CentOS で PHP を動かすのに苦労する

長編小説が進んでない……。9 月からずっと忙しいのだ。
ただコロナ禍になって、テレワークになったので、だいぶ余裕が出来た。
ちょっと合間をぬって、東京守護神の公開している部分を整理した。まぁただそれだけなんだけど……。

仕事でまた Linux を扱うことになった。うーむ……。
といってもウェブサーバPHPMySQL を立ち上げるだけっちゃぁだけなのだが……。すべて滞りなく行ったと思ったら、なぜか Web で PHP が呼び出せない。ちなみに OS は CentOS 8 だ。いろいろ調べを進めていくと、Apache(ウェブ サーバ)上で PHP を動かすには三つの方法があるらしい。

  • prefork
  • worker
  • event

このうちボクが知っているのは prefork だ。だから prefork な設定をしてしまった。ところが CentOS 8 は event らしい。ということが解ったので、ごにょごにょして Apache の Config ファイルを書き換えて event にした。もー。

ところで今回もトリッキーなことをしている。実は会社から開発環境用を作るように言われたのだが、無料でっていう指示をされたので、いろんな Cloud のお試しを使おうとしたんだが、AWS, Google Cloud ともに無料期間をすでに食い潰してしまっていた(笑)。
で、最近ちょっとかじった Oracle Cloud を試そうとしたら、これがなぜか仮想マシンが作れないというか、なんかバグなのか OS のイメージが選択できなくて何をやってもダメだったので、結局、amatsukami.jp 上に仮想マシンを立ち上げた。
しかしながら amatsukami.jp には IP アドレスが一つしか無い。

そこでリバース プロキシの出番だ。開発用に飛んで来たアクセスを amatsukami.jp サーバが仮想マシンに飛ばしてやるのだ。まぁこちらはちょっと一悶着あったので、別記事にしたいと思う。

しかし日本のゲーム業界だとサーバはもっぱら Linux だ。Windows サーバに今の所出会ったことはない。社内インフラは Windows なんだけどねぇ……。ボクは Windows Server の人なので、Linux はほんと設定するのに時間がかかる……。

4 月の燃費まとめと渡来人

恒例の燃費まとめなのだが……今月はなんと一回しか給油していない。
しかもこの月は原油先物が史上最低価格をつけ、原油を売る方がお金を出してでも引き取って欲しいとマイナス価格にまでなるという前代未聞の大荒れだった。

にしては、ハイオク 131 円 /L である。

なんなんだ。とはいえ先月に較べると 10 円近く下がってはいるんだけどね。
ボク的にはついにハイオク 100 円 /L か!? って期待したのになぁ。

さて、コロナ騒ぎでほとんど家を出ていないので、給油も一回きりとなった。
しかも都内移動が基本なのだが、夜の人が少なくなってからの外出が多いため、燃費もそんなにひどくない。都内移動なのにカタログ値に迫る勢いである。

東京都を出たのは 4/24/5 だけかなぁ??

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W – 公称 9.6km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
4/22 552.6 59.55 131 9.280 Enejet 東京都西東京市中町

世の中的には車の出はどうだったんだろう??
電車を避けて車通勤が増えたという話は聞いているんだけど……車自体の売れ行きは逆に下がっていて、どのメーカーも大変らしい。ボク自身もテレワークがメインになったので車に乗る機会も減り、一ヶ月の走行距離も 1000km を下回った。他の人もそうだとすると、車業界だけでなく、ガソリン スタンドなんかも割とダメージを受けているのではなかろうか?
もっとも物流は逆に増えているので、もしかしたら相殺できているのかもしれないが……。

ボクが住んでいるのは東京都の多摩地区であり、さらにいえば北の方で埼玉県と近い。
ツイートしている新座志木は小学校の頃から自転車で行く範囲の場所なので、名前そのものに馴染みがある。ただこれらの名前の語源を気にしたことはなかった。
この辺りには弥生飛鳥時代渡来人が移り住んだようで、朝鮮半島の新羅が語源らしい。新羅郡(しらぎぐん、しらぎのこおり)から新座郡(読みは同じ)になったり志楽・志楽木になったりして、新座や志木になったそうな。
埼玉県には高麗という地名もあって、こちらは高句麗からの渡来人が住んでいたらしい。

近畿からはけっこう離れた場所にいたんだなぁ……と思いつつ。蝦夷との関係はどうだったのかとか、社会的地位やどういった役割をしていたのかなど気になるところではある。

いつの間にか録らなくなった Windows の音声

上のツイートの発端は、こちら
そういえばエロゲを作ったとき、Windows のイベント音(メール着信とか、起動とか、ログインとか、ウィンドウの拡大とか)を声優さんに喋ってもらっていたことを思い出した。すっかり忘れていた。そして、最近ではそういうのまったく録ってないことにも気付いた。

最近といっても、13 年前のゲームですでに録っていない。

なんで録らなくなったんだっけ?
って思い返してみると、主に声優費が原因だったように思う。luv wave を収録していた頃は割とおおらかで、ゲーム用途以外のことも録音してもお金をとられることはなかったのだが、Windows のイベント音はアクセサリ扱いということで別料金を言われるようになった気がする。
ようするにそれ単体でも商売できちゃうでしょっていうことだ。

でもこの辺もわりと曖昧で、無料で配布するものならとらないという事務所もあったように思う。
なので確か、本当は販売物なのにおまけだと嘘をついて収録してしまったブランドさんもいたような気がする(そしてあとで揉めたりしてた)。

あと、ユーザさんがゲームの DVD の中を Explorer などで見て、隠しデータを見付けるなんてこともやってたように思う。なので制作者側もくだらないテキストなんかを誰も見ないようなディレクトリ(フォルダ)に入れたりしていた。

なので Windows 用の音声なんかも、マニュアルとかには特に書かずにテキトーなフォルダに放り込んで、発見した人だけのお楽しみみたいなことをしてたこともあった。

今はどうなんだろう? そういう文化って残ってるのかねぇ??

島と燃費

通販で頼んだ本が届いた。

SHIMADAS

日本領内にある島を網羅した、島の辞書みたいなものだ。
旅行が好きなボクの日記にほとんど出てこないのが島だ。理由は簡単で、車で行けないからだw
そんな島に思いを馳せるために買ったってのもあるんだけど、もう一つはゲームの舞台に出来る場所を探すためという目的もある。

島は閉鎖空間であるため、ゲームの舞台にしやすいのだ。

さらに興味深いことに、この資料には、島にある伝承なんかもちゃんと書いてある。とても簡潔にだけどね。でも簡潔なほどイイ。それだけ想像の余地があると言うものだ。というわけで面白い資料が手に入って嬉しい。

ちなみに島が舞台のエロゲは企画書も書いて取材までしたものの、勤め先の会社がエロゲをやめてしまったのでお蔵入りになってしまった。

ネタとしては悪くない作品だと思うんだけどねー。まぁボクはネタはいいけど、実際に作るとダメらしいww
機会があればいつか作りたいものである。

さて、恒例の燃費。3 月は 3/2 ~ 3/22、3/27 ~ 3/31 がテレワークだったのであまり車に乗ってない……っておもったんだけど 1700km も乗っててちょっとビックリしたw 一月、二月と 2200km 以上乗ってはいるので、500km ほど減ってはいるが。

旅行らしい旅行は 3/22 に名犬牧場に行ったぐらいか……。3/15 のリサイクル ショップ巡り久喜市加須市なのでそこそこ距離は乗っている(往復 200km 以上)。3/8 も加須にうどんを食いに行っている。

なので都内移動は少ない。とはいえ、買い出しに行ったり、また毎週日曜日は桜台にキリスト教会に行っているのでこの辺は都内移動となる。この都内移動の分がなければ、燃費はカタログ値よりよかったと思われるのだが、残念ながら 200m ほどカタログ値を下回ってしまった。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W – 公称 9.6km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
3/09 521.7 56.43 145.0 9.245 Enejet 埼玉県春日部市備後東
3/22 507.9 51.36 143.0 9.889 ENEOS 埼玉県久喜市上早見
3/26 715.5 21.74 138.0 9.306 Enejet 東京都西東京市中町
3/30 55.15 136.0
まとめ 1736.1 184.68 140.5 9.395

ガソリン価格はどんどん値下がっている。3/30 時点で 9 円も下がった。ありがたい。
原油価格は下落を続けているので、来月はもっと安くなっていることを願いたい。

テレワーク・COVID-19 雑感

今日からまたテレワークとなった。
一連のコロナ騒ぎは終熄に向かうどころかさらに事態は広がっているためである。しかし、「騒動」という表現もなんか違うような気はするが……。しかし急に決まったので社内はわりと騒がしかった。というのも会社の PC を持ち帰ってた人達は、すでに送り返していたからだ。
また PC とかを梱包して自宅に送らなければならない。

で、話題的にはこれだけなんだけどw
日記的にそうも行かないので、COVID-19 やテレワークについていろいろ感じたことを綴ってみたい。

そもそもボクはかなり古くからテレワーク派である。そもそも会社に行くことが嫌いである。さらに元を辿ると、学校に行くのが嫌いだった。高校の頃は一学期の終わりにはすでに出席日数が足りないと先生に言われていた。
そんな人間が、今の社会生活に馴染めるはずもなく、だからゲーム業界に来たという一面もある。そもそもスーツを着たくもなかった。中高と制服をなくそうなんてことを言ってたりとか。

まぁそんなことはどうでもいいや(ぁ

まぁとにかく毎日会社に来なくてもよい職業を選んで来たつもりだ。
だからテレワークがこうして全国的に推奨されるというのは、ボクにとってはよい機会だと思っている。もちろん何が何でもテレワークじゃないとというつもりはまったくない。テレワークが成立しない職業もあるし、テレワークが可能であってもみんなで集まった方がさっさと進むこともある。

適材適所が基本であり、その中の一つにテレワークがあるという認識だ。

今回のテレワークでありがたかったのはなんと言っても通勤時間の削減であろう。台場勤務になってからと言うもの、通勤時間のお陰でかなり自分の時間がとれなくなったことはこの日記でも取り上げてきた。
毎朝 6:30 に起きていたのが、今や起きるのは 9:30(笑い
そして 4 時間以上自分の時間がとれるようになった。さっそく創作活動に割いていると思いきや、今はお金を稼いでいる(汗)。8 月の終わりから 3 月まで自分の時間がとれなかったため、そもそも収入が 100 万円以上さがったのだ。同人誌や同人ゲーを作るための金がかなり目減りしたし、そもそも車も買い換えないといけないということで今はそっちに時間を割いている。
なんとか数ヶ月で 100 万は取り戻したい……。

で、テレワーク。思ったのが、テレワークが定着すると、オフィス街や都心部の飲食店はどうなるかということだ。今はコロナ騒ぎで飲食店の危機が伝えられているが、コロナが終熄してもテレワークが定着してしまうと、かなり売上げは下がるのではないだろうか?
また会社の人との関係も希薄になる。それがいいことなのか悪いことなのかは解らないが、同僚との付き合いや上司との関係も薄くなり、仕事上での相談事がしにくかったり減ったりして、業務ノウハウの伝達が鈍くなるのではないかと感じた。
さらに人間関係で言えば、会社よりも自分の住んでいる隣近所との付き合いがより重要になってくるし、その場合、ボクのような人間は「めんどくさい」と感じるwww
また、大規模ではないにせよ「駅近」という概念が少しは崩れるだろう。テレワーク可能な人達は駅の近くに住む必要がなくなる。またそれに応じて交通機関も変わって来るだろう。ただ需要がなくなるとは思えない。バス路線なんかも疲弊しているところが多いらしいが、逆に地元内であちこちに移動する需要が生まれると思う。
ただ、都心方向にしかない電車はいろいろと問題を抱えることになるかもしれない。

とはいえ「出勤」という生活スタイルは、それこそ日本ならば奈良時代からあるものだ(もっと古いかもしれない)。欧米ではさらに古い、紀元前からある。もちろんその頃の庶民はそんなことはなかったが、生活レベルが時代と共に上がり、我々も当時の貴族と同じような生活スタイルになったと考えれば、出勤というスタイルが決して産業革命で生まれたわけではない。だから出勤そのものがなくなるということはこれからも先、100 年単位でないのではないだろうか。

さて、気になるテレワークによる個人のコスト増だが、通信費や光熱費があがるし、家も当然傷む。住んでいる家についてはどうしようもないが、通信費や光熱費、そして PC などは会社が持ってくれないと困るという人もいるが、ほとんどの人は会社から支給される交通費より安いと思われる(PC や携帯は会社からの支給が前提だが)。
なので交通費がもらえる人は交通費のままの方がたぶん幸せなんじゃないかな!

もっとも、在宅勤務だから交通費はカットね、んでもって光熱費・通信費は出さないっていうなら、それは問題だけどね。

ちなみに何の目安にもならないかも知れないが、ウチは自宅で 24 時間サーバを動かしているわけだが、その電気代は一ヶ月で 1000 ~ 2000  円である。ということは、家で 8 時間毎日 PC を使っても 1000 円行くか行かないか。さらに月の回線費用は固定 IP サービスを含めても 6000 円くらいなので、合計しても 7000 円だ。一方、ウチから台場までの定期代は 28000 円である。

さて、コロナ騒ぎの方だが、今回のウィルス(SARS-CoV-2)は基本的に広がる仕組みは風邪(インフルエンザも含む)と同じだ。今まで人類は風邪を制圧できたことはないので(ウィルスの種類によってはあるようだが?)、今回も難しいのではないかという感想を持っている。
だから高齢者への感染を最大限防ぐことに注力し、普通に社会・経済活動をしたほうがよいのではないかという思いは、未だに消えない……。経済のみならず、COVID-19 のせいで本来受けられたはずの医療を受けられずに亡くなる人も問題になりつつある。

とはいえ、COVID-19 を野放しにしていたら「本来受けられたはずの医療を受けられなかった人」も死んでたかもしれないが……。

なかなか難しいというか、ボクのつたない脳みそではハッキリとした解決策は示せないので、結局は政府の方針に従うことになるだろう。ボク自身はコロナ ウィルスにかかること自体にそんなに恐れはない。ただの風邪ぐらいにしか思ってない。もっとも実際にかかって死にそうになったら、恐れ、慌てふためき、後悔し、死にたくないと泣き叫ぶのだろうがそんなのは人間みんなそうであって、なってみないと解らないものだ。
もっとも重症化した場合、慌てふためく間もなく意識を失うらしいが。
まぁそれはさておき、自分がそのように死ぬのはしようがないとして、それよりも自分が原因で他人に伝染してしまうことを心配している。ボクのせいでボクが死ぬのは問題ないが(それでも色んな人に迷惑がかかる)、ボクのせいで他人が死ぬのはもっとイヤなので行政の指示には従っていこうと思っている。

一時間違うだけで……

テレワークは昨日で終了し、今日からはまた台場に出勤となった。
ボク的にはコロナ騒ぎはまだまだこれからが本番なのではないかとなんとなく思いつつ、とはいえ時差出勤が許されたので一時間遅く家を出発した。

じつは一時間遅く出発できることは、とても大きな意味がある。
それは以前の日記にも書いたが、進入禁止の道路が減るのだ。
どういうことかというと、通学時間帯、進入できない道路が裏道にはとても多いのだ。その時間はだいたい 7:00 ~ 9:00。この時間帯は裏道に逃げ込むことが出来ない。10 時出社だと 7:30 に家を出ることになり、もろにこの進入禁止時間帯とかぶってしまうのだ。
しかし 8:30 に家を出られるとなるとこの進入禁止は気にならなくなる。また、渋滞そのものも 7:30 に出るよりも減っていた。これは予想外だった。7:30 に出ようが 8:30 に出ようが混み具合はそんなに変わらないと思っていたからだ。

10/25 に使った地図と再度照らし合わせると、みどりのエリアは 15 分で通過(いつもは 30 分かかる)、ブルーのエリアは 40 分、銀座へは 1 時間ちょい過ぎで到達。そして台場の会社へは 10:06 に到着してしまった。時差通勤の意味ナシwww
しかもこの日は 8:30 発とはいえ、gdgdして実際には 8:40 頃出ている。

どうやら 9 時に出ても余裕で間に合いそうだ。

下の写真はまた Google Map の渋滞情報と現実がまったく異なった現象をうつしたものだ。
場所は以前も遭遇したところとまったく同じ。ということはこの場施は Google Map にとって誤検知が多い場所なのだろう。もしかしたら人為的に起こしている可能性もあるが……。

下の写真の見方は Google Map の現在地(青い)の東側が真っ赤になっている部分があるのだが、これが渋滞を表す。ところが写真を見るとおり、ボクの正面には車は一台もいない。Google Map が正しいなら、この信号の向こう側の対向車線に渋滞ができているはずなのである。

あー、創作活動ができない(ただの言い訳

三月になってしまった。
一年の 1/6 が過ぎてしまったのだ。

やばい、作りたいものが作れていない。

東京守護神とあと全然お披露目できてないけど、くだらないけど作りたいエロコンテンツがあるのだ。そっちは絵はできあがってるのに……。

うーむ、ぜんぜんやる気が出ないんだよねー。いいわけでしかないけど。
やっぱり通勤時間 4 時間はつらい……。朝 7:30 に家に出て、残業とかそういうのなくても帰ってくるのは 20:30 ~ 21:00 だもんなぁ。そこからちょっと休憩はしたいじゃない? 晩御飯と休憩をしたら 22 時。
朝 6:30 には起きるので、6 時間の睡眠を取ろうとしたら 12:30 には寝ないといけない。つまり作業時間は 2 時間 30 分しかないのだ。その時間を制作時間だけに使えればいいがそうもいかない。頼まれたこともあるし、ゲームをしている時もある、日記も書くこともあるしビデオの編集とかエンコードとかすることもある。
で、作業等をすると寝る時間が守られずに 2:00 とか 3:00 とかになる。そんな日は、会社から戻ってきたらすぐに寝てしまうと言う……。

土日なんだけど、けっこうね疲れてることが多い。なので土曜日はなんかほとんど寝てる(汗)。
日曜に色々することは多いんだけど……。
あとサイドビジネスもできなくて、2019 年は 100 万以上年収が下がったぞ!

9 月からこんな感じなのでとにかくなんとかせねば!
一応、台場じゃなくてせめて芝公園から出来ないかと今の出向先と交渉中だ。
そうすればちょっとした休憩とかに自分のことが出来る。やっぱり出向先だと休み時間や余った時間に他の仕事とか自分の趣味のこととか出来ない。これが自分が勤める会社なら、だいぶやりやすくなるのよね(もちろんこういう内職は与えられた仕事をちゃんとやった上でのことだけどね)。

今日もカールス ジュニアを覗いたらウェスタンベーコンクリスカットポテトが売っていたので、カールス ジュニアでお昼ご飯にした(笑)。そんなに好きか、ウェスタンベーコンクリスカットポテト。

ちなみに今回のハンバーガーはワカモレのアンガス バーガーなのでサイズは大きめだったりする。マックのクォーターパウンドバーガーくらい??

ふと思ったことだが、中国の野心的な海外侵出は、かつて日本も通ってきた道だ。太平洋に、アジアにと日本は拡大路線を敷いた。八紘一宇というスローガンもあった。中国のこの野心的な活動を、かつての日本の拡大路線と重ねる記事や意見は特にないことから、おそらく当時の日本と今の中国とは違うのだろう(当たり前だが)。
欧米からも特にそういう声は上がっていないようである。たぶんだけど(いちおうオーストラリアはデジャヴのように見えているらしい)。

ただボク的には、なんというか、その勢いや野心的な活動が、往事の日本もこんな感じだったのかなぁと追体験しているというか、欧米の気分で見るというか(まぁそれはおこがましいことではあるが)。さて、この先の日本は野心的なことはしないのだろうかとか(そろそろしてもいい気がする)、なんかそんな色んなことを思った。

まだ続いているソシャゲ。このソシャゲは特に新規性とかまったくない惰性の産物なのだが、行動力というまったくもって意味不明なパラメータがある。ソシャゲには古くからあるシステムだ。この行動力がなくなるとゲームが出来なくなるという仕組みだ。
そしてこの行動力は時間と共に回復する。

で、この行動力を回復するアイテムってのがある。

それが 500 個も貯まってしまったって言うツイート。
基本的に毎日が忙しいからなー……行動力をアイテムで回復させるほどゲームがやれないっていうw
ただ、今まで色んなソシャゲをやってきたけど、こんなに余らせたことはないので、たぶんこのゲーム、配りすぎなんじゃなかろうか(汗)。もともと有料アイテムなはずだし……。

なので、他のプレイヤーも余ってるんじゃないかなぁ~とか思っているw