雑談、いろいろ

Twitter から拾った雑談など。

  • Steam でエロゲって売れるのかなぁ。
    ただ、流通からお金を借りて作るというやり方だと Steam にはゲームは卸せない。自己資金でやるしかない。
    あとは海外のロリ対策? 萌え絵の場合、別にロリな内容ではなくても海外からはロリ扱いされがち。
  • HTTP 用の容量がそろそろヤバい。
    amatsukami.jp は 128GB の SSD で運用されているのだが、残り容量が結構ヤバい。 10GB を切った。実はサーバ機自体も 6 年目に突入。いい加減、サーバを新しくしたいのだが、 Windows Server 2016 が未だに出ない。さすがにいつ呼称するのか解らないという段階に入ってきた……もう Windows Server 2012 R2 で妥協するしかないのか?
  • 吉野家、豚丼復活!?
    狂牛病時代に吉野家から牛丼が消え、豚丼を売っていたんだけど、牛よりも豚好きなボクとしてはあの豚丼が気に入っていた。牛丼が復活したあともずっと売ってほしいと思っていたのだが、それが復活するという。
    嬉しい!
    復活したらさっそく食いに行きたい。

  • 大鰐温泉モヤシ、食べてみたい!
    ただそれだけ。
  • バスタ新宿、完成。
    新宿のバスターミナルと言えばヨドバシカメラのお向かいだった。あのクソ狭いところによくバスが入ってくるなぁなんて思っていたものだ。水曜どうでしょうでもおなじみの場所でもあった。
    新宿周辺には 10 以上の発着場があったようで、それらが全てバスタ新宿に統一されるらしい。ここ、一般車の乗り入れもできるのかなぁ??
    まぁ何はともあれ、写真、撮ってきたいなぁ。

大鰐温泉モヤシは通販で買えるのかなぁ? 簡単に検索した感じだと、できそうになかった。青森かぁ……ちょっと遠いなぁ。
サーバの運用に SSD は次期サーバでも考えていて、システム、HTTP、仮想サーバの領域に SSD を使用する予定だ。256GB x 1、512 x 2 を考えている。

まぁ、そんなヨタ話。

ペヤング 激辛!カレーやきそば

のっけから、タイトルとは関係ない話。
秋葉原電車賃よりも安い駐車場を見つけてから、車で来ることが多くなった。その場合、会社は浅草橋にあるため、秋葉から浅草橋まで歩く必要が出てくる。これで少しは歩くようになるのかなって期待したんだが、そうでもなかった。
そもそも電車で通勤しても 3000 歩くらいしか歩かないところ、秋葉~浅草橋を往復しても 5000 歩くらいだった。
一万歩歩くのって大変だなー!

ちなみにこの歩数は iPhone の機能で測っている。ので、万歩計をつけている人よりは数値が低いはず。なぜなら万歩計はずっとつけているから、屋内で歩いていてもカウントされるが、ボクは iPhone は室内に入ると持っていないので、純粋に外を歩いている歩数のみである。

で、やっと本題。
コンビニで『激辛!カレーやきそば』ってのを見つけた。ほう、どれどれ、どれくらい辛いのか!?

うん……まぁ、こんなもんかな。辛いけど。
ご飯が食べたくなるねw
そして肝心のできあがりの写真を撮るの忘れてたよ……orz

1604019334 1604019336 1604019337 1604019341

あと、お昼にチキンプレイスタコライスを初めて食べた。
いままでずっとチキンカレー一択だったんだけど、タコライスもやってるのよね。ただし値段が 100 円カレーよりも高い。
で、フツーに美味しかった。チーズがきいていて、シャキシャキした野菜がなかなか心地いい。でも好みでいうとカレーの方が好きかも(汗)。

1604019328

3 月の燃費めとめ

今月はリーマンショック以降の最安値、109 円 /L を記録した。2004 年 3 月以来の安値である。実に 12 年ぶりの金額である。しかしながら、それ以降はなんだかんだで 110 円超えである。
燃費の方は月初めに万座に行った割には 10km/L を越えてないが、3/5 と 3/8 にそれぞれ埋没してしまった。そのためこの二つは 9km/L 台が出ている。他は基本的に 23 区での運用。3/30 が特に悪いのはこの週、妙に渋滞が多かったため。
年度末だからだろうか? 毎日渋滞に巻き込まれていた。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
3/05 429.6 45.00 123 9.547 ENEOS 群馬県吾妻郡草津町
3/08 548.5 56.05 109 9.786 ESSO 東京都練馬区関町南
3/16 452.6 57.18 112 7.915 ESSO 東京都練馬区井草
3/21 490.6 55.26 117 8.878 ESSO 東京都練馬区関町南
3/30 388.1 54.55 112 7.115 ESSO 東京都練馬区井草
まとめ 2309.4 268.04 114.6 8.616

克賢

鳥カフェのあと、しゃぶしゃぶが食べたいと言われたので、『克賢』という店に行った。ただ、入ってからしまったと思ったのだが、ここは豚しゃぶの店であった。まぁしかし満足はしてくれたようなので、よしとしよう。

しゃぶしゃぶもうまかったが、薩摩揚げがとても美味しかった。
前にも来たことがあるはずなんだけど、日記をざっと検索した限りでは見つからなかった。

方式は九州式なので、ごまだれとポン酢ではなく、オリジナル(?)のつゆで食べる。だが九州のどこのやりかたなのかは解らなかった。九州と言えば、鹿児島式(らしい)と自称する吉祥寺の『あじと』が大好きなのだが、そことも違った。ちなみに好みで言えば、あじとのほうがボクは好きだったりする。

1603319319 1603319321 1603319323 1303319325 1603319326

浅草の鳥のいるカフェ

知人が鳥カフェに行きたい、と提案してきたので、半休をもらって行ってきた。
浅草にある『鳥のいるカフェ』。まんまの名前だなw
ボクは本音を言うと、哺乳類しか好きにならないタチだった。猫も犬も好きだが、クマも好きだ。自分が死ぬときは猫科の獣か、クマに食い殺されてもイイと思っているくらい好きだ(ヲイ)。またそれとは別に、幼少の頃から恐竜にだけは憧れが有り、色々な恐竜の名前を覚えたり、図鑑を何度も見ていたものだ。
恐竜が爬虫類だということは当時知っていたが、しかしそれにしても今の爬虫類とは違うなぁとも感じていた。特に足の付き方が違うのだ。今のトカゲやワニなどを見ると解るが、足が胴体の横から生えている。しかし恐竜は胴体の真下から伸びているのだ。
祖先は同じだったのかもしれないが、果たしてワニの祖先は恐竜なのだろうか?

現在では、鳥類が恐竜の末裔ではないかという研究がだいぶ進んできている。
なのでボクは最近、鳥類にも興味を示し始めているのだ。なので今回の提案はちょうど良いと思い、ボクも行くことにしたのだ。

前置きがずいぶん長くなったが(汗)、鳥類のカフェ……ハテ、食べ物や飲み物は大丈夫なんだろうかというのが最初の疑問だった。鳥カフェということは猫カフェみたいに実際に鳥に触れられたりできるはずで、そうなると縦横無尽に飛び回る奴らがいるところに果たして飲食物を出していいものか?

と思ったら、案の定、店名にカフェとはついているが、飲み食いはできなかった(笑)。念のため鳥糞よけのポンチョみたいなのを貸してくれる。
中は 12 畳ほどの広さの部屋に、たくさん鳥が放たれているって感じ。主にインコだが、見知らぬ鳥もいろいろいた。鴨もいた。
さえずる声は、動画を見てもらえれば解ると思うが、ひっきりなしだ。
そして楽しいことに、肩や頭の上に止まりまくってくれる。おおおお、ナウシカになった気分<バカ
しかしボクの体温が高いのかどうか知らないが、ボクの手に止まるインコはなぜかみんな寝ちゃうのよね……(汗)。何故だ! 動けないじゃないか。

意外だったのが、餌を食べるとき、ついばむだけじゃなくて、ちゃんと足でつかんで食べる時もあると言うこと(一番上の動画参照)。面白い。っていうか、可愛い。あと、フクロウも可愛かった。けっこうついばんでくるけど、いたくはなかった。ただ店員さんの話によると、絶対、足にだけは捕まれないようにとのことだった。曰く、人間の握力の 8 倍以上も有り、必ず専用の手袋をはめてからと言われた。おお、そんなに凄いのかフクロウ。

残念ながら猛禽類はフクロウだけだった。いわゆる鷹や鷲の類はいなかった。今度は鷹や鷲のいるところにも行ってみたいなぁ。

彩は鳥が嫌いなので、微妙な表情にしときましたw

1603319269 1603319273 1603319275 1603319276 1603319302 1603319316


(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 0’31” / 37.9MiB / iPhone 6)


(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 0’30” / 36.6MiB / iPhone 6)


(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 1’31” / 109MiB / iPhone 6)

長浜食堂の定食

会社の帰り、同僚が一緒だったので、夜でも安価な定食が食べられる『長浜食堂』に寄った。今回は完全に定食のみを頼んでみた。
豚角煮定食。で、一番最後の写真は何だろう?<ヲイ
記憶にないな……(汗

出てきたとき、角煮少ないかも……って思ったんだけど、味がしっかりしみててご飯一杯充分食べられた。これで 650 円。へたにコンビニ弁当+飲み物を買うよりは味もちゃんとしていてイイ感じ。

1603309264 1603309265 1603309267

下の写真は浅草橋でみかけた、鉢にすっぽりはまっている、トラ猫。
うおお、このまま持って帰りたいww
こいつは、飼い猫なんだけど、触らせてくれる数少ない猫なのだ。浅草橋には猫はたくさんいるが、どの子もけっこう警戒心が強くて触らせてくれないのよね。

1903309261

炒飯、お代わり自由なんですよ、奥さん!

浅草橋でお気に入りの中華料理屋『上海ブラッセリー』に行った。
いままで知らなかったけど、ここは白いご飯だけでなく、炒飯もお代わり自由なんですよ! 知らなかったー!! なんというイイ店。

写真はニラ豚ラーメンと、そして炒飯。赤いのは紅生姜が最初から混ぜられているため。
うまい!
以上!

1603299255 1603299256