炭酸水と建築

仕事部屋に冷蔵庫が導入され、炭酸水と、それで割るいろんなモノを入れている。その炭酸水は 1L なんだけど全部一度に飲むわけではないので、後半だいぶ気が抜けてしまう。500ml にしたほうがいいのかなぁ……。500ml にしない理由は特にないんだけどね(汗)。強いて言うなら 1L よりなくなるのが早いので、冷蔵庫の開け閉めの回数が増えるかなぁ……ぐらい?

500ml でも試してみようとは思う(ちなみに、試すのは一年後となる(汗

今……というか 10 年ぐらい前から昭和に建てられた様々な建物が、建て替え期にある。サービスエリアなんかもどんどん建て替えられている。そして建て替えられた建物はどれもオシャレだ。昨今では官庁舎までオシャレだ。警察署なんかもオシャレな建物が増えた。

これらの建物は今見たらオシャレなんだけど、30年とか経ったら「平成だな~」「令和だな~」みたいな感じで古さを感じるんだろうか?

例えばこういういかにも昭和な建物。建築されたときはオシャレでかっこいいって思われてたのかなぁ?
今いろんなところで建て替えられているオシャレなビルとかも、いつかは古くさく見られてしまうんだろうか……なんか全然想像出来ないけど、その頃の建物のデザインって一体どうなっているんだろう。

下はマックの月見。食ったのは 11/3。

昭和の蕎麦屋

って思うんだけど、オタクはなんだろう、ボクなんかもそうだけど精神年齢低い(偏見)から、歳を取っても嫁とか妹とかなのかね。

10 月でもこの気温……。地球温暖化待ったなし。

スレイプニールもそうだけど、普段使う言葉にもエロい言葉は隠れている。代表的なのは、○○万個かな?

本当のことを言っているのに侮辱罪になってしまうのが、未だによく理解できていない。
事実でも差別的と受け止められる言葉もあるからとか、事実だけど秘密にしておきたいとか(例えば変な性癖があるとか、病気を持っているとか)、そういうことなのかなぁ?

今日は前をよく通るモノの入ったことがないお店に入ってみた。いわゆる蕎麦屋。名前は『もと橋』。
店の中の雰囲気は、ほんと昭和。
家族経営なのかなぁ。
そして今日は客層も昭和だった(笑)。というのも、なんか地元の小学校の野球チームが父兄と一緒にいて、わいわいガヤガヤ。そして会話の内容が昭和だった。まるで自分も小学生に戻ったかのような感覚。面白いなぁ。

味はおそばの方は返しがちょっとぼやけてる感じ。塩分控えめというと聞こえはいいけど、もうちょっとがっつり醤油が強い方が好みだった。一方のカツ丼はつゆが濃く、箸が進んだ。カツも衣が剥がれず、良い上げ加減でした。

ジビエバーガー

今日はお取り寄せした。
つーても、ミスドロッテリアだけど。ロッテリア、スゲー久しぶりに食べた。というのもロッテリアでジビエバーガーなるものをやってたからだ。まじで? ハンバーガー チェーンの流通にのせられるほどのジビエってあるんだ? と思いつつ……。

とはいえ、今、鹿が増えすぎて農作物の被害や鹿との事故が多いらしいので、こういう取り組みは良いと思うってどこから鹿肉を仕入れているのかは解らないが<ヲイ
ちなみにバーガーの正式名称は『ダブルジビエ鹿肉バーガー(トリュフ薫る秋きのこコンフィ)』と言うらしい。

そして味は全く覚えてない(ぁ
この日記を書いているのが、一年後の 11/16 だからだ。

ミスドの方はハロウィン合わせなのかなぁ? 黒猫とかフランケンシュタインとかおばけとかそう言うのがモチーフになってるのと、さつまいもを使ったドーナツ。棒状のヤツは『ピンクミイラ』と言うらしい。最初、ニョロニョロかと思った。

ラ・ドンナと 9 月の燃費まとめ

今日は久しぶりに関町にある南欧料理屋『ラ・ドンナ』に行った。お気に入りの割にあまり行けてない(汗)。
コロナ禍で潰れてないかとても心配だった店の一つだ。まぁボクのただの独りよがりな心配だが。

しかし 19:30 頃行ったのだが、客がボクらしかいないのは心配してしまう……。

一枚目はバケット。オリーブオイル付き。
二枚目が鴨と生ハムと生マッシュルームのサラダ。マッシュルームの食感が新鮮!
三枚目が鶏の白レバーのクリームブリュレ。同乗者が鉄分不足の人で、ここにくると必ずコレを頼んでいる。ただ前までは白レバーのパテだった気がする。ブリュレになったのは初めて。
4 枚目は牛ヒレステーキ。とろけるほどの柔らかさ。
5 枚目が生ハムとマスカルポーネのピザ。生地のパリッと感と具のしっとり感が説妙。
6 枚目が三元豚ロースと野菜のグリル。絶妙な焼き加減で臭みもなく、パリパリ中ジューシー。
7 ~ 9 枚目がティラミス、なんかのタルト(忘れた)、季節のアイスはピスタチオだったかなぁ。

他にもグラタンを頼んでいるのだが、写真撮るの忘れた(汗)。
というわけで堪能しました。もっと来たいなぁ……でもこういう店ってなかなか一人だと来づらくてねぇ……誰かと一緒となるとその人との予定とかいろいろあって頻繁に来られないという。

というわけで今月の燃費。給油は一回のみ。そして 9 月とはいえ夏が続いているような状態だったので燃費も振るわないが先月よりは若干良くなっている。つまり気温も 8 月ほどではなかったという証左である。とはいえ給油したの 9/10 だからなぁ~(汗)。正直 9 月の燃費とは言いがたい……。

9/10 までに遠出は特にしていない。また 9月後半は新型コロナに罹患していたので特に遠出することもなく……なので給油も一回だけなのだろう。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
9/10 737.7km 55.33L \157 13.333km/L Enejet 東京都西東京市中町

ガソリン代は微増(リッター辺り 3 円の値上げ)。

台風ラッシュ

今日は特に話題はないのだが、SS(スクリーンショット)があったので記事に起こしてみた。
台風発生の SS なのだが、ここの来て発生ペースがかなり密になっている。

23 に 15, 16 号が、26 に 17 号、そして今日 18 号発生。

太平洋も秋を感じ、今のウチにエネルギー放出といった所か?(ぁ

アクメ電動キックボード

ここ数年(?)、にわかに脚光を浴びるようになった電動キックボード。規制緩和も進んでいる。
そこで求められるのが「アクメ電動キックボード」である。「アクメ自転車」に代わる、次世代の移動システムだ。
しかしアクメ自転車と違ってサドルがない。しかも漕ぐということもしないのでピストン運動も発生しない。AV 業界はどうやって実現していくのか、疑問と期待は尽きない<バーカ

まぁそれはさておき、安全面とか今までの日本の交通の歴史とかそう言うのはとりあえず置いておいて、自転車のような速度でさらに持ち運びが出来て免許がいらない乗り物ってのが求められてると思うんだよね。車やバイクがあるじゃないかと言うが、やはり大がかりすぎる。ちょっとそこまでとか、駅に行くまでとかそういう用途で体力を使わずに簡単に移動できる乗り物ってのは誰しもが望んでいると思う。
その解の一つがセグウェイだったとは思うんだけど、あれはどうも社会に潰されてしまった感がある。
バッテリーの高密度化が進みつつある昨今、社会インフラも含めて改革していく必要もあるのかもしれない。

iOS を 16 にした。結構違うもんだなぁ。でも確かに新しい方が見やすいかも?

セミ、鳴き止む

ボクのメモに「蝉の声、聞かなくなった」とだけ書かれていた。
というわけで、今年は今日、ボクが住む西東京市で蝉の声を聞かなくなったようだ。
9/26 かー、けっこう長いこと鳴いてたんだな。

といってもこの日記を書いているのが、2013 年の 10 月なので、当時のことは思い出せない(汗)。
上のツイートによるとボクの部屋は暑かったみたいだけどね。
去年の天気データによると 9 月全体も結構暑かったようだ。

そんな中、台風 17 号発生。