東伏見~飯田新田、バスの旅

お昼頃、中古車屋から納車の連絡があった。
というわけで早引けして車を取りに行くことにした。
場所は埼玉県はさいたま市西区飯田新田という場所だ。どの鉄道駅からも 5km 以上離れている場所である。しかし初めてこの中古車屋に来た時、店の前にバス停があることは気付いていた。つまり車を取りに来るときはこのバス停に停まるバスに乗ればいいのだ。

どうやら大宮駅西口⇔ららぽーと富士見を結ぶバスのようだ(大 35 系)。

正攻法では電車で大宮まで行き、そこで大 35 系バスに乗ることだ。しかしそれはつまらない。我が家からバスだけで行く方法はないか? そこで見付けたのが以下の方法だった。

  1. 西東京市が運営するはなバスひばりヶ丘駅南口へ
  2. ひばりヶ丘北口へ出て、西武バスが運営する志木駅南口行き(ひばり 73 系統)に乗り換え
  3. 志木駅東口に出て、東武バスが運営するららぽーと富士見行きに乗り換え
  4. 西武バスの大 35 系に乗り換えて飯田新田へ!

計 4 つのバスを乗り継ぐことによって中古車屋の真ん前に行くとができるのだ。
テレ東バス乗り継ぎの旅みたいで楽しそう! ってこれを思いついた時は、そう思ったんだよね。
ルートは以下の様な感じだ。東京側の出発地点を東伏見駅にしてあるが、実際はこの東伏見からひばりヶ丘に向かうルートの途中でボクははなバスに乗ることになる。

最初の乗り換え地、ひばりヶ丘駅へはスムーズに到着。
所要時間 15 分程度。
しかし、志木駅西口行きをここで 15 分待つ。

志木駅には 50 分かかって到着。
初めての志木駅である。
デカいwww デカかったwww
ここは C’s ware に通っていた頃、毎日のように車で通っていたのだが、実際に駅を利用したのは初めてだった。そしてららぽーと富士見行きのバスは 40 分後……orz

仕方ないので腹が減っているわけでもないのにモスバーガーに入って、時間をつぶした。

ところでモスバーガーでハンバーガーを食っていると、キレイな OL さんっぽい女子 4 人組が入ってきた。なにやら「研修の続きをここで~」みたいな話をしてたんだけど、アレなのね、たとえ同じグループであっても隣り・向かい合わせで座っちゃダメなのね! お店に断られてた。
まじで!? 別にええやんって思うんだけど。

結局、彼女たちは諦めてお店を出て行った。
がーん、どんな研修なのか聞き耳立てようと思ってたのに!<ヲイ

ららぽーと富士見行きバスの出発時間が近づいてきたので、モスバーガーを出る。
が、ここでハプニング発生! マスクの耳にかけるツル(?)が切れてしまう。
しまった、マスクはこれしかない。
慌ててドラッグストアを探し、急いでマスクを買って、駆け足でバスに乗り込む。

くそー……この暑いのに……。

上のツイートは、この辺を通過しているときのツイート(ぁ
そして家を出発してから二時間以上、ようやくららぽーと富士見に到着した。
ここでちょっと飲み物でも飲もうかしらと思っていたら、なんと、乗ってたバスの前に大宮行きの西武バスが止まっているではありませんか!
慌てて乗り込む。念のため、運転士さんに飯田新田を通るか確認。

すぐにバスは走り出した。待ち時間 5 分もなかったと思う。

そして出発してから 2 時間 45 分後、ようやく目的の地、飯田新田に降り立った。
長かったー!
ちなみに普通に車で来ると、我が家からは 50 分程度で来られる(汗)。
大宮駅からバスに乗った場合でも、たぶん 1 時間 30 分~二時間程度ではなかろうか。

交通網の発達している東京~埼玉間でこの大変さ。あのテレ東のバス旅って、ホントに大変なんだなぁと実感した。ただ、旅自体は面白かったけどね。というのも景色が新鮮。ボクが車で通ったことのある道も通るけど、半分は知らない道路なので外を眺めているだけで楽しかった。

乗ってくるお客さんもいろいろ観察してて楽しかったし。

しかしこんな旅はまた当分ないだろう。なぜなら、今日、車を手に入れてしまったからだ。
お帰りエスティマ。でも写真撮るの忘れたよw

しゃぶ葉の写真撮り忘れた

8 月も上旬を過ぎ、仕事が少しずつ落ち着いてきた。5 月の後半くらいから続いていた修羅場は、8 月の頭に一つ終わり、さらに 8/10 頃からもう一つが貼り付かなくてもいいくらいにまで作業量が減った。

タイムカードも 19 時台で切れるようになり、テレワークなので通勤時間もないため、タイムカードを切ったら即フリーの時間になる。
が……どうも燃え尽き症候群なのか何なのか知らないが、無気力になってしまった。
仕事が減って安心したのかもしれない……。

せっかく時間できたのになぁ。

で、今日は 8/7 に申請した車庫証明がもらえる日なので早引けして田無警察署へ。
そしたらさらに 500 円取られた。えー……。
そもそも申請するとき、2200 円ほど取られるのだ。
で、受け取るときも 500 円払えとさ。

なんつーか、車が売れないとか言うけど、車本体以外のところで金がかかりすぎなのよね。税金・保険・車検、そしてこの申請関連。またそれらが見えにくいってのも問題だよね。基本的に買う側は車の金額しか頭にないからその他の諸経費がどーんと乗って来て、知らん間に金がどんどん出て行くみたいな。
自動車メーカーはもっとロビー活動してこの諸経費を減らす努力をするべき!

で、車庫証明書をもらったので今度はこれを持って埼玉の中古車屋に持っていく。
でね、そのあと決まった埼玉の知り合いのところに飯を食いに行っていたわけだが、実はこの中古車屋の近くに同僚が住んでいるのだ。というわけで今日はその同僚と晩飯を食うことにした。とはいえボクは早引けして中古車屋に来ている。同僚はまだ仕事中だ。合流は 20:00 ~ 21:00 頃になるだろう。
そこで、これまたすぐ近くにあるららぽーと富士見で時間をつぶすことにした。

ショッピングモールは好きだ。というのも歩くからだ。ここで落ち合う時間までいろいろ見て回ろうって思ったのだが……なんとコロナ禍のせいで 20 時には閉まるという。えー……。結局 3000 歩とちょっとしか歩けなかった。

写真は nana’s green tea のぜんざいと抹茶ラテ。歩いた分以上のカロリーである(ぁ

結局 20 時にららぽーと富士見を追い出されたので、待ち合わせの駅に移動して、どこで待った。

晩御飯はしゃぶ葉に行ったんだけど、久しぶりに会う同僚と話しに夢中で写真を撮るのをすっかり忘れてしまったw
しかしコロナ禍でのしゃぶ葉は非常にめんどくさかった!

  1. 食べるとき以外はマスク着用
    セルフのコーナーなどがあるためだと思われる
  2. セルフの食材・食品をとるときはビニール手袋を着用
    使い捨てのビニール手袋がセルフのコーナーに置いてある。

あと、しゃぶ葉のメインであるベルギーワッフルなんだけど、生地の量がすごく少なくて、とても貧相なものしか出来上がらないwww まぁ、前みたいに地球儀みたいにはならないんだけど……。なので同僚はすこし増量して焼いてた。正解!

樹脂の保護をどうするか悩む

今日は中古車屋に車庫証明以外の書類(印鑑証明とか委任状とか)を届けに、埼玉へ。というのも車庫証明を取りに行くのが遅れたので、他の手続きは先に進めてもらうため、直接持っていくことにしたのだ。
しかし車屋はすごいところにある。荒川の河川敷っていうと言い過ぎだけど、なんつーか、だだっ広い。周囲の景色がすごい。

こういうのも田園風景っていうのかな。

個人的に疑問なのが、こう言うところに中古車屋はやっていけるのかっていう……。


下の写真はお昼に食べたケンタッキーフライドチキン
このチキンだけ食べるってのが、最近気に入っている。
他のサイドメニューや炭水化物はいっさいナシ。

そもそも衣が炭水化物だし(ぁ

あとこの辛いタイプのフライドチキンは衣がサクサクなのがイイネ。オリジナルチキンは衣がしなってて個人的にはイマイチ(ぉ

中古車屋に書類を届けたら、その足で埼玉の知り合いを飯に誘う。ついでに新しい車用にいろいろとグッズをそろえるために買い物もする。8 年間エスティマに乗っていて、どういう所が汚れるかとかがよくわかっているので、そういう場所を保護したいのよね。
具体的には以下の様なものだ。

  • ハザードランプ スイッチ
  • パワー ウィンドウ操作スイッチ
  • 取っ手
  • ハンドル

これらは樹脂で出来ているので(ハンドルを除く)、手脂がつくとどんどん変色してっちゃうのよね。だからすげー汚くなる。しかも汚れるわけじゃなくてプラスチック自体が変成(?)してしまうので拭いたりすればキレイになるわけじゃない。

なので今回、内装を黒の車を選んで見た。
前のエスティマは灰色で、よく触る部分が明らかに真っ黒になるのが解って見苦しかったんだけど、黒にするとその辺はだいぶおさえられることが解っている。というのも前の前に乗っていたアコード EURO R は内装が黒だったのだが、前回のエスティマほど見苦しくはならなかったからだ。

今回も黒にすることによって見苦しさの回避を期待したい。実際に前のエスティマの見苦しい写真があったので、赤丸で印を付けてみた。

さて、晩御飯。
ステーキ屋さんに行った。黒毛和牛なお店『PROLOGUE』(公式サイト)。
つまりこれは序章に過ぎないと?(意味不明

二枚目はローストビーフ。生姜がとてもあって、しかもしつこくない。するするいける。
そして三枚目がカルビ部分のお寿司。
なかなかいいお肉なのは頷ける。

だが、9 枚目のステーキが来た時、ちょっと首をかしげた。
肉が固いのだ。

えー……。

こんなに霜降なのに。
筋切りがちゃんとされてないんだろうか?
肉が固いこと自体は、ボクはそんなにイヤじゃないんだけど、見た目から想像する柔らかさが違いすぎて(汗)。そして最初から切ってあるからなのかもしれないが、肉汁が少ない。

ハンバーグも一口もらったんだが、こちらは挽肉感がちょっと足りない。
びっくりドンキーのハンバーグのような柔らかさ。でもデミグラスソースがしっかり絡んでいて、味はイイ感じ。ステーキよりハンバーグの方が当たりかもしれない??

デザートにコメダ珈琲に行った。ケーキは瀬戸内レモンのシフォンケーキとサマーチーズケーキ。レモンがけっこうあとに聞いてきて、暑い日にはイイ感じ。サマーチーズケーキは上がレアチーズ、下がベイクドチーズケーキになっていて、欲張りな構成だ。

シロノワールはココアなバームクーヘンにソフトクリームが載っている。

かき氷はキウイ味。キウイのすっぱ味がそこそこ再現されていたんだけど、まーとにかく甘かったwww
もっとすっぱくていいのにー。

まぁでも自粛自粛で全然外食できてないので(会社に毎日出社してた頃は毎日外食してたわけで)、いろいろ堪能出来た一日だった。

スライド ドアにまけた話

中古車探し、続き。新車を諦めたので、土日・祝日には中古車屋を巡っている。
狙いはもちろん 4 代目オデッセイだ。背が高くなる前の、ぱっと見ステーション ワゴンに見えるミニバンである。ミニバンなのに立体駐車場に入るスグレモノだ。

ただ、いろいろ中古屋を巡ってて一つだけオデッセイで不安な点が出てきた。
それはドアだ。オデッセイは 4 枚とも普通のヒンジ ドアなのだ。
個人的にはヒンジ ドアで特に困ることはないのだが、ボクは人を乗せることが多く、車を運転する立場にない人達にとって、スライド ドアというものがいかに便利で有り難いものなのかを、8 年間エスティマに乗って気付いたのだ。
ふだん車のある生活をしていない人達にとっては、狭い場所での乗り降り、両手に荷物を持った状態での乗り降りがヒンジ ドアよりもスライド ドアの方が圧倒的に楽らしい。ボクの方はというと、タクシーのように運転席から開閉できるのがありがたかった。また狭い場所での乗り降りに関して言えば、以下の様な駐車場に止めたとき、スライド ドアに助けられたことは何度もあった。

そこで、もう一つの候補が首をもたげてきた。前回と同じエスティマでもいいんじゃないかと。でもエスティマを許容するなら、他のミニバンでもいいじゃんって話になると思うのだが、そもそもボクは四角いミニバンが好きではないっていうか、ミニバンそのものが好きではない。本来ならスポーツカーが欲しい人なのだ(汗)。
そんな人間がミニバンを選ぶとなったら、四角いミニバンは基本的に候補から外れる。一見、ステーション ワゴンに見える 4 代目オデッセイが選択肢に上がるのは当然のことである。
そして同じくギリギリ四角くないもう一つのミニバンが、エスティマなのである。

ただエスティマにはいろいろ問題があって、そもそもトヨタの現社長(豊田章男氏)になる前に設計されたモデルなので、走りそのものがクソい。そして 3.5L モデルは燃費が悪い。あまりの悪さに出掛けたくなくなるほどの悪さだ。

ところが、今日目にとまったのがエスティマ ハイブリッドだった。走行距離 46000km。それでいて値段が相場よりも 3 割以上安い。修復歴はなしとなっている。しかもデュアル エアコン、後席モニタもついていて前の車とオプション類はほとんど一緒だ。寒冷地仕様のワイパーを温める機能もついている。

いろいろと店の人と話をし、試乗もさせてもらい、さらに口車に乗せられ、なんとなくこれでいいかーという気になってしまった(ぇー

さて、気を取り直して(ぇ
車の契約をしてしまったので、その勢いでご飯を食べに行った。この中古車屋については実際に納車された日の日記でいろいろ触れたい。場所が埼玉川越さいたま市の堺あたりだったので、そのまま埼玉の知人と飯を食うことにした。

行ったお店は『CHITA CHITA』というアジアン ダイニング(公式サイト)。

以前行ったHOUBAL』という創作イタリアンの姉妹店らしい。
確かにメニューはアジアというかエスニックというか、見慣れないメニュー名が並ぶ。

一枚目は自家製レモネード。
二枚目は杏仁豆腐ドリンク。
三枚目は生春巻き。赤い方のソースはスウィートチリ。
4 枚目が豚の角煮。ほろほろで、出汁も日本のとはちょっと違ってた。とても美味しい。
5 枚目はサラダ。
6 枚目が色んな形にカットされたフライド ポテト。
7 枚目が鶏の唐揚げ。
8 枚目は豚の角煮についていたスープ。味が薄すぎたらしい。
9 枚目が和風出汁カレー(ゴボウ)。簡単に言うときんぴらゴボウ味のカレー。10 枚目がそのナン。
11 枚目がチキンカレー。
12 枚目がデザート。

一番当たりだったのは豚の角煮。あと鶏の唐揚げも、サクサクで美味しかった。
不思議なのが外で唐揚げの持ち帰り販売をやっていることだ。しかも外で頼める唐揚げは店内の唐揚げと違うし、そもそも種類がたくさんある(タレにつかったやつとか、ニンニクを使ったヤツとか)。そして外で売っている唐揚げは、店内では頼めない(汗)。唐揚げ屋さんに店先を貸して上げてるような感じに見えた。謎な業態である。

フライドポテトも美味しい。形と食感が違うだけでもいろんな味に感じるんだなと思った。

イマイチだったのはカレー。インドカレーと銘打っていたので、ついインドカレーを期待しちゃったんだけど、日本人が作ったインドカレーって感じでスパイス感が圧倒的に足りない。もちろん美味しいんだけどね。ゴボウの和風カレーなんていろいろ工夫してるなぁと思ったんだけど……インドっぽさがその分スポイルされちゃうのよね。まぁ当然か。

ピザパーティしたよ

一年ぶりに、知り合いの家でピザ パーティした。
前回はニューヨーカー 1kg ウルトラチーズっていう、ひたすらチーズだけのピザだったんだけど、今回は「裏ドミノ」っていうメニュー。目玉は 3kg のフライドポテトなんだけど……さすがに頼む勇気がなくて 1kg にした(汗)。

いやー、食い切れなかったな。ピザもポテトも余ったwww

しかし直接取りに行くと安いなぁ。

ポテトがね、美味しいんだけど、ちゃんと調味料が攪拌されてなくて、すげーしょっぱいところと、なんも味がない所があって、食べるのが面倒だったw 濃いところに味のないヤツをもってって絡め直したりとか(汗)。ピザは肉多め。

デリバリのピザは腹一杯になる前に、なんか脂ギッシュになるというかなんというか、お腹に来る前に、身体中が油まみれになったような錯覚に陥るのよね……で、ついでにお腹もいっぱいになるという。この感覚、デリバリーのピザでしかならない。何か脂っこいものを食べても、なったりはしない。不思議だ。
たぶん、手で食べるからだとは思うんだけど……。

そして今回はデザートも買ってある。最近できたケーキ屋らしい。
Double Chefs』っていう名前のケーキ屋さん。二人のシェフって言う意味でいいのかな? トレード マークもコック帽が二つだし。読みは「ドゥーブルシェフ」。フランス語読みだと思われる。ちなみにシェフは英語では「チーフ」という意味だ。

生クリームが美味しかったー。

柔らかくて、そしてちょっと液体に近い生クリームなの。不思議。
この間食べたARCACHON よりもあっさりしていた。クドさもないのでこっちの方がボクにとってはいいかも。そして値段は 250 円から。ARCACHON と較べると 100 円以上安い。これくらいならお求めやすいのになぁ……。

ロールケーキはお土産として買ったもの。
どうですか、中がほとんど生クリーム! なので食べるサイズに切ると自立できないのだ(汗)。
こちらは一本 900 円だった。

コロナ禍なのでなかなかお店で食べることが出来ないんだけど、こうやって持ち帰りを組み合わせるだけでも充分楽しい。

下の写真は 6/27 に買い物したときに買ってきた輸入飲料。

ハワイの飲み物と台湾の飲み物。どれもそんなにクドくなくて美味しかった。
ピンクのがグァバパッションフルーツオレンジらしい。
青色がブルーベリーラズベリー・パッションフルーツ。
白いのがバナナオレ。

どれも優しい味だった。果物の酸味もほとんどなくて、ふわっとした口辺り。
また売ってたら買ってみようと思う。

iPad Pro 11 インチの話とゆず庵

新しい iPad 買った。11 インチ第二世代
買ったのは 6/24 のことだけどね。
で、自宅で今まで使っていた iPad Pro の SIM を新しい iPad に装着。
んでもってデータ移行。

iOS / iPadOS の移行は非常に簡単だ。新しい機械を古い機械にかざすだけ。
これでデータからアプリからなにもかもが移行される。

って Android もそうなのかもしれないけどね……最近の Android を使ってないので解らないが。

だが実はこの新しい iPad、本来は舞鶴取材旅行前に手に入れる予定だった。というのもこの新しい iPad のカメラには広角レンズがついているのだ。だから背景資料とるには iPhone XS よりいいと思ったのだ。しかしコロナ禍のせいで生産が遅れているらしく、本来 5 月中に買えるはずだったのだが、ボクの手元に届いたのは 6/24 だったのだ。

で、冒頭のツイートにつながる。
データの移行はできたものの、キーボードがないのでこのままでは開発には使えない。
というわけでキーボードを買いに秋葉に行ってきたよというのが、今日の日記である(ぁ

今、ボクには車がない。車検が切れて、廃車にしてしまったからだ。
そして新しい車を買う準備が、忙しいくてできていない。
ので、電車で行った。電車の中はけっこう空いてた。

ところが秋葉のヨドバシ Akiba にはボクが買おうと思っていた Magic Keyboard は売り切れだった。
まじか……。
店員に問い合わせたところ、吉祥寺店にはまだあると言うことなので、吉祥に行くことにするwww

それから総武線お茶の水まで行き、そこで中央線に乗り換えたのだが……来たのが中央特快だった(汗)。
マジかw
中央特快は吉祥寺には止まらないのだ。中野の次は三鷹だ。
仕方がないのでそのまま三鷹に行き、いっかい改札を出てから入り直して中央線に乗ろうとしたら、次来る上り電車も中央特快だったwwww なんだよ、普段だと全然来ないくせに!! というわけで総武線で吉祥寺駅に戻る。

無事、Magic Keyboard は買えたので、バスで家まで戻った。バスに乗るのも久しぶりだなぁ……。渋谷に出向に行っていた頃があってその時は毎朝バスで吉祥寺に行ってたなぁなんてことを思い出す。2017 年のことだ。

ところが帰ってから実際に iPad に Magic Keyboard を装着してみると驚愕の事実が判明する。Smart  Keyboard の様に iPad の裏側にたためないのだ。本当にただのキーボードなのだ。Magic Keyboard をつけたまま iPad をタブレットとしては使えないのだ! iPad をタブレットとして使いたい場合、Magic Keyboard から iPad を取り外さないといけない。
なにそれ!? 意味ない……。

Magic Keyboard とは、iPad Pro を完全にノート PC にするためのキーボードだったんですな。

これは困った……タブレットとして使っているときに Magic Keyboard の置き場に困る。かといってもう返品はきかないしなぁ……誰か Smart Keyboard と交換しない?(ぁ

もちろん Magic Keyboard 自体はとても良いものだというのは解る。キータッチも軽く、そして頑丈感も感じられる。あとバックライトがあって暗い所でもキーが見えるのもいい。実は舞鶴取材旅行の時、夜、車の中でプログラミングをしていたんだけど、Smart Keyboard ではまったくキーが解らず苦労したのよね。そういう意味もあってバックライトのある Magic Keyboard がイイと思ってたんだけど……結果的に失敗だった。
しかも Magic Keyboard を装着した状態では厚みがありすぎて、今までのカバンに iPad が入らなくなってしまった。

まぁ、もともとこのカバンは色んな所が壊れてて買い換える予定ではあったからそんなに大きな問題ではないんだけど。

あと Magic Keyboard で感動したことが一つ。それはタッチパッド
ボクはタッチパッドが大嫌いで、あんなモンを発明した Apple はクソの中のクソ。あんなもん流行らせやがって、ほんと死んで欲しいって思ってるくらいタッチパッドがキライなんだけど……なにこれ? Magic Keyboard のタッチパッド、すげー使いやすいんだけど。思った通りの場所にマウスカーソルを持って行けるし、ボタンもそこでぱちっと決まる。ドラッグ&ドロップも指がつるなんてこともない。

えええ、どういうことなの?

どうやら Windows 機についているタッチパッドがクソなだけらしい。いろいろ同僚や友人・知人に話を聞くと、Mac Book も含めて Apple のタッチパッドはとても使いやすく、それから離れられないから Apple 製品を使い続けているユーザもいるのだとか。
まじかー……知らなかった……タッチパッドがこんなに役に立つデバイスだったなんて…… Apple 以外のメーカーも頑張れよ……もう……。

というわけで Magic Keyboard、ほんとどうしよう。いっそ売っ払ってしまおうかしら?

で、新しい iPad 用の壁紙作ってた。疲れた……orz
あとねー、1/2 summer の小冊子の三冊目の表紙のデータがないんだよ。旧 iPad Pro にはそのデータで壁紙作ってるので、ないわけじゃないはずなんだけど……開発用の HDD のどこを探しても見当たらない。おかしいなぁ……。

疲れた原因はお腹が空いているからだということにも気付く。
iPad のことで頭が浮かれすぎていた。というわけで朝ご飯兼昼ご飯兼晩御飯を食べよう。
行ったのはゆず庵。久しぶりのしゃぶしゃぶだ。

しかし肉がえらい薄くてちゃっちぃなぁ……こんなだっけ? 肉質おちてない??(ぁ

あと人すごかった。コロナ禍だからあんまり外出てないかなって思って油断した。
ほぼ満席だった。
ただボクらが入った時間は 21 時頃だったので、新規のお客さんはもういなくて、減る一方ではあったけどね。

お腹いっぱい食べてしまった。

たぬき、再び

温泉行きたい、美味しいもの食べたい、この二大欲求が来た。
しかし世間はコロナ禍だ。
というわけでとりあえずスーパー銭湯形式の温泉に行く(ぁ

前に、今日は何も食ってなかったので、その温泉の近くの食い物屋に入ってみる。

CAREO。たぶんステーキ屋さん。
客はボクらだけ。

なんと、焼きたてパン食べ放題! サンマルクみたい。
それにする(ぁ

そしてステーキ。っていうかここ安いぞ? 200g のステーキにパン食べ放題、揉み物(ドリンクバー)ついて 1200 円?? お肉は赤身主体で霜降では当然無いが固くもないし、そもぞも洋牛草履好きなボクとしては何の問題もない。

イイ店でした。

ポテトがクロスカットなのもポイント高い。
あとボンゴレはなんと海苔を使ったボンゴレ。同乗者曰く、なかなか風味もあって美味しかったらしい。

また来よう。

で、風呂入ったり、ショッピングしたりした。
下の写真は風呂で食べたかき氷。
やはり風呂上がりにかき氷は心地いいね。

ブルーハワイ。

そして今日のメインディッシュはたぬきだ。
ここはうどん屋さんなのだが、呑み屋も兼ねているため、一品料理のレパートリーがすごいのだ。
たぶんメニューは 100 種類くらいあるのではないか?

前回初めて行ったとき、とても気に入ったので、また来たいと思っていたのだ。

だし巻き玉子。ちょっと甘すぎたw
油淋鶏的なもの。これもタレがちょっとクドかった。
鴨南。
煮込みうどん。
マイタケの天ぷらうどん。

とまぁ写真に写ってるのはこんな感じ。他にももっといろいろ頼んだんだけど、ちゃんと写真に撮ってなかったみたいw

加須のうどんは弾力があり、讃岐うどんとはまた異なった腰だ。端で引っ張ってもすぐには切れない、不思議な噛み応えがある。讃岐よりツルツルしているかもしれない。

イイ一日でした。