いやー、冬が本格化してきたな

気がつけば 11 月も下旬だ。一年、早かったなぁ。歳を取るとますます早くなる。
仕方のないことではあるが……。
小説も全然進んでないし、もう一個作ろうとしているとあるデジタル コンテンツがあるんだがそれも全然だ。なんとかせねばならぬ。

ところで 7 ℃である。さすがに寒さを感じる。
しかしボクのポリシーでは暖房は 12 月に入らないと使わないということになっている。
というわけで暖房は入れてないが(さすがに長野旅行で 4 ℃の時は使った)、このポリシーも加齢と共に撤回する日が来るのだろうと何となく思っている。

天丼の写真は金子半之助の江戸前天丼。ダイバーシティのフードコートの中ではけっこう気に入ってる店だ。ネタもデカいし、穴子はけっこう柔らかくてサクサク&ホクホクだし、フードコートに入っている店にしては(偉そうw)、イイ感じの店ではなかろうか。

ただ海老天丼もあっていいと思うんだよね。
写真見ると解るとおり、海老小さいじゃない?
他のメニューも海老がメインの天丼がないのよね。

どーんとでっかい海老が載っている天丼もあってもいいのにと思いつつ……。

ソフトクリームの方は同じくダイバーシティで気に入っている nana’s green tea のほうじ茶ソフト。の、わらび餅のせ。なんかお茶だけじゃなくてわらび餅も売ってるの、今日知った。今度買ってみよう。

ぼてとねり

忙しいの二日目。
なのでまたダイバーシティで済ませてしまった……。

2F のお好み焼き屋さん、ずっとぼてじゅうだと思ってたんだけど、店の名前違ったww
てっぱん屋台っていう名前だったw ちなみに会社としては同じようである。

今回はフライドポテトも頼んでみたよ!
理由はソース味が飽きそうだったから(汗
そして TORIKAI EXPRESS と同じく、ここでは広島風お好み焼きしか頼んでないwww
大阪のお好み焼きはまだ一度も食べてない。

あとお客さんに外人が多い。
お好み焼きは日本のグルメって認識されているのかな? ダイバーシティのフードコートではこのてっぱん屋台とはなまるうどんが外国人に人気があるようだ。とくにはなまるうどんはいつ行っても人が並んでる。誰も並んでいない時がほとんどない。ので、あまりボクは利用しないという(汗<並ぶの嫌いだから

下の写真は知人からもらったねり丸のどら焼きである。といっても真ん中が膨らんではいないのでどら焼きと言えるのかは解らないが。現にパッケージにも『ねり丸焼』と書いてある。しかし調べてみると、『ねり丸どらやき』というものもあるようだ。

なんだかようわからんが、まぁ普通にどら焼きだった(何
いちおう練馬大根が素材に使われてはいるようだが……味的によく解らなかった(汗

忙しい時に色々食べたい時は PANDA EXPRESS

今日はとても忙しかったので、アクアシティまで食べにいく時間が無かった。
でもなんか、色々食べたいなって思った。
一つのメニューじゃなくて。
でもファストフードでそういうのって難しい。まぁハンバーガー屋だと比較的いろいろ食えるか? 揚げ物ばっかりだけど(ぁ 同じくコンビニでも揚げ物ばっかりだけど色々選べはするね。おでんと肉饅もある。
まぁそんなことを考えながらふと目に入ったのが、PANDA EXPRESS だった。そうだ、ここならおかずがそもそも三種類も食えるぞ。

しかしすごいボリュームだな。おかずがてんこ盛りに盛られてしまった。特に大盛りとかを頼んだわけではないのだがw

まぁでもいろいろ食えて満足。急いで仕事に戻る。

ところでダイバーシティというかこういう商業施設の助かることが一つあることに気付いた。それは昼休みだ。芝公園浅草橋の時はわりと個人店に行くことが多かったのだが、そうなるとだいたい 14 時~ 17 時までは昼休みに入ってしまう店がほとんどだ。
ダイバーシティは開店したらずっと営業してなくちゃいけないので、飲食店に昼休みがないのだ。

今日は忙しくて結局、ご飯に出られたのが 16:20 頃。これが浅草橋や芝公園だったらご飯にありつけなかっただろう。

まぁもっとも、ダイバーシティに入っている飲食店はチェーン店系にどうしてもなってしまうが(汗

旅行中の通信量とサイゼリヤ

さて、今日からまたいつもの毎日が始まる。
なんか 4 日間も田舎道を旅行していると、すっかり台場に通っていた頃のことが遠い昔のように感じるという不思議な感覚だ。そして旅行中は楽しかったなぁとか思う。台場なんかに通ってたんだっけ? ってすら思ってしまう。
人間の脳というのは本当に勝手なものである。

気を取り直して、朝の 7:30 に家を出る。

もう渋滞すらもなんというか記憶の彼方だ。信号がいっぱいあるのも非日常に感じる。
それくらい長野はよかったし、時間がゆっくり流れているように感じた。
東京は時間も空間も圧縮されているのだなぁと改めて感じてしまった。

気を取り直して、下の SS は旅行の間利用したパケット通信量である。二つに分かれているのは、上が iPad Pro の通信量、下が iPhone XS の通信量だ。どちらもほぼ同じくらい使っていて、4.5GB 通信したようだ。
iPad の方はほとんどが動画の容量だ。夜ねつくまで動画をみたりしていたのだ。
iPhone の方は地図や調べ物、あとはこちらも寝る前や休憩の時にウェブを見たりした分だ。実はこれでも見ないように気をつけた方で、自由奔放に使っていたら何倍も利用していたと思う。たとえば長い道中もずっと動画を流していたりとか。
しかしパケット通信量も馬鹿にならないので、我慢しての 4.5GB だったりする。

さて、11/5, 6 と特にこれと言って話すようなことは起きなかったので、メシのネタだけ記す。

11/5 は TORIKAI EXPRESS でまたしこたま鶏の唐揚げ食った。
ここは揚げ加減も悪くないし、特製のソースも美味しいのでけっこう気に入っている。本来は親子丼の店なんだけどねw

過去の記事見ても、唐揚げしか食ってないwww
親子丼を注文したことはないのだ(汗

んでもって 11/6 はサイゼリヤ。いやね、お昼に今の台場の仕事とは別の打ち合わせがあって、やった他人の金で飯食えるぞ、台場だしどこで食わせてくれるんだろってワクワクしてたらサイゼリヤに連れて行かれましたよ、っていう(ぁ

サイゼリアかよー。って心の中では思いつつ……まぁファミレス自体、あんまり利用しないのでいいかとも思いつつ……。

チキンのサラダと明太子のピザ。サラダが思いのほか量が多かった。しかも小さい方頼んだのに。
これで二つあわせて 800 円も行かないんだからすごいなぁ……。

五十日って本当にあるのかなぁ

昨日・今日とスゲー渋滞だった。もー、来るの大変だった。
五十日でもなんでもないのになぁ……。

実は台場に車通勤するようになってから、ラッシュ帯の通勤なので五十日を意識するようになった。どういう意識かというと、つまりそもそも五十日とはただの思い込みなのではないかってことだ。ボクは人生の半分以上を車通勤か自転車通勤で過ごしてきた。電車で通勤したことは人生全てを通してもそんなにない。
そんな中で勝手に五十日というものがあると思い込んできた。

しかし実際観測したわけではない。なぜかというと、そもそもボクは今まで午後に出勤することが多く、余り渋滞に悩まされることもなかったからだ。で、「そういえば今日混んでるな」って思う日はだいたい五十日だったので、「あぁ、五十日って本当にあるんだな」と思い込んでいるわけである。しかもそれは五十日であった日を強く記憶しているだけで、五十日じゃない日の渋滞のことは憶えてないだけなんじゃないかという懸念があるのだ。

人間の記憶なんて、それぐらいアテにならないものである。

朝の通勤ラッシュ帯に車を出すようになって、果たして本当に五十日というのは存在するのかどうか、観察し続けている。そして今だいぶ、あんまり関係ないんじゃないかという気持ちに少し傾きつつある。今後も観測を続けたいと思っている。

さて、今日は忙しかったので(ボクが担当するゲームの新イベントの実装があるのだ)、ダイバーシティ内で食事を済ませた。しかも選ぶのもめんどくさかったので、つい数日前に行った大八でお肉タップリの定食を食ってきた。これでイベントにそなえるのだ。食べ放題のきんぴらゴボウがね、なかなか味濃いめで、これとご飯だけでも行ける!

二時間越えは勘弁して欲しい……orz

今日は 25 日、世間一般のいわゆる私企業では給料日だ。
この日も交通量は多い。
堂々の二時間越え……orz

朝 7:30 頃に家を出てるんだけど、会社に着いたのが 9:40。ちなみにこの時間はタイムカードを押した時間だ。つまり駐車場に入れて、いったん 2F まで降り、それからオフィス棟に渡って、20F まで昇る。そしてオフィスの自分の席に座り、PC を起動して、サインインして、ブラウザを起動して、タイムカード システムにアクセスして、出勤を押したときの時刻である。この時刻はタイムサーバと同期を取っているのでまぁほぼ正確であろう。
また、出るときの時間はキッチンの時計の時間だ。こちらも電波時計なので、まぁほぼ正確であろう。

なので正しくドア to ドアの時間と言えよう。ちなみに駐車場でエンジンを切ってからタイムカードを押すまでに 5 ~ 6 分ほどかかる。朝はオフィス棟に出社してくる人がどっとエレベータに押し寄せるので、エレベータを待つ時間が増えることもあり、その場合は 10 分くらいかかることもあったりする。

ちなみにどれくらいの時間がかかっているかを 30 分単位で表したのが下の図となる。下の地図で薄緑に囲われているエリアがだいたい家を出てから 30 分後いる場所だ(AM8:00)。次の青のエリアが一時間後(AM8:30)、黄色のエリアが一時間半後である(AM9:00)。つまり一時間半後にはだいたい皇居にいるか皇居を通り過ぎている感じだ。こうやってみると出発地点の保谷から 30 分後の地点が一番距離が短いのに一番時間がかかっていることが解る。

通るルートはだいぶ限定されてきた。基本は新青梅街道→新目白通り→目白通り→晴海通りという非常にシンプルな行き方なのだが、当然その通りには行かないのでだいたいは富士街道→旧早稲田通り→新青梅街道→哲学堂通り→旭通り→新目白通り→目白通り→晴海通りと通るのだが、新青梅街道がとにかく使い物にならないことが多く、新青梅街道の南北にある小さな道路をちょこまかと行くことが多い。その辺は 10/15 の動画にも写っている。

さて、今日は夢民のカレー。また辛いの頼んじゃった。
辛いのしか食べてないからなんとも言えないんだけど、夢民のカレーはとにかく味が渋くて苦い。まろやかさはまったくない。辛いのはいいんだけど、もうちょっとコクを感じるような部分もあってもいいのになぁって思うんだけど、それはいつも辛いのを頼んでいるからなのではないかと思っている(汗)。普通のを頼めばいいのかなぁ……でもついつい辛めを頼んじゃうんだよねw

一枚目の写真はトラックに謎な装置が付いていたのでつい写真に撮ってしまった。謎な装置というのはトラックの右側についている丸いファンがある装置ね。検索してみたところ、こいつはどうもパーキングクーラーというものらしい。駐車中でもエンジンをかけずに室内の温度を調節できるようだ。つまり写真の装置は室外機みたいなものなのかな?<ちゃんと読むでいない(ぁ

トラックとかバスってけっこう車乗りでも知らない装置があるよね。

Git の使い方がなってねぇなぁ

Git が大流行である。git はバージョン管理システムの一つで現在最も発達したシステムだ。多人数で開発する際、誰が何を更新したのか、過去はどうなっていたのか、また間違った更新をしてしまったときに元に戻したりなどなどそういったことを自動的に管理してくれるシステム、それがバージョン管理システムだ。

Git は特にプログラミングに適している。たとえば、アプリの開発と言っても単純にバージョンが上がっていくだけではない。○○用と別の用途のバージョンができたり、ちょっと試したいバージョンが必要になったり、まーとにかく一つのアプリでもたくさんの様々なバージョンを作る必要が出てくる。
Git はそれらの異なるバージョン(ブランチという)を別々に管理・追跡したり、その中で気に入ったものだけ本バージョンに反映させたり(マージという)できる、スグレモノなのだ。

でね、checkout っていう今まで変更したのをチャラにするコマンドがあるんだけど、とあるディレクトリ(フォルダ)だけ checkout したかったので、そのフォルダで checkout を実行したら、そのフォルダだけじゃなくて全部 checkout しちゃったっていうのが上のツイートw どうやら Git はファイルやフォルダを指定しないとそうなる仕様らしい。

やばい、他のディレクトリで何を書き換えたかなんて憶えてないよ!!

なので結局元に戻ったところは全部作り直しになってしまった……orz
そもそも何を変更したのかも解らないので、作り直せてないところもあるかも

Git、まだまだ使い方がなってないなぁ、ワシ。
まぁこの仕事でどんどん慣れていこうと思う。

今日は大八に行った。ダイバーシティ東京でいつも空いているお店、それが大八だwww
つまり味は微妙だと言うことだ(ぁ
でも、唐揚げとスタミナ炒めなら外れはないだろうということで定番的メニューを頼む。

いやー、これは肉の量がなかなかですよ。ご飯三杯以上いけそうなほど。あと写真撮り忘れたんだけど、大八はお代わり自由の小鉢があって、漬物・きんぴらゴボウ・ひじきが

デザートはサーティワンアイスクリーム