う~ん、オリジナル紙袋、100枚で46000円もかけられないなぁ……商品を包むものであって売るものでもないし……みんなそんなに金かけて作ってるのか?? #ノベルティ #紙袋
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) February 16, 2024
同人の通販用の紙袋を作りたかったんだけど、なんか高い。
モノクロでいいんだけどなぁ。テトメトと黒翼の塗り絵タッチなやつ。
紙袋と行ってもコミケとかでよく見える取っ手の付いている立派なのじゃ無くて、今だとパン屋とかでみるただの茶色い紙のヤツ。昔はスーパーとかも紙袋だったよね。
まぁ結果的に出来たのは、こんなの。
Youtubeの番組、ピンマイク付ける金がなかったらせめてハイパス・ローパスフィルタつかってノイズとってくれー。何喋ってるか解らんwww
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) February 18, 2024
Youtube の番組を見ることがあるんだけど、素人というか出演者がプロでも録画スタッフが素人なのか、それとも金がないのか解らないけど iPhone で撮って音声そのままっていうのが結構ある。まー、聞き取りにくい。路上とかで撮ってると車の音とかガンガン入ってくる。
せめてローパス・ハイパス フィルタをうまく使って人間の声の帯域以外の音量を下げて欲しい……orz
ほんと何言ってんのか聞こえないことが多くてなぁ。
あと多人数で出演している場合も、一カ所でマイク撮ってると、みんなが同じ声量で喋ってくれればいいがそんな上手くはいかないわけで、これも編集するとき調整しようよ……素人のボクだってやってるぐらいだし難しくもないんだからさー! って思うんだけどなぁ。
さて、今日は焼き鳥を食いに行ったといっても、時刻は 22:30。というわけで近くの鳥貴族行ったw
なんと、25 時までやっているのだ。有り難い。
ピザも食ったし、しゃぶしゃぶも食ったし、次に制覇すべきは鳥だと思ったというのもある(ぉ
一枚目は無料でついてくるキャベツ盛り。
二枚目がたぶん豚バラ串焼き。初っぱなから鳥頼まんと豚頼んでるのかw
三枚目がピーマンの肉詰め。
4 枚目はハツ。
5 枚目手羽先。
6 枚目は砂肝と軟骨。
7 枚目はももかなぁ。
8 枚目がつくね。
9 枚目がねぎま。
10 枚目がレバー。
11 枚目がチキン南蛮。
12 枚目が鶏南蛮串カツオーロラソース。
13 枚目が〆の豚骨チーズ白湯麺。
昔鳥貴族はご飯ものがなかったり少なかったりしたが、今は色々あって有り難い。白ご飯だけは相変わらず無いけど。まぁ白ご飯だけで 370 円とるわけにはいかないしねぇ。あと思ったのが焼き肉屋より焼鳥屋の方が一人で入店するハードルは低いかもと思ったものの、鳥貴族は一人で行く所じゃないかもとも思ったw
今日の日記ちゃんは、ガーターベルトに初挑戦! 居酒屋デートでその成果をパパに披露するよ!
- 今夜のヘビロテ -> Very Special / Monkey Majik