いざ、白川郷へ

昨日、Village Vangurd DINER で食事をとったあと、中央道へ乗り込んだ。昨日のうちに東京を脱出し、清里の別荘で一泊。それから、一路、中央道を西へ。今日の目的地は白川郷である。道路は特に混んでいるということはなく、長野道へ。
松本 I.C. で降り、ここから白川郷へは下道である。国道 158 号をひたすら西進するのだ。
途中、白骨温泉でひとっ風呂。ところが、国道 158 から白骨温泉への近道(?)の林道が通行止め! 元来た道を引き返す……orz 往復 20km くらいのロス。
R158 から白骨温泉へとぬける県道 84 の入り口のところに、白骨へはぬけられないと看板が立ってたんだけど、見過ごしてしまった。

1406091712
別荘行く途中で寄った談合坂SA

1406091716
松本IC降りてすぐの空

というわけで、R158 へ戻ってから、県道 300 で白骨温泉へ。初めてキター!!
この温泉は昔から来たかったのよね。ただ単に、名前に憧れて(ぁ
でも草津温泉の素を入れてた事件で、ちょっと引いたのは秘密だ(ぁ
それでも近づくと硫黄の臭いが……! 来たよ来たよ!! テンションも上がってきたよ!

ここは薄いブルーの混じった白濁湯だと聞いたことがあるんだけど、場所によって違うみたい。共同浴場は、オーソドックスな色だった。ここの温泉は飲めるんだけど…やっぱ硫黄泉は味が……。
動画は R158 から県道 84 に入り、途中通行止めにぶち当たるまでが収録されています。

1406091723 1406091728 140609[1736
白骨温泉、入り口 温泉の由来
1406091722 1406091730 1406091725
共同浴場の説明書き 温泉旅館の説明書き 新緑美しい、沢
1406091732 1406091733 1406091734
駐車場にあったお地蔵さん。ずらりとならんでいる。戦隊モノか!?
1406091738 1406091741 1406091743
共同浴場へは、沢へと下る これが共同浴場 共同浴場から見上げる
1406091744 1406091747 1406091750
けっこう降りたなぁ 白骨温泉! 洗い場


(MP4 / 720p / 42’10” / 30fps / 2.83GB / iPhone4S)

東京大移動

国立に住んでいる知人から健康状態が悪く、車で送って欲しいという要請が来た。しかしこの日は別の人を久喜まで送る予定であった。おおう、方向が 90 度違うww。色々と考えたのが、先に具合の悪い人を送るべきであろうと、そうなると、国立→久喜である。出発地点は浅草橋だ。
池袋、巣鴨でそれぞれピックアップ。時間は既に深夜 0 時を回っていたので国立へは中央道を使った。ところが出口を間違えてしまい、稲城に……うがー!

ここで 30 分ほどロス。

で、まぁ国立で一人下ろす。
次は久喜だが……さて、どう行くのがいいんだ??
思い浮かんだのは R16 だ。
国立を北上し、新青梅街道に出、それから R16 に入り、ひたすら外周りを北上。川越・大宮を過ぎ、県道 3 号で久喜へ。
家に戻るまで 170km! うひー(だいたいのコース)。疲れた…。

写真は R16 沿いで食べたよく解らん 24 時間営業の中華屋(たぶん、この店食べログ)。生姜焼きを頼んだのがボク。これなら不味くないだろうって事で(ぁ。
1406041667 1406041665

伏見神社と清水寺

GW 最終日、今日の目的は京都観光である。とはいえ、京都は広い。一日で回れるようなものではない。そこで生きたいところの希望を募り、「伏見稲荷大社」と「清水寺」という回答を得た。途中、京都駅近くのイオンモールにソフマップが入っているらしいので、そこでエロゲの棚の状況を確認することにする(コース)。

まずは敦賀→滋賀である。国道 8 号から 161 号に入り、マキノという道の駅で朝食。さらに南下し、琵琶湖に接続すると、琵琶湖の畔を走るのだが、ここでひたすら県道を走る。この湖畔の県道と平行して 161 号が走るのだが、こちらは湖西バイパスとなっており、125CC 以下のバイクは通行禁止。
そうなのだ、今回 110cc のカブと一緒に旅をしているのだが、有料道路やまたオーバーパス・アンダーパスにおいてけっこう 125cc 以下通行禁止の道路があるのだ。最初ボクはそれに気付かずにがんがん進んでしまい、あとから「そこはいけねーって」と秀吉に突っ込みを喰らうという事態が何度か起きてしまっていた。
それ以降、ボク自身が標識に目を光らせ、気をつけるようにした。
ただこの湖西バイパスを使えないおかげで、県道を走ることになったのはいいのだが(この県道はおそらく、かつては国道 161 号線だったと思われる)、こちらは生活道路でもあり、わりと渋滞気味だった。

ようやく大津に抜け、見覚えのある景色に。2 年前、大津が例のいじめ問題で揉めていた頃、ここの「三井寺力餅本舗」にわざわざ買いに来たことがあるのだ(爆)。このときは愛知~岐阜城巡りというのをやったのだが、日記には記載されていない。ちょうど日記システムの更新を行っている時期で、日記に出来なかったのだ(汗)。

大津を抜ければ国道一号に入り、京都はもうすぐそこである。

京都では稲荷も清水も東側なので、なんだか回る場所が偏ってしまった。とはいえ、土地勘はあまりなく、今自分がどこにいるのかよく解らなかった。写真は大量に撮ったが、ここにそのまま載せるとページがものすごく縦長になるので、わけてみた。

この日は快晴で、気温も 25 ℃を越えようかというような暑さであったが、伏見稲荷はものすごく涼しい風が吹いていて、汗だくにならなかった。しかし GW ということもあり、稲荷も清水もどちらも凄い人であった。入れ食いだな、京都。儲かりまくってるな。羨ましい……。

最後、京都の鴨料理を食べ、共の旅行はここまで。秀吉は京都の夕闇へと消えていった(マテ

写真はマキノの道の駅で撮った秀吉のカブとボクの車、その隣は道の駅から望んだ琵琶湖。下のソフトクリームは豆腐のソフトクリームで隣はせんべいである。伏見稲荷でいただいた。動画は敦賀を出てすぐ、国道 161 号を走り、道の駅まで。
1405061261 1405061264
1405061358 1405061359
1405061368 1405061367

(MP4 / 720p / 24fps / 717MB / 12min23sec / iPhone4S)

金沢→敦賀

5/5、当初は一人で旅をする秀吉を励まして帰ろうという計画で、この日はボクは帰る気だったのだが、まぁいろいろとあり、その後、GW 中は旅をすることになった。今日目指すのは敦賀である。途中、一乗谷東尋坊を見ていこうと言うことで、話がまとまる(コースはこちら)。

まずは旅館で朝食。えーと、冷えてて固かったです!(ぁ
本当に愛想もない、すごい変な旅館だった……。
1405051155 1405051157

それから R157 を福井に向かって南下。一乗谷を目指す。この日はあいにくの雨。秀吉はバイクでボクのあとをついてくることになるが、雨の中なのでカッパ装備。
峠を一つ超え、福井県に入ったところで温泉を発見。ここで朝風呂とする。勝山温泉。勝山と言えばムーディ勝山しか思い出せず、お風呂に入っている間ずっとムーディ勝山の「右から左へ受け流す」が脳内で再生されていた(汗)。

というわけで、一乗谷へ。ここは朝倉家の城下町。雨の中だというのに、それなりにお客さんがいて、びっくりした。
1405051158 1405051160 1405051159
1405051161 1405051162 1405051163
1405051164 1405051165 1405051168
1405051167 1405051170 1405051171
1405051173 1405051174 1405051176
1405051179 1405051182 1405051186
1405051184 1405051185

それから、福井でエロゲを売っているショップへ。もともと秀吉の旅の目的の一つが、地方のエロゲショップを回ると言うのがあるらしいのだ。秘密基地セレンタルというお店なのだが、店員がこれまた凄い無愛想で……とりあえずエロゲ売り場を見る。1/2 summer は売っていたが、Timepiece Ensemble は売ってなかった(汗)。これが現実か………!
1405051207

次に東尋坊を目指す。火サスで有名な(?)っていうか、火サスに本当に出てきたのかどうかは定かではないが、ここで火サスごっこをするのが目的である(ウソ)。ボクが刑事役で、秀吉が自殺を決意した殺人犯(ぇー。
冗談はさておき、ここはずっと来たかった場所なのだ。
来て思ったのだが、ボクの想像より遥かに小さい場所だった(汗)。もっと巨大なのを想像していた。高さも、もちろん見下ろせば怖いけど、もっと高いものだと思っていた。それでも、六角形の柱状節理を見ることができて感動である。
写真の電話ボックスは心霊スポットにもなっているもので、記念にとっておいた。
霊的なものは強く感じられなかったが、多少の圧迫感はあった。ただこれも気のせいだろう。
1405051210 1405051214 1405051215
  1405051221
1405051224 1405051226

(MP4 / 720p / 24fps / 1min48sec / 106MB / iPhone4S)

東尋坊を堪能したあとは、芦原温泉でひとっ風呂。確か硫黄泉だと聞いていたのだが、塩化物泉であった(入った温泉施設)。

ひとっ風呂浴びたあとは一路、敦賀を目指す。国道 8 号線をひたすら、南下。
この道路、海岸線沿いはコーナーが多くて面白い。
22:00 頃、敦賀到着。ここで、ホテルにチェックイン。
さて、晩御飯だ! と、敦賀の町に繰り出すも……真っ暗でどこもやってねぇ……。
とりあえず鉄板焼きのお店を見付けたのでそこで夕食をとった。敦賀、こんなに夜の早い町だとは思わなかったよ。だってどんな田舎でも 24 時間やっているマクドナルドが、20 時で閉まるんだもの……。
面白いのが、屋台のラーメン屋が多いこと。そして夜中で歩いている人も多かった。彼らの目的は解らないけど、夜やっている店が少ないので、屋台が凄く繁盛していた。それと道路脇に市が整備した駐車場がいくつもあった。東京だとそもそも車が多いからこんなの作ってもあんまり意味ないけど、なかなかいいアイデアだと思った。
1405051227 1405051232
1405051256 1405051258

初めての北陸へ…!

GW 前、秀吉がカブで西日本を回ってくると言って旅に出た。今、富山にいるらしい。
ボクは旅好きだが、けっこう行ってないところも多い。北海道、北陸、山陰、宮崎・熊本・鹿児島・長崎、そして沖縄である。これは北陸に行くチャンスではないのか!? ということで、何も考えずに車に乗り込んだ。時間は朝の 5 時だ。
いくら GW とはいえ朝の 5 時に出れば、混み出す前に東京は脱出できるだろう。

と、思ったが、甘かった……orz

なんと、調布インターで事故。さらに八王子付近でも事故……orz
うがー!! GW に事故なんか起こしてるんじゃねー!!!
と言うわけで、八王子 JCT を抜け、神奈川県は相模湖に抜けた時点で 10:30 を越えていた……。いや、マジ勘弁してよ……この二件の事故がなければ、絶対 1 時間で東京は抜けられたって(T_T)

でもそれ以降は特に渋滞はなく、中央道長野道と抜け、松本 I.C. でおり、そこからひたすら富山を目指してたんだけど、秀吉本人はボクが渋滞でモタモタしている間に石川県入り。なので、金沢で落ち合うことにする。
ところが、松本から R158R471R41 がけっこうトラックやバスが多くて、渋滞ほどではないにせよノロノロ運転。結局富山に抜けたのが、14 時を回っていた。なんだかんだで金沢に到着したのは 15 時も回っていた……(通ったコース)。

念願の金沢!
とはいえ、金沢である。「金沢いい街よぉ」(c)鈴井
キレイな街で、しかもオシャレというのも何となく解る。とにかく好印象だったのは、みんなマナーがいいこと。交通マナーが非常に良い。土地勘に関しては全くないので、正直、駅周辺と城跡周辺しか走ってないので、よく解らない……(汗)。それよりも、金沢に来られたと言うだけで満足。

しかし、宿がない!!
秀吉と合流して晩御飯を食べたあと、当然、泊まらなければいけないわけだが、GW である。ネットで検索して片っ端から電話するも、どこも満室。びっくりするのが、ビジネスホテルまで満室! えー、予想はしていたけど、ここまでひどいとは。
宿泊場所を石川県全域に広げるも、これがまた満室! マジか。
で、いろいろ電話していると白峰温泉の「白山苑」という所が、狭い部屋が一つ空いているという。そこでいいじゃん! と、頼み込むが、なんか色々理由をつけてなかなか取らせてくれない(汗)。ペット同伴の棟だから臭いがどうとかとか、使ってないとか……。あとで思ったんだけど、ひょっとして開かずの間だったんじゃなかろうか!? だとしたら、ぜひ泊まりたかった……!!
でね、その白山苑が「かわおくさん所、空いてると思いますよ」と、別の旅館を紹介してくれた。ふむふむ、と言うわけで「民宿かわおく」へ電話すると、なんと空いているという。そこでさっそく、かわおくへ! 場所は手取湖のほとりらしい。
旅館に着いたのは 23 時過ぎ……(汗)。す、すみません……。
女将さんはずっと仏頂面だった(爆)。
だが用意された部屋は、八畳間 x 2。うひょう! 広い!! っていうか、他にお客さんいないのか!? GW に!?
なんともはや、不思議な旅館であったが、なんとか車中泊にならず、布団で眠ることが出来た。

1405041115
日記ではふれなかったが、渋滞回避で高速を降りたときに見かけた、松本零士みたいなバン
1405041117
憧れの金沢駅!
1405041119
そしてアニメイト金沢店
1405041122
片町交差点

喜多方~会津

会津に住んでいる外注さんの所に行くついでに、福島県をフラッと旅してきた。
コース的には二本松 I.C. で降りてそこから岳温泉でひとっ風呂。そして喜多方へワインディングを抜けて、喜多方でラーメンを食べる。そして会津若松に出て、鶴ヶ城で桜を見、外注さんの所へ。といった感じ(コース)。

嬉しい誤算だったのが、鶴ヶ城の桜が満開だったってこと。
っていうか、桜植えすぎだろう……桜だらけだった。
まぁでも、前々から来て見たかったので良かった。

会津には過去何度も来ているんだけど、鶴ヶ城に行く機会がなくて、今日やっと行けたって感じだ。会津へは 2008 年から行くようになったので、足かけ 5 年目にしてようやく鶴ヶ城へ……! まぁ、あとは映像をお楽しみください(ぁ
動画は国道 115 号線。炭酸ガスでほとんど木々が生えない場所とか、雪壁に囲まれたところとか走ります。


(MP4 / 720p / 24fps / 26min46sec / 1.51GB / iPhone 4S)


(MP4 / 720p / 24fps / 55min33sec / 3.14GB / iPhone 4S)

1404200815
おなじみ那須高原SA

1404200817
標高1000mの気温

1404200831
その景色

1404200825
まだまだ雪が……

1404200819
なんか選ばれたらしい

1404200821
こんもり

1404200827
斜面

1404200832
なんか碑が立ってた

1404200845
会津市街。電線がない

1404200847
いよいよ鶴ヶ城へ!

1404200865
お堀

1404200866
だいぶ太陽が傾いてきた

1404200849
ばばーん!案内図!

1404200868
本丸へと向かう。逆光!

1404200861
本丸に向かう途中

1404200859
杉と桜

1404200857
しかしほんとに桜ばっかり

1404200855
お堀に鴨が

1404200853
堀と桜

1404200852
上手く撮れないなぁ

1404200851
堀と桜

1404200863
橋と桜

1404200864
いよいよ本丸へ

1404200870
キター。でも逆光(汗

1404200872
桜と鶴ヶ城(逆光)

1404200875
凄い人!

1404200877
中に神社があった

1404200881
登るのが面倒!(マテ

1404200885
西側に出た。

1404200888
もう逆光とか言わせない!

1404200890
相変わらず人が多い

1404200892
花見ー

1404200896
たわわに実った(違

1404200898
ブドウのフサみたいw

1404200894
お花見ですなぁ

1404200900
桜と城

1404200903
さらに城を回り込んで

1404200901
庭のある方へ

1404200906
広い!

1404200915
平城は庭が広いなぁ

1404200908
土壁と桜

1404200909
古びた感じが

1404200910
けばけば

1404200911
画角が下手だなぁ

1404200913
お寺?

1404200917
マップ

1404200921
帰り際に寄った温泉

1404200922
富士山みえるのかなぁ?

 

 

金払ってなかった……

事の発端はディーラからの電話。駐車違反の反則金を払ってないものがあるので車検が通せないとのこと。アレ? アレアレ? どうやら駐禁をとられてその後、すっかり払っていなかったらしい……orz 田無警察署に行って、事実関係を調べてもらう。
確かに、払っていない駐禁があった。
しかし IT の進歩って凄いなって思ったのが、その場で支払用紙を印刷できてしまうこと。ただ、担当者はけっこうな高齢に見え、手順書を一つ一つ確認しながら PC に情報を入力していた。実はボクの周りに警察関係者は何人かいるのだが、DB の運用や新システムの開発などをどうやら自前でやっているらしいのだ。アウトソースしてない(しているものもあると思うが)。
そしてボクが見る限り、彼ら一人一人のレベルはそんなに高くないのだが、なんだかんだでけっこう巨大なシステムを運用していて、なんだか不思議な組織だなぁと思っている。

閑話休題。
本題はそこじゃない。で、今は車をディーラに預けているので移動はもっぱら徒歩である。で、ディーラから帰ってくる時、最近できたばかりの都道 233 の支線を歩いていた。この道路は北限は保谷庁舎で止まっているが、南は武蔵境通りとつながっており、稲城の方まで一本で行ける。ウチから中央道に出るのが非常に便利になった。

ちょっと前まで、この辺はわりと木々が多い場所だったのだが……いつの間にか幅 36m もある道路になってしまった。で、なんとなく写真を撮ったんだけど、ふと過去にこの道路ができる前の写真があるかもしれないと捜したら、出てきた。
当時とそのままの所を載せてみた。左側が現在の写真、右側が 2010 年の写真だ。ほとんど変わってない。
その当時の日記は、こちら。ボクが「環九」とのたまっているのが、都道 233 の支線である。地図の位置的には、この辺であろうと思う。

1404120793
1404120797 F1000013.JPG
1404120795 F1000012.JPG