夜マック。
油淋鶏が流行っているのか、マックでも油淋鶏チキンバーガーなるものがあったので、買ってみた。
でも味を忘れた(ぁ
ドムドムバーガーのよりドライな作りになっていたような気がする。
ドムドムの方があの酸っぱいタレがシャバシャバな感じ。
あと包装紙がちょっと凝ってる? まぁでも前もガンダム コラボの時も凝ってたか。
萌えキャラに寄せない感じがマックらしい。
- 今夜のヘビロテ -> Voice / Perfume
夜マック。
油淋鶏が流行っているのか、マックでも油淋鶏チキンバーガーなるものがあったので、買ってみた。
でも味を忘れた(ぁ
ドムドムバーガーのよりドライな作りになっていたような気がする。
ドムドムの方があの酸っぱいタレがシャバシャバな感じ。
あと包装紙がちょっと凝ってる? まぁでも前もガンダム コラボの時も凝ってたか。
萌えキャラに寄せない感じがマックらしい。
秩父はそれなりに名物がある。ボク自身はそんなに興味はないんだけど、ホルモン焼きは食べてみたいと思っていた。
でも秩父は行くのがめんどくさい。
すると、会社の同僚が住んでる近くに秩父ホルモンの店があったので、行ってみることにした。名前は『まる助』。
場所は指扇。標識でしか見たことない(汗
ただまったく縁がないわけではなくて、今乗っている車を買った店の最寄り駅は指扇だったりする。で、今知ったんだけど、指扇ってさいたま市なんだ……。あそこもさいたま市なのか……。
田舎の駅だから空いているだろうと思ったら、なんと満席。
15 分ほど待った。
そして値段は豚がメインなので安め。秩父ホルモンって豚ホルモンなのか。
ただ罠があって、牛を頼むと普通に結構な値段になってしまう(汗)。メインの秩父ホルモンはおそらく秩父味噌を使ったタレだと思われる。米によくあうというか、いくらでも米が進む(汗)。たぶんお酒にも合うんだと思う。
ただざっと調べた感じ、まる助は家系ラーメンでいうところの町田商店的な位置なのかな(いわゆる本家の血は継いでおらず、業務用スープで真似た家系ラーメン。家系ファンからは家系とはされていないらしい)? やっぱり秩父まで食いに行かないといけないか?
ところで秩父という場所は今でこそ埼玉の中でもクソ田舎というイメージだが、東京にとっては馴染みが深い場所なのだ。というのもそもそも平安時代に東京を治めていたのは秩父氏で、その嫡流である河越氏はあの義経の奥さんを輩出している。東京~埼玉の人は秩父氏(そして江戸氏)のことをもっと知るべき!(ヲイ
今日は大泉学園のイタメシ屋に行った。
大泉学園は意外とイタメシ屋が多い。
今日行った店『VANSAN』はパルメザン チーズを客がストップというまでかけてくれることで有名になった店だ。
入ると女性ばかり。おおう、そう言う店か。
味は調味料に頼らず、確りしていると思う。ボクの舌はそんなにたいしたことはないので評価は難しいのだが、味のレベルはマルデナポリくらい? マルデナポリも大泉学園にある。そして値段がマルデナポリより高い。ただメニューのオリジナリティというんだろうか、一品料理とかデザートの種類は VANSAN の方が多いかも。ただマルデナポリにはケーキがあってその種類も多いので、それを別々と換算するならマルデナポリの方がデザートは豊富かもしれない。
二人で行ったんだけど、結局一人 5000円 かかってしまった。
おいしいけど、5000 円じゃないような……これならもっと美味しい所あるよなぁと思いつつ……ちょっとマルデナポリにまた行きたくなった。というのも高いとこの日記で書いてしまったが、ボクの記憶のマルデナポリの値段感って、コロナ禍前なのよね。ここんところ値上げが随所で起きてるじゃない? マルデナポリも値上げしてると思うんだよね。
大泉学園と言えばここにも行ってみたいのよねぇ。
今月の給油は一回のみ。しかも前回の給油が12/30だったので、ほぼ半月分である。
燃費は一月にしてはいい方ではないだろうか? というのも暖房を使うとボクの車は著しく燃費が下がり、12km/L にすぐ突入するからだ。昼間乗ることが多かったか、もしくは暖かかったからだと思われる。実際、去年の一月は 12km/L を記録しており、今月よりも 1km/L 以上悪い。
車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー) | ||||||
Date | 走行距離 | 給油量 | 単価 | 燃費 | メーカー | 給油地 |
1/16 | 506.1km | 38.11L | \154/L | 13.280km/L | ENEOS | 東京都西東京市中町 |
ガソリン代は特に変わらない。11・12・1 月と金額は横ばいである。
今日は前から気になっていたカレー屋さんに行くことにした。
場所は中野。
しかも凄いわかりにくい所にある。あと車で入ったらダメなヤツ……なんて思いながら入っていったんだけど、案の定かなりダメだったwww
しかも一通かどうかがわかりにくい。標識を見落としたら大変なことになる。
ただ幸いにもお店のすぐ近くにコインパーキングはあった。
店の名前は『カフェ ハイチ』。カレー屋というよりは喫茶店だ。ハイチのコーヒーを出すらしい。とはいえボクはコーヒーをまったく飲まないので目当てはカレーだけだが(汗)。お昼時に行ったのに客は誰もいなかった。食べログの点数が高いのでてっきり混んでいると思ったのだが……。中は女の子二人。この人たちがハイチ コーヒーに精通している人たちなのかしら? 意識高い系!<偏見
こんな場所におっさん一人はなんかちと場違いだったなぁと思いつつも(偏見だがコーヒーにこだわってるお店って渋いおっさんが経営しているイメージだったので、おっさんが入店しても大丈夫だろうと思っていたのだ)、看板になっているドライカレーを注文。あと、次いつ来られるか解らないよなと思ったのでもう一品、カリビアンというカレーも頼んでみた。
ドライカレーはかなりストイックな作り。辛さというよりは挽肉。ただ申し訳ないのだが、この日記を書いているのが一年後なので味をそんなに憶えていない(汗)。ということはボク的にはあまり心に響かなかったのだと思われる。普通に美味しい、って感じ。カリビアンは酸味(トマト?)が効いたまったく異なるカレーだった。こちらの方が味が記憶に残っているが、好みでは絶対キーマのはず(汗)。
ちゃんとレビューできなくてお店の人に申し訳ないと思いつつ……女子と中野に来る機会があったら今度はコーヒーも頼みつつ喫茶店らしい利用をしようと思った。
下はいつ入手したか憶えてないのだけど、KALDI の薄めて使う紅茶。
ボクの部屋はカフェ コーナーができて、電子ケトルも導入され、茶っ葉も色々取りそろえているのだが、炭酸水も常備してあるので炭酸水で割れるいろんな飲み物も試しているのだ。で、買ってみたんだけど……甘かった~~~~(汗)。紅茶と言うよりはほとんどジュースw
もっと紅茶でいいのに。
久しぶりに餃子市行った。ちょっと台湾寄りの町中華と本格中華の間くらいのお店だ。
料理人は中国人なので中華屋さんではあるんだけど、わりと日本人好みのメニューも取りそろえているのだ。
今回お初にお目にかかったのが一枚目と二枚目の写真。なんか濃い味が染み込んだチャーシューを花巻のような衣に包んで食べる。やわふわジュッっていう感触の食べ物だった。うまい。
8 枚目はジャガイモを使った青椒肉絲みたいなの。不思議! うまい!
7 枚目はうまく言えないんだけど、中華風クスクス? うまい!
うまいしか言ってないねwww
ここの料理人はけっこう攻める人だと思う。行くと毎回何らかの知らない料理がある。
新所沢にお寄りの歳は、是非!
冷蔵庫についた霜、ガリガリとるのめんどくさいから、冷蔵庫の電源を切って放置しとけばいいじゃん!
今冬だし!
ヲレ天才!!とか思ってやったら、床が水浸しになったでござる……orz
あの冷蔵庫のドアって水漏るのかwww#冷蔵庫 #霜— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) January 24, 2023
仕事部屋に冷蔵庫を導入してるんだけど、安物なので冷凍部分の周囲に霜が張り付く。基本張り付いてていいんだけど冷蔵庫が小さいので、2L のペットボトルとかがそのうち入らなくなる。冷蔵庫のマニュアルには取り方が書いてあるんだけど割と大変だし力仕事だ。ということで冬だし冷蔵庫を止めちゃえばいいんじゃね!? と気付く。
ヲレ天才。
そして、出かける。
帰ってきたら↑のようなことになっていたっていう。
たぶん、一人暮らし冷蔵庫あるある。
ウォッシャー液が氷ったwww
原液なのにwww
まぁ夏用のウォッシャー液なのだろう。 https://t.co/9guctGhEc2— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) January 24, 2023
灯油の購入と晩ご飯を食べに 26 時頃家を出たんだけど、ウォッシャー出したらその場でウォッシャー液が凍ったw
マジか。
ワイパーで引き延ばされちゃったのが原因だとはおもうものの、そもそもマイナス何十度とかでもないのに凍るのはウォッシャー液そのものの性能が低いからだと思う。考えてみれば特に凍ることは考えずにやっすいウォッシャー液を買ってしまったような気がする。
気温は確かに氷点下だった。
食べに行ったのは松屋。でそのあとドンキで買い物。飲み物の写真はそのとき買ってきたものだ。午後の紅茶のイチゴはわりとあっさりだった。イチゴってさ、確かに果物として秀逸ではあるんだけど、後味が甘ったるすぎてボクはあんまり好きじゃないのね? だいたい数個食べた所で飽きちゃう。この紅茶も後味が甘ったるいんだろうななんて思って買ったんだけど、すっきりした味に仕上がっていた。
一方のミックスベリースカッシュは味覚えてない<ヲイ
もうマニュアル変速は速く走るためのものではないんだなー。特に素人の世界では。https://t.co/UczbuyIKwo
燃費も素人ではマニュアルの方が悪くなってしまったし……悲しいけどこれが現実か(汗
SUBARUがCVTを推すのも理解出来る。#MT #AT #トランスミッション— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) January 23, 2023
ボクは MT 車が好きだ。一時期は MT 車を所有していたし、いまだにスポーツカーは欲しいなぁと思っている。
が、もはや MT 車はスポーツの世界でも不要になりつつある。
そもそもオートマの方が速いし、燃費がいいのだ。
が、世の MT 信奉者はそれを信じようとしない。頑なに MT の方が優れていると主張する。
しかし残念ながら素人の世界ではすでにオートマの方が燃費もいいし速い。
プロが乗ればたぶん、まだ MT の方が速いと思う。
でもボクらみたいな趣味の域を出ない人たちの運転技術では、もはやオートマの方が「車らしい走り」になってしまっているのだ。
悲しいけど。
とはいえ MT 信奉者は別の目的を見いだしつつあると思う。マニュアル操作そのものの楽しさだ。
ただここにも疑問が残る。車の基本である「走る」「曲がる」「止まる」を愚直に全うするには、素人だとやはり AT 車の方がいいかもしれない。というのも、MT 操作に割くエネルギーを、アクセルワーク・ブレーキング・ハンドリングに集中できるからだ。より余裕を持って車を操作できるはずだ。
が……人間、そうなると手抜きしちゃうんだよねぇ……。
AT 車に乗ることによって、本来ならより丁寧で安全な運転ができるようになったはずなのだ。
ところが人間は楽になると手を抜いてしまう。
AT 車に乗ることにより、漫然運転になり、安全を怠り、運転が雑になってしまう。そんな運転をしても問題なく動いてしまうからだ。だから AT よりもさらにその先、自動運転がもしかしたら最適解なのかもしれない!?