WordPress のテーマとか

カリカリと WordPress のテーマ用の PHP 書いたりしてた。
ボクが担当しているブランドのウェブサイト公開が近づいている。今までは HTML を書いていたんだけど、今回のブランドでは各プロジェクト・リーダーに更新させようと思っている。プロジェクト・リーダーは HTML や CSS に明るいわけではないので、更新のシステムに CMS を導入することにしたのだ。それが WordPress だ。 で、WordPress でブランド用のサイトのデザインを作っておき、ディレクタは WordPress を更新するだけでよいという方法を試すつもりだ。

ただ、うまく行くかどうかは解らない。と言うのも、エロゲ・ブランドのサイトを WordPress だけで作れるかどうか疑問な点がけっこうあるからだ。バナーだけのページとか作れるのかなぁ……?? 実はよく解っていない。

もう一つの懸念点はまったく違うテーマ(デザイン)をページごとに適用したい場合だ。WordPress では特定の記事のテーマを切り変えることが出来るがしかし、これは単純に今あるテーマにそのページ用のデザインを作るという方法をとっていて、まるごとテーマそのものを切り替えることができない。
エロゲではプロジェクトごとにオリジナル・サイトを用意することが多く、プロジェクトごとにデザインも何もかもが異なる。で、色々調べていると、どうやら WordPress はマルチサイト機能というのがあって、そもそも複数のサイトを一つの WordPress で構築出来るらしい。
モードは二つで、サブディレクトリ・モードとサブドメイン・モードだ。
サブディレクトリ・モードというのは、例えば、 amatsukami.jp が親だとしたら、amatsukami.jp/products/ とか amatsukami.jp/developments/ とかサブディレクトリで別のサイトを構築するモード。
サブドメイン・モードは、blog.amatsukami.jp とか tamaki.amatsukami.jp とかサブドメインで別のサイトを構築するモード。
このマルチサイト機能を使うと、各サイトごとにテーマが 0 から設定出来る。なので、まったく違うページも、一つの WordPress で出来てしまうのだ。これは便利!!
というわけで、本ちゃんのサーバはすぐに設定が完了した。それは本ちゃんのサーバが Apache だからだ。WordPress でマルチサイト機能を ON にすると Apache の設定ファイルも生成してくれる。だから、それをそのままサーバに設定すればよい。
ところが更新前のテストに使っているサーバは Windows Server で、そこに WordPress を入れている。マルチサイト機能を使うには rewrite という機能が必要だ。これはどういう機能かというと、URI を色々と内部で書き換えてくれる機能なのだ。例えばサイトを引っ越ししたときに、旧サイトから新サイトへアドレスをサーバ側で書き換えたり、CGI の引数をあたかも HTML の静的ページに見せたりとかそういうときに使う。
IIS には rewrite 機能があるものの、設定の方法が Apache と違う。で、結論から言ってしまうと、Apache の設定をそのまま IIS に設定する方法があるのだが、ボクはそれを知らずに一生懸命 WordPress の rewite の仕様を探してしまった……orz
rewite の仕様を読み、それから WordPress の書き換え後の URI を調べようとしたのだが、とにかくこの WordPress の書き換え後の URI について解説しているページが見つからなくて、あーでもないこーでもないと色々試行錯誤しつつ、だめだー 404 エラーになるーって途方に暮れていたのだ。
で、ふと IIS の rewrite の設定を見てたら、インポートって言うのがあった。よく見ると、.htaccess に書く Apache の設定をそのまま書けばそれがそのまま IIS の設定になるらしい。イヤン、もっと早く言ってよ!!!<お前の目が節穴なだけだ

ということで、無事、テスト・サーバでもマルチサイト機能が動くようになった。
で、まぁ色々とスキンもとりあえずトップページ用は完成したので、更新準備完了。
これから WordPress とは長いつきあいになりそうである。
紹介する曲は、アランフェス協奏曲。ギター協奏曲というクラシックではけっこう珍しい協奏曲。もっともこれをクラシックを認めない人も多いけど(笑)。その昔 Falcom の Brandish っていう RPG のオープニングはこれのパクリオマージュである(ぁ

ショックな出来事(せたが屋と土蛍)

悲しい物語を聞いてくれよ。これは月曜日の話なんだけどさ、別の会社の人間と帰りに飯を食うことになったのさ。お気に入りの Village Vanguard DINER 阿佐ヶ谷店が深夜営業をやらなくなり、どこか深夜でもハンバーガーが食べられる店を探していたら、大井町深夜二時までやっているハンバーガー屋(正確にはハンバーガーも出す飲み屋)を見つけた。
意気揚々と店の前に乗り付けたら、閉まってた。
サイトをよく見てみると、月曜日が定休日だった……orz

まじかー。

ってことで、ハンバーガーが結局食えず、東京のしかもあんまりよく知らない大田区~品川区近辺でウロウロ。うーん、高い店しかないことない? とか思いつつ、じゃぁ帰り道に何かあるかも、と帰路についた。そこで思い出したのが、せたが屋という名前のラーメン屋。あっさりの魚出汁で、醤油と塩があるが、厨房が狭いため、昼間が塩、夜が醤油という面白いお店である。そして断っておくと、これは 6 年近く前の情報である。
でも当時すごく美味しかった記憶があるので、同乗者に、あそこはうまいよといいながらも環七を練馬方面へ北上。店を発見。さっそく入店! 醤油ラーメンを頼む。待っている間、せたが屋の思い出話に花が咲き、ここはとっておきの店なんだぐらいの勢い(爆)。6 年ちかく来てなかったくせにwwww
130122DSCF4722 130122DSCF4723
130122DSCF4725 130122DSCF4728
というわけで、食べてみた。
食べてみたんだが……いや、確かにうまいし、期待通りの味なんだけど……。ふつーだった。そう、ふつーだったんだよ。どこにでもあるって言い方は失礼だけど、これくらいのレベルのラーメン屋はもう珍しくとも何ともないってことに、この時初めて付いたんだ。
そしてもう一つ思ったことは、それがそのままエロゲ業界に当てはめてみると、自分の作るレベルって大丈夫なんだろうかってこと。いや、萌えがどうとかそういう部分じゃなくて、プログラムであるとかグラフィックであるとか全体のパッケージングであるとか、そういった部分でちゃんと今のレベルについて行けているのかという事を見直すきっかけとなった。

いやー、恐るべし、ラーメンの進化速度。6 年前のラーメンが、もう普通か。
ちなみに知人から聞いたのだが、チェーン店のハンバーグの味も 1 年違うだけでそうとう上がっているらしい。やばいなー、みんな頑張ってるなぁ。いや、ボクも頑張ってるけどさ!

で、同じ印象は同乗者も感じたようで、美味しかったけど別に特別なラーメンでもないよね、って言われてしまった。悔しいので、美味しいもの食べに行こうぜ! って話になった(バカ)。でも時間にしたらもう AM2:00 すぎ。果たしてどこがやっているのやらって思いながら世田谷通りを西に向かって走っていると、環七を越えたあたりにお好み焼き屋さんを発見。名前を土蛍。よしお好み焼きを食うか!
130122DSCF4729 130122DSCF4732 130122DSCF4734
130122DSCF4736 130122DSCF4738 130122DSCF4739
どうですか!
このお店、朝の 5 時までやってるらしい。いい店見つけた。
食べログの点数低いけど、どうせ自分で調理するんだから、関係ないしね。
ただ、めっちゃ服にお好み焼きの匂いが……。というわけで、せたが屋のこともエロゲのことも忘れてお好み焼きを堪能しましたとさ。

タンメン トナリ 浅草橋店

rural_rn00j
浅草橋にトナリが出来た。湯麺で有名な店らしい。出来た当初は行列ができていて、最近でも食事時はおおむね満員だ。有名なお店らしい? と思って食べログを開くと、「あのトナリが浅草橋に!」的な書き方がされている。どうやら有名なお店らしい。と、他のトナリの食べログの点数を見てみると確かに高い。3.57! でも浅草橋店を見てみると……アレー、3.10!?。
まぁでも行って見た(ぁ

メニューはすごく少なくて、単品、餃子のセットか餃子+ごはんのセットか、唐揚げのセット or 唐揚げ+ご飯のセットの 5 種類のみ。これはかなり気合いが入っている湯麺に違いない! と思って期待したのだが……まず、野菜が多いっていったってほとんどがもやし。おい! そもそも湯麺と言えば、キャベツとニンジンの甘みにニラとキクラゲが入っていて、そしてあっさりな鶏ガラのスープとのハーモニーが。
ひたすらもやしをもっしゃもっしゃ食べる感じ(ぁ。ラーメン二郎か、ここは!?<それは言い過ぎ!
麺は独特で、平たい中太麺。
塩加減も悪くなく、しょっぱすぎなくてイイ感じではあった。
野菜部分はモヤシ以外はなんていうか長崎ちゃんぽん? 何故か海産物も入ってた。いやまぁ湯麺=野菜のラーメンってわけではないからいいんだろうが。
あと、生姜が売りらしいのだが、そもそも野菜が上にてんこ盛りになっているところに隅っこに生姜が載せてあり、生姜をうまく混ぜられない。結局生姜の濃いところと薄いところが出来てしまい、最後まで生姜を楽しむことが出来なかった。なんなんだ……orz
生姜と言えば、上野に生姜の入った美味しいラーメン屋があるらしい。

一緒に行った人が餃子を頼んだのだが、作り置きの餃子 or どこかの OEM にしては野菜の甘みがあって、肉汁もしみててなかなかよかった。それと唐揚げが塩気をあまり入れておらず、湯麺にマッチする味になっていた。これだったらご飯いらなかったなぁ。

まぁそんな感じで、個人的にはちょっと想像と違ったお店だった。
曲は昨日に引き続き、MUSE! かっこいいじぇ!
1301230479 1301230481

ごっつ 秋葉原店

会社の人がラーメン屋に行くというのでついていった。その名も「超ごってり麺ごっつ」。mjsk! 今となってはボクが一番嫌いなタイプのラーメンじゃないですかー。ヤダー。<じゃぁついていくなよ
まぁ、結論から言うと 10 代 20 代前半なら食えるラーメン。今のボクにはつらい以外の何物でもない。半分ぐらい食べたら背脂でもうスープがほとんど液体じゃないの。粘液に近いドロドロ感。でも一緒に行った人は背脂普通ならスープも全部飲めて美味しいとのこと。ありえな~い(爆)。ちなみに一緒に行った人は、背脂を一番多めと普通の間を注文してた。スゲー。
あと麺の量がすごい多いような気がした。400g か 500g ない?
曲は珍しくプログレなんかを貼ってみた。MUSE ってバンド。かっこいいお!

0301160476 1301160478

我が社の福利厚生(違

rural_am00g
ボクはけっこうお菓子が好きだ。一食抜いてお菓子を選ぶときもあるぐらいに、お菓子が好きである。で、ボクはよく気になるお菓子や新商品を買って来ては会社のみんなに配ったりする。なんかほら、こういうのってみんなで楽しく食べたいじゃん? なので今の会社でもお菓子を買ってきたらみんなにお裾分けして、感想を言い合ったりして、わいわい食べる(まぁ主にボクがムリヤリ感想を聞くか、ボクが一方的に感想をしゃべるだけなんだけどね)。
けど、いつしかお菓子コーナーを作ってそこに置くようになった。原因は、忙しくて配る時間がないからだ(爆)。でもお菓子は買ってくる……みたいな。

そしたら、なんか他の社員もいろいろそこにお菓子を置くようになった。さながら会社の中が駄菓子や気分である。どんな感じかというと、この通り(笑)。
130121DSCF4721
そんなわけで、我が社はお菓子が充実。
見てて面白いのが、こんな些細なお菓子置き場でも好き嫌いが出ると言うことである。我が社で一番人気というか紅一点はブラックサンダーだった。これは一袋がだいたい三日くらいでなくなってしまう。
うまい棒は 30 本入りがだいだい一週間くらいでなくなるかな。でも、納豆味はかなり長いこと残っていた(笑)。けっこう匂いがきついし、イマイチ手が伸びにくいのは確かだ。納豆味としてはよく出来てるけどね。
あと意外となくならないのが、その写真の手前にも写っている透明の容器に入った串モノ。たしか、100  本入りだったかなぁ。そもそも量が多すぎたか(爆)。これはもう 3 週間くらいあるような気がする(汗)。

また、このお菓子たちによって意外な弊害も起きている。それは太ったという人が出始めたこと。えぇ……そんなに体重に表れるもんかなぁ? というわけでどうもボクは無意識に相対ダイエットをしてしまったようだ。相対ダイエットとは、周囲の人間を太らせて、相対的に自分がやせるダイエットである。ちなみにボクは、修羅場が終わってからはカロリー計算しながら食べているので逆に体重は減りつつあったりする(ぁ
今日紹介する曲は、そんなお菓子の陽気さを表現してみました(マテ)。1943 年ってのもいいでしょ? 古い曲も、捨てたもんじゃないですよ。

山岡家(鷲宮店)

終電が終わった知人を送る用事があって、そのついでに、山岡屋に行ってきた。山岡家はその昔、茨城県は牛久ということころで仕事をしていたとき、よく行ったラーメン屋で、その当時は上場もしていなくて、しかも牛久店は関東第一号店で、そこにしかなかった。いつの間にか広がって、今や山岡家はいたる場所にできている。
当時から 24 時間営業で、牛久で深夜、食い物が食べたかったら、ファミレスか牛丼チェーンあ、その山岡家ぐらいだったのだ。
味は北海道生まれの横浜家系で、横浜家系自体はボクは苦手だったんだけど、牛久店はコクがけっこうあってそんなに嫌いじゃなかった。なのでその頃からの名残なので、山岡家はいまでも何となくフラッと入ることがあるのだ。

でもメニューも時とともに変わるのよねー。
辛葱がたくさんのった、辛葱醤油ラーメンをたのんだ。トンコツのコクがよく効いているが、やはりしょっぱいのが個人的に苦手である。もうちょっとマイルドな味付けでイイと思うんだけどなー。

130118DSCF4704 130118DSCF4705 130118DSCF4708

ドミノピザの生活応援キャンペーンがすごい(?)

bs_yuta01h
今日はずっと作業ずくめで、外に食べに出る時間も惜しかったので、何か出前を頼むことにした。でも何にするか……う~ん、悩む。浅草橋は前にも書いたが、ソバ屋・中華料理が多いくせに、出前をしているのかどうかよく割らない店がほとんどだ。なんか馴染みの客(おそらく近くに住んでいる?)にはやっているようなのだが。
BROZER’S も悪くないよなと思いつつも、ふとドミノピザのサイトを開いたら、生活応援キャンペーンというのをやっていた。M のピザと、ホットサブ x 2 とチキンナゲットとポテトと飲み物 1L がついて 2,480 円! すげー。普通、M 頼んだだけで 2,400円なんて軽く突破するのに。
まぁおそらく余りがちな食材やあまり人気のないピザが選ばれているんだろうけど、それでもこれはピザを食べたい人には有難いんじゃないだろうか? というわけで、さっそく注文(ぁ

130118DSCF4710 130118DSCF4712
130118DSCF4711 130118DSCF4714
広げるとこんな感じ。やっぱりピザは貧相である。が、まぁ、これでいいのだ。あんまりピザがてんこ盛りだと食い切れない。ちなみに 3 ~ 4 人前だそうな。3 人で食べれば一人 826 円、4 人で食べれば  620 円である。それでもコンビニ弁当より高いんだなぁ……恐るべしデリバリー・ピザ。ほんと高いなぁ。
味は別に説明しなくてもいいよね?(ぁ
あ、でもデリバリー・ピザの中ではボクは今のところドミノが一番好きだ。わりと本格的なメニューもあるし、生地の種類もけっこう好みのが多いのだ。というわけで、あともう 1 回くらいは頼んでみようと思う、生活応援キャンペーン。