信長と天皇

以前、こんなツイートをした。
このゲームはとんでもない規模になるので、ボク自身が個人でなにかするということはないのだが、アイデアとしては面白いなぁと思っている。で、なんとなくこの企画を考えていて思ったのだが、織田信長が天下を統一した場合、天皇制はどうしただろうか?
あくまでもボクの知識からでしか測れないが、鎌倉幕府や室町幕府は天下を取ったとは言え、天皇制を廃することはなく、別政府とした。
信長の足利義昭の扱いを見るに、信長としては別に天皇制を残そうとは思っていなかったのではないかと、ボクは考えている。つまり、天皇も廃し、自分が完全に国家元首になるつもりでいたのではないか。

そこで第六天魔王である。
Yahoo! 知恵袋ではあるが、以下になかなか解りやすいものが載っていたので、参考になると思う。

つまり太平記(1300年頃成立?)や沙石集鎌倉時代)などによると、仏教よりも神道が下という記述があるのである。これは成立した年代を見ると解りやすく、ちょうど頼朝が朝廷から距離を置いた時代で有り、その結果かどうかは解らないが武士は神道というよりは仏教寄りになり(言葉も鎌倉時代にずいぶんと京言葉から作り替えられた)、また天皇側を貶めるという意味でも、上記のような書物が成立していったのであろう。

つまり、信長自身が第六天魔王を名乗ることによって、天皇よりも上の存在であることをアピールすることが出来るわけである。

では何故こんなめんどうくさいことをする必要があるか?
それは、日本元首の正当性である。良くも悪くも天皇家はそれこそ弥生時代くらいからずっと受け継がれてきた。戦国時代では弥生時代とかそういう認識はなかったとしても、遥か昔から天皇家が日本の元首を務めてきたことは解っている。
となると、いくら戦争でムリヤリ天皇家を打ち倒して、「はい、今日から信長がこの日本の元首ですよ」と言ったところで説得力に欠けるだろう。しかしながら、この天皇家の伝統に敵うのは簡単なことではない。

欧米ではそもそも国がなくなってしまったり、国家元首が別の血筋の者だったりすることはよくあることだが、日本の場合はそうではない。日本の場合、政権がひっくり返るようなことがあっても、それは天皇が打ち倒されるのではなくて、その時に政権を握っていた存在が打ち倒され、天皇はそのままであることが多い(もちろん、天皇の座を狙った謀殺などは明治まであったが、それは天皇制を変えるという動きではない)。

そんなわけで、かのアメリカもそうしたように、日本から天皇をどかすのは、非常にめんどうくさいのであるwwww

つまり信長は別におごり高ぶりで第六天魔王を名乗ったわけではなく、ちゃんと意味があって名乗っているのだろうなとボクは思っている。存外、明智光秀なんかは気付いていたのではなかろうか? なんてそれは言いすぎかw

まぁ万が一、信長が世界を統一するゲームを作る場合、この辺の天皇の問題は取り扱わないのが吉だろう。そんな、与太話。

ワンセグ作戦、失敗

我が家にはテレビがない。まぁそれはいいんだけど、時々見たいなと思う番組がないわけではない。見たいなーって思っている TV 番組はバラエティだと IPPON グランプリとかゴチバトルとか。ドキュメンタリーだと NHK スペシャルとか、あとドキュメンタリーかどうかわかんないけど、ガイアの夜明け的なヤツとか。他にも時論公論。そうそう、NHK といえば、前も話したけど E テレ高校講座がすげーやらしいのよ! アシスタントの女の子がもー、太もも見せまくり! 化学の番組とか三姉妹とか出てきて、レズりまくるんだよ、すげーやらしい(まぁそれは、ボクの脳内でのことだが。太ももが見られるのは、本当)。

で、そういえば昔使っていた N-05D という携帯電話が TV が見られたはずだと思い出し、探してたら見つけた。おぉ、これで TV がみられるかも。

画質なんで別にいいのよ。中身が解れば。

が、結果はこの通り……orz
なんも見られなかった。NHK が時々入る感じww
くそー。

というわけで、結局 TV は見られてない。

自爆装置と面白い恋人、そしてパケット通信量

通勤中、ふと目を上げると前のタンクローリーに面白いものが装着されていた。
すげぇ、タンクローリーだけに説得力ある!<マテ
とはいえ、石油系はうまく空気と混ざらないと映画のような爆発は起きないが(汗)。
地面に広がって、ぼーぼー燃えるだけである(いや、それでも充分恐ろしいが
タンク内でうまく気化させ、自爆装置によってうまいこと爆発させられれば、イイ感じかも(何が?
1609071614

話変わって、会社に買って行ったお土産。
四国土産も能がないなーと思って、大阪土産にした。いつぞやテレビで話題になっていた吉本興業が売っているという、アレである。どんなお菓子かと思ったら、ゴーフルなのね。ミニゴーフル。まぁ確かに神戸も近いし。
1609071620 1609071622

旅行中に使ったパケット通信量。3.6~3.7GB ってところだろうか。
グラフを見れば解るとおり、今ボクが契約しているのは 5GB である。普段は 1GB ちょっとくらいなのだが、やはり旅行に行くと使う。しかも 4 日間での使用である。もしこのままのペースで使い続けた場合、27GB くらい使うことになる。一ヶ月まるまる旅行するとか言う場合、30GB とかに契約しておかないとダメそうだw
ちなみにこれでもベースとなった祖父祖母の家は普通に光回線があるため、夜(寝泊まり時間)はドコモ回線を使ってはいない。つまり昼間の移動だけでこれだけ使っているのである。

大勝軒と聖地巡礼

昨日から普通に会社に行く毎日に戻ったわけだが、なんかアレだね、四国に取材旅行していた日々がまるで異世界で過ごしてきたかのような錯覚を起こしている。うまく表現出来ないんだけど、いつもと違う環境で、そしてタイムスケジュールもまったくの自由だったために、東京に戻って来て会社に来ると、あの取材旅行の日々は夢だったんじゃなかろうかみたいな気分になった。
こんな感覚は初めてかも知れない。
なんだろうか?
脳の衰えだろうか?
それとも潜在的なストレスがあって、現実逃避を望んでいたからだろうか?

閑話休題。
今日はお昼に、大勝軒に行った。いわゆる、池袋の大勝軒系列ではない大勝軒。

今日はナス丼というのと醤油ラーメンを頼んだ。
ナス丼ってどんなんだろうと思ったのだが、いわゆる中華丼であった。具がナスっていう。
ボクは麻婆茄子的なものを想像していたのだが、その場合は「麻婆茄子丼」と書けばいいわけで、確かに出てきたほうが茄子丼の名にふさわしいと思った。
醤油ラーメンも気取らず、いい意味でフツー。しかも 500 円しない。

1609061609 1609061611

以前作った 1/2 summer というゲームは秋田県田沢湖が舞台なんだけど、旅館や木造校舎・駅舎に関しては気に入ったものがなかったため、全国の色々な所からとってきてしまった。旅館は岐阜、木造校舎は鳥取、駅舎は熊本という具合である。
そのためか、この作品の聖地巡礼をしてくださったユーザさんにはかなり手間をかけさせてしまったようで……基本的に聖地は秋田一カ所でいいとは思うんだけど、確かに学校や駅、そしてメインの舞台となる旅館はいずれも秋田にはないという状況だった。

Timepiece Ensemble は浅草橋と秋葉原しか使っていないのだけれど、背景屋さんが写真そのままに起こしてくれなかった所がいくつかあり、それらの場所は特定が難しくなってしまっている。

そんなわけで今作っているのは、一カ所だけで完結させるように努力している。
今のところ、駅も学校も主人公やヒロインたちの住む場所も全部愛媛県内でまとまっている。
もっとも聖地巡礼までしてくれるほど売れるかどうかの方が心配だがw

skysphere.jp の更新を忘れておったよ

四国から帰ってきて、ふとあることを思い出した。
しまった、skysphere.jp って先月いっぱいじゃなかったっけ……っていう。
慌ててブラウザでサイトを開いたら、当然の如く接続出来なかった……orz

失効すると回復料みたいなのとられるのよね……。
年間 2800 円の所、9800 円もとられてしまった。
まぁ、自分のミスだからなぁ。

四国に行く前は憶えてたんだが、けっこうバタバタして忘れてて、四国ついたら更新しようなんて思っていたら、四国でもけっこうバタバタして、あっという間に 8 月は終わっていたと言う。

更新忘れなんてしないよなーなんて思っていたけど、まさか自分がするとはなぁ……。
気をつけよう。

もう一つは、skysphere.jp のレジストラって、もうすぐ切れますよっていう連絡が半年前と一ヶ月前に来るだけなんだよね。で、逆にボクはそれが好きなんだけど。前使ってたレジストラなんか、切れる一週間くらい前から毎日メールしてきて、過ぎた後も、復旧できる期間毎日メールきて、「うぜぇ、そのドメインはもういらねーんだよ、うるせーんだよ」とか思ってたけど、そこまでしないと忘れる人がいるんだなぁということに今頃気付いたっていうか、ボクの事だけどね!!

シャンカル

四国からの帰り、食事は姫路城に寄ったときにとった。
最初は蕎麦にしようという話が出たのだが、目的の蕎麦屋が休みだった。仕方がないのでテキトーに姫路市内を流していると、インドカレー屋が目に入ったので、何故かそこに入った(汗)。

名前は『シャンカル』。
なんかカッコイイ(?)。

そして思ったんだけど、時間は 17 時になるちょっと前。そりゃお店やってないよねw
このシャンカルも、入ったら店員さんみんな中でくつろいでたw
でもすぐに作ってくれるとのことで、無事、遅い昼食にありつけた。

味はけっこうまろやかで食べやすい。パパドは無料でついてくる、というか、食事ができるまでつまんでてって感じで出てきた。面白いのは白いカレー。インドにもあるんだ! って思ったら、味はかなりホワイトクリームソース。いわゆるホワイトシチュー的な、それのカレー味って感じだった。

今回の旅はグルメ的にはそこそこだったと思う。海産物も、うどんも食べられたし。
食にはこだわらない旅立ったので、上出来であろう。

1609041551 1609041569 1609041554 1609041562 1609041556 1609041559 1609041565 1609041567

東京へ…!

一ヶ月ぶりくらいの更新である(汗)。
また間が空いてしまった……。今この日記を書いているのは、10/12 である。
どうしてこうなってしまったかというと、今回、愛媛から東京までの全ての行程をドラレコで録画することができた。最初コレをつなげて YouTube にアップしようと思ったのだが、4 倍速でも 2 時間近い動画になってしまい、なんか、あんまり公開する意味ってないのかも……と思い、ダイジェストを作ることにしたからだ。

しかし、これがめんどうくさい(汗)。

曲の分数にあわせて、どこに何を挿入するかを考えなければならない。
そんなことは考えたくない!<ヲイ
などとうだうだしているうちに 1 ヶ月近くが経ってしまったというわけである(大汗

と、いうわけで、9/4 の内容とはまったく関係のない話になってしまったが、9/4 はどんな一日であったかというと、それは動画を見れば解るのでそちらを参照いただきたい。動画は 4 分 48 秒ほど。

途中、カメラマンの希望で姫路城に寄った。
改修が済んだばかりの姫路城だ。ニュースなどでは白すぎではないかという報道もなされた。さて、どれくらい白いのか、ボクも興味があった。
確かに、真っ白だったwww
すごいなー。屋根まで白い。
文献に忠実だとこうなるらしい。しかし時と共にイイ感じに汚れて、また別の表情を見せるという。
10 年後の姫路城が楽しみになった。

人は多く、世界遺産と言うこともあって、外国人の方も多かった。
よくアメリカとかのテーブルトーク RPG のルールブックで日本のルールがあったりすると、大抵描かれている城は、この姫路城だったりする(笑)。

今でこそ世界遺産となり、世界的な観光地となった姫路城だが、江戸末期~明治初頭にはいろいろ不遇だったようだ。その辺は Wikipedia にも詳しく載っているので、ぜひ読んでみて欲しい。

1609041530 1609041532 1609041534 1609041535 1609041544 1609041542 1609041547

あと、最後に寄った菖蒲パーキングエリアがすんげーキレイだったので、写真撮ってきた。
これは資料にも使えそう。でも、高速のサービスエリアやパーキングエリアが出てくるエロゲって、まずないと思うけど(^^;

1609041574 1609041576 1609041578 1609041580 1609041581 1609041582 1609041584 1609041585 1609041586 1609041588 1609041590 1609041592 1609041593 1609041595

帰りの走行距離は、932.7km。今回の取材全体としては、2443.4km であった。
この 5 日間でボクが 1 ヶ月で走る以上の距離を走ったことになる。

1609051597 1609051599