本家に挑む

今日は午前中、桜台にいた。
でね、桜台にはラーメン二郎がある。ただこの店、日曜日はやっていなかった。
なぜかコロナ禍になってから日曜日もやるようになった。しかしいつ覗いても行列が出来ている。
しかし先日、二郎インスパイアのジャンクガレッジに行ってみたし、本家も食べてみるべきではないかと思い、意を決して並んでみた。本家はたぶん十年以上ぶりだ(そしてこの日記で数々の二郎インスパイア系が登場しているが、本家二郎の登場は初だとおもう)。

しかしさすがロットを重んじる二郎、並んでいても割とすぐ自分の番がやってくる。
というわけで、小。
余裕で食えた。豚は大にしておけばよかった。

インスパイア系と違う所は、まず塩分というかスープの醤油のダイレクト感が凄い。コクもなにもあったもんじゃない。ストレートパンチな醤油味。そしてニンニクのガツン感もすごい。なるほどコレが本家の味か。不味いよね<ヲイ でも、ほぼ日本全国に「二郎系」という、いわゆる醤油ラーメンとか豚骨ラーメンとかそういうレベルで定着させたのは素直に凄いと思う。

また来ようと思う<なんじゃい

そして今日も暑かったー。9 月も半分過ぎたよ!? どうなってんの、残暑!?

また続いているソシャゲの話。
自分でボス敵を育てる要素があるんだけど、強くしすぎて自分の最強パーティでも勝てなくなっちゃったっていう……。

滝山団地


テスト的にキャラクタ ハンガーを作ってみた。なので絵は描き下ろしではない。ハンガーの出来を見て問題なかったら絵描きさんに改めて立ち絵を発注するつもりでいた。
が……ハンガーそのものにプリントされているわけではなく、ハンガーにプリントされた者を貼り付けているので、何度も衣服を掛けたり外したりしていたら剥がれてしまうのではないかと感じた。あと高い! 一つ 1700 円もするんだよ! 送料とあと絵描きさんへのギャラを考えると一つ 3000 円とかそういう値段になってしまいそう。
ハンガーに 3000 円出せるかと言われると……いやー、出して 1000 円だろう。

というわけでキャラクター ハンガーは没となった。

さて、今日は土曜日の午後、洗車に行った。何ヶ月かに一回お世話になっている、KeeperLABO さん。
で、ボクが利用しているのは小平店なんだけど、どの駅からも離れていて繁華していえるとは言いがたい。洗車には一時間半ほどかかるのでその間どこかで時間を潰したいのだが……だいたいは近くのびくどんに行ってしまうのだが、それは手抜きだなぁと思い、ちょっと足を伸ばして団地の中にある喫茶店に行ってみた。

Tokyo Coffee Roastery Cafe っていう名前。Roastery のカタカナ発音はロースタリーでいいのかなぁ?
そして結構混んでた。入ったのは 15:30 頃なんだけど、たぶん団地の人たちの憩いの場になってるんだと思う。
建物は 5 枚目の写真を見れば解る通り、古いままだ。
喫茶店がある場所はかつてはちょっとした団地内商店街だったようで、他にもドラッグストアや古着屋なんかが入っていたがシャッター率も高かったように思う。昭和の頃はこうして小さな商店街が色んな所にあったけど、今やっていけないのはなんでなんだろう? イオンなどの大型店舗の所為とは聞くものの、そう言う店って遠いじゃん?

品揃えがいいとか一カ所ですべて済むとかそういう要員名のかね? マーケティング力(どんな品物を置くかも含む)は大型店の方が優れてるだろうし……。

喫茶店の話、全然してないなw ティラミスの味とかもう覚えてないのよね<ヲイ
二、三枚目の飲み物が何か解らない。レシートにはアーノルド・パーマーと書いてあるんだけどw 彼が好きだった果物のジュースだったりするんだろうか? と思ったらそれは当たりで、紅茶にレモネードをミックスした飲み物だそうで、今ではアメリカで定番な飲み物(モクテル)のなのだとか。

というわけで滝山団地の商店街部分とあと周囲の散策路とか。
こういう車が入ってこられない遊歩道みたいなのが団地の中や周辺を走っていて、とても良いと思った。子どもにも優しい。。
団地然とした建物がぜんぜん写ってないのは、団地エリアにはそもそも行ってないからだ。ボクが歩いたエリアは団地よりも南側で、一戸建てが並んでいる。こうしたエリアにも遊歩道が整備されているわけだが、元は何だったんだろうね?

残念なのが、写真写りは悪いこと。夕方なのが問題なのとボクの腕が悪いからだ。やっぱ光だよねー。夕方の撮影がこんなに難しいとは思わなかった(汗)。

ところで9枚目の写真にある今川焼き&たこ焼きのお店で今川焼きと鯛焼きを買ったのに、どこかに忘れてきてしまった。
KeeperLABO かなぁ? だとしたら悪いことをした。

停滞感がヤバい(何

PC モニタが真っ暗になったと同時に、電源周りのリレー音が「カチッカチッ」と鳴って、次の瞬間、また画面がついた。数百ミリ秒の出来事だ。心臓に悪い。あと、機器にも悪い。が、PC もサーバも再起動することなく瞬停に耐えた。ATX 電源のおかげだ。

雷なってたのかなー。ちょっと一年以上前のことなので記憶がないのだが……過去の天気予報を見てみると、ボクがツイートした時間に雨が降ったいるのがわかる。

ので、にわか雨のまっただ中だった可能性が高い。

ボクの住んでいる東京の埼玉県側はちょうど標高が高くなっている地点で、東京湾からの湿った海風がぶつかるため、練馬所沢にかけて雷の発生が多いのだ。

ソシャゲは通常のゲームを引き延ばして何年も遊べるようにしてあるのため、キャラの成長が大変だ。ある程度成熟した(サービスを開始してから時間が経った)ゲームだと、プレイヤーが所持しているキャラも強くなっているため、新しいキャラが例えどんなに強くとも、育てないと使い物にならない。そして、育てるのには一年とかかかる。

それを解決するために、新しいキャラをガチャで引いた時点で最高レベル(このゲームだと Lv.9999)で排出されるようにしてある。

なんだかなぁ、ってのがボクの感想だ。

ま、それはさておき、キャラを育てる要素として、同じキャラを掛け合わせるという要素がある。掛け合わせた片方のキャラは消滅する。でもこの新キャラは Lv.9999 で出てくるため、消滅するキャラも最高レベルのキャラとなってしまい……なんかもったいないよなぁってのが↑のツイートである。

Twitter(X)って 140 文字しかないからどうしても前提知識が必要となるよねw


こちらは書きかけの小説の話。しかし三ヶ月程度で書けると思っていたのに、一年経った現在(2024 年 12 月 1 日)でも未だに書き終えてない。どうなってるんだ……<ヲイ

ニンニクを摂取しに行く

今日は会社の同僚に誘われて川崎へご飯を食べに出た。
なんでも、すべてのメニューにニンニクが使われているお店らしい。その名も『Garlic Jo’s』とニンニクの名を冠している。ドリンクバーというか、飲み物は飲み放題なんだけど、一度それと決めたら変えられない。ので、飲み放題というよりはおかわり自由といった感じか。二、三枚目はガーリックブレッド。4 枚目はアヒージョなのかなぁw アヒージョそのものが目的の食材にニンニクとオリーブオイルを使って味付けするんだけど、この店の場合、その目的の食材がニンニクという(汗)。それをブルスケッタみたいにして食う(5 枚目)w
6 枚目はフライドポテト、7 枚目はピザで 8 枚目がフライドチキン、9 枚目がガーリックのペペロンチーノ、10 枚目がガーリックステーキ、そしてニンニク焼飯。
デザートはニューヨーク チーズケーキとカフェ・コン・ジェラート。

ニンニクが入ってないのは最後のデザートぐらいか!?

いったい何個分のニンニクを食べたのだろうか? おなか壊すんじゃないかと思ったんだけど、壊すまでは行なかったがかなり長い時間、おなかからは色んな音がしてた。ゴロゴロというかゴキゴキというか。不快感はないけど、ほんとずっとおなか鳴ってたなぁ。腸内細菌が死んでしまうのは生ニンニクだけだと聞いてはいるんだが……果たして!?

まぁでもどれも美味かった。また来たい!

月見と高額パフェ

出前館にいつまで経っても月見バーガーが表示されないので、実店舗に行ってきた<ヲイ
というのはちょっと言い過ぎで、たまたま今日は田無に用事があったのでその帰りにファーストキッチンに寄ったのだ。味の感想はツイートの通りなのだが、お餅がけっこう食べるのに苦労するというか、食感が違いすぎて口の中に残る味にばらつきがあるのと、噛み切るのがちょっと面倒だった。

なお、今日の夕方には出前館にも月見バーガーが反映されていた。

お昼をとったあとは西荻へ。

最近、外食のインフレはヒドいもので、始まりはラーメンだったと思う。500 円以下の食べ物だったのにいつの間にか 1000 円に。次に高級化に成功したのがハンバーガーだ。個人店のバーガーショップのバーガーは 1000 円越えが当たり前だ。他にもパン、個人店のカレー、田舎の蕎麦屋なんかが高騰している。
そんな中ここ数年で一気に高騰しているのがパフェだ。
ただパフェそのものはファミレスでも割といい値段していたと思う。世代によって価格の感覚は違うと思うが、ボクは 480 円~ 680 円で育った感じ。そんな中でも、ロイホパフェは高かった。
しかし、今、個人店系のカフェで出す凝ったパフェは優に 2000 円を超える。2000 円だよ!? CD が買えちゃうんだよ!?<その例えも古い しかも食べたら終わりで後には何も残らないんだよ!? ちなみにパフェの後に続けと(いやどちらが先かは知らなけどw)、かき氷も高騰している。かき氷も 1000 円以上はザラだ。
もちろん店側からしたら、100 円 200 円のかき氷や、500 円以下のパフェと較べるなと言いたいのだろうが……。

で、西荻にはこういう高級高額パフェを出すカフェがいくつかあるのだ。

今日行ったのはパティスリー ロータスというお店。なんか古い建物をリノベーションしてる感じに見えたが、オシャレな作りにはしてある。雰囲気的におっさんが一人で入るには躊躇する店だ。なので、一応知り合いの女の子についてきてもらった。
一階部分はケーキ屋で二階部分がカフェになっている。なのでパフェだけでなく、一階で売っているケーキを注文することもできる。

というわけで、2500 円もするパフェを注文。もちろん二人分だ。ドリンクもセットにすると優に 3000 円を越える。え、写真が二種類ないじゃないかって? もう一枚は知り合いが映り込んでしまったのだ(汗)。

結果から言うと、2500 円もするならもうちょっとボリュームが欲しいところではあった<ヲイ
使っている果物などの素材はお金がかかっていると思う。あとば盛り付けの技術代なのかなぁ。
いまいち満足度はなかったが、これからこういうのが普通になっていくのかなぁ。

ところで今日はとても暑かった。車の温度計が 40℃を記録しているが、これは炎天下のものだ。しばらく走ると 33℃となった。
しかし、ボクの部屋は 38℃……灼熱地獄だ。

お漏らし系のエロゲつくりたいなー。

ファーストキッチンの月見に出会えない

どこが始めたのか解らないけど(マクドナルド?)、どこのハンバーガーチェーンもこの時期になると月見バーガーを出すようになった。基本、マックかモスしか食ったことがないのだが他の店はどうなんだろうということでファーストキッチンのを食べたいと思っているのだが、売り切ればかり

でね、ファーストキッチンは最寄りは田無店になるんだけど、あそこは閉まるの早いし駅の商業圏内のため車もとめにくいのでデリバリでいいやと思って前日からウォチしてるんだけどそもそも出前館のファーストキッチンにはレギュラーメニューしか表示されないのよね。月見バーガーがないの。

たぶん、メニューの更新し忘れだと思うんだけどなぁ。ちなみに月見バーガーの販売は 9/7 から始まっている。


音楽のサブスクと言えばボクは USEN を利用しているんだけど、ここはジャンルごとに別れてるチャネルがあって、Trance 聞いてたら突然 Eurobeat が流れて吹いたっていうただそれだけ(ぁ

で、やっぱり Bluetooth は音が悪いなぁ……っていう。ただ、音の伝送方式は色々種類があって、iPhone が何を使っているのかは知らない。ただボクがオーディオ装置につなげて使っている BT レシーバはかなり古くてクソなので、それも問題あるかもなぁ。

とんかつ食べ比べ

レシート、皆さんどうしてますか?
ボクはいちおう受け取ってるんだけど……その所為で財布がいつの間にかパンパンになる(汗)。で、どうしているかというとガムを捨てるための紙として利用している。ボクはボトルガムを買ってるんだけど、ボトルガムに入っている捨て紙ってガムの個数分は入ってないので足りない分はレシートを適当な大きさにちぎって使っている。

大事なレシートってのもあって、それは給油したときの GS のレシート。燃費計算のために必要だ。給油したときの場所・価格・走行距離を記録している。とはいえ記録が終わったらレシートそのものは結局ガムの捨て紙になっちゃうけど。

レシート、スマフォをレジ機にかざしたら受け取れるとかそういう風にできないかなぁ?
どこか規格統一してよ。

話変わって我が家の充電池化計画が始まった。我が家で一次電池(乾電池)で駆動している様々なものを二次電池(充電池)に変えて行こうという計画だ。というのも、割と電池交換することが多いことに今頃だが気付いて。我が家で電池駆動しているものは、主に以下。

  1. ゲームパッド(単三 x 2)
  2. キーホルダーに付いている LED 懐中電灯(単四 x 1)
  3. 録音機(単三 x 4)
  4. エアコンのリモコン(単四  x 2)
  5. 人感センサ付き照明─階段(単三 x 3)
  6. 人感センサ付き照明─廊下(単四  x 2)
  7. 人感センサ付き照明─冷蔵庫(単四 x 2)
  8. 階段下の物置(単四 x 2)

ざっと思い出しただけでもこれぐらい。あと車には LED ランタンと LED 懐中電灯がつんであってあれも乾電池だ。家には大量の乾電池が買い置きしてあるものの、これを買い続けるのもめんどくさい。エコかどうか・経済的かどうかに関しては実はあまり考慮してない。それよりも 6, 7, 8 の取り替え頻度が高すぎることが発端だ。他のものは年単位で交換しなくて良いものばかりだ。
頻度が高い理由は小型なくせに光量が大きいことから、かなりの電力を消費しているというのと、点灯する頻度が高いからだと予測している。

というわけで、充電器を購入。USB で充電できるものにした。ボクの部屋のコンセントというのはいろんな家具や電気製品の陰に隠れており、表に出ているのが USB しかないという事情もある(汗)。あと試してはないんだけど、おそらくモバイルバッテリからでも充電できるのではなかろうか?

今ひとつ問題なのが、充電池はいくつ買うべきかである。予備をどれくらい用意しておけあb問題ないか……であるがこちらはこの日記を書いている一年後でも未だに解決を見ていない。今の所予備は単三・単四を 4 本ずつ用意している。今の所それで困ったことはないのだが同時にいくつもの機器の電池が切れた場合、コレでは足りない。まぁ今の所、そうなったことはないのだが。
あと一年以上持つ機器に関しては充電池を使わず、今まで通り乾電池を利用している。

ところで電池の持ちなのだが、ゲームパッドに関しては判明している。Amazon で売っている激安乾電池で 2 ~ 3 ヶ月もつのが充電池だと一ヶ月程度で交換となる。ので、容量は乾電池よりもすくないんだなぁと思っている。あと容量以前に電圧が低いので、容量低下が発生し始めたら、乾電池よりも駆動電圧の低下が早いのではないかとも思っている。

さて、話は変わって、今日は午前中桜台にいたんだけど、足を伸ばして平和台にある定食屋『グリルおおくぼ』(公式)に行ってみた。
上ロース豚カツを注文。比較的低温で揚げた柔らかめのカツが出てきた。厚みもあって、さらに量もあってなかなか。
ただ厨房の手は足りてないらしく、提供には時間がかかっていた。
あと常連客が多いのかなぁ? 13 時頃に行ったんだけど常に席は満席だった。

で、そのあとデザートにかき氷が食べたいと思い、豊島園へ移動。ここは遊園地がなくなってハリーポッターの何かになってから来たのは初めてだ。なんか人はまばらに見えたけど、人気スポットではあるらしい。寄ったのは天然氷を売りにしている『中町氷菓店』(公式)。マジックバタフライを注文。途中でシロップの色が変わるらしい。

天然氷と普通の氷は何が違うかというと、冷凍庫で氷を作った場債、氷の温度はマイナス 10 度以下となり冷たすぎてしまう。天然氷は 0 ~ -4℃ で製氷されるので同じ氷でも温度が全然違うのだ。そのためアイスクリーム頭痛が発生しにくい。ボクはかなりアイスクリーム頭痛が起きる人間なので、コレは非常に有り難いのだ。
結果、確かに発生しづらかった。ただ、全く発生しなかったわけではなかったけど(汗

色の変化は写真を見れば解るとおもうけど……思ったより変化しなかった<ヲイ

さて、夜、晩ご飯を何にしようかと思い、ふとトンカツを食べ比べようと言うことで松のやに向かった。
なるほど、そもそも豚の味が違う。なんだろうね、甘味とか脂の旨味とかがおおくぼに較べると足りてない。でも臭みとかはなくて素直な味。衣は松のやの方がさっくりだが、肉は固いし肉汁も少ない。

食べて較べてみるもんだね。やっぱr時間が空いてるとけっこう味って忘れるから、その日おうちに味わっておくと違いにハッキリと気付くものだ。