度と食うかってなってるんじゃないかなぁ~って思う(笑い

吉祥寺の進ちゃんは U 字工事YouTube で知った。佐野ラーメンがどういうものかも含めて解説しているので、まずは是非この動画を見て欲しい。

頼んだのはチャーシュー麺と黒からあげ。黒チャーシューは竹炭とソースで黒くしてるらしい。その割にはあまりソースな感じはしない。ただ何もつけなくても充分味が付いていて美味しい。中のお肉はかなり柔らかい。
佐野ラーメンはあっさり醤油だがコクがそこそこある。喜多方ラーメンにも通じるモノがあるが、喜多方の方がコクは強いかも知れない。佐野ラーメンは竹打ちの麺の方が特徴のようだ。

なんにせよ、堪能しました。

帰りにデザートを買うことにする。ミスドにするか、クリスピークリームにするか悩んだあげく、ミスドは他でも買えるしということでクリスピークリームを買って帰った。ミスドよりも甘くないのよね。あと揚げたドーナツの種類が少ないような気がする(パンみたいな作り方をしているヤツが多い)。

家系発祥のラーメンを食べに行く

ボクが嫌いなラーメンに横浜家系と、東京醤油豚骨がある。豚骨醤油のルーツは和歌山ラーメンと言われている。
横浜家系にも色々な(二種類?)ルーツがあって、一つはやはり吉村家であろう。家系のコアなファンはここを原点に置いているようだ。
もう一つは山岡家に代表されるようなチェーン店系だ。町田商店とか。

ただ山岡家は横浜家系ではなく、山岡家自身も家系ではないと明言しているらしい。が、おそらく一般の人が家系に触れるとしたら、後者のチェーン店系が多いと予想される。ボク自身もそうなのだが、ボクが山岡家に初めて入ったのは今から 20 年以上前。まだ山岡家が関東には茨城にしかなかった頃だ。当時手伝っていたエロゲ会社の近くにこの山岡家があり、しかも 24 時間営業だったため、徹夜続きが当たり前だったエロゲ職人にはありがたいお店だったのだ。

話はもどって、前者の吉村家はその店主が創業する前に修業していたラーメン屋がある。それが『くるまやラーメン』だ。夜中ドライブしていると時々見かける店で、客層がタクシーやトラックのドライバーばかりだったので、ボクの舌にはとことん合わないと思って、まったく入る気がしなかった。

が、吉村家の元祖となればちょっと食べてみても良いかも……という気がしていたのだ。

というわけで、仕事にちょっと待ち時間が出来たので、昼休みにウチの近くのくるまやラーメンに行ってみることにした。
店内はテーブル及びカウンター席は満席だったが、座敷は開いていたのでそちらに通してもらう。
ボクはそぼろ丼と醤油ラーメン。同乗者は味噌ラーメン全部乗せ。
半ライスが無料で付いてくるのだが、ボクはそぼろ丼を頼んだので、ボクの半ライスは同乗者にあげたw

味はやはり予想した通り、塩分・脂分濃いめのかなりガツンと来る味。
さらにニンニクが効いている。このニンニクはボクは好きかも知れない。かなり効いてる!
まぁ写真通り味で、濃い味好きな人の期待を裏切らない作りになっている。さらにスープは白米が合う。なのでごはん好きにはたまらないかも知れないが、残念ながらこれがボクの嫌いなラーメンなのだ。ごはんが合うなら、ごはん食うよ。麺に合うラーメンを食わせてくれ、っていうのがボクのラーメンに対する持論なのだ。

で、この話にはオチがある。家系の創業者山本家の主人が修業したのは、くるまやラーメンじゃなくて、ラーメンショップだったwwww

あれ???

どちらも赤い看板で深夜までやっててドライブイン的なラーメン屋なので、ボクの中でごっちゃになってしまっていたようだ(汗)。というわけで、今度ラーメンショップ行ってくるわ!

くじら食堂

9/18 にメキシコ料理を食べたというのに、また食べたくなった。
メキシコ料理というかタコス、好きなのよねぇ。
イタメシが日本ではかなり普及したが、それくらいメキシコ料理屋も普及して欲しいなぁ……。

とはいえ台場に来てからメキシコ料理率は上がった。台場には三カ所もメキシコ料理屋がある。
またタコスだけなら自宅の近場でも扱ってる店がチラホラあるのだが……それでも具(ファヒータ)を自由にくるんで食べられる店はエルトリートだけなのよねぇ……。

もっと身近にメキシコ料理が食べられればなぁ……それこそハンバーガみたいに。

ふと気付いたくだらないネタ。月極や定礎を会社と間違えて、全国にあるすごい企業なんだなって思ってたっていうアレ。アレをゲームで取り入れてもいいんじゃないかっていうネタ(ぁ
つまりゲームの世界なら、月極コンツェルンとか定礎財閥とか出してそのお嬢様とかを登場させてもいいんじゃないかっていう(笑)。この場合の「月極」は「つきぎめ」ではなく「げっきょく」と読む。

ちなみにボクの場合、子どもの頃に「月極」を会社名だとは思っていなかったけど、なんて読むかは解らなかった。読めるようになったのは中学に入ってからのような気がする……。

さて今日は夜、気になるラーメン屋に行くことにした。近くなのに点数がけっこう高いラーメン屋だ。
場所は東小金井駅。名前は『くじら食堂』。
これがまた場所がわからないんだ(汗)。そもそも東小金井駅の南側って、すげー車で入りにくいのね! 一応ロータリーはあるんだけど、一通になってて、ロータリーに入ったら来た道路には戻れない。そのままロータリーを通って別の道からでる。そして狭い。
で、近くのコインパーキングに駐めてラーメン屋を探すんだけど、これがまた見つからない。Google Map ではピンがどう見ても小金井駅の中に立っているのだが……それらしい場所に行っても薄暗いなていうんだろうね、駅の施設の裏側みたいな所。ただそこから中に店があるのが見えた。改札の内側だ。
念のため駅員さんに尋ねるも、ラーメン屋はないという。

そこで反対側に歩くと、駅と同じ建物の中にあった。どうやら逆に歩いてしまっていたようだ。

席はそんなに埋まってなかった。時間は 21:35 頃。
お勧めになっている特製醤油ラーメンを注文。ご飯モノはチャーシューユッケ丼というものらしい。
出汁はそこそこ上品。ただ醤油が少し薄くて出汁も上品なため、ちょっとコクが物足りない。醤油がもう少し濃いか、出汁にもう一工夫あるといいなぁと感じたんだけど、どうだろう? ボク的には食べログの点数の割には肩透かしな味だった。ただ醤油は焦がし醤油のようなちょっと苦みというかそんな大人味(ぉ
この手のラーメンは今の所、浅草橋にある『かつお拳』が一番美味しいなぁ。
ちなみに 10/8 に食べた八王子の『』というラーメンも同じような種類の醤油ラーメンだった。

残りの写真の分厚いどら焼きは北海道白石の『たっぷり生白どら』というものらしい。同じく東小金井駅内にある正常位強い成城石井でデザートにと買ってきたものだ。不味くはないけど、車の中で食べるもんじゃないね(汗)。中の餡が飛び出してきてしまうので食べるのに苦労したw

そのあとちょっとドライブした。気温の写真はその時のもので、場所は狭山 P.A. だ。お店やってるかなって思ったんだけど、24 時近くではもう閉まってて自動販売機しか稼働してなかった(汗)。

 

クリスピークリームと銀星

今日は昼間、吉祥寺で打ち合わせがあった。ので、せっかく吉祥寺に来たのだからなんか買って帰ろうと思い、思い出したのがクリスピー クリームだった。ちょうどハロウィンだしと思って寄ってみたら、ハロウィンのドーナツあった。
でも今年はちょっと派手さに欠けるかも??(イースターの時のもの

改めて食べてみると、ずいぶんと甘くなくなったよね、クリスピー クリーム。デビューしたての頃はもっと砂糖爆弾だった気がする(ぁ。ただの記憶違いかもしれないけど。そしてなんだろうね、甘くなくなったのはいいんだけど、その分、物足りなさも感じてしまう。
Jack in Donuts の方が好みかもしれないなぁ。

夜は同僚をさそって晩御飯に出た。とはいえ時間はすでに 24 時を回っていた。つまり日付的には 30 日だ。
あれよあれよと流されて、高円寺にまで来てしまったwww
でもさすが高円寺、やってる店たくさんあった。すげー。
その中でも、ラーメン屋が三軒並んでいる場所があった。いや、角を曲がる天下一品もあるので 4 軒並んでいると言っても過言ではない。しかも 0 時を過ぎているというのに三店舗とも営業中。この中の一つ、『ラーメン 大』には行ったことがあって、二郎インスパイア系だというのは解っている。ので除外。隣の六九麺にするか銀星にするかで迷ったあげく、客が誰も入っていなかった銀星にした(ぁ

特製を注文。あとマヨチャー丼。
マヨチャー丼はねぇ、イマイチ(ぁ
ただこれはボクがあまりマヨネーズが好きではなくなったからかもしれない。10 代の頃とか、ごはんにマヨネーズかけただけでいくらでも食えるくらいのマヨラーだったのになぁ(遠い目)。
ラーメンは予想したよりも上品で綺麗なラーメンだった(ヲイ
出汁を渋くなるまでは出さずに豚骨と背脂で調えてある、とても食べやすいラーメンでした。
店主は無愛想な印象を受けのだけど、どうも会話が苦手な方のようである。
あと学割があるらしいw

最後に、台風が二つ生まれた。
19 号と 20 号だ。フィリピンベトナムの方にしか行かないので日本はあまり関係ないようだ。
あと、たぶん、小形なのかなぁ??

9 月の燃費まとめとにんにくや

さて、お楽しみの燃費である。
前のエスティマでは考えられなかったような数字が並んでいる(笑)。
そして注目すべきは、時を経るごとに燃費が良くなっていることだ。これは単純にボク自身のスキルが反映された結果と考えられる。というのも、車そのものの利用方法に大きな違いはないからだ。

燃費を稼ぎそうな移動は 9/129/26、あと日記には出てこないが 9/2 にドライブに出ている(9/2 のドライブはドラレコにちゃんと記録されていなかったため、日記に記していない)。しかも 9/26 のドライブの行きは半分以上が渋滞時間だった。
それ以外は都内移動ではあるものの、23 区内の移動はあまり多くない。どちらかというと市部が多い。しかしこれまた日記ではあまり言及していないのだが、シルバーウィークは全日外に出たのだが、とんでもない渋滞だった。たとえば 9/19 には三軒茶屋にとある用事で行っているのだが、渋滞で二時間もかかっている。また毎週木曜日の台場への出社日も、行きはそうでもないが帰りは必ず渋滞に巻き込まれている(9/10, 9/17)。

そんな中での燃費なのでそこそこ頑張った方ではなかろうか? 前のエスティマだったら 7 ~ 8km/L の数値だと予測される。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
9/01 518.2 43.48 121 11.918 Eejet 東京都西東京市中町
9/05 501.1 39.87 121 12.568
9/18 640.4 49.30 126 12.990 東京都練馬区関町南
9/30 666.0 48.85 122 13.634 東京都西東京市中町
まとめ 2325.7 181.50 122.5 12.813

ガソリン価格は 120 円台で安定している。126 円のところは一時、あがった時期があったのだ。しかしまたすぐに下落しはじめ、9/30 には 122 円にまで戻っている。レギュラー ガソリンなので、前のエスティマに較べると単価も 11 円ほど下がっている。今後さらに石油需要が下がれば価格は下がるかもしれないが、航空業界・旅行業界などが盛り返してくると需要も上がってくるだろうから、年末にかけては値段はあがってしまうのかなと何となく思っているが……果たして。

さて、今日はとても久しぶりに『にんにくや』に行った。ボクが大好きなラーメン屋だ。
実はこのテレワーク中、何度か食べに店の前までは行ったのだが、いずれもやっていなかったのだ。潰れたんだろうかと心配したが、やっていた。ありがたい。店主も相変わらずだった。

頼んだのは醤油ラーメン。ここは味噌もあるのだが、味的には味噌の方が濃くてくどい。
ここのラーメンの性質上あっさりというわけにはいかないんだけど、醤油のしょっぱさとほどほどのコクですっとラーメンを流し込みたいときは、やはり醤油の方がよい。

しかも早い時間に行ったので、チャーシュー麺を頼んでしまった。
このお店は人気店で、22 時を過ぎるとだいたいチャーシュー麺は売り切れなのだ。

しかしチャーシューが多すぎるwww
麺とのペース配分を間違うと、あとに大量のチャーシューが残ってしまう。
まぁここのチャーシューはおいしいからいいんだけど(ぁ

堪能しました。