セミ、気温、名字

なかなかセミの声を聞かない。ニイニイゼミの声は鳴ってるんだけどね。「ジ─────────!」ってヤツ。
まぁセミもあんまり暑いと鳴かないらしいので……。

なんてツイートしつつも、実際の湿度は 44%。決して乾いているわけではないが……まぁそれでもジメジメはしていなかったということなのだろう。湿度は本当に感覚的暑さと関係がある。中東に行ったことがあるのだが、あそこはそれこそ 50 ℃近い日とかあったけどホントに平気なのよね。なんてことない。ただ皮膚の表面からはどんどん水分を吸い取られているので、定期的に水をとらないと気付かないうちに脱水症状になって突如倒れるらしい(汗

苗字って面白いよねー。東京って言う苗字もあるらしい。
まぁ地名と名前は切っても切れない関係だから(これは外国もそう)、地名はそのまま苗字もあるって考えてもいいのかもしれないね。

岐阜・名古屋、食い道楽の旅

今日の出来事は上がすべてなんだけど、順を追ってざざっと記す。
まず金曜日の夜のウチに東京を出発し、愛知県刈谷市にある伊勢湾岸道の刈谷パーキングエリアへ。そこで寝る(笑い
なんでこのパーキングなのかというと、このパーキングエリアには温泉があるのだ。朝 7 時からやっている(土日祝)。
でひとっ風呂浴びた後、今回の旅の水先案内人であるネットで知り合った知人と合流するため、岐阜羽島駅へ。さいしょ「ぎふとば」と読んでしまい、出てこねぇ! ってなったのは秘密だ!鳥と羽が逆だっつーの!

岐阜羽島駅の写真が変なのは、エアコンが効いた車内から外に iPhone を持って出たときにレンズが曇ってしまっていたのを無理矢理補正したから(汗)。今日は何枚か、この曇った写真に悩まされることになる。

まずは『赤石やな』というなんて言えばいいんだろうね、鮎料理専門店、でいいのかな。に、連れて行ってもらう。
川のほとりにあって「梁漁」で捕れた鮎をその場で調理して出してくれるお店だ。
鮎のフルコース! 写真を見た方が速いとは思うが、甘露煮・刺身・塩焼き・マリネ・フライ・一夜干しとほぼすべての調理法を味わえる。クセも臭みもなく、さらに骨もするりととれるのでとても食べやすい。鮎の刺身なんて初めて食べたかも(養殖らしい)。

この梁とセットになっている鮎の料理屋、昭和の頃は割と一般的だった?
実は関東にもそこそこあることが解った。利根川沿いの群馬や栃木に残っているようだ。今度食べに行ってみようかなぁ。

それから、道の駅うすずみ桜の里・ねおへ。この道の駅の名前の由来は、同乗者(案内人)の話によると淡墨桜というのが近くにあるからとのこと。で、この道の駅のお向かいに温泉があるのだ。そのまま『うすずみ温泉』。露天が広くて気持ちが良かった。お湯は単純アルカリ泉なのかなぁ。日帰りだけじゃなくて宿泊も出来るみたい。

それから、名古屋へと移動。下の写真はそのときに見えた岐阜城
もう 10 年くらい前になるんだろうか、行ったなぁ。
信長が美濃を制して手に入れたお城だ。信長は気に入っていたと聞くが。

名古屋に入ってまず寄ったのが、喫茶マウンテンだ。この喫茶を知ったのはもう何年前になるだろうか? 優に 20 年以上は経ってると思う。行くチャンスは何度もあったが、名古屋の知人は行きたがらないし、四国に帰るときは名古屋を通過するのはだいたい深夜ということもあってなかなか行くことが出来なかったのだ。
喫茶店のために名古屋までの旅費出すのもなぁ、とか思ってたし(まぁでも今回、似たようなモノではあるが)。

一枚目の看板は、iPhone のレンズが曇っていたので変な写りになっている(汗
お目当ては抹茶餡スパである。水色の籾モノは「妹のラムネ」っていう名前の飲み物。ほんとなんだってば! 伝票にも妹って書かれてるし!
抹茶餡スパは、ボクは NG(汗)。あんまり美味しくない。それぞれの味はするものの、ハーモニーになってない。
もう一つのナマズのパスタの方が美味しかった。が、同乗者は抹茶餡スパの方がマシとのこと。
かき氷はこのマウンテンの近くにある中京大学生が罰ゲームでも利用しているという、超大盛りのもの……なのだが、村田に大変じゃなかった(笑)。二人で食ったからかも。

まぁでも名古屋ってほんと食文化独特だよね。そう言う意味では東京も見習って欲しい(ぁ

そしてラストは風来坊である。ボクは手羽先が隙なのだが、東京にたくさん店舗を構える世界の山ちゃんよりも風来坊が好きなのだ。ボクが風来坊を訪れるのは 5 年ぶり。喫茶マウンテンからほど近い風来坊へ。店構えをみてびっくり! すっげーオシャレ。中も個室とか宴会場みたいな広い部屋とかが用意されていて、ボクの風来坊の印象と全然違う。
ボクが知ってる風来坊って、狭くて昭和の汚い居酒屋みたいな店ばかりだったので……。

しかもこの本山店は予約専用店とのこと。予約してないの!? 的な定員反応が(汗)。まぁ仕方ない。
一時間くらい待てば案内は出来ると言われたので待つことにしたら、なんと、お客さんが予定を切り上げて退店くださった。マジか。女性の方らしい。ありがとうございます。

というわけで、手羽先堪能しました。メニューも豊富で、酒も飲まないのにひたすら食いもんばっかり頼んでた(汗

風来坊、東京にも一応あるんだけどね。品川店にも行ってみようかなぁ……。

というわけで大満足! 同乗者を名古屋駅に送り、自分も帰途についた。案内、ありがとうございました。赤石やなは非常にいい体験になりました。

下の写真は休憩した岡崎サービスエリアとそこで手に入れた懐かしいハム、明宝ハム! でも実はボクはそんなに馴染みはない(汗)。でも油多めでいい意味で安っぽい味で良かった。他にもこの岡崎 SA や道の駅うすずみ桜の郷でお土産はいろいろ買った。東日本では見られなモノが色々あって新鮮だった。
ボクの行動範囲って東日本にかなり偏っているので、もっと西日本にも行きたいなぁと思いつつ……自分が西日本出身だからつい東側に興味持っちゃうのかもしれない? あと西日本ってなんだかんだうるさいので(爆

知らない名字に出会った。『緩詰」だって。ほんといろんな名字があるなぁ。

またマウンテンに行く機会があったら、今度は小倉丼に挑戦してみたい!

ニセモノは儲かる

ボクが SUV 嫌いなのはこちらの記事に詳しい。
ところで本来の SUV って言い方は変なんだけど、オフロードをちゃんと走ることを考えられて作られた、昔からある SUV、俗に言うとジープみたいな格好をしたヤツ、これはボクは否定しない。そもそもあの形は道なき道を走るために生み出されたデザインである。
で、今流行している SUV という車は、オフロードを走ることは出来ない。いわゆるなんちゃって車だ。まぁだからボクは嫌いなんだけど、売れているのだから仕方がない。

そして、キャンプとグランピングも同じ関係にあるな、と。

ただ、こうしたなんちゃって製品やサービスは金になるのかなという気はしている。やっぱり「本格」って大変だ。それは趣味に限らずなんでもそうだ。食い物でも、建物でも、着るものでも……本格なものは不便だったり高価だったり入手が大変だったり。だから雰囲気だけでもその気になるものを手軽に用意してあげればそれが商売になるのかな、と。

さて、キャンプ⇔グランピング、クロカン⇔ SUV みたいなものは他にどんなものがあるだろう?

日本の名字は面白いね。何か作品を作るとき、名前と内容を一致させようとついしてしまうが、それはあながち間違ってはいない。というのも、だいたい名字というのは住んでいる場所やその人の職業が関係しているからだ。さらに英雄や神様からあやかることも多い。そしてそれは日本だけでなく世界中で見られる傾向だ。だから作品を作るとき、名は体を表すじゃないけど、内容と何か関連のある名前についしたくなってしまうのだ。

刀祢、はまさにファンタジーとかで使えそうな名前だなぁと思う。

地名、キセル、米軍

地名・名字はほんと面白いよね。
なぜその地名・名字が付いたかってのは歴史(ストーリー)があることが多くて、これがシナリオのネタになったりするのよね。侮れない。

運賃の話。西武池袋線の急行は速い。ボクの最寄り駅は『保谷』という駅なのだが、この駅は急行は止まらない(準急は止まる)。
保谷の下り側隣駅『ひばりヶ丘』は急行が止まる。一方、上り側は『大泉学園』をはさんで『石神井公園』に急行が止まる。
池袋から急行で帰ってくる場合、石神井公園で各駅停車に乗り換える必要がある。そして、大泉学園→保谷と間に一駅入る。
ひばりヶ丘まで行ってしまえば、各駅停車に乗り換えても一駅で済む。

という思考から、上のツイートが生まれた。

但し、本当にひばりヶ丘まで行った方が早いのかどうかは検証してない(ぁ

ウクライナとロシアの戦争は軍事マニアにとっては興味深い戦争となっている。ボクは軍事マニアほど知識が豊富ではないのでアレコレ語ることは出来ないのだが、アメリカの戦略(戦術?)については着目している。というのも武器拠出だけでなく、明らかに米軍の経験値をつむための戦闘となっているからだ。
今までアメリカ軍はあらゆる戦争・紛争に実際に兵を送ってきた。だが、今回の戦争はそう言うワケには行かない。

では、武器とブレーンの拠出でどこまで戦えるのか?

これは今後の米軍の派兵に大きな影響を与えるのではないだろうか?
そして米軍のあり方というか、世界の警察としての低コスト・高効率な方法を試す良い機会になっているのではないかと。

というのも、米軍は中東のイスラム系テロ組織に、費用対効果の悪い戦いをしてきた。向こうは携帯電話、お手製の爆弾、改造した車で多くの米兵を殺傷してきた。対する米軍の兵器や兵員は優秀だがコストが高い。だがテロ組織がやってきたようなことを米軍がやれば、より高効率で低コスト化が可能ではないか? ということだ。

これは成功すればいわゆる軍産共同体の利益構造改革にまで及ぶ割と壮大な実験ではなかろうか?
そしてこれを提案したのがアメリカ政府なのかそれとも米軍自らなのかは解らないが、従来のやり方や概念ごと変えて行こうとするその精神は見習わなければなぁ。

もう中身が何かすら憶えてない。たぶんデモ CD とかそう言うのが入ってるんだと思う。

今日は STEAK MAN に行ったらしいのだが、まったく記憶にない(汗)。
一人で行ったのかなぁ??
写真を見る限り、一人っぽそうだなぁ……。

頼んだメニューが前回と全く一緒なのが笑えるw

食ってばかりな元日

あけましておめでとうございます。2022 年、コロナ禍が始まって三年目に突入。
どういうわけかボクの中での時間は 2019 年という感覚のママだ。不思議だ。確実に 2020, 2021 年を経験しているはずなのだが、感覚的にはまだ 2019 年なのだ。だからといって時が止まってくれるわけでもなく……とりあえず 2022 年の日記も頑張って更新して行きたいと思う。すでに 6 月も終わりだけどな!

というわけで、12/31 ~ 1/1 は知人の家でタコパ&ゲーム三昧だった。
やったゲームは桃鉄とマリオパーティ。

最初の写真のクリームパンは深夜に腹が空くだろうと思って買っておいた者なのだが、単純に名前がボクの本名と同じだからという理由だけだったりする(^^;
たこ焼きが汚らしいのは気にするな! こちとら DEX 3 だぞ! DEX 3!

それから買い物に出る。
1/1 から店が開いてるってすげーな。目当てはたべっ子どうぶつのショップだ。スゲー盛況だった。何買うかいろいろ悩んだんだけど、甥と姪のためにコースター買った。かわいいなぁ。

で、ついでにお昼ご飯も食べようと思ったのだが……どこも混んでる!
というわけで一番空いている天丼屋に入ったんだけど……残念、外れでした。客がいないのも納得。
穴子天丼を頼んだのだが、貧相だし穴子は堅いし天つゆは大して美味しくないし……う~む……ヤバい(汗
同じチェーン店の『はま田』や『金子半之助』をもうちょっと見習って欲しい……。『日本橋 咲久良』なんてたいそうな名前が付いているのになぁ……。

それから温泉。日々喜の湯という所に。あんまり記憶にないが(ヲイ)、タクシーを呼ぶ専用の電話代がかわいかったw
病院なんかでもタクシー会社に直通(ダイヤルがなくて、受話器を取ったら勝手にタクシー会社につながる)する電話機は見かけるけど、ここまで凝ったのは初めて見たかも。スタンドにも TAXI とロゴマークが彫られてるw いいなぁ。

それから戻って、ゲーム三昧。
晩ご飯にピザを頼む(ぁ
それからさらにゲーム三昧(ぉ。

日付かわって 1/2 の未明三時頃、お開きとなった。

ケーキの写真は地元久喜市のケーキ屋さん『エーデルワイス』のもの。くまさんのスヤァ感がとてもイイ感じwww
「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。」©あだち充

さて、帰り途中、やっぱり腹が減ったので、蓮田サービスエリア武蔵野うどん(埼玉では肉汁うどん)食った(ぁ
店名は『翁の郷』という名前らしい。
いやー、コロナ禍で深夜やっているお店、ぜんぜんなかったから、こうしてやっているとそれだけで感動しちゃうね!

というわけで、振り返って見ると、食ってばかりの正月だたなぁwwww

温泉地ならではの名字! ゲームで使えそう!
でも考えてみると、温水とか芸能人にもいるよね。

PvP の強い人ってみんな AGI にふってるなぁ、やる気なくすあぁっていうただそれだけのツイート。
まぁボクはほぼ無課金(といいつつ、エロゲ一本分 / 年は払うと決めている)勢なので、勝てなくてもしようがないんだけど……。

その辺のパラメータの話はこちらに(ぉ