燃費とか車通勤とか台風とか

大晦日。
な~んもする気力がなかった……。
身体バキバキだし。
なんだろうね、腰から下がムリヤリ石膏か何かで固められたような感じ。

まぁでもお昼過ぎまで寝てたら、なんとかなった。

さて、12 月の燃費である。今月は遠出らしい遠出もないのでまさに 23 区内の燃費がそのまま出たと言えると思う。幸いなのは 6km/L 台がないことくらいか。月平均では 11 月よりも 1.4km/L 近く悪くなっている。
12 月は他の月と較べて渋滞も多いので余計に数値は悪いと推測される。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W – 公称 9.6km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
12/02 440.9 61.87 148 7.126 enejet 東京都杉並区井草
12/08 450.8 58.74 148 7.674 enejet 東京都西東京市中町
12/16 434.9 60.01 147 7.236 enejet 東京都練馬区関町南
12/24 594.3 20.00 150 7.453 enejet 東京都西東京市中町
12/28 59.74 151 enejet
まとめ 1920.9 260.36 148.8 7.378

ガソリン価格はじわりと上がっている。ついに 150 円 /L を超えた。困ったものである。あと Enejet で給油することが増えた。なんか ESSOMobil がなくなってみんなこの Enejet になってしまったような気がする……。

次に車通勤が始まってからの出社にかかった時間を見てみよう。下の表は 7:30 に家を出ている前提で(まぁ多少ずれはあるが)、出向先のダイバーシティに車を駐め、自分の席につき、PC を起動し、タイムカードの出勤を押した時間である。表の 9:30 というのはそれ未満(9:30 は含まず)にタイムカードを押した回数を表している。『タイムカードの時刻 < 9:30』というワケである。一方、表の 9:35 というのは『9:30 ≦ タイムカードの時刻 < 9:35』である。
出社日数は朝から出社した日数のことで、休みや午後出社は省いた。あくまでもラッシュ時間帯についてのみのデータである。

出社日数 <9:30 <9:35 <9:40 <9:45 <9:50 <9:55
10 月 21 9 6 4 2
11 月 17 3 6 5 1 1 1
12 月 17 6 4 3 2 2

こうしてみると 10 月が圧倒的に出社時間が短いというのが解る。9:30 よりも前に出社しているのが 9 件もあるし、9:45 以降出社した日はない。意外にダメなのが 11 月。9:30 より前に出社したのは 3 件しかない上に、9:45 以降に出社した件数は 3 件もある。
面白いのが 12 月で、確かに 9:45 以降の出社が 4 件もあるものの、9:30 より前の出社が 6 件もある。これは 12 月後半仕事納めに向かってどんどんと交通量が減っていったためだ。なので 12 月は前半こそ渋滞だらけで苦労したが、後半は割とスムーズな移動が多かったのだ。

ボクは 20 代の頃から車通勤をしているのだけど、こうして月ごとに所要時間をはかったのは今回が初めてだ。今までは感覚でしか混み具合を判断してこなかった。今回のデータが何の役に立つかはさっぱりだが、今後の運転の参考にしたいと思っている。

さて、どうでもいいデータはまだ続く。今度は台風(笑い
台風が発生すると iPhone に通知が来る。それが日本に関係なくても、だ。なので 2019 年はいくつ台風が来るんだろうと思って、発生するたびに SS をとっていたのだ。しかし、残念ながらコンプリートしていなかったwww
そもそも一号からして撮り逃してるしwww

今年は 30 行くのかなと思ったら、29 号で打ち止めとなった。ちなみに 2018 年も 29 個だったらしい。30 個というのは地球にとってはハードルが高いのか!? いや、数を増やしているのは人間のような気もするけどね。
はてさて、2020 年の台風の数はいくつになるだろう……。


2/20 台風 2 号

7/2 台風 4 号

7/16 台風 5 号

7/26 台風 6 号

7/31 台風 7 号

8/2 台風 8 号

8/7 台風 9, 10 号

8/21 台風 11 号

9/2 台風 13 号

9/3 台風 14 号

9/5 台風 15 号

9/15 台風 16 号

9/19 台風 17 号

9/28 台風 18 号

10/6 台風 19 号

10/18 台風 20 号

10/19 台風 21 号

10/22 台風 22 号

11/3 台風 23 号

11/12 台風 25 号

11/13 台風 26 号

11/20 台風 27 号

11/26 台風 28 号

12/22 台風 29 号

最後に年越し蕎麦の話。
11 月の紅葉取材旅行で、奈川の蕎麦を買ってあったのだ。その時すでに年越し蕎麦用と思って買った。
奈川名物とうじ蕎麦が作れればよかったんだけど、残念ながらボクには料理の腕がまったくない。
ので普通に茹でて食べた。

奈川の蕎麦は結構太い。そしてわりと食べ応えがある。

かえしも入っていたので、すっかり奈川の蕎麦気分を味わった。普段だと我が家は関西出身なので、蕎麦を作っても関西の味付けになってしまうのだ。
おいしかった…! 2019 年、おつかれさまでした!

サイノと壁紙と電波

今日のお昼はインドカレー。サイノ
今気付いたけど、食べログの表記は『SAIMO』になっている。これでサイノって読むの??
よくわからん(ぁ

ほうれん草とチキンカレーだよ。
4 枚目の写真はサモサだよ。

サモサだけでお腹いっぱいにしてみたいなぁ……。そのためには夜に来るしかないけどね。

6 枚目の写真はチーズナン。サイノではナン・ライスがお代わり自由なんだけど、チーズナンもお代わりできる。ただし、チーズナンをお代わりする場合は、チーズナン一枚あたり 150 円かかる。
ここのチーズナンはかなりチーズが入っているので、食べ過ぎに注意だ。
半分のサイズも注文できるから、一枚を注文して二人で食べた方がいいかもしれない。

Windows 10 の大型アップデート 1903 を当てたら、壁紙の変更の処理がとても遅くなったと以前書いた。ボクが使っている壁紙変更ソフトは Windows XP 時代に知人に作ってもらったもので、とても古い。なので壁紙を変更する方法がもう Windows が推奨する方法ではないのかなと思い、Windows 10 に標準でついている壁紙変更機能を使って変更してみたら……

とっても遅かったよっていう話。

ただ遅いのは「並べる」を指定したときのみ。他のは特に遅くなると言うことはなかった。
う~ん、困ったねぇ……。

ボクは会社へは西武池袋線有楽町線を使って通勤してるんだけど、有楽町線内の小竹向原千川池袋護国寺を通ると、携帯の電波がとても悪くなる。場合によってはタイムアウトしてサイトが表示されないなんて事もザラにある。
回線はドコモだ。
AUソフトバンクで起きているかどうかは解らない。

下のスクリーンショットみたいに 3G 回線になったり、そもそもアンテナの表示がなくなったりする。しかもこの区間、断続的になるので、この区間はほぼ携帯が使えないと行っても過言ではない。時間にして 10 分ぐらいかなー。ほんとイライラする(汗

西日本のラーメン事情とガネーシャ ダイニング

ボクは生まれは西日本(愛媛県)なんだけど、三歳で東京に出てしまったので、西日本育ちではない。それでも両親が西日本出身だからそれなりに西日本文化に染まって育ってはいる。たとえばタコ焼き器が二つあるとか(両親が結婚する前にそれぞれ持っていた為)、「肉」といえば「牛肉」とか、そういうの。肉じゃがもカレーも肉は牛肉だった。特に父親が牛肉信仰が強かったように思う。

さて、ラーメンである。東京の人はラーメンは全国で食べられていると思いがちだ。
もちろん西日本にラーメンがないわけではない。和歌山ラーメン、尾道ラーメン、そして九州はラーメンの宝庫だ。でも西日本の人達はそんなにラーメンって食う印象がボクにはない。でもそれはあくまでもボクの印象でしかないので「そんなに食わないよ」って言っても東京の人には信じてもらえなかった。

そしたらそこそこ説得力のある記事に出会えたよ、っていう話。
やっぱり西日本のラーメン率は低かった。ボクの印象は間違っていなかったようだ。
もちろんこのデータがどこまで正しいのか、と言う問題もあるだろうが。
それに、流通・情報が発達していくことによって、西日本でももっとラーメンが食べられるようにもなるだろう。コンビニに寄って味の東西の差がなくなっていったのと同じように……。

さて、今日のランチは美味しいインド料理屋を求める旅に出た。
とにかく芝公園のインド料理は不味いところばかり。そもそもカレーが不味いってすごくない!?
今の所、サイノしか満足のいく店がない。しかしサイノは遠い。
そこで新たに見つけたのが赤羽橋駅の方にあるガネーシャ ダイニングだ。

………。

サイノとそんなに変わらないくらい遠いかも?(汗

ここもナンとライスがお代わり自由。さらにナンは普通のバターナン以外にチーズナン・カブリナン・ガーリックナンの三つが選べる。ほほう。但しこれらを頼んだ場合はナン&ライスのお代わりは出来ない。カブリナンはアーモンドなどの豆とシナモンなどを使った甘めのナン。食べたことないのでそれを頼んでみた(3, 4 枚目の写真)。
確かにけっこう甘い。豆の歯ごたえが、ナンの柔らかさと相まって不思議な食感。
そしてこれにカレーをつけるととてもまろやかな味になって、さらに甘さがコクとなって口の中で独特のハーモニーになる。へー。

カレーそのものはかなり色々煮込んであって、とても食べやすい。香辛料や野菜のクセをかなり減らしてマイルドに仕上がっている。かといって甘ったるくてだるいとかそういうこともない。

そしてナンそのものだが、とても軽い。ぜんぜん胃に来ないやさしさ。これは何枚でも行けてしまうと思えるくらい軽くてふわっとしてて、サクサクとしたナンだった。

インド料理もいろいろやねとは思うが、ここは日本人向けにそうとうアレンジしていると思う(他の店もそうではあるんだが)。

花やしき浮船園

大阪から一路、京都宇治を目指す。今日は夕食付きの旅館をとってしまったため、19 時には旅館に着いていなければならない。結局、大阪を観光できたのは 2 時間程度だった。
取った宿は『花やしき浮船園』というところで、宇治川の畔にある旅館である。
予約は一ヶ月以上も前、8 月の頭にしたのだが、この時点でじゃらん楽天トラベルで引っかかる宿はバカ高いのを除くと、ここともう一つくらいしかなかった。
やっぱシルバーウィークが効いているなぁ……。

じゃらんや楽天トラベルなどのサービスに頼らずに、もっと地道に捜せば他にも宿はあるのだろうが、というかちょっとだけ挑戦してみたのだが、情報を集めるだけであっという間に 3 時間とか過ぎていたので、楽天トラベルで妥協したのである。
インターネットがここまで便利ではなかった頃、いやインターネットがそもそも一般に公開されていなかった頃、ボクはどうやって宿とか捜してたんだろうなぁ? 親の福利厚生関係のパンフレットで捜した記憶はほんのりとアリはするが……。

さて、この旅館、平等院から歩いて 5 分もかからぬところにあり、京都の知人や旅館の人に平等院目当てと思われてしまった(汗)。この旅館に決まったのは単純にここしか空いていなかったからで……。

旅館に着いたらさっそく晩御飯である。料理長の名前がちゃんとあり、お品書きがある(お品書きの画像は VGA だと文字が読めなかったので Quad-VGA にしてあります)。普段素泊まりにしか泊まらないボクにとっては、『四萬館』以来である。
そして食事は、薄味! この辺、やはり京都は素晴らしい。文句の付け所がない。
また素晴らしいのは、部屋のお茶である。さすが宇治の旅館である。とろっとろのそして嫌味のない、且つ薄くもない、文句なしの入れ具合であった。

残念だったのは、旅館内の写真があんまり撮れなかったこと。
さすがシルバーウィークということもあって、どこも人がいるんだよねー。お風呂がすごききれいだったので、背景資料に是非撮りたかったんだけどなぁ……。

1509216074
花やしき浮船園
1509216082
旅館の前の通り。南向き
1509216084
旅館の雨の通り、北向き
1509216062
旅館の廊下
1509206061
大浴場入り口
1509206039
食堂
1509206040
お品書き
1509206045
信楽焼(?)の箸置き
1509206044
先付け
1509206048
土瓶蒸し
1509206049
きのこのお吸い物
1509206052
抹茶塩と天麩羅
1509206054
天麩羅のアップ
1509206056
煮物
1509206057
鰻の柳川鍋