ポアル館で食いだめ

お金もないので、ポアル館で食いだめしてきた。
コスト パフォーマンス、ほんとにいいよな、ポアル館。つーか、価値観が完全に学生だなぁ。この歳になってまだこういうものにお世話になる自分がちょっと情けないと思いつつ、金がないんだから仕方がない(ぁ
ポアル館がどんなところかは、過去の記事がわかりやすいと思う。

今回は牡蠣フライ・カレーにハンバーグを乗せてもらった。何度も言うが、牡蠣フライ・カレーと言っても、カレーの上に牡蠣フライが乗っているのとはわけが違う。ここで○○カレーを頼んだ場合、定食のごはんが「カレー」という扱いなのだ。つまりカレーとは別のお皿に野菜と牡蠣フライがどーんと乗ってくるのである。しかも、スパゲティ付。
コンビニ弁当もそうだが、なぜ洋食のおかずにはスパゲティがいつも乗っているのだろうか(汗)。というかこの組み合わせを始めたのは、いったい誰なのだろう?

味は大味。っていうか、説明しなくてもいいとおもう。
とにかく腹いっぱい食べて、今日は……というか明日の昼間でこれ一食で済まそうという魂胆である。
今回はテーブルの上にある漬物3種類も写真にとってきた。これと味噌汁とごはんはお替り自由なので、これで満腹にするのだ。ちなみにカレールー付きでお替りするときは 50 円かかる。
1403180676 1403180677 1403180684
1403180679 1403180680 1403180682
1403180674 1403180675 1403180685
1403180673

twitter から拾ったネタなど

自分のつぶやきから拾ったいろいろなネタなど、まとめ。
twitter って過去の発言拾うのが結構面倒なので、なんとなく晒してみた。

  • オオグソクムシの素揚げ(閲覧注意)
    われらがかっこいいと憧れるオオグソクムシがついに食卓に。っていうか食えるんだ? 行きたいなぁ。
  • カラテカ
    SFX かと思ったら、本当の空手家だそうです。確かに足の筋肉とかすごい。瓦は割れやすいものを使っているんだろうか?
  • 行ってみたい。しかもそんなに遠くないし
    撮り方を研究しているなら、ぜひ教えてほしい(ぁ
  • 深夜バスの交代の運転士さんが寝るところ
    位置的にけっこう危なくないですか? っていうか、今まで知らなかった。鈴井さんや大泉くんがうなされているとき、その足元で運転士さんもうなされていたんだね(ぁ
  • 主にクライアントってこんな感じ
    あるあるネタ。ここでは触れられてないけど、要するにモノが完成しないと意見を述べられない人は多い。仕様書や概要書を見て全体像をつかめる人は少ないので、どうしても出来上がってきたものに対してリテイクをかけることになる。
    しかしそれは「やり直し」ということを意味するわけで、作業者としては事前に報告した様々な情報から完成形をある程度は類推し、それら報告したものの中からリテイクをだし、完成形は微調整で済ませられるといいのになぁといつも思う。
  • バスマニアの子、かわいい!
    ただそれだけ(ぁ

毎日の中では「あぁ、あのことを日記に書こう」とか「お、これは日記のネタになるぞ」とかあるんだけど、いざ書こうとすると、これがなかなか覚えてない(汗)。そもそも日記が1か月半も遅れてるからいけないんだけど。
せめて一週間遅れぐらいまでに縮めたいなぁ。

 

速達用ポスト

浅草橋駅前を歩いていたら、視界の端っこに見覚えのないものが写ったので思わず引き返してしまった。
目に入ったのは青いポスト。
こんなの有るんだなぁ……というか、こういうポストがあることに、今まで知らなかった自分が恥ずかしくなった。うーむ、精進せねば(何を?

出すときは、速達分の追加の切手を貼ればいいのかな? とはいえ速達の料金を知っているわけではないので、使いづらいなぁ……。まぁ、ネットで調べればいいんだろうけど。

郵便と言えば最近は書類なんかでもクロネコメール便を使うことが多い。理由は 17 時以降に郵便を出すことが多いから。切手なんて持ってないし、重さとか超過してるかもしれないのでそのままコンビニに持っていって出してしまうことが多い。
何かと郵便は使いづらいよね……と思っているのはボクだけだろうか。

ラーメンの写真は日高屋の湯麺。けっこう野菜が入っててびっくり。メニューには確か一日分の半分の野菜が入ってるとかなんとか書いてあった気がする。味は推して知るべし(ぁ
1403150669 1403150671 1403150666

 

北地蔵

蔵前橋通りと国道 6 号の交差点にラーメン屋があると秀吉が言うので行ってみた。
行ってみると確かにひっそりと建っている。へー、知らなかった。
名前は「北地蔵」。北海道の味噌ラーメンなお店。こんなところにあるなんてなぁ。駐車場もないし、駅からけっこう離れているし……と思ったら蔵前駅の方が近いみたい。

味はほんとに素朴な北海道味噌ラーメン。
ただし、とんこつは使われてないと思うんだけど、ちょっと舌に自信がない。わりと味噌の味がストレート。悪い言い方をすると味噌汁っぽい感じといえば通じるかな。もちろんそんなに野暮ったくはないけど。
食べやすいとおもう。
チャーシューがブロック状のも入ってて、歯ごたえが違って面白い。ただチャーシューそのものは普通かなぁ。
動画の方は 3/13 に台風並みの大雨が降ったので、珍しいと言うことでカメラを回してみた。雨でほとんど何も見えないけど(汗)。
1403140664 1403140660 1403140662

カレーの王様

浅草橋に新しいカレー屋さんができた。その名も「カレーの王様」。む、これはあの有名なカレールーと関係がっ!? と思ったら、本当に関係があった。今は資本関係はないのかな?
で、このカレー屋、昔から名前だけは聞いていたんだけど、ボクの生活圏内にはなく、食べに行く機会がまったくなかった。
浅草橋は美味しいいわゆる日本のカレー屋があまりない(インドカレーは 3 店舗ほど知っている)ので、嬉しい限りである。

行ってみると、方式はいわゆるマクドナルドなどと同じカウンター方式。先に注文して、その場でカレーを注いでもらってから席に着く。いいね、すぐに食べられて。CoCo 壱はそこそこ待つからなぁ。

で、値段は CoCo 壱よりは安いと思う。CoCo 壱はトッピングするとすぐに 1000 円に行ってしまうしなぁ。ただし CoCo 壱ほどメニューが豊富ではない。ビーフとポークに別れているのは、CoCo壱と同じか。
で、ボクは牛タンカレーを頼んだ。レキュラー メニューに牛タンカレーがあるって嬉しいね。味の方はというと、まろやかで甘め。CoCo 壱みたいにザラザラしてないのはいい。牛タンも柔らかめだけど、出汁が出きって、なんていうか腐ぬけた味。まぁでもチェーン店ではこんなもんであろうし、予想通り(ぁ

面白いのが、福神漬け・らっきょうが取り放題だけでなく、玉葱を揚げたモノも取り放題。これやばい。ジャンキーでおいしい(汗)。いくらでも食べられちゃうよー。

というわけで、予想外にボク好みのお店でありました。写真は一緒に行った人が頼んだ「全部入り」と、牛タンと、そして例の玉葱の天麩羅(?)。全部入りカレーはご飯を土手にして、ポークカレーとチキンカレーが両側に配される。けっこう良心的なボリュームだと思う。
1403120650 1403120654 1403120652

吉平

bs_yasu01b
久しぶりに浅草橋で一番美味しいとんかつ屋「吉平」に行ってきた。
ここは 14:00 で閉まってしまうため、ボクの生活サイクルになかなか合わず、行きたくても行けないお店だ。
店に入ったのは 13:00 なのだが、一番ノーマルなロースカツ定食しかやってなかった。あとはもう全部売り切れ。カレールーもなかった。凄いなぁ……。でも、並ぶのはいやなのよねぇ……カレーを食べるには並ばないとダメなのか……!?

と言うわけで、普通のロースかつ定食。
相変わらず柔らかくて、自己主張しないカツ。
それに三種類の塩をつけて食べる。もちろんとんかつソースもあるが、ここでは塩で食べるのが通のようだ。最もボクはとんかつソースがすきなので、半分はソースで食べ、半分は塩で食べる。
ボクは舌音痴なのかもしれないが、塩による味の差がよく解らない(汗)。塩は岩塩が三種類用意されているのだが、それぞれの味の差が理解出来るかというと、うーんって感じである。だから吉平に来る資格はないのかもしれない(ぁ
あー、次こそはカレーを食べに来たい!
1403110646 1403110644
1403110647 1403110649

下の動画はボクの通勤の道程をほとんど撮ってみたもの(保谷→浅草橋)。途中、後楽園付近で間違えてビデオが止まってしまったので、数十秒とんじゃってるけど、そこ以外はおおむね全行程が入ってます。ボクの普段の運転の仕方とかもバレバレですが……(^^;
1280×720 で 53 分もあるので、ファイル自体は 3GB 近く有ります。が、ストリーミングで再生する分には、すぐに再生が始まると思います。

(MP4 / 720p / 24fps / 8Mbps / 53min06sec / 2.93GB / iPhone 4)

 

役所周り、いろいろ

昨年急逝した父の関連で、父が通っていた病院や住んでいた場所の役所を回って来た。場所的には所沢と狭山なんだけど、最初、たらい回し的なことが起きるのかと思ったのだが、全然そんなことはなく、特に病院ではとてもズムーズに対応してもらった。
驚いたのが、狭山市役所。保谷庁舎とはまったく違う広さと設備。液晶ディスプレイが並び、今、誰が呼び出されているか一目瞭然だし、すでに呼び出された人でまだ窓口に来てない人も解るようになってる。さらに何人待ちかも表示される。また、窓口は目的別に色分けされていて、案内するときに○色の窓口と言えば解りやすいようになっている。
西東京市は本庁の田無庁舎でもそんな設備ないぞ!
あとそれらのディスプレにはちゃんと CM が流れている。これって大事な事だと思う。こういう細かい事をすることによって、市の収入になればいいよね。

ちなみに西東京市は人口 197,676 人、一方の狭山市は 154,645 人と 4 万人ほどの差があるようだ。

下の動画は用事が終わって、狭山から会社に向かう途中を撮ったもの。コースはこちら
天気がいいと、ちゃんとけっこうちゃんと写るんだなーと思った。

(MP4 / 800×450 / 24fps / 4Mbps / 35min49sec / 0.97GB / iPhone 4S)

下の写真は、狭山市役所からの帰り、お昼ご飯に入った日高屋。
油ソバなんてあるんだね。あんまり美味しくなかったけど(ぁ
日高屋というと、唐揚げ定食が個人的に気に入っているって言うか、それしか基本的に頼んだことない(汗)。
1403100635 1403100636 1403100637