どのネットにつなげるべきか?

bs_hina03q
スマートフォンが普及したおかげなのか、巷では無線 LAN サービスが増えた。いわゆる WiFi というヤツである。主に携帯電話会社が積極的に広めているがその理由は単純に、携帯電話網を圧迫しないからだ。これらの無線 LAN アクセス・ポイントはその建物などに設置されているブロードバンド回線に接続されており、携帯電話網を圧迫しない。だからできれば WiFi で携帯電話会社はアクセスして欲しいと思っていることだろう。
なにせスマートフォンがやりとりするデータはフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)よりも圧倒的に PC に近く、PC とまでは言わないまでもかなりリッチに回線を使う。
まぁそんな状況の所為か、ノート PC を開くとずらずらと無線 LAN アクセス・ポイントが表示される。

ところでこの「無線 LAN アクセス・ポイント」だが、色々な言い方があって、正直どうしたものか……。ホットスポットと言ったり、AP と言ったり、WiFi と言ったり……なかなか悩ましい。まぁ正確には「公衆無線 LAN」と言うのが良いのだろうが、しかし長いww。
たとえばマックで「公衆無線 LAN、使えます?」とかイチイチ聞いてられない。「WiFi 使えます?」の方がよっぽど言いやすいが、WiFi というのは規格名であって、サービスの名前ではない気がする。ちなみに知り合いの女の子が「WiFi」のことを「ウィフィ」と発音していて、萌えた。ちょwwwかわいいじゃねーかwwww

閑話休題。
でね、何の話かというと、この公衆無線 LAN、ボクは凄く抵抗がある。いや、公衆無線 LAN に限らず、出先での様々な無線 LAN というものにだ。というのもこの無線 LAN を提供するアクセス・ポイントというのは簡単に設置出来、その管理はその設置したオーナーによって簡単に管理出来てしまうからだ。
何が言いたいかというと、社内規定などに則って構築したプロバイダや携帯電話会社のような通信網ではなく、一個人が設置出来、そして一個人でいくらでも設定が出来てしまう代物なのだ。いやまぁ、それ以前にプロバイダや携帯電話会社が信用出来るのかよと言われれば、それは信用出来ない。通信内容は監視され、何かあれば警察などに提出されてしまうだろう。とは言えそれは例えばボクが何か犯罪などを犯してしまったときにはじめて意味をなすデータで有り、それまではただの無意味なデータの塊である。
翻って、無線 LAN はどうか? 例えばマクドナルドや駅、もしくはバーやレストランなどの飲食店、さらには出向先の会社や知人の会社など、それらに設置されている無線 LAN アクセス・ポイントは比較的自由に設置した人間が設定出来てしまう。もしかしたらすべてのパケットはキャプチャされているかもしれない。
さらにもう一つ重要なのが、プロバイダなど、「ボクという人間を知らない人」がボクの通信履歴をとっておくのと、「ボクという人間を知っている人」がボクの通信履歴をとっておくのとではかなりその意味合いが異なってくる。ボクという人間を知っている人がボクのデータを集めると、そこには様々なことが見えてくるだろう。そこにはボクにとって都合の悪いこともいろいろある。ところがボクを知らない人がそれらのデータを見たところで、「なぜそこにアクセスしたのか?」「どうして普段そこにアクセスが行くのか?」などはサッパリ分からないし、価値がない。
もっとも、「ボクという人間を知らない人」でも「ボクの中から何か普遍的価値のものを盗み出そうとしている」場合はこれまた別の話になってくる。「不偏的価値のもの」とは例えばクレジット・カードの番号とか、ネットワーク上の様々なサービスに利用しているユーザ名やパスワードのようなデータである。

なので極力、ボクは自分が設置した以外の無線 LAN にはアクセスしないようにしている。そして様々なデータはすべて暗号化して通信しているようにしている。現在、ボクがアクセスする様々なサービスのウチ、暗号化されてないのは HTTP(いわゆるウェブサイト)の通信だけで、あとのすべては暗号化してやりとりしている。
それでも SMTP は平文で流れるし、HTTPS もどこにアクセスしたかは分かってしまうのだけれどね。

そんなわけで公衆無線 LAN や友人宅の無線 LAN など、無線 LAN にアクセスするときは少し気をつけた方がいいかもしれないと思っているのだが、どうだろうか? ただの取り越し苦労だろうか?(ぁ

PS3 の Bluetooth コントローラを PC で使う

会社の PC にはコントローラ(ジョイスティック)がない。
自宅の PC には、PS2 のコントローラが刺さっている。コイツは PS2 のコントローラを USB に変換するヤツを間にかましている。で、会社でもコントローラつけたいなーって前から思っていて、モンスターハンターも G になりましたし。で、PS2 が刺さるんだから、PS3 もささるよね、っていうか  PS3 は無線(Bluetooth)らしいじゃない、アラヤダ、魅力的! ってことで、ちょちょいとネットで調べて、PS3 用の 64bit ドライバあることを確認。
秋葉のヨドバシに行って買ってきた。

でね、認識するようになるまではすぐだったのよ。
確かにすぐに PS3 のコントローラは Windows で認識するようになった。
けどモンスターハンターで使うには、ボタンの割り当てがメチャクチャでそのままでは使えなかった。で、一個一個ボタンを押して確認しながら変更していったんだが、どうしても三つ、割当先が解らなかった。一つは右スティックの R3 ボタン、もう二つはアイテム切り替え時の L2 ボタン押しながらの□と○ボタン。この三つがどうしてもちゃんと動かなくてとりあえず断念。そもそも割当先が解らないのだ。
まぁ、時間のあるときにでも調べよう~~~。

マウス壊れた

自宅の開発機が変だ!
何が変かというと、新しいハードウェアを見つける音があるじゃない? Windows 7 だと「ドソ↑」かな? ハードウェアが切り離されると「ソド↓」と。これが凄い何回も起きるの。で、そのたんびにマウス・カーソルの動きが止まるのね。「ソド↓」→マウスが一瞬止まる→「ドソ↑」→マウス復活→「ソド↓」→すぐにマウスが止まる……の繰り返し。
あー、ついに壊れたかと。

ボクはマウスはずっと Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 を愛用してきた。その前は 2.0 だったかな。で、Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 も 2.0 も絶版なのよね。で、何年も前に絶版になったと知って、バルクで買いだめしておいたのだ。
130526DSCF5064
これで 10 年は戦える。というのも、マウスってだいたい 5 年以上もつので。2 個あればあと 10 年は行けるだろう。
しかしこの手の UI ガジェットはそもそも変わらなくていいものだけに、色々と困る。売り手としてはどんどんモデル・チェンジしないといけない事情ってのもあるのだろうから、特定のモデルが気に入ってしまったボクなんかは色々と苦労している(トラックボールで同じ苦労をした記事)。
10 年後、さすがにもう IntelliMouse Explorer 3.0 はないだろう。
でも 10 年も経てば新しい自分にあったマウスが見つかっているだろうと何となく期待。そもそもマウスなんてものがいらなくなっているかもしれないしね。

  • 過去の IntelliMouse Explorer 3.0 の記事
    • 2007/6/11(ちなみにこの頃買ったのが壊れたのだと思われるので、6 年近くつかったみたいだ)
    • 2010/12/25
    • 2010/12/29

C&P がまったく出来ない、クソ Android について(ぁ

bs_tuba01e
Android 機は iPhone と違って、Copy & Paste という機能がある。Windows で言うところの、CTRL+C と CTRL+V である。って、最近の iOS でも出来るんだけどね。ところが出来るアプリと出来ないアプリがあって、しかも N-05D に入っているソフトはほとんど出来ない。
電話番号や URI を色んなものに貼り付けたいのに!!
貼り付けられねぇぇぇぇぇ!!!

これで、何通のメールを諦め、何回の電話を諦めたことか。
貴様っ! それでもパソコンかっ!?
ホントにクソすぎる。どうすればいいんだ……。
電話として役立たずなのに、アプリとしても役立たずなのか!!
ほんとストレスたまるわー。

で、そのストレス発散のために twitter でつぶやこうとしたら、Android の公式 twitter アプリも C&P できなかった……orz

うが────────!!!

ネットから色々解ること

今更だけれども、Google さんやFacebook さんがどんだけ個人を追跡しているかって話。

ブラウザってヤツはどうにも厄介で、例えばさ、ボクが自宅でノート PC を使って Google にアクセスしたとしよう。で、このノートをもって会社でまた Google にアクセスしたとすると、それでもうボクがどういう移動をしたか、どこが勤務先かって解るんだよね(笑)。もっともこれは IP とその地名が一致している場合だけど(ちなみに家でアクセスしたマシンと、会社でアクセスしたマシンが異なれば、特定は難しい)。
で、これが携帯電話(スマフォも含む)となると、もっとリアルに解ってしまう。
まいったねぇ……。
ただボクはそんなに心配してない。なぜならそのような丸見えの状態は、Google 社員も同じだから。ただ仕組みを知っていれば、そこから逃れる方法はあるので、Google 社員の中にも自社の監視網から逃れている人はいるだろう。

クッキーを消せばいいじゃんという意見もあるが、実は OS のバージョンとインストールされているフォントの種類、デバイスの種類でけっこう絞れちゃうんだな、これが。もっともそこまでして情報収集しているのかは、ボクは知らないけどね。

そんなワケで、「情報端末」を持ってる人ってのは「お天道様が見ている」じゃなくて「Google 様が見ている」状態なわけだ(爆)。それだけじゃなくて、ちょっと頭のいい人がサービスを提供すれば、そこで集まる情報なんていうのは、それこそ個人の性格やはたまた性的な趣向に至るまで知ろうと思えば出来てしまう。
まー、ボクなんかはだいぶ開き直り気味で、携帯で撮った写真はジオタグまでついているほどに個人情報漏洩しまくり。男でよかった(笑)<そこかよ

ボクが望んでいるのは、プライバシーがなくなるのは仕方がないとして、みんなそれぞれ他人のプライバシーを知ってもそっとしておいてくれる世界だ。どんな変態でもいいじゃない、世の中に迷惑をかけてなければ。別にいいじゃない、禿げてても。それをやれ「アイツは○○だ」とか「コイツは○○だ」とはやし立て、馬鹿にしたりさらし者にしたりするからプライバシーがって話になると思うんだよね。
みんな誰も馬鹿にしなければ、ハゲの人は堂々とハゲでいられるし、ロリコンだって別に犯罪を犯さない限りはロリコンでいることを堂々としていられるし、同性愛もしかり。どんな人間だって対等に、そして尊敬をもって接しようよ。
そんな社会が来てくれるといいなぁ。

リモコン問題、解決

車載 TV のリモコンが効かない件(その 1その2)、とりあえず解決を見た。
原因はやはり「電池」であった。リモコンに入っていた電池はどこのメーカーかも解らないものだった。おそらくディーラが安く済ませるために、安物を入れておいたのであろう。Panasonic の -30 ℃でも使えるボタン電池に入れ替えてみたら、真夜中の冷え切った車内でも普通に使えた。
よかったよかった。

だが、これで安心はできない。
次の冬、果たしてちゃんとリモコンは機能するのか?
というのも、この車は去年の 3 月末に買ったものだ。買ってから 7 ヶ月目(去年の 10 月)頃から調子が悪くなり始めた。つまり電池が単純にへたれていたという可能性もあるのだ。もっともリモコンの電池って何年も持つものというのがボクの中にあるので、この最初から入っていたメーカー不明の電池のせいということにしているが(ぁ
ただへたれるのが早いという可能性もある。というのも、普通の室内よりも寒暖の差が激しいからだ。だから家で使うよりも早く電池がへたった可能性もある。

何にせよ、答えは次の冬を待つ必要がありそうだ。

リモコンが効かない、続き

(追記:解決記事はこちら
2/5 に車載 TV のリモコンが効かなくなったという話題を出したが、おそらくではあるが、その原因が判明した。それはどうやら温度のようだ。冷えすぎると正常に赤外線が出ていないらしい。もしくは電池が低温に弱く、本来の電圧が出ていないか……。
どうしてこのことに気付いたかというと、ただ単にリモコンを握っていたら、別に電池をいったん出したり、電池の接続端子を押したりしなくても普通にチャネルが変えられたからだ。ボクの体温でリモコンが温まったからだろうと、ボクは判断した。その後も何度もリモコンを 5 分くらい握りしめているとリモコンが使えるようになったので、「あー、これは温度だな」と。
かといって、リモコンをいつも握りしめているわけにも行かない。そもそも運転の邪魔だし。かといって握っていないとまたリモコンは冷えてしまい、使えなくなってしまう。

う~ん困った。解決方法はないわけではない。一番簡単な解決方法はエアコン吹き出し口に取り付けられるホルダ的なものを買うことだ(別にドリンク・ホルダでもよい)。これでエアコンから来る熱風につねに晒すことによって、リモコンそのものが冷めるのを防ぐのだ。だがこれでは、車の乗り始めにはすぐ使えない。エアコンからある程度暖かい空気が出るようになり、さらにリモコンが暖まってからじゃないと使えない。とはいえ、一度暖まってしまえば、ずっと使えるが。

考えているのが、原因が電池にあるのではないかと言うこと。リモコンに最初から入っていた電池はどこが作ったのかもよく解らない。ボタン電池は低温だと出力が下がるものもあると聞いたことがあるので、これを Panasonic 製の電池に変えたら直らないかなーと、淡い期待を抱いている。Panasonic 製だと -30 度まで大丈夫らしい。