ドムドムバーガーと小平うどん

あぁ、しまった、ホワイトデーの贈り物を買ってない。
と気付いて、出掛けることにする。
買う物は決まっている。東京ミルクチーズ工場クッキー(?)である。某外注さんにこれを紹介されてからと言うもの、ボクは大ファンになってしまったのだ。なので、贈り物によく利用している。
店は吉祥寺にあるのだが、吉祥寺は車を駐めるのが非常に不便な街だ。
正直、吉祥寺は車で行ける街ではない。
他に売っているところ(というかテナントを出しているところ)を調べたら、立川駅にあるようだ。しかしクッキーを買い求めるためだけに立川カァ……と思ったのだが、ふとあるアイデアを思いついた。

これはドムドムバーガーを食べるチャンスでは!?

ドムドムバーガーはボクの中では幻のハンバーガー チェーンで、ダイエーが運営しているらしいのだが、一度しか食べたことがない。前々から行きたいとは思っていたものの、特にボクの生活圏内にないので行けずにいたのだ。
が、ウチから立川に行く途中にある小平のダイエーにドムドムバーガーが入っているのだ。以前、そこに食べに行ったものの、閉店時間になってしまい食べられなかったのだ。

と言うわけで、ドムドム、行ってきたよ!
本当はハンバーガー三つ買って、ドムドムドム バーガーの黒い三連星とかやりたかったんだけど、三つも食べる元気もなかったので諦めた。
味はと言うと、なんか子ども向けって感じ。なぜかパンが甘い。
お肉は悪い意味で柔らかい。
調味料はすごく市販っぽい感じ。
マックの方がマシかも??
いや、わかんないけど……。
ドムドム バーガー、堪能!
1503072017 1503072019 1503072023 1503072025 1503072026

でね、立川で無事用事を済ませ、自宅に向けて帰っていると懐かしい感じのバイクを見たので、思わず動画を切り出してしまった。東京にもいるんだなぁ。バイクに詳しい人に聞くと、このバイク、中古でも 120 万からするらしい。うひー。
族車で使われるバイクはすでにバイクの世界では旧車となっており、とてもじゃないが 10 代 20 代がぽんと買えるような代物ではないらしい。

(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 15’10” / 74.2MiB / HPf310 / 南武線第 86 踏切

さらに新小金井街道を北上していると、気になる看板が。小平うどん食べログ)!?
これはひょっとしてあの麺がカチカチの武蔵野うどんのお店ではないだろうか?
先ほどドムドムバーガーを食べたばかりだが、これはもう行くしかない!!
車を降りると、麺も買えますという文句が!
そして製麺所が隣接されている。
間違いない、武蔵野うどんの店だ。

というわけで、食う(ぁ
確かに武蔵野うどんだった。けどうち立て家とはちょっと違う。こちらの方がモチモチして、麺と言うよりすいとんなどに入っている小麦粉の塊、アレに近い。そしてどういう仕組みか解らないが、スープをよく吸う。なので、味がすごく沁みるのだ。
へー。
営業が 21 時までなのが残念だが、池袋に行かなくても小平で食べられるのは有難い限りだ。
1503072041 1503072030 1503072033 1503072035 1503072036

浅見茶屋と奥武蔵グリーンライン

飯能の山奥(?)に、武蔵野うどんの美味しい店があると聞いて、出掛けてきた。場所は西武池袋線・秩父線の吾野西吾野の間にある「浅見茶屋」。普段はとても混んでいる店らしいので、雨のしかも寒い日を選んで、今日いくことにしたのである(食べログ)。
昼間の飯能……どれくらいかかるんやろか? と思ったら 1 時間 30 分ほど。

案の定店は空いていた。ボクを入れて二組だけ。

寒かったせいもあり、今回はいわゆる「熱盛り」に相当するものを頼んだ。すると竹の器に出てきて、ちょっと新鮮。へー。コシは金勝よりは柔らかく、あまり武蔵野うどんという感じはしないが、食感は讃岐と違ってもちゃっとしている。
つゆはちょい甘めだが、相変わらず記憶が薄い(^^;

店内は古民家らしくイイ雰囲気である。何か棲んでそうな気配はしたけれど、そんなに強いものではなかった(ぉ

13:10 に食べ終わり、このまままっすぐ帰るのももったいないので、奥武蔵グリーンラインへと向かう。この道路は山の中に様々な支線(林道)があって、それこそ一日中山道を走っていられるのだ。

1410123458 1410123455 1410123437 1410123439 1410123441 1410133433 1410123446 1410123447 1410123450 1410123461

(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 1:26’40” / 6.12GiB / HPf310)

金勝

この日は台風かと見まがうばかりの大雨だった。ウチの前でも踝くらいまでは水がたまっており、関東各地では床上浸水が相次いだ。傘などさしていても何の意味もないくらいに横殴りの雨が降り続いていた。
この降雨は一日だけに留まらす、数日降り続き、日本各地(特に西日本)に爪痕を残した。って、ちょっと検索してみたらわざわざ気象庁が名前を残した雨だったようだ。

ところで埼玉県は香川に次ぐうどん消費量日本全国二位らしい。確かに埼玉県は蕎麦勢が多いこの関東において、群馬と並び、うどんが名産である場所が多い。そんな折り、デイリーオーポータル Z というサイトで、埼玉のうどんについて色々書かれていたので四国生まれの端くれ(とは言え、香川出身ではないが)としては行ってみたいと思っていた。

よし行くか!

朝の 11 時頃だったかなぁ……行ってみることにした。目指すは「金勝」というお店。何故このお店を選んだかというと、このお店は R254 を使ったドライブでこの前をよく通っていたからだ。「へー、あんなところにうどん屋があったのか」と思ったのである(いつも通るのは深夜であるため)。
埼玉のうどん屋さんは昼間しかやってないので、行くなら今しかない。そしてこの天気なら混んでないだろう。

問題の雨は特に障害にはならなかった。関越自動車道で北上し嵐山小川 I.C. でおりると、もう金勝の近くである。

この雨の中だというのに、客はそこそこいてびっくりだ。5 組はいたかなぁ? そしてボクがいる間だけでも、お客さんは入れ替わり立ち替わりに回転している。うーむ、人気店なんだな。もし天気がよかったら並ぶ羽目になっていたんだろうか?
天ぷらうどんを注文。出てきたうどんは見ただけでもかなり固そうな印象を受ける。典型的な武蔵野うどんかと思ったが、太さがちゃんと一定なのが素晴らしい。割り箸との比較の写真を見てもらえれば、太さもわかりやすいと思う。
そして固い。コシコシと噛むたびに音が鳴るほど。
出汁つゆは少し甘めが強いが、やはりしょっぱい。けど、麺をどっぷりつけなければいいだけなので、問題ない。
天ぷらもサクサクで食べやすい。

あとで調理場の人に声をかけて質問してみたが、小麦粉 100% であるとのこと。強い腰はやはり機械を使っているようだ。まぁそれは讃岐うどんも一緒だ。ただ一言だけ言わせて欲しい、看板に「讃岐うどん」を掲げるべきではない(笑

動画は行きと帰り道を撮ったもの。雨があまり影響がないことが解る。
ってのを貼りたかったのだが、Firefox が何故か落ちるので、やめた。

1408102628
天ぷらうどん
1408102631
麺は、こんな感じ
1408102633
割り箸との比較
1408102634
衣がサクサク
1408102637
薬味
1408102640
店構え
1408102641
目の前の道路
1408102646
看板

うちたて家 1kg

池袋で打ち合わせがあったので、久しぶりにうちたて家へ……!
昔、池袋につとめていたときによく行っていたうどん屋。
ここのうどんは不思議で、どんなに食べてもお腹がいっぱいにならないのよね。といってもそれは 6 年以上前の話。なんだけど、1kg に挑戦してみた<バカー

流石にお腹いっぱいになりました(当たり前。

なんかカレーってのがいつの間にか増えていたので頼んでみた。出汁入りのカレー、けっこうすきなのよね。でもさすがに 1kg となるとスープが冷えてしまうのよね……。
風景の写真は朝の御茶ノ水駅。この日は朝まで会社で仕事をしていたので、池袋の打ち合わせのためにお風呂に入るべく、朝、帰ったのだ。

1403280718 1403280714

 

うちたて家(池袋の武蔵野うどん屋

収録が終わって、泊まり込みだったのでまずはお風呂に入ろうと家に向かっていた。ところが会社から TEL。戻ることになった。が、ちょうど夕方で、通りはどこもノロノロ or 渋滞。動きが鈍いのでご飯を食べてから行くことにした。
東高円寺から戻っていて、渋滞を避けるために目白通りの出たので、そのついでに池袋に足を伸ばした感じである。もともと、同乗者が「武蔵野うどん」を食べたいと言っていて、それならば本場、小平の武蔵野うどんを食べさせてあげようという会話をしていたところだったので、池袋のうちたて家に行くことになった。

味は特に前回と変わらず。
しかしこの武蔵野うどんは、どんだけでも食えるんだよね。1kg とか食べられる(今回は食べてないけど)。讃岐うどんだとそこまで食べられないんだけど、なんで武蔵野うどんはいくらでも食べられるんだろうか……。あと凄い硬い麺なのでどんなに茹でても柔らかくならないため、鍋焼きうどんも美味しいのよね。今度は鍋焼きうどんを食べよう。
1311270153 1311270155 1311270156

うちたて家

今日は草津へ行くのだが、一緒に行く人たちと池袋で待ち合わせた。せっかく池袋に来たのだから、池袋で何かを食べようという話で、うちたて家へ。ここは武蔵野うどんのお店。ボクが池袋に勤めていた頃はよく利用していた。って日記を振り返ってみたんだけど、うちたて家の記事ってないんだな(汗)。
讃岐うどんというか、四国の人から言わせると「これはうどんとは言わないよw」ってうどん。うどんと言うよりは小麦粉の塊って感じ。固くてもちゃもちゃしてて、アレだ!ちくわぶが細くなったようなものと言えば解りやすい。食べるとき、つるつるじゃなくて、もちゃもちゃなのだ(笑)。ちなみに関西ではおでんにちくわぶなんてない(ぁ
この手のうどんは関東には多いらしく、群馬のうどんや山梨の吉田うどんなんかがそうらしい。吉田うどんは食べたことがあるのだが、群馬のうどんは食したことがなく、固いのかどうかは実は知らない(汗)。ただ他にも埼玉県には蕎麦よりも小麦がとれる地区も多いらしく、蕎麦よりもうどんという地区がけっこうある(加須とか)。
東京でも東久留米小平は麦の産地で、うどんが打てないと嫁にいけないなんていう風習が残っていたとか。小平には武蔵野うどんの店が今でもいくつか残っている。

そんなわけで武蔵野うどん、っていうか小麦粉の塊(マテ
個人的に小麦粉の塊が好きなのよね。パンじゃないんだよ。あのねちゃねちゃもちもちした小麦粉の塊が好きなのだ。ボクが無理を押して角ふじとかに行っちゃうのもあの小麦粉然とした麺の所為なのだ(ぁ

でね、まー、つゆは関東なワケですよ。それが個人的にはいただけない。もっと醤油をおさえて出汁をだな……って思っちゃうんだけど、考えてみたらこれだけ小麦粉の主張が激しいと、関西の出汁だと負けちゃうのかなぁと。個人的には炒り子や鰹に昆布が足されていて、そこにスッとお醤油の味が溶け込んでいるような関西の出汁を好むんだけど……武蔵野うどんをそういう上品な(もしくは繊細な?)出汁だと、「味がない」ってことになってしまうのかもと思った。
1302095969 1302095971 1302090499