マティーニ バーガーに来たよ

仕事帰り、マティーニ バーガーに行くことができた。このハンバーガー屋は今のところ、ボクの中では一番美味しいハンバーガー屋だったりする。ニューヨークから来た人がやってる。会社に行く途中にあるんだけど、ボクが帰るのは 0 時を過ぎていることがほとんどなので、なかなか行けないのだ。
ここはパンズも一手間かかっているのが嬉しい。

味もけっこうちゃんとそれぞれの具の味がして、調味料だけに押されない。ただ味は濃いめだと思う。でもアメリカの料理からすると全然薄味じゃないかな(ぁ。ちゃんと日本の味を解ってやってるような気がする。そしてなんと言っても肉がすごく肉々しい。オーナー曰く「日本のハンバーガーって、ハンバーグがハンバーグじゃない」って言葉通り、ここのハンバーグはいわゆるハンバーグステーキみたいなハンバーグで、肉同士がしっかり絡み合っている。しかもちょっとレアな焼き加減がすごく美味しいのよね。
って、マティーニ バーガーの日記は同じことしか書いてない気がする(^^;

1408122657 1408122661 1408122665
1408122668 1408122670 1408122673

餃子市(所沢

日記再開。この記事を書いているのは、12/1 である。いつの間にか 2014 年最終月(汗)。
さて、久しぶりに「餃子市」に行った。日記で一番最近に出てくるのは、去年の 9/21 だった。10 ヶ月ぶり? 餃子市は採算がとれないとかで、朝までの営業をやめてしまい、夜型の僕は行かなくなってしまったのだ。場所もちょっと引っ込むしね(所沢にある)。帰り道に寄れるような場所じゃないってのもある。
この日も夕食難民となってしまい、ウロウロ。
餃子市の名を思い出したのは、同乗者である。

平日だと 24 時か 26 時までやってるはずだと記憶を便りに行ってみた。
すると、営業時間が 28 時までに戻ってた!
ありがたや~。

今回頼んだ中で一番面白かったのが、エビのジャガイモ包み(正式名は、忘れた)。写真で言うと、ぱっと見、固焼きそばに見える料理。この料理、ジャガイモを白髪大根くらいの細さに切って、それをあげてあるのよ。
今までにない食感! そして味は、ポテトチップ。
でね、このジャガイモがこぶし大ぐらいのフサになっていて、その中にエビが入っているのだ。
これって餃子市オリジナルの料理なのかしら?
とにかく、新食感・新味なエビ料理でした。
ただ欠点は、すぐ飽きが来ます(ぁ
一皿に 8 フサもあるんだけど、4 フサでいいと思う(汗。
1407152320 1407152322 1407152324
1407152326 1407152328

吉野家とマックの写真は、7/11 と 7/13 に食べたもの。それぞれに記事を起こすほど書くこともなかったので、写真だけ貼っ付けてみた。実はボクに対してある疑惑が持ち上がっているのだ。
ボクはすぐ出汁の濃さや出し方、さらに醤油の使い方や塩加減などにいろいろ文句を並べ立て、「どこどこは味が濃い」だの「なんでこんなにしょっぱいんだ」だの「関東人は出汁さえ出せばいいと思っている」等という暴言を吐くのだが、辛いものが入っていればなんでも美味しいと言うんじゃないかというのだ。
そんなバカな!? 辛ければいいってもんじゃない。
とか言いつつ、ハバネロトマトを食べたら「お、マックもけっこういけんじゃん」とかいう発言をしてしまったのだ。
いやー、ハバネロトマト、侮れませんな!<バカ
1407112306
1407132310 1407132314 1407132316

念願のドーナッツ プラント

吉祥寺に深夜から始まるドーナツ屋があるという話は、前々から聞いていた。が、どこか知らなかったし、そんな時間に吉祥寺に行くということがあまりなかった。とこりがウチの会社で吉祥寺に住んでる人が、けっこう頻繁に買っていることが判明。
で、たまたま今日、その人と一緒に帰ることになったので、お店を教えてもらった。

お店の名前は「ドーナッツ プラント」で、この吉祥寺のお店はいわゆるセントラル・キッチン(工場)になっていて、ここから色んな店に出荷されていく。そのため、揚げたてが買えるのだ。おお、それは期待!

いつもは並んでいるらしいのだが、この日はそんなに混んでなかった。
三人目くらいだったかなぁ。なのでサクッと入店。
色々選ぶ……が、ドーナツ一個が大きいなぁ……揚げたてだからすぐ食べた方がいいんだろうけど、こんな大きいのいくつも食べられないよ……というわけで、5 種類くらい買ったけど、家に持って帰って、ナイフで切って食べることにする。そうすれば、全部の味を楽しめるものね。

で、味なんだけど……うーん??
たしかにあったかくて、美味しいけど、取り立てて美味しいかというと……うーん。
冷えたら、ミスドより不味いかも??
中身がスッカスカなのは、まぁそういう生地なんだろうけど、それにベッタリとソースが塗ってあるかんじ。ボクの舌の方がダメなのかなぁ??

下のハンバーガーの写真は、バーガーキングの写真。なんか肉々しいメニューが出ていたからつい入ってしまった。でも一緒に入った知人が「バーガーキングの新商品って、既にある商品を組み合わせただけだよね」と言っていて、なるほどと思ってしまった(汗)。そういう意味では、マックの季節メニューの方が頑張ってるのか……味はともかく(ぁ
1407012227 1407012228
1407012212 1407012218 1407012220
1407012215

Village Vanguard DINER 西荻窪

夜、どこかに食べに行こうと言うことで、久しぶりにヴィレッジヴァンガード・ダイナー西荻窪店に行ってきた。もともとヴィレッジヴァンガードのハンバーガーショップを初めて知ったのは、この西荻窪店だった。その後、AM2:.00 までやっていた阿佐ヶ谷店を主に利用していた。
が、阿佐ヶ谷店も午前 0 時までとなってしまったため(休日前と金曜日は AM2:00 まで)、ヴィレッジヴァンガード・ダイナー自体に、ほとんど行くことがなくなってしまった。

この日は 22:30 時点で吉祥寺に。これなら間に合うかも!? ということで、阿佐ヶ谷店に駆け込んだのだった。

西荻窪店は実に数年ぶり。当然メニューなんかも全然変わっていた。
まず一品料理がすごい増えてた。10 種類以上あったんじゃないかなぁ。でも、どれもカロリー高そう(汗)。いやいや、カロリーを気にしてこのお店に来ちゃダメなんだろうけど。とりあえずフライドポテトとエビの春巻きを注文してみた。
久しぶりに食べると、ずいぶん味が代わってるような気がする。なんかふつー(マテ
ここのはしょっぱくないのがいいんだけど、油はそれなりにあって、食べ終わるとけっこう胸焼けする(ぁ
もうちょっと賢い食べ方を考えないとなぁ……。

1404070737 1404070740
1404070742 1404070745 1404080749

ゴディバと FireHouse

セブンイレブンに行ったら、見慣れないアイスが売っていた。ゴディバだ!
へー、ゴディバのアイスなんてあるのか。
そうそう、ゴディバって凄い高いんだけど、板チョコだけはそんな高くないんだよね。なんでだろ。
ってどうでもいい話だった。

で、味はというと、「アイスクリーム」だった。
食べやすくて、まろやかな味わい。甘さはそれなりにあるけど、とにかく食べやすい。あっという間になくなってしまった。
やっぱりアイスクリームは美味しいなぁ。ラクトアイスの方が乳脂肪とか低いから胸焼けとかしないはずなんだけど、なんか最近ラクトアイス食べると、胸焼けする。アイスクリームだとそうでもない。なんでだろ? いや、きっとただの思い込みに違いない(ぁ。
でもアイスクリームは高いなぁ……。アイスクリームを 100 円以下で食べられないだろうか……。
130917DSCF5434 130917DSCF5440
130917DSCF5439 130917DSCF5438

そしてお昼は本郷三丁目にあるハンバーガー屋『FireHouse』(食べログ)。
肉々しいハンバーガーを届けてくれるので、気に入っている。
包装の箱がカッコいいというか、可愛いというか。
ハンバーガー一つでお腹いっぱいになれる、ボクにとっては有難いハンバーガー。
そんな感じで、最近はほんとデリバリーの世話になりっぱなしだ。GUSTO のお兄さんに限っては顔まで覚えられてしまって……さらに Domino の人には「いつもありがとうございます!」とまで言われてしまう始末。Domino はボク以外に 3 人以上泊まりの人がいる場合、頼んだりするのよね。GUSTO のデリバリは 20:45 を過ぎると 1000 円でもオーダー可能になるので、けっこう使っているという……。そんな感じで、一歩も会社に出ずに仕事してます(汗)。
130918DSCF5443 130918DSCF5445

お前は辛ければ何でもいいのか!?

マック嫌いのボクが気になっているハンバーガーがあるんですよ! その名も「ハバネロトマト」。ハバネロですよハバネロ! 辛い物好きとしては見逃せない! というわけで、洗車の合間に食ってみた。結果、辛さが他の不味さを消していて、うまい!(マテ)
っていうかボクの舌がね、よろしくないね!
辛い物好きは、とりあえず辛ければそれで満足してしまうようだ(ぁ
舌がやられとるやん!
とはいえ、別に辛くはないんだけどさ。でも、ちょうど良い辛さな気がするよ。あとからちょっとピリッとくるアタリが。ただマックの中ではかなり食いにくいバーガーじゃなかろうか。うまく言えないんだが、なんかトマトがずれまくる。【食べる→トマトがずれる&口の周りが汚れる→位置修正→最初に戻る】みたいな感じで、紙ナプキンで拭きながら食べた。
むぐぅ。
130715DSCF5252 130715DSCF5258

Village Vanguard DINER 阿佐ヶ谷店

久しぶりに Village Vanguard DINER に行った。ボクがよく行っていた阿佐ヶ谷店は前は AM2:00 までやっていたのだけれど、AM0:00 までになってしまったため、とんと行かなくなっていたのだ。ただ金曜日と休日の前日は AM2:00 までやっていたので、今日は弟と行くことが出来た。
感想は……「うまい」くらいしか書くことない(汗)。
季節のバーガーでナスのバーガーをやっていたので、ボクはそれを頼んだ。
ナス、好きなんだよー。
でもナスって汁吸うじゃない?
食べるときベチャベチャになっちゃうかなぁって心配したんだけど、そんなこともなく、食べられました。美味しかった~~。まぁ、写真で気分を味わってください(ぁ。そうそうここはタコライスも美味しいんだよ。具のバランスがいいっていうか、しょっぱすぎないし、ご飯と具のバランスも良くて食べてて偏らないし、お勧めです!
ただ一つだけ不満というかなんというか、贅沢を言わせてもらえれば、デザートがあるといいんだけどねー。Village Vanguard DINER は甘モノが飲み物以外、特にないんだよねー。ぜひデザートも導入して欲しい~。
130706DSCF5192 130706DSCF5195 130706DSCF5198
130706DSCF5200 130706DSCF5202 130706DSCF5203
130706DSCF5205