桜鍋を食べに行く

人間に食べられるために生まれてきた家畜たち。牛さんや豚さんや鴨さん羊さん等々。彼らは人間が突然いなくなったら絶滅するしかない。人間に飼育されないと生きていけないからだ。
けれど、生物には『変化できる』機能がある。おそらく大多数の家畜は絶滅してしまうかもしれないが、その確率は 100% ではない。意外な適応力や突然変異などを経て、人間に飼育されなくても生き残れる種がいるかもしれない。

というのが↑のツイートの元のアイデアである。

下の写真はお昼を買いにマクドナルドに行ったときのものなんだけど、NEC の PC  用ディスプレイに見えるんだけどどうだろ? デジタルサイネージ用のディスプレイじゃないような……? いや、一緒なのか?
ところで表示されている注文番号の法則性がよく分からなかった(汗
M がついているのがモバイルオーダーで注文されたものなのかなぁ? でもそれいがいの F とか DG とかはよくわからない。

よく注文番号を確かめずにだまし取るなんてことを小耳に挟んだのだけど、混んでたせいもあって注文番号を確認しないということはなかった。

たのんだのはチーズ月見と牛すき月見らしい。あと月見パイというのも頼んでたみたいなんだけど、写真には撮ってなかった。今秋はファーストキッチンKFC、マックの月見を制覇した。

最後の写真はマックから帰りに寄った OK でみつけたジェノベーセ ソース。安いのにけっこうな本格的な味がして侮れない。そのままでも食べられるくらい味が確りしている。パスタを茹でて書けるだけでもイイ。

さえ、今日は馬肉が食べたかったのでネットで知り合った人たちを誘って馬肉を食いに行った。
馬肉、もっと気軽に食べられるようになると医院だけど、スーパーでもなかなか売ってない。

そんな折、ネットで知り合った知人が住んでいる場所の近くに馬肉専門店を見つけたのだ。名前が『柿島屋』。桜鍋専門店と言ってイイのかな?
やっぱ馬肉はなんていうんだろ、あっさりしていて赤身好きにはたまらないのよね。歯ごたえも柔らかいんだけどしっかりとある、牛とも違うんだよね。
お刺身もいただきました。一緒に集まった人たちもモリモリくってくれで良かった。

お肉のおかわりもしてしまった。

さて、帰り道、炭水化物がたりないなと思い、調布あたりでラーメンでも食うかと思って寄ったら……なんか花火大会があったらしく、すげー人! 確かに多摩川を渡るときすげー人だなと思ったんだけど……調布駅って多摩川から結構離れてるじゃん!? とか思いつつ、まー、すごいんだわ。しかもどの飲食店も行列。

マジか……。

結局、武蔵関で天丼屋『はま田』に入ったんだけど……これがひどかった。
いやー、ここね、前にもヒドい目にはあってるんだけど、久しぶりだしさすがに直ったかなと思って入ったんだけど、前よりさらにヒドくなってた。穴子がほんとゴム。ゴムの塊食ってるような感触なの。客に出しちゃダメだろレベル。これ、誰も何も言わなかったのかなぁ? かつやの上層部はこれ、容認なんだろうか? 配点したばかりの頃はフワフワでそんなに悪くなかったのになぁ……あの穴子はもう戻ってこないんだろうか?

最後の写真は柿島屋で集まったときにいただいたお土産。小川軒のレイズン・ウィッチ。
レーズンサンド、好きなのよね。六花亭が有名だけど東京にもいくつか名物はあって、小川軒のはその中でも最高峰の一つだ。

外の生地がパイとクッキーの中間のような感じで、それがまたいい。

堪能しました。

テレワーク飯、いろいろ

今日はお昼になんとなくデザートにタピオカを頼んでみた。武蔵関の『茶々坊』というタピオカミルクティ専門店。なんか袋に絵が描いてあるけど、これ毎回注文くるたびに描いてるのかなぁ。頼んだのは「チーズ・オレオ・クリーム」(左)と「Premium 生マンゴータピオカミルク」(右)。一度に二つは飲めないので冷蔵庫に冷やしておいた。

タピオカてt時間おいても大丈夫なんだろうかと思ったんだけど、なんかそんなに味は損なわれていなかった。ちゃんと氷なしで頼んだので、氷が溶けて薄まることもなかった。

ところでこの袋はオーダーメイドなのかなぁ、ちゃんとカップが二つ入るように中に仕切りがあるのよね。

夜はさらに贅沢して同じ武蔵関にある『スワガット』というインド料理屋でカレー頼んだ。キーマカレーとレモンマサラチキン。
部屋がけっこうなカレー臭になっちゃうねw
美味しかったけど。

さらにお取り寄せグルメということで、旭川の醤油ラーメンが届いた。食べたのは後日だけど、旭川の醤油ラーメンらしく、醤油の味が油でマイルドになってる。食べやすいけど結構な油ので胃もたれする人はいそうw
袋ラーメンは上に載せる具を用意しないといけないので、そこがちょっと面倒臭いね。しかもスーパーとかで売ってるチャーシューってハムみたいなやつバッカリじゃない? とろとろのチャーシューってなかなかない。

ところで我が家の月下美人が咲いていた。おぉ……まさか咲いているところに出会えるとは。
月下美人は一夜で散ってしまうので、いつも見ないまま、いつの間にか散ってたのだが今年は見ることが出来た。デカい!
OZ Meets OZ ! を書いていたときに出会えていれば、写真に撮ってどこかで使ったかもなぁ(ぁ

最後に台風 13 号発生。東京的によからぬコースなのだが……?(汗

燃費とか買い物とかいろいろ

ゴミ回収スケジュールが紙なのが、個人的に困る。
PC やスマートフォンで確認できるようlにして欲しい。もちろん、ネットでも公開されている
でも Google カレンダーとかなら iPhone とかのカレンダーにインポートできるのだ。iPhone のカレンダーと連携すると通知とかもしてくれるし、ゴミカレンダーそのものを意識する必要もなくなるのよね。

ChatGPT が流行だ。生成 AI もどんどん進化している。
ただやはりネット上にある情報以上のものは出てこない。

昨今の AI の凄い所というか有り難いのはなんといっても AI が返す結果ではなく、自然言語が通じると言うことだと思う。要するにプログラミングしなくてもいいし、何か書式に基づいた命令を書くこともなく、普通に喋り言葉で検索したり生成したものを指定出来る。それが今の AI の醍醐味だとおもう。
出てくる結果はまだまだかな。

でも絵が描けないボク的には生成 AI は使いたいなぁと思っている。

さて、4 月の燃費の話。と言っても給油は 4/16 と月半ば。前回の給油が 3/21 なので 24 日分になる。また 4/15筑波山へドライブしているため、この給油はその遠乗りの分も含まれていると思われる。それにしては 14km/L を越えているのは良い方だと思う(この車は高速道路や郊外では燃費が悪くなるので)。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
4/16 739.1km 50.37L \154/L 14.673km/L ENEOS 東京都西東京市中町

ガソリン代も特に大きな変化はナシ。去年の 11 月からほとんど変わっていない。

下の写真は昨日(4/29)に行ったラーメン屋『瑞山』のもの。朝霞にあるラーメン屋さんだ。あっさり系で、こちらも貝の出汁やらいろいろ出汁に凝ったラーメンを出している。おいしい。スープまで全部飲めるくらい。寄ったきっかけは『ひまわり画材』という画材屋さんが新座にあってそこに知人を連れて行ったついでに飯も食いたいと言うことで、紹介がてら連れて行ったのだ。あんなところに画材屋があるなんて知らなかったなぁ。

あとは雑多な話題。
一枚目の写真は Google のストーカーぶりをスクリーンショットに残してみたもの(笑い
二、三枚目の写真はドンキで売ってた巣蜜。すげー、量販店でこんなの売るようになったんだなぁ。巣蜜ってミツバチ農家とかにいって直接もらったり買ってたりしてた覚えがあるけど、今ではこうやって流通するくらい需要があるんだねぇ。そして値段も高い。
4,5 枚目はドンキで買い物をしたあと寄った、無人販売所。4 枚目はホルモン専門店。焼き肉屋さんで出てくるようないろんなホルモンが売っている……のはいいんだけど、高い。たいした量入ってないのに……肉屋で買った方が圧倒的に安い。まぁ釣銭とか出ないシステムなのでしようがないっちゃぁしようがないんだけど、それなら量は倍ぐらいあってもイイと思うなぁ。
5 枚目はボクが知る無人餃子販売所『雪松』とは違う名前のお店だったので寄ってみた。名前は『やさしい餃子』でいいのかなぁ? 中身の写真は 10, 11 枚目だ。味のレポートは忘れてしまったのでできない<ヲイ
6 ~ 9 枚目の写真はドンキで売ってたなんて言うんだろうね二郎系ラーメン味のポテトチップス。二郎ラーメンの麺のように分厚い。そしてラーメンって言うよりはひたすらニンニク。そんなポテチだった。

もう夏

三月の上旬だというのに、この気温。すでに夏日である。
すごいなぁ。
ツイートではエアコンを欲している、ということは汗も結構かいたのだろう。昨日より 0.5℃高いだけなのだが、そんなにちがうもんかね。しかも湿度は機能より低いのに。
まぁこういうのは体調も関係するので、温度だけでの単純比較はできないが……。

というわけで、夏が来たことにしてお昼にカレー頼んだ(ぁ
『インドキッチン&ケバブハウス』というお店なのだが、デリバリー専用なのか、検索しても食べログでは出てこない。
食べログ、デリバリ専門店とかは対応しないのかなぁ?

味は忘れた<ヲイ
記憶をたどると、なんかナンが普通のパンみたいな味わいだったなぁみたいな(ぇー

昭和の蕎麦屋

って思うんだけど、オタクはなんだろう、ボクなんかもそうだけど精神年齢低い(偏見)から、歳を取っても嫁とか妹とかなのかね。

10 月でもこの気温……。地球温暖化待ったなし。

スレイプニールもそうだけど、普段使う言葉にもエロい言葉は隠れている。代表的なのは、○○万個かな?

本当のことを言っているのに侮辱罪になってしまうのが、未だによく理解できていない。
事実でも差別的と受け止められる言葉もあるからとか、事実だけど秘密にしておきたいとか(例えば変な性癖があるとか、病気を持っているとか)、そういうことなのかなぁ?

今日は前をよく通るモノの入ったことがないお店に入ってみた。いわゆる蕎麦屋。名前は『もと橋』。
店の中の雰囲気は、ほんと昭和。
家族経営なのかなぁ。
そして今日は客層も昭和だった(笑)。というのも、なんか地元の小学校の野球チームが父兄と一緒にいて、わいわいガヤガヤ。そして会話の内容が昭和だった。まるで自分も小学生に戻ったかのような感覚。面白いなぁ。

味はおそばの方は返しがちょっとぼやけてる感じ。塩分控えめというと聞こえはいいけど、もうちょっとがっつり醤油が強い方が好みだった。一方のカツ丼はつゆが濃く、箸が進んだ。カツも衣が剥がれず、良い上げ加減でした。

ラ・ドンナと 9 月の燃費まとめ

今日は久しぶりに関町にある南欧料理屋『ラ・ドンナ』に行った。お気に入りの割にあまり行けてない(汗)。
コロナ禍で潰れてないかとても心配だった店の一つだ。まぁボクのただの独りよがりな心配だが。

しかし 19:30 頃行ったのだが、客がボクらしかいないのは心配してしまう……。

一枚目はバケット。オリーブオイル付き。
二枚目が鴨と生ハムと生マッシュルームのサラダ。マッシュルームの食感が新鮮!
三枚目が鶏の白レバーのクリームブリュレ。同乗者が鉄分不足の人で、ここにくると必ずコレを頼んでいる。ただ前までは白レバーのパテだった気がする。ブリュレになったのは初めて。
4 枚目は牛ヒレステーキ。とろけるほどの柔らかさ。
5 枚目が生ハムとマスカルポーネのピザ。生地のパリッと感と具のしっとり感が説妙。
6 枚目が三元豚ロースと野菜のグリル。絶妙な焼き加減で臭みもなく、パリパリ中ジューシー。
7 ~ 9 枚目がティラミス、なんかのタルト(忘れた)、季節のアイスはピスタチオだったかなぁ。

他にもグラタンを頼んでいるのだが、写真撮るの忘れた(汗)。
というわけで堪能しました。もっと来たいなぁ……でもこういう店ってなかなか一人だと来づらくてねぇ……誰かと一緒となるとその人との予定とかいろいろあって頻繁に来られないという。

というわけで今月の燃費。給油は一回のみ。そして 9 月とはいえ夏が続いているような状態だったので燃費も振るわないが先月よりは若干良くなっている。つまり気温も 8 月ほどではなかったという証左である。とはいえ給油したの 9/10 だからなぁ~(汗)。正直 9 月の燃費とは言いがたい……。

9/10 までに遠出は特にしていない。また 9月後半は新型コロナに罹患していたので特に遠出することもなく……なので給油も一回だけなのだろう。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
9/10 737.7km 55.33L \157 13.333km/L Enejet 東京都西東京市中町

ガソリン代は微増(リッター辺り 3 円の値上げ)。

カレーの写真撮るの忘れた

台風 14 号(こちらこちら)はボクの酸いんでいるエリアは無事に過ぎ去ったが、台風一過の晴れやかな天気にはならず、ずっと曇っててジメジメしている。地球温暖化で台風の性質も変わったんだろうか? って関係ないか。

バス等を勝手に放すのは昔からよく聞く。最近では撮り鉄のマナー違反が取り沙汰されるが、釣り人のこういった行為もたいがいである。

下の写真はいつも通り出前館で頼んだインド料理『スワガット』のものなんだけど……サイドメニューしか撮ってない(汗)。本体のカレーとナンは iPhone に残ってなかったので撮り忘れたっぽい。ところでこのとき、はじめて牌ハツしてくれた人にチップを渡したんだけど、出前館の配達員にチップを渡すべきかどうかは謎。ただ今回は出前館の配達員じゃなくてスワガットの人だったっぽい。

今後も出前館を利用するなら、500 円玉をためておく貯金箱を用意しておこうかな。