西口やきとん

先日、やきとん屋に行ってきた。その後、浅草橋という場所はやきとん屋がけっこうあることが判明。その中でも、やきとん屋の聖地とまで言わしめる「西口やきとん」へと足を運んだ。食べログだとこんな感じ。期待が高まります!!
で、入ったら、楽しい店員がいっぱい。初っぱなからダジャレでお出迎え。注文する前からボクらの会話がちょっと聞こえたらそのメニューを持って来たり、間違えて作りすぎたメニューを「食べる?」とか言って持って来たり。まーもう何でもアリ。初っぱなから常連気分が味わえる、非常に面白い店だった。そもそも店に入って注文したら「軟骨8本!?」とか焼いてる人に驚かれてしまい(笑)、そしてそれが会話のきっかけだったような気もする。
さて、味はと言うとやはりこの手のお店で重要なのは「焼き方」である。そしてそれは非常にうまい。ボクも学びたいぐらいにうまい。どれ食っても絶妙な焼き加減。個人的に羨ましいと思ったのが、適度な焦げ具合。ボクも焼肉などに行ったとき、ホルモンとかかなりいい感じで焼けるようになったのだが、この店みたいに外に焦げ目をつけて肉汁を閉じ込める焼き方がまだまだなんだよねー。
とにかく、店員さんと色々会話が出来るのが面白い、いいお店でした。
店の中は基本的に満席。出て行っても、すぐ新しいお客さんが入ってきて、大繁盛だった。酒も飲まずに 1 時間も居座った客に付き合ってくれて感謝。お土産まで買ってしまった(笑)。

1212200439 1212200447 1212200445
1212200442 1212200440

sakura VPS

bs_ryok01b
このところ、色んなサイトやネトゲに関わっているというか手伝っていて、その中でサーバの手配ってのがある。けっこう大きなネトゲだと amazon EC2 を使うんだけど、予算もないしあんまり人も来ないんじゃね的な場合は、sakura VPS を使ってみている。ところで Windows Azure や amazon EC2 と VPS サービスは似ているようで実は全然違う。もちろん用途によるが、Azure や amazon EC2 の方が圧倒的に楽である。ただこれもあくまでも大規模なサーバ群を構築するに当たって、という条件が付くが。
そんなわけで、ひりついたプロジェクトにはもっぱら sakura VPS を使っている(ぁ
コイツのいいところはとにかくなんでも自由に使えることなのだが(OS も自分でセットアップするし、どんなサーバ・プログラムを使うかも全部自分で設計して自分でインストールする)、いかんせんボクは UNIX が解らない(マテ。なので、設定は UNIX が解っているエンジニアがやる。

近々実験してみたいのが、VPS 上にエロゲの体験版やムービーなどを置くとどうなるか。
たかだか 3000 本出るか出ないかのソフトでも、体験版を公開すると一日の転送量がテラバイトを余裕で越える。なので、オフィシャル・サイト用の VPS とダウンロード用の VPS に分け、さらにデータセンターの場所も変えて、例えばオフィシャル・サイトが大阪、ダウンロード・サイトを石狩に置けば、ダウンロードがどんなに集中しようがオフィシャル・サイトは重くならないようにできるかなと……。そんなことを夢想している。
あと初っぱなからオフィシャル・サイトが IPv6 対応だだだ! ボクが設定したんじゃないけど(ぁ
というわけで、IPv6 でもつながるエロサイトになりそうだ。

ところで Windows サーバの VPS ってあるのかなと思ったら、一応あるんだけど、やっぱ高いねー。まぁ OS のライセンスが必要だからしようがないんだけど。こっちならボクでも 0 から設定できるんだけどなー。まぁ、コスト削減のためということで、もっぱら Linux 系の VPS を使うことが多い。
ボクも Windows の VPS を一台借りて、ミラーリングとかいろいろやってみようかなぁ……と思い始めている。
写真は、夜行った温野菜の写真。なんか面白い出汁だったので、写真に撮ってしまった。
いやー、最近ストレス太りしてしまった。もー、ストレスから逃げるために食べちゃうんだよね……やばいー。

1212190437

ひー

bs_yuta01l
一日中打ち合わせだったー。大変だったー。
夜中まで打ち合わせだった。
そうそう、打ち合わせ先で木曽路に行ったお!
写真を撮る余裕はなかったが、木曽路ってすごいなー。牛しゃぶなのに、ぜんぜん鍋がドロドロにならなかったよ。ただ木曽路は、おねーさんが時々灰汁をすくってはくれるんだけどね。というか、基本的に木曽路はおねーさんがその場で色々なものを調理して出してくれる。まぁだから高いんだけど。でもロイホとかすごい経営難というか、かなり苦戦しているらしいのだが、木曽路はどうなんだろうか?
今って外食ってホントに価格が安い=正義みたいになっちゃってるじゃない? そういった中で木曽路みたいな店が生き残るのは大変のような気がするんだけど……。ちなみに夜の 9 時頃行ったんだけど、お客さんはそこそこいた。それでも、4 組くらいかなぁ。まぁ、金曜日や土曜日の夜じゃないのでこんなもんかって気もするけど。
かに道楽と同じような位置づけなのかもと、知人が言っていたなぁ。

Atok が Windows 8 でうまく動かん

ボクは IMEAtok を使っているのだが、Windows 8 での動作がおかしくて困っている。起きている問題は、以下の三つ。ちなみに Atok のバージョンは 2012 。

  1. IME が勝手に OFF になるアプリケーションがある。
  2. 1 が発生すると、IME を ON にすると半角固定入力モードになり、それを全角入力に戻すと何故かローマ字入力ではなく、仮名入力になってしまう。
  3. タスクバーにステータスが表示されてないので、今 IME がどういう状態なのか解らない

とにかく 1 が頻発する。原因や条件は解らないが、おおむね IME が OFF になってしまうのは、文字入力が必要ないアプリに見える(ダイアログのみのアプリとか)。で、1 になると、仮名入力に成ってしまう。これをローマ字入力に戻すには、なぜかいったん別の IME に切り替えて、また Atok に戻すと、ローマ字入力にもどる。
正直、仕事の流れ(アプリ A で○○をチェックしながら、エディタにデータ入力して、アプリ C で実行……とか)が IME の切り替えと ON / OFF でスゲーぶった切られる。困った。

で、Atok2013 のダウンロードが始まった。正式版が発売されるまで使えるらしい。のでこっちをインストールしてみると、1 の現象はなくならなかったが、仮名入力になるというのはとりあえずなくなった。あとタスクバーに正しく IME のステータスが表示されるようになったようだ。
うーん、これ、Atok2012 では結局パッチ対応では無理ってことなのかなー。

稔ヶ丘高校入口~武蔵ヶ丘高校入口の怪

会社に車で向かうとき、TV をつけっぱなしで走ることも多い。その辺の記事は、10/9 の記事を参照するとして、TV をつけながら走っていると、必ず電波の悪い場所というのが存在する。なのでそこを通ると、TV がワンセグになってしまう。まぁ、仕方ないなと思っていたのだが、最近気付いたことがある。それは土日はワンセグに切り替わらない──つまり電波の状況が悪くならない──場所があることが解ったのだ。
必ず電波の状況が悪くなる場所というのは、ボクは建物とか電波塔からの方角的なとかそういう要素が原因だと思っていた。ところが土日は平気で、平日は電波が悪いというのなら、話は変わってくる。何か平日だけ電波を出しているモノがあるのだろう。
気になる……なんだろう??

ちなみに場所は新青梅街道で杉並区から中野区に入った場所(稔ヶ丘高校入口交差点)から、中学校、小学校を過ぎ、武蔵野ヶ丘高校入口という交差点まで。この区間、平日はいつも電波が悪いが、土日に通るとフルセグのまま TV が見られる。こういうこともあるんだなぁ~。
地図を見ると、目立った建物は学校ぐらいか……。個人的に気になるのはここにある招き猫専門店。あとはレンタル・ビデオ屋と、工務店くらいしかないような? 武蔵ヶ丘高校入口交差点には消防署とあと大型トラック専用の駐車場があるくらい。
何はともあれ、この区間の TV のうつりが良くなってくれると、とりあえず会社まではだいたい画面が乱れることはないんだけどなぁ~(ぁ。そんな与太話。

WordPress 3.5 アレコレ

bs_ruri01f
TAMA Networks で使っている CMSWordPress)がバージョン・アップして、3.5 になった。特に何の気もなく、バージョンアップしてしまった(マテ)。そしたら予想以上にいろいろ変わっていたので、ちょっとびっくり。今度からはちゃんとリリース・ノート読もう!<サーバ管理者としてあるまじき行為
なんと言っても一番変わったのは画像などを貼り付ける画面。今までと全然違う。今まではアップロードが前提となっていて、画像を貼り付けるたびにアップロード画面になって面倒だった。何故面倒かというと、日記で毎日使われているキャラクタの顔は、既にアップロードされているデータであるため、既にあるデータを選ぶ画面(ライブラリ)に切り替えてなくちゃいけなかった。っていうのと、アップロードされたファイルは新しい順に表示されるので、古い方に切り替えなくちゃいけなかったし。それに、写真などをアップロードしたときも、まとめてアップロードしたあとはアップロード画面ではなく、ライブラリ画面から選ぶわけで、アップロード画面なんていうのは、最初だけしか使わないのである。
3.5 になってから、ライブラリ画面がデフォルトとなった。さらに複数の画像が一度に貼り付けられるようになった。今までは一枚貼ってはメディア画面を開き、ライブラリ画面に遷移し、画像を選んでいたのだが、3.5 からは貼り付けたい画面を CTRL や Shift キーで選べば OK。あとはどばーっと並べて貼っ付けてくれる。

トラブルと言えば、アップデート機能が動かなくなったこと。エラー・メッセージを見てみると、C:\Windows\Temp にアーカイブ・ファイルがねーよと出ていた。そこで原因はすぐに分かった。そのフォルダはそもそも PHP などで書き込みできるようにはしていない。CGI でアクセス出来る場所は別に用意してある。今までのバージョンでは php.ini に書かれているテンポラリ・フォルダを見に行っていたようだが、3.5 では Windows の環境変数を見に行ってしまうようだ。
そこであれこれ色々調べて見ると、どうやら WordPress には WP_TEMP_DIR という定数があるっぽい。ここに、CGI 用のパスを設定すればよいのだろうと勝手に推測<ソースを見んかい! wp-config.php に勝手に以下の一行を追加。

> define(‘WP_TEMP_DIR’, ‘テンポラリ・フォルダへのパス’);

無事に更新機能が動くようになった。めでたし、めでたし。

Ryoma(新井薬師前)

夜、ちょっと外に出たんだけど、その時の同乗者に教えてもらったラーメン屋。「Ryoma」という名前らしい。音だけ聞いた感じだと「龍馬」の方を思い浮かべてしまったので、鰹だしの醤油な感じをイメージしたのだが、店の前に行くとそのイメージは脆くも崩れ去った(笑)。
個人的にはトマト麺に魅かれたんだが、初めて来たんだからまずはノーマルなヤツを。ところがノーマルの方は醤油と塩が選べるらしい。同乗者は醤油を選んだので、ボクは塩を。このところ塩ラーメン付いているな。こっちの塩ラーメンは美味しいといいな(って、別に粋な一生が不味いわけではないのだが)。

さて、出てきたラーメンは意外と麺が太い。太麺ストレート。そして、出しの味がしっかり利いている。チャーシューには鳥と豚の二種類があるが、全部乗せだと両方入っている。豚は見た目とは裏腹にボロッと崩れるほど柔らかい。塩味がこちらも沁みているのだが、イヤミではなくアクセントになって美味しい。一方の鳥チャーシューは半生って感じで、鳥の出汁が周囲に包み込むようになっていて、これはこれで別の味が楽しめて美味しい。
なかなかバランスが良くて美味しかった~。

餃子も頼んでみたんだけど、中にエビが入ってて、野菜の味もしっかり。
ポン酢がちゃんと合う。
なかなか丁寧に作っているお店だなと思った。同乗者の話によると昼は鉄板焼き的なものもやっているとか。面白いなぁ。今度はトマト麺、食べてみたいなぁ。しかしこうなってくると、もう 3.5 点クラスのラーメン屋ってのがもう普通になってきているような気がする。はてさて、この先のラーメン戦争はどうなっていくんだろう?
曲はペルソナ 3 から。こう言うのがゲーム音楽として流れるのはいいねぇ。どんなゲームか知らないけど(マテ
1212150430 1212150431 1212150432
1212150435 1212150429