ただの思い出語り

午前中、仕事前に車をいつもお世話になっている修理工場に引き取ってもらった。
車検が今月末で切れるからだ。
代わりになる車はまだ買えてないというか、例の仕事が重なりまくったお陰で見にすら行ってない。
とはいえこの車の車検を通す気にはならない。理由はとある不具合を直すのにエンジンを下ろさなくちゃいけないから。この不具合はエンジンをかけると「ガラガラ」と右前方から異音がするという問題で、なんとかっていう部品を交換する必要があるんだけど、それを交換するにはエンジンを下ろさないといけないらしい。ちなみにこの異音はエンジンが温まるとしなくなる。

謎い。

車検を通したくない理由がもう一つ。
燃費だ。
ハイオク仕様である上に都心では 7 ~ 8km/L しか出ない。そして一度に給油する量は 55L。ガソリン代だけで月に 2 万も 3 万も飛んでいく(笑)。まぁレギュラー ガソリン入れてもいいんだけどね。ちなみに前に乗っていた車は同じくハイオク仕様ではあったが都内でも 10km/L 以上出ていた

今の車を買ったときの様子はこちらに書いてあった。驚くのは当時の日記の通り 232,000km で廃車を迎えたことだ。すげー……まったく憶えてなかったのに。

思い出はたくさんある。とにかくありがたかったのは 280 馬力もあってトルクも 35.1kg・m もあったこと。運転が楽だったし、荷物満載・人満載でも加速してくれる、非常にありがたかった。ただし税金もすごいけどwww

人もたくさん乗せたなぁ。そういう意味ではたくさんの人の命を預かった。
20 万 km 乗ってて事故がほとんどなかったのはありがたいことだ(今年の一月にタクシーと事故ったけど)。

デメリットは運転がつまらないことだけど、燃費をいかに稼ぐかという意味ではいろいろな運転を試したと思う。都内で 7 ~ 8km/L という燃費はディーラにはよく驚かれていた。都内だとだいたい 6 ~ 7km/L らしい。
旅行に出ると 12km/L くらい。カタログ値では 9.6km/L なので東京で乗らなければ悪い燃費ではないのだろう。

この車で行った最北端は青森県、最西端・最南端は高知県愛媛県島根県だ。ついぞ九州北海道に渡ることはなかった。

次に乗る車は何だろうか? 新車か、中古車か。
ただボクはだいたい 7 年くらいで車を乗り潰してしまう。だからそんなに高い車を買っても意味がないという気はしている。

ホンダ車に戻りたいなぁと思いつつ、仕事が落ち着いたらいろんなディーラを回ってみようと思う。

話変わって今日は京都で買ってきたお蕎麦を食べた。そう、西日本のお蕎麦!
水曜どうでしょうに出てきた出石の皿そばというのが売ってたのよ! いやまぁ、皿はついてはないんだけどw

お蕎麦自体は小麦 6 : 蕎麦 4 だとおもう。関東とあまり変わらない味だったがどうか。
つゆもなんか醤油が強めで関東っぽかったように感じた。甘味も少ないし。
へー。
出石はいつか行ってはみたい。

ストレスがすごいのでパンをたらふく食う

日曜日の昼下がり、今日もインスタント麺を消化するぜ!
今日はひどい目に遭った柿の種 ワサビ味と兄弟の柿の種ノーマルな方。

iPnone の中には完成の写真がなかった……。あれ、おかしいな撮ったと思ったのになぁ(汗

こちらはワサビが入ってないので、特にむせるというようなこともなかった。
ただ不思議に思ったのだが、柿の種には唐辛子が入っているはずだ。だがその煙を吸い込んでもむせることはなかった。唐辛子にはそういう効果は無いのかしら?? それとも唐辛子そのものがワサビ味に較べて少ないのかしら??

まぁそんな感じで、醤油と唐辛子の味がほんのりとする焼きそばだった。
そして醤油のせいかしらんけど、白いご飯が一緒に食べたくなったwww

外気温計の写真は今日の昼間の練馬区の気温なんだけど、今日は空にうっすらと雲がかかっていて炎天下というか太陽ギラギラって感じじゃなかったのにこの温度である。9 月に入ったというのに……。

さて、地獄の台場通勤が始まる前に温泉と美味しいものを食べに行ったんだけど、結局美味しいものは食べられなかった。そこで今日はそこの部分を解消すべく、これまた夕方頃家を出た。でも美味しいものかぁ……なに食べようって思ったら、なぜか「パンを食べよ」という言葉が脳内に浮かんできたので、焼きたてパンを食べ放題出来るお店に行った(ぁ

ビストロ 309 である。

ここはサンマルクが経営する洋食屋なのだが、本家サンマルクよりも安め。サンマルクってロイヤルホストよりも高いじゃない? ここはロイヤルホストよりちょっと安いぐらい。デニーズとかくらいかなぁ? メインの料理が 1000 円行くか行かないかくらいで、ちょっと高級なメニューになると 1300 円くらいになる感じの値段帯だ。

そしてなんと言っても焼きたてパンが食べ放題。サンマルクと違うのは、焼きたてパンがパン コーナーに次々と置かれていくところだ。サンマルクは焼き上がると店員が各テーブルに持って回るんだけど、この方式は落ち着いて食えないというか自分のペースで焼きたてパンを食べられないので、取りに行かなくちゃいけないという欠点はあるものの、ビストロ 309 形式の方がボクは好きなのだ。

頼んだのはストロガノフとなんだっけな、忘れたw
チーズホンデュはみんなでつつく用。
ここのメニューはどれもソースが多めなのでパンにつけながら食べられるのがよい。
そのお陰でパンを食い過ぎるけどwww

食事そのものは概ね満足だったんだけど、今日行ったビストロ 309 はとにかく汚かった。写真でも少し垣間見れると思うけど、テーブルクロスなんて染みだらけ、テーブルも汚かったし、帰ったお客さんのテーブルはいつまでも片さないし……なくなったドリンクバーの飲み物は補充されないし……なんかガストかっていうくらいひどかったよ?(汗

晩御飯食べたあとは雅楽の湯という鉄分が入った温泉に寄って帰った。最近のお気に入りのスーパー銭湯の一つだ。

で、そこからの帰り道、新しくできたばかりの蓮田 S.A. に寄ってみた。
もっとも店狙いではない。このサービスエリアが深夜はほとんどやってないことはすでに確認済み。ただたんに出来たばかりのサービスエリアを覗いてやろうっていう、ただそれだけw

いやー、広いね!
でも東京ドーム二個分というのは実感できなかった。やはり広いのはあくまでも駐車場であって、施設そのものは特段巨大というわけでもないのだろう。あとトイレが施設の左右どちらにもあるので、その分大きくもなっているんだと思う。

最後のファンタの写真はルーマニアのファンタらしい。そしては忘れた(ぉ

今ボクはエスティマという車に乗っているんだけど、走行距離は 22 万キロにもなってしまい、いよいよ来年 4 月の車検が切れたときには買い換えだろうと何となく思っている。もっともその頃に車を買うだけの金があるかどうかは別の問題だか(ぁ

でね、まぁボクはよく人を乗せるので次に買い換えるときも 7 人乗りを買うんだろうなとなんとなく感じてるんだけど、でもそういう車は運転が面白くない。そんな中、エスティマも生産中止となるようだ。
エスティマのいいところはぱっと見四角くないということだったんだけどねぇ。

あとはオデッセイかなぁ。というか本当は先代オデッセイ(RB3/4)が欲しい……けど、もうだいぶ古い車となりつつある。そうなると 7 人乗りの車ってほんとに四角い車しかないんだよねー……。乗用車で三列シートとなるとジェイドぐらいしかない?? というか乗用車という言葉が指す車も、昔とは違う気がするけどねwww

シエンタなんかもあんまり四角くないかもねぇ。

そんな止めどない車の話でした(ぉ

最低賃金を上げることの影響と洗車料金の値上げ

最低賃金を引き上げるとどうなるのかという記事を読んだ。

これはボクは何度も耳にしてきたことだ。結局、最低賃金をあげることは、労働者のためにならないのだと。韓国の文政権でも同じことが起きたという記事を見たことがある。

それでも最低賃金を上げるということは、わりとリベラルや左翼政権からは聞かれる。
ということは上記のような問題ばかりでもないのかなぁって思うものの、イマイチ上記のような問題が起きないように最低賃金を上げるということについて情報を見つけられなかった。
関連して一応こう言う記事は見つけた。

やはりある程度のインフレと生産性向上がなければ、最低賃金を上げても結局動労者が割を食うのかなと言う感じがした。ボクの馬鹿な頭では。日本の生産性の向上についてはこちらで一度触れた。またインフレ化については鶏が先か卵が先かという問題がありつつも、物価上昇と賃金の上昇が必要不可欠であろう。

企業や金持ちがお金を使わずに貯め込んでいるのも、大きな問題だと思う。
金は天下の回りもの。
そんな言葉が日本にもあるのだから、金持ちはどんどんお金を使って欲しいところだ。そうすれば格差はあっても庶民の生活はだいぶ楽になるはずだ。

こんな話をしていたら知人が面白いアイデアを喋ってくれた。それは金持ちや企業がお金を使えば使うほど税金が安くなると言うものだ。ため込んだ金をどんどんと世に出せば、金持ち自身が税金を払わなくても、市場に金が出回り、そこから税収もアップするだろうというわけだ。
なるほど面白い。なかなかいいアイデアのように見えたが、実際の所、どうなのであろうか?
企業なんかは使えば使うほど税金は安くなるように出来ていると思う(儲けに合わせて課税額が決まるので、儲けがない=金を使った→税金は安くなる)。問題はすでにため込まれている金である。これを使えば使うほど税金が安くなるようにしなければならない。もしくは内部留保からも税金を取るようにして、それらを払い出せば税金が安くなるようにすればいいとか??

さて、今日は暑かったので冷たいおうどんをツルツルっと食べたいということで、かみやという讃岐うどん屋に行った。ここの讃岐うどんは、ボクにとっては中の中くらい。でも今の所、芝公園~三田~田町の讃岐うどんでは上位に入る。

喉越し気持ちよいうどんと、ぷりっぷりのエビとイカがふんだんに入ったかき揚げを一緒にいただく。
暑さを忘れられる一時でした。

夜、ちゃんと洗車に行った。ツイートしたあと、洗車したことをツイートしてなかったので、日記で報告w
しかし、事件は起きた。

ボクは洗車が下手クソで、ボクがやると車が傷だらけになってしまうため、いつも洗車場に持ち込んで洗車してもらっている。前に乗っていた車は車内と外のワックスがけで 5500 円だった。今の車はワンボックスということもあり、同じコースを頼むと 8500 円もする。なのでこれは二ヶ月に一回で、普段は車内+車外 3500 円のコースをやってもらっていた。
今月は 8500 円の日だったのでそれを頼もうとしたら、そんなコースはないと店員が言うのだ。

なんだって!?

値段表を見たら、なんとこのコースはなくなっていたのだ!!!
そしてワックスがけの車内+車外の一番安いコースは 13500 円に!!
ぎゃー、マジか!!
こ、これはさすがに……ぐぬぬ……自分でやるしかないのか??

とりあえず今夜はいつもの 3500 円のにして帰った……orz
これからどうしよう……。

コンビニつながり話と樹脂の汚れ

ボクはわりと現金で会計するとき、端数(この場合、100 円以下の小銭のことを指す)を出す方だ。前々から端数を出す人はけちくさい・貧乏くさいと女子からは不人気だという噂は耳にしていたが、こっちも小銭がたまるのがあんまり好きじゃないのと、相手がお釣りを出すのが楽になるんじゃないかなと思ってやってる。

まぁ、今でもやってるんだけど。

でも上の記事によると、迷惑になる場合もある……のかと思ったら、どうも迷惑というわけでもなさそうだ。まさか 500 円玉が欲しいからそうしてると思う人がいるってことに驚いたwwww
それは限定過ぎだろう。別にお釣りが 500 円になる以外でも端数は出してるし。
でも結局端数も出すことは店員にとって良いことなの悪いことなのかは解らなくなった(汗)。

北海道の地震の時に電気が止まっててもセイコーマートは車のバッテリーを使ってがんばってたっていう記事にいたく感動したんだけど、ファミリーマートセブンイレブンローソンはそもそも建物に自家発電が設置してあり、普通に店やってたらしい……これが資本力の差という物か……!! もちろん全部の店舗に発電設備が有るわけではないんだろうけど……なんだか悔しい。がんばれセイコーマート! コンビニ戦国時代を生き残るのだ。

ボクの車が製造されてから今年で 10 年を超えた。経年劣化が一目見て解るわけだが、特にひどいのが内装のプラスチック部分だ。人が良く触れる部分が変色してしまっているのだ。
これをキレイにすることってできないんだろうか? と、思っていたのだが、どうやらムリらしい。

ボクはこの汚れは皮脂をプラスチックが吸い込んだ所為だと思っていたのだが、そういうわけではなく、よく触れられる部分の樹脂の表面が削れて表面の色が落ちてしまったということらしい。なのでどうしようもないのではないかと言うことだった。
そうかー……。

そして 9/9 だというのに猛暑日だったよ!!

滅多に交換しない物って、予備で買っても忘れるよね

朝、車に乗ろうとしたらロックが開かない。
やばい、これはバッテリー上がりか? またルームランプをつけっぱなしにしてしまったのか?? と思ったら、キーの電池切れでした。まぁキーは二つあるので予備を持って来て事なきを得たのだが、ついでに交換しようと言うことで近くのイエローハットに行く。

エスティマのキーの電池は CR1632 というボタン電池。これがコンビニとかでは売ってないのよねぇ……。コンビニでボクが見たことあるのはファミリーマート台東鳥越店。ここのボタン電池のラインナップは凄い。棚一面にずらりと色んな種類のボタン電池が並んでいる。そんな需要あるのかなぁ?www

そしてどうでもいいけど、食べログにコンビニが登録されてるって初めて知ったwww
登録する意味あるのか?www それともこの台東鳥越店のおでんは特別美味しいとかそういうことでもあるんだろうか?

閑話休題。
でね、店内を見渡してもそもそもボタン電池が置いてない。えー、マジで? そもそも車のリモコンって普通ボタン電池じゃない? カー用品で置いてないなんておかしくない? とか思って店員に聞いたらどうも店頭に並べてはないらしい。奥から出して貰った。
念のため、二個買っておいた。いわゆる予備というヤツだ。

そこで、ハタと思い出す。そういえば予備、買った気がするなぁ……でもどこにやったかサッパリ憶えてないや。

そうなのだ、この車のキーの電池に限らず滅多に交換しない物って、予備で買ってもどこにやったか忘れちゃうのよね。そしてそれっきりになっていざ交換しようとすると見つからない or 予備を買ったことを忘れて結局新しく買っちゃうのよね。だから今回も二個買う意味はあんまりないかもしれない……。
とりあえず車の中にしまっておくことにしたが……果たして次切れたとき、この予備をちゃんと使うかどうかは疑問だ。

ちなみに家捜ししてたら 5 年前に交換したエスティマのテレビのリモコンのボタン電池は出てきたwww あの時も予備は買ってあったらしい。こっちは CR2025 という電池のようだ。この先頭の CR というのは 3V のことを表すらしい。

最後の太陽誘電とはまぐりラーメン

久しぶりに DVD-R に焼く用事があって部屋中ひっくり返すも、使いかけの DVD-R が出てこない。あれー? まだ 10 枚くらいは残ってたはずなんだけどなぁ……と思って探したんだが見つからない。仕方がないので未開封のスピンドルに手をつける。ボクの家に残る最後の太陽誘電メディアだ。太陽誘電はすでに DVD-R のメディアの生産をやめており、残り数少ないメディアとなる。ちなみに念のため解説しておくと、太陽誘電は CD-R / DVD-R などの光メディアにおいて信頼性が高いことで有名で、現にボクの所でも 22 年前に焼いた CD-R が問題なく読めた

確か SONY なんかでも Playstation のマスター ROM 納品には太陽誘電製を使ってくださいねなんてアナウンスしてた気がする。おまえんところもメディア作ってるだろうが! とか思いつつ。

というボクにとって貴重なメディアなので、最後と言うこともあり写真に撮っておいた<バカー

ところが開封して一枚目を取り出すところで下を向くじゃない? その視線の先に、使いかけのスピンドルが転がってましたとさ。なんじゃーい!! 開け損かよ!
ちなみに太陽誘電の光メディアはどこかの会社が工場だか設備だかを受け継いで生産はされているらしい。

今日は浅草橋にいつの間にか出来ていた居酒屋さんがランチにやっているラーメンを食べに行った。お店の名前がまた長い。『海のたから はまぐり』。店を発見した当初はラーメン屋さんだと思ってたのよね(汗)。店に入ってから、中の作りが寿司屋さんみたいな感じになっていたのでラーメン専門店ではないのだなと、理解した。

おいしかった!!

出汁はねぇ、貝だけじゃなくて昆布となんだろうなんか溶けてる感じで、ラーメンの種類としては塩ラーメンになるのかなぁ。でもあっさり出汁で、飽きが来なかった。ハマグリそのものは出汁がぬけちゃってるのか、味はけっこうふぬけちゃってるけどねw
麺も普通。出汁スープと麺とはまぐりのコラボを楽しむ感じかなぁ。

7/16 に交換したエスティマのフロアマット。外した方が倉庫に眠ってるんだけど、クリーニングに出したいんだよね。でも、そういうのやってくれるところあるのかなぁ。最初考えたのはコインランドリーなんだけど、後部座席のフロアマットが結構複雑な形で細い部分でつながっているところもあって、コインランドリーの機械に放り込んだら壊れちゃうんじゃないかなぁと思って躊躇してる。
なんかいい方法ないかなぁ??

エスティマのフロアマットを交換する

今日は炎天下の中、エスティマのフロアマットを交換した。
フロアマットそのものは三日くらい前に届いていたんだけど、まー暑くてやる気にならなかった。そんな折り、昨日から弟家族がウチに来ており、この機を逃すといつやるかも解らないので弟と二人がかりでやっつけることにした。

エスティマは買ってから 6 年が経過しており、今年の 4 月で 7 年目に突入。
色んな人を乗せて旅行にもよく使ったため、もうとれないシミや汚れがけっこうあったのよね。だから前々から変えたいなぁとは思っていた。

今回は 3M 防振・防音材も買ってあったのでそれをフロアマットと車の床の間に敷くということも行われた。

まずこの防振・防音材をフロアマットの形に合わせて切る。これは防振・防音材の上にフロアマットを置き、その形に添ってマジックで輪郭を描いて、あとはその通りにハサミで切る。

次に車にあるフロアマットを全て剥がす。

防振・防音材を置いてさらにその上から新しいフロアマットを敷いていく。
特に二列目三列目の下をやるのが結構大変だった。シートの下を通さなくちゃいけないんだけど、これ一人だったらめげていただろう。もちろんそれは炎天下というのが主な原因であるが(笑い

フロアマットは黒を選んだ。実は前乗っていた車はダッシュボードもフロアマットも黒だったんだけど、全然汚れが目立たなかったのよね。ところが今乗っているエスティマは、ダッシュボードも明るめのグレーで、人がよく触る部分(スイッチ類や取っ手など)は皮脂で変色したりしてるのが目立ってしまうのよね。
次車を更新するときは、内装は黒系にしようと思った。