バブルってどうしてはじけたの?

バブルってどうしてはじけたのか端的に説明しているサイト。
バブルがはじけた原因を解説している記事は多く、また見方もいろいろなので、この記事だけが正しいというわけではないのだけど、平成の人に「昔バブルってのがあったんでしょ? どうしてはじけたの?」って聞かれたら答えるにはうってつけではなかろうか<マテ

ところで今の日本は経済成長率も低く、GDP 成長率もあがらないと色んなところで嘆きが聞こえ、そしてそれらはみんなバブルのせいだとよく言われる。
が、今はもう違うと思うんだよなぁ。だって何年前よ!?

もう、バブル関係ないよね。バブルの所為にしてるだけで、日本の実力がどんどん下がってるのが現実だと思うよ。働き方の根本から見直さないと行けないんじゃないかとボクは感じている。とくに IT 分野は日本はとても弱い。お国も企業もね。

自律運転反対派だったボクが賛成派に回った理由(ワケ)

昨今、自律運転の話題がよく様々なメディア(ネット、TV など)にのぼるようになった。これを見るにつけ、世の中の人のほとんどは自動車は道具であって、運転しないに越したことないと思ってるんだろうなぁということを痛感させられる。
運転が楽しくて仕方ない人間には、つらい世の中になっていくな……と、思っていた。

まぁ、それは今でも思ってるんだけど。

でも考えてみたら、公共交通機関を利用したくないボクのような人間が老人になった時のことを考えると、自律運転自動車は必要なんだということに、今頃のように気付いた。機械が運転してくれるなら、自分が運転できなくなっても自家用車を持てる可能性が高い。
俄然、自律運転に期待する気になってきた!

まぁ、ボクがそこまで生きられたら、の話ではあるが(ぁ

10 月の燃費まとめと丸源ラーメン

10 月はほとんどが家と会社の行き来である。なのでほぼ純粋に 23 区の燃費と考えて良い。
6km 代がないのはエアコンをまったく使わなくなったからであろうとおもったのだが、もう一つ気付いたことがあった。
それは、出勤時間である。

10 月はわりと 11 時~ 12 時頃家を出るようになってしまった。
その前は 9:30 には出ていた。

11 時代に出ると、基本的に渋滞がまったくないのだ。
9:30 に出るとけっこう渋滞に巻き込まれることが有り、リッターあたり 6km の燃費とかになってしまう。今月は 7.5km/L を下回っていない。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
10/04 410.1 54.61 123 7.510 ENEOS 東京都杉並区井草
10/18 436.2 57.90 132 7.534
10/29 458.5 54.11 129 8.473 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 1304.8 166.62 128 7.831

ガソリン価格は上がったり下がったりである。というか、これはボクの印象でしかないが、ガソリンの値段の入れ替わり期間が短くなったような気がする。一週間単位でもう値段が違う。これはやはりコンピュータのおかげというか、相場が実際の市場価格に反映されるまでの時間が短くなったのではないかと思っている。前は一ヶ月くらいは同じ値段だったと思うんだよねぇ。

さて、今日は珍しく晩御飯を食べた。
会社帰り途中にある、丸源ラーメン。数年ぶりに入ったw
食べやすい味付けのラーメン屋。甘め。つけ麺ははじめて食べた。
しかし……うーむ、市販のスープが濃すぎる。もうちょっと独自性を出してくれても(ぉ
アレなのよね、新青梅街道沿いにお気に入りのラーメン屋はいくつかあるんだけど、どこも車止めることが出来ないお店ばかりなのよね……。路駐はあんまりしたくないし……。となるとチェーン店の丸源になってしまうのであった。

1610311958 1610311961 1610311962 1610311964

今夜のヘビロテ -> Luv Connection / Tei Towa

東京でよく見る、地方の地名

普段目にしている単語が、ボクの頭の中にある同じ単語とまったく結びついていなかったよ、っていう話。
事の発端は 9 月に四国に帰る時に、山陽道を走っていて、目の前に黄緑色のトラックを見つけた時だ。
福山通運のトラック。
東京でもよく見るし、ボクの勤め先の会社のすぐ近くに集荷基地がある。

そこへちょうど、福山サービスエリアが見えてくる。

あ…!! 福山通運の福山って、あの広島県の福山!?

と、今頃のように気付いたのである。本来ボクが望む脳の動作は、『福山通運』という名前を初めて聞いたとき、「おや、広島県の会社なのかしら?」って思うことなのだが……福山通運という名前をしってすでに 10 年以上経っていると思うんだよね。その間、ちっとも福山の会社だなんて思ってもみなかった。
いやはや、情けないと思ってしまった。

実はこれとまったく同じ経験を、去年している。
それは、金沢に行った時のこと。金沢に行く途中にある富山県には砺波市という市が有る。さらに砺波平野というものもある。それは知識としては知っていた。
ちょうど砺波市に入った時のことだ、巨大なトラック基地があり、そこにはたくさんのトラックが止まっていた。銀色のボディに赤い文字で TONAMI と書いてある。

これも、東京でよく見るトラックなのだ。そして TONAMI って書いてあるトラック、よくみるなぁなんて思ってた。そうか、砺波市の TONAMI だったのか……orz
なぜ気付かない、ヲレ???

ボクの脳が衰えたのかなんなのか解らないが、しかし悔しい!
そして他にも上のように見落としている(というか、脳のなかでつながっていない)情報がありそうだ……。まったく困ったものだ。

余談。
今回、運送会社の話に終始してしまったが、運送会社つながりで『第一貨物』という会社があるのだが、この会社のマークが USB のマークに見えて仕方がないwww
そんなどうでもいい話(ぁ

パンチョ

秋葉で買い物をしたので、お昼にパンチョに寄った。
ナポリタン専門店。

とはいえ、色んなナポリタンがある。カレーとかホワイトとか辛いのとか。あとトッピングが色々。ベーコン、ハンバーグ、目玉焼きなどなど。そして 600g までは追加料金ナシ。

というわけで、全部乗せの 600g を頼む(ぁ
味は辛いヤツ。

600g もあると飽きるかなーと思ったんだけど、トッピングがたくさん載っているのと、辛いヤツのおかげで飽きずに最後まで食べられた。パルメザンチーズもかけまくったし。ただ全部乗せは非常に食べにくい。具を一時的に避けておくスペースが必要だ。
まぁでも腹一杯食えたので良しとしよう。

しかしこの店、並ぶほど人気だ。解せぬww

1610271933 1610271936 1610271937

ところで秋葉原へはいろいろ消耗品とか小物を買いに行ったんだけど、実はビデオカードを新調したくて、ビデオカードの値段も調べてきた。欲しいのは GeForce GTX 1060 というチップを使ったビデオカードが欲しい。チップとしては最新の世代のものだ。予算は 3 万円くらい。
で、GeForce GTX 980 という世代としては一つ前になってしまうが、最上級のチップが今 3 万円くらいなんだよね。
ベンチマーク見ると、性能はほぼ拮抗。どっちを買ってもイイ感じだ。

なおビデオカードの使い道だが、3D ゲームではなく、ビデオのエンコードだ。
今、720×480 ドットの H.265 の圧縮に実時間の 83% かかっている。つまり 120 分の動画の圧縮に 100 分くらいかかる感じだ。しかし僕がメインで使いたい画素数は 1920×1080 ドットである。さらに今後 4K(3840×2160 ドット)も見え始めている。
となると、今のマシンでは全然計算力が足りないのだ。できれば 1920×1080 を実時間ぐらいで圧縮したい(2 時間の動画を 2 時間でエンコードする)。

まぁそれがビデオカードを買い換えただけで実現できるかどうかは解らんのだけどね……。
マシンごと買い換えないとダメかなぁ……。

レンタルしてもらえるといくら儲かるんだろう?

ボクは TSUTAYA DISCAS というサービスを利用している。ボクが買う音楽 CD(CD-DA)はマイナーなものばかりでレンタルにはないことが多いのだけど、それとは別に有名だからこれは聞いておかねばみたいなヤツは、もっぱらレンタルに頼っている(汗)。

そんなわけでボクの TSUTAYA の利用目的は主に CD-DA なワケだけど、TSUTAYA では他にも DVD や Blu-ray もレンタルしているわけで、こちらも利用しないわけでもない。主に映画を見るのに使っている。
で思ったんだけど、日本の作品(アニメも映画も)て Blu-ray の貸し出しが少ないことに気付いた。特にアニメはほとんどが DVD だ。Blu-ray ボックスが出ているような作品でも。また邦画も DVD が多い。大泉クンの出ている『探偵はバーにいる』とかあと『変態仮面』なんかは DVD でしかない。カメラはおそらく HD 以上のカメラで撮っていると思うんだよねぇ。

せっかく 1440×1080 ドットで作っているのに(映画は 4K で作ってるはず)、それを 720×480 ドットで見ることになるのはなんともはや切ない感じである。

ボクは映像の世界にまったく詳しくないので利益構造が解らないのだが、何故レンタルでは Blu-ray を提供しないのだろうか?

  1. 配給元がレンタルには DVD しか卸してない?
  2. DVD だと配給元に支払うお金が安くて済む?

1 の配給元が DVD しかレンタル屋に卸さない理由はなんだろうか? パッケージが売れないから?? 良い画質で見たければパッケージ買ってくれってこと? あとはリッピングされてネットに放流されることを恐れてる??

昔はレンタル屋ってさ、たぶん買ってたと思うんだよね、メディアそのものを。
で、もし今でもそうなら、レンタル店の分だけメディアは買ってもらえるわけだから、別にレンタル店に Blu-ray を卸さない理由にはあんまりならないと思うんだけどどうだろうか?
でも今は、配給元からレンタル用のメディアを借りるかもらうかして、お客さんに貸した分を支払ってるって感じなのかねぇ? だとしたら、お客さんには直接メディアを買ってもらった方が、配給元としては嬉しいか。
でもさ、正直 3000 枚とか 5000 枚とかしか売れないアニメの Blu-ray ならさ、レンタル屋にも置いてもらった方が儲かるんじゃないのかなぁ? そうでもないのかなぁ??

そもそもレンタルで済ます人って、メディア買わないよね?w
まぁそれは、ゲームのコピー問題も同じだけどさ(コピーしてる人はコピーが出来なかったら、買わないだけ)。

ただ、TSUTAYA のレジの前とかにさ、中古の DVD とか Blu-ray 売ってるじゃん?
あれはどういう経緯であそこに置かれたものなんだろうか?

まぁそんなワケで、日本の作品の Blu-ray も置いて欲しいなぁと思いつつ、見るだけなら Hulu とか試してみてもいいのかなぁと思っている今日この頃である。