磯之河ふたたび

結局讃岐うどんにありつけなかった我々は、晩御飯をどうしたかというと、帰り途中の『磯之河』でとることにした。このお店はボクにとっては関西・西日本、そして四国の味のリファレンスである。

しょっぱくなく、それでいてあきもしないし味が強すぎず、あっさりながら素材の味もしっかりと味わえる、そんなお店である。そして海産が主。ボクはまだまだ海産が苦手というか、海産を味わう能力が低いので、あまり偉そうなことは言えないのだが……。

カメラマンはいわゆる海産定食の松を、ボクはたこ飯定食を頼んだ。

うまい!
関西の醤油の方が塩分多いじゃんとか言うが、出汁をしっかりとるからそもそも量はたくさん使わない。そしてなんと言っても彩りが良い。と、関西嫌いのボクが、料理だけは褒めてしまう。魚が苦手なボクでもペロリと行けてしまった。

四国のお店はもっといろいろ開拓したいところなのだが……いかんせん遠いからなぁ。

1609031526 1609031517 1609031518 1609031519 1609031520 1609031523 1609031524 1609031525

片道 150km しかないのに 6 時間以上かかったでござる

今日の取材地は、山の方である。
久万高原という所。内陸側の高知県愛媛県の県境である。

事の発端は、香川のうどんを食べようという事になったのだが、それなら途中写真撮りたいところがあるから、そこで写真撮ってから高松に行こうと考えた。しかしそれが、甘い考えだった。

結果から言うと、道の駅さめうらと言う所についたのが 17:15 だった。このさめうらから高松まではまだ 140km ほどある。出たのは朝の 11 時。15 時には早明浦ダムに着いている予定だった。おかしい、どこで予定が狂ったのか??

讃岐うどん屋は閉まるのが早いので、結局ここから大豊インターに抜けて、それから高速で松山まで帰ってきたwww うどん、結局食えず!!
ただ山道をドライブしただけの一日になってしまった……orz
まぁでもいい写真がたくさん撮れたので、それは良しとしよう。

通ったルートは、こちら。その動画が以下である。

国道494を経て面川ダムへ。面河ダムはほとんど水がなかった
1609031411 1609031417 1609031429 1609031442 1609031445 1609031450 1609031454 1609031459 1609031461

実はここを訪れるのは実に 14 年ぶりである。14 年前の写真があったので、張ってみる。デジカメの情報によると 2002 年 5 月 27 日だそうな。この頃は車も違っていた(カメラは Kodak DC3800)。
020527dcp0386 020527dcp0382

さて、この久万町の面河ダムの畔には個人的に思い入れのある神社がある。
ちょうど 2002 年に訪れたとき、何気なく立ち寄った神社なのだが、当時も無人で誰もいなかった。これが後に日之出神社のモデルとなるなど 2002 年の時には想像しなかったが、しかしというキャラクタはここで生まれた。
160903dsc7100 160903dsc7103 160903dsc7111 160903dsc7115

ちなみに下が 2002 年の時の写真である。
020527dcp0392 020527dcp0393 020527dcp0396

屋根が張り替えられている。神社の前の階段も撮れたのは嬉しい。実はこの神社をモデルにしたゲームでは背景の枚数の関係上、この階段は含まれておらず、主人公の説明だけで終わっているのだ(^^;

まぁそんな懐かしい思いをしながらも、山道や集落の写真を撮った。
ただ天気は全体的に曇りで、光は弱かったように思う。

しかし 150km を 6 時間もかかってしまったとは情けない。まぁそれだけ四国の山が険しいと言うこともあるのだろうが……立ち寄った時間も長かったのかも知れない。

仕方がないので帰りは高速で帰ったわけだが、途中のサービスエリアでお土産用のうどんを買い、ボクオススメの海産料理の店で食べて返った。食事の話はまた別記事で。

讃岐うどん、こはる

今日のご飯は、一食だったのかな……。記憶が一つしかない(汗)。
午前中、飲まず食わずで中島を回り、それから四国本島に渡って、松山駅を撮ったらうどんやが閉まるというので、讃岐うどん屋に行き、それから松山市駅を撮ったんだったかな?

というわけでその一食というのが、松山市街地の南の方にある『こはる』という讃岐うどん屋。うーん、ここもコシがイマイチ。っていうか、現地で調べたとき 3.5 点あったのに、3.19 に下がってる(2016.09.26 時点)。どういうことなのwww

しかもボクは邪道のカレーうどんを頼んだ。だってカレーうどん特売日だったんだもん。
讃岐うどんは煮込めるうどんではないため、讃岐うどんのカレーうどんはゆであがったうどんにカレーをかけるという形で供される。そのためカレーうどんの中では、何というか邪道というかなんというか、何か違うってなっちゃうんだよね(^^;

カメラマン曰く、冷やしの方は美味しかったそうで。
それは何より。

1609021332 1609021326 1609021320 1609021323 1609021329 1609021330

松山市駅を撮り終えた頃には夕方になっており、温泉行って、帰って寝た(ぁ

松山駅と松山市駅

12 時には四国本島に戻ってきた我々は今度は四国本島側の写真を撮る。
目的は松山駅松山市駅である。松山という街は、JR の松山駅と松山市内を巡る市電のメイン駅である松山市駅の二つに分かれている。繁華街は松山市駅の方に有り、松山駅はどちらかというと市外及び圏外との玄関口となっている。

ちなみに水曜どうでしょう第一話鈴井大泉オレンジライナーから降ろされたのは松山駅の方である。その後、道後温泉に入るために松山市駅に移動している(そこで大泉クンが転けた)。

というわけで、これらの写真を撮った。
JR 松山駅は松山市街を結ぶ路面電車の駅と、バスターミナルも撮ってある。

▼JR 松山駅
160902dsc6802 160902dsc6806 160902dsc6811 160902dsc6816 160902dsc6820 160902dsc6832 160902dsc6842 160902dsc6846 160902dsc6851

松山市駅はボクの記憶が正しければ、昔はバスターミナルがビルの 1F 部分に入り込むような感じになっていたと思うのだが……なんか来たら違ってた(汗)。商店街であるところの銀天街もとってある。

▼松山市駅
160902dsc6852 160902dsc6859 160902dsc6864 160902dsc6868 160902dsc6879 160902dsc6894 160902dsc6899 160902dsc6910 160902dsc6920 160902dsc6922 160902dsc6946

▼松山市駅-路面電車側(iPhone 6)
1609021337 1609021346 1609021356

中島取材

朝 8 時頃目醒める。
本日はいよいよ背景資料を撮る日だ。だいたいどの辺を回るかは、昨日の島一周で目星はつけておいた。撮るものは、以下の通り。実はそんなに多くない。

  • 主人公が住んでいる神社
  • 海水浴場/砂浜(これは昨日撮った)
  • 農道やミカン畑

今回のカメラは Nikon D7000 に広角レンズ装備である。
そのため、背景はかなり視野が広く撮れている。
他のメーカーはどうしているかわからないが、ボクがエロゲを作るとき、立ち絵が建つ背景は、実際の画面に映っている範囲よりもかなり上下左右広く作っている。しかも次作ろうとしているのはフルハイビジョンで作る予定なので、資料写真に広角レンズは必須なのだ。

個人的に興味深かったのが、神社の本殿(実際に神様の身代わりである依代が置かれているところ)。なんと船が置かれていた。さすが島というか、猟で成り立っている島だ。

そして写真は申し訳ないが、結構出し惜しみしている(^^;
けっこうお気に入りの写真とかはここに載せてない。
ネタバレにもなるし、今後、作っていくウチに設定はいろいろ変わるであろうから、とりあえずこんなもんで。あとフルサイズの写真はカメラマンのものであるからして今回はダウンロードは見送った。

▼中島の風景
160901dsc6452 160901dsc6509 160901dsc6545

▼神社
160902dsc6592 160902dsc6621 160902dsc6670 160902dsc6663 160902dsc6684

▼ミカン畑
160902dsc6706 160902dsc6743 160902dsc6753

▼別の神社(iPhone 6)
1609021270 1609021272 1609021279 1609021287

▼帰りのフェリー関係(iPhone 6)
1609021305
 1609021307 1609021311 1609021318

根っこ

ところで、9/1 の食糧事情であるが、晩飯はキャンプだったことも有り、カップ麺を沸かして食べた。こう言うときのカップ麺は何故かうまい。不思議だ。何故だろう(笑
周囲が真っ暗なので星空も拝めたし、それでいてサッカーも見られたし(車の TV で見た。一応フルセグ)。

で、お昼は鹿島の近くにある『根っこ』に行った。なんだ食べログの点数、ずいぶん低いなwww
愛媛の讃岐うどんは香川のそれとは、ちょっと違う。特にだし汁が。香川の人は、この愛媛のだし汁があまり好きではないらしい。魚介が濃いのである。そして塩気がない。実は香川ってけっこう醤油ベース。愛媛の人間からすると、ちょっとしょっぱい。
逆に香川の人からすると、その辺が物足りないのかも知れない。

まぁでも根っこは中の中くらいではなかろうか? コシがね、ちょっとボク的には足りない。

1609011212 1609011208 1609011210

クマゼミと中島

さて、取材第一日目。今日の予定はまずクマゼミの声を録ること。
そしてそのあと、ゲームの舞台となる中島という島にいよいよ渡る。

朝 8 時に出発。最初に目指すは高縄山である。昨日、夕方行った限りでは鳴いてなかったが、やはり山の中でないと街の様々な音が入ってしまう。

結果的に、高縄山山頂ではクマゼミは鳴いていなかった。鳴いていたのはミンミンツクツクボウシ。午前中にもかかわらず、昨日の夕方と同じである。 そこで今度は島を目指す。と言ってもフェリーで渡ったりするような場所ではなく、北条には鹿島というぱっと渡れる島があるのである。

鹿島は確かにクマゼミが鳴いていた……しかし!
船のディーゼル音が凄い! 山の方に入っていっても、ずーっと船のディーゼル音が聞こえてくる。さらに、遠くのどこかの工事の音、そして電車の通過音……。こんなに離れてても聞こえてくるかー。
海は遮蔽するものもないので、音が全部届いてしまうのだろう……。
とりあえず音は下の通り。一番上が生の音、二番目が一応ある程度ノイズを消してみたもの、そして三番目は去年川崎大社で録ってきたものだ。川崎大社の音の方がまだ 8 月の上旬と言うこともあって、クマゼミの声が元気なのが解る。

(鹿島、生音)
(鹿島、多少ノイズをとったもの)
(川崎大社、生音)

とりあえず、これが限界かなぁ……。うーむ、今年も失敗かぁ。やはり 8 月の上旬に西日本に来るべきなのだ。そうしたら山奥でもクマゼミは鳴いているはずだ……。しかし困った、クマゼミの SE は来年の夏までに必要なのだ(汗)。

1609011191
連絡船。上に鹿が乗ってるw
1609011200
島がご神体
1609011197
こんな感じのところを登る
1609011190
鹿島案内

そうそう、鹿が乗ってる連絡船だが、アナウンスが友近だったw
故郷の活性化に一役買っている、という感じだろうか? 水樹奈々もなんかやってそう(ぁ

まぁいつまでもクマゼミに構っても居られない。というか、やはり 9 月に入ってからクマゼミを録ろうなんていう方が間違っていたのだ。頭を切り換えて、昼食を済ませたあと、いよいよ中島へと渡る。
中島は Wikipedia の記事をまぁ見ていただくとして、人口 6000 人くらいの島のようである。
道路は一応整備されているがしかし未開な場所も多く、また道が狭い。エスティマで入っていくのが難しいくらい狭い道ばかりだ(汗)。まぁとりあえず島を一周した動画をどうぞ。

雰囲気はだいたい掴めたと思う。基本的に畑はミカン畑だった(^^;

今日は中島での取材は一部のみ。海岸線を撮ったり、海水浴場を撮ったりとかそれくらい。
動画の最後に車を停めている場所が、今夜の宿泊地となる。
利用料無料の大串キャンプ場。管理人も誰も居ないw
最初、建物とかある方に車を入れたんだけど、テントを張る場所がもう蚊だらけだったので、ちょっと離れた駐車場にテントを張った。
1609011250

それから釣りしたり、サッカー見たり(日本負けた)して日付変わる前には寝てしまった。

1609011216 1609011214 1609011219 1609011223 1609011224 1609011226 1609011230 1609011232 1609011237 1609011239 1609011240 1609011241 1609011243 1609011245