11 月の燃費まとめ

11 月の燃費である。といっても 2/3 は 10 月の燃費だ。遠出は 11/6 に群馬県に行っている
群馬への距離、どれくらいだったんだろうなぁ? この 771.7km のウチ、11/6 の分がどれくらいか解らないのでなんとも言えないが、半分くらいかなぁ? で、暖房も使ったと思うので、11 月の燃費にしてはいい方な気がする……と思ったら去年の方が燃費は良かったようだ。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
11/10 771.7km 55.60L \154 13.879km/L Enejet 東京都西東京市中町

ガソリン代は特に変わらない。高止まりが続いている。今後の値動きが心配である。

なんかアクアにも GR が出た。すげー、トヨタ、なんにでもスポーツモデルを用意するなぁ。
ボク的には嬉しいけど。

下は会社の同僚と行った高倉町珈琲(ぁ
実は 11/26小平の高倉町珈琲に行ったときの限定メニューがどれも美味しそうで、今日は別の限定メニューを食べに来たのだ!
今回は晩ご飯も兼ねていたので、同じく高倉町珈琲名物のオムライスも頼む。
チキンプレートみたいなヤツは同僚が頼んだヤツだ。
そしてボクが頼んだのは 4 ~ 6 枚目の紅なんとかっていうさつまいものパンケーキ。焼き芋が添えてある。
ウマー。
幸せである。

で、焼き鳥のポテトチップは頂き物なのだが、何故東スポ監修なんだろう? 作ってるのは山芳なのでわさビーフの会社だと思う。そもそも何故東スポが食品を扱うようになったんだろうか? 新聞だけでは食っていけないから???

最後の写真は大量に買ってきたアーニャアメの様子なのだが……アレ? おかしいな、11/26 に大量に買ったと思ったのだが……どうやら買ったのは今日らしい??

焼き芋を買いに行く

今日は焼き芋を求めに、北東へと車を向けた。
目指すはかいつかという焼き芋屋さん。

ウチから一番近いのは……流山店川崎店か……というわけで流山に向かった。というのも流山はウチから外環自動車道を使うとすぐ着くのだ。川崎は交通量と道の複雑さから運転がめんどくさいってのと、結構な都会なので車を駐めるのがめんどくさい。駅を利用する人を中心に考えられた街だからだ。その点、流山は田舎なので車で利用することも考えられた街の造りになっている。

というわjけで高速を降りて店に向かってしばらく走っていると、あることに気付く。ボクの前の何台もの車がボクの行きたい方に行く。えー。まさか、みんなかいつかに向かっているのでは!? なんて思ったら、本当にそうだった。ボクの前を走っていた 5 台くらいが次々とかいつかの駐車場に入っていく。そして当然だがボクも吸い込まれるように駐車場へ。

すげー人気なんだな! 写真の通り並んでいる。

ただ、買い物だけの人、中で食べる人に分かれていて、ボクみたいな買うだけの人は割とすぐに入れた。
紅小芋 1kg を 4 つ買う。
さらに大学芋を 2kg 買う。
楽しみ!

それからお昼を食べに最寄り駅、流山おおたかの森へ。TX の駅周辺は開発されて人口も増えつつあると聞いたのだが、まだスカスカではあるものの噂通りの新興住宅地という感じだ。駅周辺は台場などの雰囲気に近く、一つ一つの施設が巨大。一カ所にいろいろ集まっているので便利なのだが、施設が巨大なため、施設間を行き来するのはかなり歩くハメになるので、台場で一年半経験した結果、便利かどうかは実は疑問視している。

とりあえず駅に車を止めてテキトーに歩いてみる。若いファミリーが多いなぁ。つまり子連れが多いのだ。良いことだ。

いろいろ巡った結果『Noodles & Cafe MEN-OH』というお店に入ってみる。全部トッピングのベジポタというの頼む。ポタはポタージュのポタかな? 面白いのが食前に出てくるお茶。何かを濃縮した茶で血糖値の上昇を抑えるのだとか。ラーメンを食べる前に飲んで欲しいとのこと。お野菜も温野菜がせいろで出てくる。健康志向なメニューではあるものの、そもそも健康を気にする人はラーメン食わんだろうと思いつつ(ぁ

もともと町中華っぽいラーメン屋が駅前に出店したっぽい。その町中華っぽいラーメン屋は名前を忘れてしまった。

そのあと座って落ち着きたかったので喫茶店を探す。でも振り返って見ると↑のラーメン屋もカフェも兼ねているのだった。カウンター席に案内されてしまったのですっかりと忘れていた(汗)。

というわけでこのラーメン屋の並びにある(ビル的には同じビル)喫茶店『わかば堂』に入る。
スゲー混んでた。
というか喫茶店、少なすぎ。もっと増えていいんじゃないかなぁ……。
そしてラーメンを食ったというのにキッシュを頼んでしまったwww
普通にうまい。調味料の味ではなくちゃんとそれぞれの素材の味がする。そしてケーキは甘かった。それはいいんだけど着いてきたリンゴジャムが甘すぎて、甘い甘いになってしまった。ジャムは酸味多めで良かったんじゃないかなぁ。

で、焼き芋を一箱届けに知人のところへ行く。すると腹減ってるからラーメン行こうと言われる(ぁ
さっきラーメン食ったけど!
というわけで久喜でも有名なラーメン屋、『もっけい』へ。

僕が食べたのは右のチャーシュー麺。これだけチャーシューあるのは嬉しいねぇ。この店は実は結構古くから知っていて、父と東北方面に旅行に行くと帰りに翼ここに寄って帰っていたのを思い出す。あの頃はここまでの人気店だったのかちょっと記憶にはないが……今日は並んでた。

それにしても悔しいのは、久喜でラーメンを食べてしまったこと。実は今日のグルメ紀行は埼玉県以外の記事を増やすという目的もあった。だから千葉県のお店に行ったのだが……最後の最後で埼玉県のラーメン屋に入ってしまった……orz

ところで焼き芋の写真は!?

少子高齢化とシャンゴと雷豚

高齢化社会で社会保障費が大変なことになっている。政府はこれに対して、ただ手をこまねいているだけのように見える。この手の問題はボクはよくわからないのだが、今老人が多いのは、少子化もあるが、そもそも第一次ベビーブームの人たちが老人になったからだと思っている。
なのでこの人たちが死に絶えれば、老人てスゲー減るんじゃない?

と、思ったものの、第二次ベビーブームがまだ控えている。

第二次ベビーブームの人たちが死に絶えれば、高齢化社会って終わるのかなぁ?

ところで政府は第二次ベビーブームの人たちが第三次ベビーブームを引き起こしてくれることを期待していたのだろうか?
とはいえ第二次ベビーブームの人たちは就職期がちょうどバブル崩壊の時期であり、40 ~ 50 歳になっても定職に就けていない人も多いし、定職に就けた人たちでも管理職や会社の役員といった高給取りにはなれず、全体的に低所得であり、結婚もできなければ子どもも作れない人たちではある。
そこにさらに個人主義が広がり、ダブルパンチとなって子どもを産まなくなってしまった。

しかし世間はそんな第二次ベビーブームの人たちを非難する側に回るかもしれないなぁ……。

まぁとりあえず日本でも経済対策……といっても、日銀のやっているような対策ではなく、天才とか新しいビジネスを考えつく人にどんどんと出資してなんでもトライしてもらうようにしないとね。そして新しい産業を次々起こしてもらわないと結局日本経済全体が尻つぼみになってしまう。

さて、今日はお昼ご飯を食べに伊勢崎に行った。群馬では有名なイタリアン チェーン『シャンゴ』に行ってみたかったのだ。さすがに高崎まで行く元気はなく、東京から一番近いシャンゴが伊勢崎なのだ。
というわけで 15 時頃入店。店は一見オシャレだが、作りは昭和。そしてメニューが豊富。イタリアンだけでなく、オリジナルなメニューも。
頼んだのはシャンゴ風、カチャトラ、ジェノベーゼのピザ。炭水化物祭りである(汗
どれも美味しいのだが、味付けも昭和。うまく言えないんだけど、トマトソースがケチャップぽかったり、パスタやデミグラスの歯触りがモチャッとしていてしつこさが目立ったり……で通じるかしら?(汗)。なのでイタメシを食いに来たというよりは、凝ったオリジナル洋食屋に食いに来た気分。

ただ近くにあったらわりとヘビーに利用すると思う。味が想像しやすいし、見た目通りの味だし、安心できる味。都内の気取ったイタメシ屋って美味しいし好きだけど、食材から調味料から何から何までボクでは説明出来ない美味しい何かになってしまうのよね……。シャンゴは怒られるかもしれないけど、街の定食屋さん的な安心感でイタメシが食える感じ。

で、その後、群馬の山の中をドライブして、栃木の方に出て、久喜によって帰ってきた。
で、さらに久喜と同じ埼玉に住んでいる会社の同僚を晩ご飯に誘った。
行ったのは『雷豚』というお店。ボクが行ってたのは白岡店なんだけど同僚を車で送るときに通るふじみ野市でも雷豚を見つけていて、気になっていたのだ。

雷豚に来るといつも辛味噌ラーメンを頼むのだが……今回は普通に味噌ラーメンを頼んでみた(三枚目)。
同僚は豚骨ラーメンを頼んでいた(4 枚目)。

味はねー、無難な味噌ラーメンだった(汗
フツーの味噌ラーメン。
やはりここは辛味噌ラーメンを食べるお店なのかも??

潜水できるヨットとかお土産とかバーミヤンとか

かっこいいなぁ。裏で細々と書いている話でヨット持ってるお嬢様が出てくるんだけど、これにしようかなぁ……<ヲイ

キリスト教の場合、悪魔は元天使なので悪も善から出た存在ということになっている。ということは怒りや復讐などは悪なんだけど、しかし神から出ていることになり、じゃぁ怒ったり復讐したりしてもいいじゃんみたいな理論が成り立ってしまったりしてて、これはキリスト教の長い歴史の中でずっと議論され続け、未だに明確な答えが出ていなかったりする。

まぁそんなキリスト教の構造を理解していると、ばいきんまんがジャムおじさんを直接攻撃しないのも合点がいく。

ちなみに作者は聖公会らしい。

人を待ってたりするときにスマフォでついネットサーフィンしてしまうのだが、エロいサイトやエロい画像・動画にぶちあたってしまうことは珍しくない。でも公共の場でそういうのを表示するのは問題あるので、URI をメモっておいて家に帰ってからデュフフって言いながら開くんだけど、あんまりエロく感じない。

おかしいなぁ、メモしたときはすげー興奮したのに。

原因の一つはすでに見たからってのがあるだろう。二回目以降は興奮度は下がるものだ。
もう一つは時間が経っているからだろう。すでに見た当時の情熱は失われている。

さて、中山道取材旅行のうち自分に買ったお土産開封。1~7 枚目は清水牧場チーズ工房のチーズ。プティ・ニュアージュは時間とともに熟成が進み味が変わるタイプで、これは昨今のチーズ専門店で見かける。冷蔵庫の中に入れていても、乳酸菌の活動が続くのだろう。残念ながら一年前の記録にて、味は覚えていない(汗)。パンと一緒に焼いたりして食った。

8, 9 枚目はシャインマスカット パン。談合坂 S.A. で売ってるんだけど、多分他でも売ってると思う。
最近のお気に入りで、買ってきたのは二回目。ただほとんど菓子パンで、甘い(汗)。

そして最後の一枚が例の熟したシャインマスカットである(左側)。そしてメチャクチャ甘い。濃縮ジュースを飲んでるみたいに甘い。しかもこれが一房 1000 円もしない。ただし農園に直接買いに行かないと買えない。右の方は農協で買った自分用のシャインマスカットなのだが、やはりこの値段だと見た目はよろしくない。味は普通に甘くて美味しい。

夜、会社の同僚とバーミヤンに行ったよ!
だってやってるお店が他にないんだもの……ほんとみんな早じまい。

いやー、でもアレだね、セントラルキッチンの威力をまたしてもお見舞いされてしまった。値段の割にうまいと思う。一皿 500 円以下だもんね。とかいいつつ 5000 円以上使ってしまったwwww

柴又を満喫する

今日はお呼ばれで柴又に行った。
僕の生活圏からは余り縁がない東東京。とはいえ、小岩には知人がいたのでよく行っていた。その知人も超してしまったので、さらに縁遠くなっていた。

実は柴又はウチから行きやすくなった。というのも外環が千葉の海までつながったからだ。ウチから柴又に行こうとしたら東京都心を抜けて行かなければならなかったが、外環自動車道で東京の北側をぐるっと回って、三郷南 I.C. で降りると葛飾区はすぐそこなのだ。小岩の知人のところに行く時も、後半はこの方法で行っていた。空いていると 40 分くらいで着く。

というわけで柴又駅とその付近の踏切の写真。車を駐めた場所が踏切のすぐ近くだったのだ。
金町線とかまったく知らない。駅三つしか無いのに複線なの凄いなぁ。東京ならではということか。

というわけで、昼食。『ととら亭』っていう創作洋食かなとおもったら中東料理らしい。
料理は見ても何何かさっぱりわからない。ワンダーランド状態。
そして美味しい。でも使っている調味料とかがさっぱりわからないなぁ。しょっぱくないってのだけは解る<ヲイ
器もちゃんと凝ってるなぁ。

小さなビストロみたいな店なので、夜とかは要予約かもしれない。
知らないメニューがたくさんあったので、また夜来てみたい。

それから誘っていただいた方と帝釈天を回る。
コロナ禍だけど、人はけっこういた。お店も普通に開いてた。賑わっていることはいいことだと思うよ。
ついてに漬物とか葛餅とかいろいろ買っちゃったw
その変な後ほど。

そして近くのジョナサンで打ち合わせ。本当はこちらが本命。
8/11 に行ったのと同じメロンパフェを頼んでみた。どうしてかというと流通の力を見てみたかったからだ。8/11 に行った相模原若松店は割としっかりとしたメロンが出てきた。このクオリティが全店舗で達成されているのか? と、なんとなく思ったのだ。すかいらーくグループの物流力やいかに!?

結果から言うと、ちゃんとしていたが、相模原若松店寄りは鮮度が劣るメロンだった。ちょっと堅かったし。
ただこれはタイミングとか個体差(や産地差)で説明出来てしまうような差だったので比較にはならなかった(汗。

柴又で買ったいろいろなものはお土産も兼ねていたので、帰りにいろんな所によって配った。
その帰りにリニューアルされた蓮田S.A.で晩ご飯にする。なんかフードコートも見たことのあるお店ばかりだし、なんかないかなーと思ったらご当地弁当を売っていたので買ってみた。山形牛の牛めしと長崎雲仙のグリーンポークを使ったヒレカツサンド。製造は蓮田市なんですけど!?

味も言うほど……orz

というわけでお土産いろいろ。一枚目は買ってきた付け物。
二枚目は店舗のぬか漬けの写真。もちろん買った(一枚目の左上)。
三、四枚目は草だんご。うまかった。だが肝心の中身の写真を撮ってなかった(汗
5 ~ 7 枚目は葛餅なんだけど、だまされた。買う時、昔からの製法で本物だとっていうから食ったら葛粉じゃねーじゃねーか!
って調べたら平仮名で「くず餅」(漢字の場合は久寿餅)って表記した場合は小麦粉またはデンプンらしい。知らなかった!!
なのでお店の人が言っていた「昔からの製法で本物」って言うのは嘘ではなかったのだ。
くそー。
たしかに不味くはないけど……二度と買わないかも<ヲイ

ボクは伝統的に二年ごとに携帯を買い換えている。その理由は単純に二年縛りの名残だ。今、二年縛りはなくなった(とおもう)。
で、来年の 2 ~ 3 月頃に二年になる(機種変の記事)。そのまま買い換えるとなると iPhone 14 になるわけだが……このところの円安で iPhone の値段がボンと跳ね上がった。このまま円安が続けば機種変する頃にはさらに値上がるかもしれない。

ってことは、どうせ機種変するなら今のウチに買った方がいいのかなぁ??

瑞山

東北、人口の定着率は悪いのだが、道の駅の人気は高いようだ。
あと東北の道の駅って結構深夜までやってる所があるんだよね。たぶんイベント事があるときだけだとは思うんだけど……。三内丸山遺跡に取材に行ったときも、深夜までやってた道の駅が結構あった。

YAMAHA の新しいルータ、欲しいなぁ~。

イマイチ意味が解らんが……金取るセフレかな? それだとただの売春か? でもフレンドにはかわりないのか。いや、LINE とかでフレンドになってるってだけかもしれん(ぁ

下の写真は会社の同僚と行った朝霞のラーメン屋さん『瑞山』。
すごくコクが深くて、塩ラーメンなのにいろんな味がする。そして後味に来る桜エビの味。エビ苦手な人はダメかもw
でも塩ラーメンは飽きさせないようにする工夫が大変なので、とてもよくできたラーメンだと思った。

肉が食えることは幸せだ

久しぶりに会社の同僚と焼肉きんぐに行った。
相変わらず、凄い人だった。
人気だなぁ……そろそろほとぼり冷める頃だと思うんだけど。ちなみに同じ会社が経営するゆず庵はだいぶ人が減った。利用する側としては有り難い。焼肉きんぐもいつまでも人気が続くワケではないと思うんだけどなぁ……でも同じ会社のラーメン丸源はウチの近くに出来てから 10 年以上が経つけど、今でも飯時には並んでるんだよなぁ。並ぶような店じゃないと思うんだけどなぁ……<失礼

前にも説明したけど、ここは基本的に肉に味が付けてある。いわゆる韓国式だ(韓国はタレの入ったツボに付けてあるのだが)。これは美味しいのだが、肉が高級じゃなくてもよいというメリットがある(ぁ 肉に味がついているので肉の善し悪しが解りづらくなるという仕組みだ。また様々な味を用意することによって、メニューの種類が多く感じるようになっている。これが焼肉きんぐのカラクリなのだが、客側は食のエンターテイメントとしてバラエティに富んだメニューや焼き方を楽しむことが出来る。

というわけで楽しい焼肉の時間を過ごした。特に二枚目三枚目のような塊肉があるのが嬉しい。
ただ、今回誤算があった。14 枚目のチーズのなんか肉料理(名前忘れた、タッカルビ的な?)が来るのにとても時間がかかったのだ。ボクらはてっきりもう来ないだろと思い、他にも色々頼んでおなかがいっぱいになり、もうそろそろデザートでお開きかっていうところで 3 人分が届いたのだwww

マジかwww

うぇっうぇっ言いながら食った(汗)。
もちろんデザートも食った。

幸せだ<安いなぁ
金払って身体壊すような食い方してるんだから、人間って不思議な生き物だな。たぶん臓器に痛覚があったら、こういうことは出来ないと思う(笑い。

次はゆず庵行きたいなぁ~