渋谷まで車で出勤してみる

今日は午後に出社するので、車で渋谷まで来てみた。といっても渋谷は駐車場の料金がものすごく高い。固定料金の場合、3000 を超すのも珍しくない。そんな中、道玄坂の中央部分に 12 時間 1800 円というコインパーキングがあるのだ。


上の Google Street View に映っている一番の奥のビルの手前にデッキみたいなのが二段重なってる所があると思うんだけど、あそこ。あそこからさらに左側のビルの中に入れるようになっていて、その中も駐車場になっている。
とにかく作りがすごく簡素に見えて、車で上っても大丈夫なのかと思わせる(汗)。
そのビルのエレベータも下の写真のような感じで、昭和っぽい雰囲気が(ぁ
ただこのエレベータ、すげー速い。あっという間に目的階に着いてしまう。

まぁしかし車通勤は、良い。ボクみたいに後ろ向きな人間は、公共の交通機関に乗ると「暑苦しいヤツが乗ってて申し訳ない」とか「悪臭を振りまいてないだろうか」とか「邪魔になってないだろうか」とか常に思ってしまう。だからボク自身にもストレスがかかり続けている。その点、車だとボク自身が誰かと接することはないので、だいぶ気が楽になる。
もっとも都内を走る車が一台増えることによる問題ってのが別にあったりはするけどね。

日本では(海外でも?)、金の斧の話は、泉から出てくるのは『女神』と表現されることが多いが、アレは確かヘルメスで、男だったような……と思ったら、 Wikipedia ではヘルメスとなっていた。女神になったのは日本だけなんだろうか? 日本に入ってきたときには女神だったんだろうか? とか、いろいろ首をかしげてしまった。が、もちろん調べてはいない(ぇー

いい加減、髪の毛がヤバい。切りたい。しかし、本社に勤めているときは暇な時に切りに行けたのだが、出向先だとそういうわけにはいかず……。しかもボクは顔剃もやってほしいので、カットだけの店は使えない。
でも床屋ってそんなに遅くまではやってないのね……どこも 19 時で終わり。結局日曜日に保谷駅近くにある床屋に行った。

まぁ何となく思っただけ。そもそも妖精なんだから、妊娠とかそういう経緯を辿るのかどうかも謎。でもハーフエルフってあるじゃない? アレは普通に考えたら人間とエルフがセックスして生まれたことになると思うんだけど……。妖精だから愛の言葉を交わし、お互いが子を求めればコウノトリが運んでくるとかキャベツから生まれるとか、そういうことなんだろうか? まぁ、それはそれでメルヘンチックで面白いけど(ぇー

んでもって夜はマルデナポリに行く

昼は渋谷らしい飯を満喫した(ぇー
夜は知人と合流したので、ご飯を食べようという話になって、マルデナポリに行ってきた。
ピザとパスタとケーキを堪能する。
特に写真にある茄子のボロネーゼはマルデナポリのパスタでは一押しのメニューである。
ゆで加減と挽肉のトマトソースのバランスと、そして油と味を吸った茄子(ぁ
うまかった……!

ピザはマルゲリータ。マルデナポリでは定番のピザである。
モツァレラ チーズがメインなので、チーズの香りが苦手な人でもスルスル行けると思う。
マルデナポリのピザの生地はちょっとモチッとしていて、それがモツァレラ チーズの食感と相まって、一つのまとまった食感になってくれる。ただ女性とか小食の人は、ちょっと耳が多すぎるかもしれない。

ケーキはチョコケーキとマロンタルト。タルト生地はわりと堅めでサクサク。甘さはけっこうあるので濃い珈琲か渋めの紅茶でいただくといいかも。紅茶はポットで出てくるので長めに置いてからカップに注げば OK。

Bar Hasegawa Style と Nick Stock

今日のお昼はどうしようかなぁ~と道玄坂の裏側の道を彷徨いあるいて、気になるカレー屋があったので入ってみた。同僚の話によると、量は少ないよとのこと。アレかー、女子向けかー。
入ると確かにその通りで、店員も女子、客も女子しかいなかった。

ううむ……場違いか……とは思う。

しかし、カレーは好きなので「お前みたいなヤツ、くんじゃねーよ」視線に負けずに、注文する。あ、やい、店員がそんな目でボクを見ていたのかどうかは知りません(何

タイカレーっぽかったので、パクチーを大盛りにしてもらったよ!
ルーはスープカレーのごとくさらさら。味はほとんど忘れてしまったが、パクチーが非常に合う味だった。パクチー苦手な人でもたぶん大丈夫だと思う。ボクも苦手な部類の人間だから。ただボクは何故かタイ料理にパクチーが入ってる分には平気なんだよねー。

ところでこのお店、今では名前が違うみたい。『Japanise Whisky & Sprits 蕾』って言うらしい。

さて、その帰り、やっぱり量的には物足りなかったんだろうね、道玄坂沿いに新しいお店ができて、そこでホットドックの持ち帰りができたな~ということを思い出し、寄ってみた。名前は『Nick Stock』。肉と Nick がかかってたりするのかな(ぇー

とりあえず一つ買ってみる。

680 円……たか!! ショバ代ってこと?? これで不味かったら許さないからな!!
って許さなかったからどうなるのかよく解らないけど(ヲイ
味の方は、確かにソーセージは肉汁がしっかり閉じこもっていたし、あー、手間かかってるんだなってのは納得ではあった。しかしホットドック一つで 680 円かー……ボクの価値観だと高く感じてしまうなぁ。

Windows 8 から Windows 10 にする

知り合いのノート PC が壊れたというので、それを預かった。まぁそれは治したのだが、けっこうショボいノート PC だったので(失礼!)、ボクの家で使われずにずっとほったらかしにされていた Vaio Duo 11 を貸してあげることにした。
工場出荷時に戻すと(いわゆるリカバリーってやつ)、Windows 8 だった。確か Windows 10 にするには 8.1 にしないといけないよなーと思い、8.1 にしようとしたら、この VAIO(SVD112A1WN)はどうも法人向けのようで、8.1 にすることはできなかった。

そこで、ダメ元で Windows 10 の DVD を突っ込んだら、そのまま Windows 10 にできた

ありがたや~。
トラブルとかも特になし。たぶん(ぇ
なぜたぶんなのかというと、軽く動作確認したあと、渡しちゃったから(笑)。でもこの日記を書いている 11/22 の時点で特に貸した相手から不具合報告はないので大丈夫であろう。
ちなみに下のスクリーンショットは 8 をセットアップしている途中で出た画面。ちゃんとこう言うの出るんだなぁ。

ところで壊れたノート PC ってのは起動時にビープ音が鳴るというものなんだけど、いろいろ検索してみた結果、どうやらマザーボードの電池切れだというのが解った。確かに BIOS 画面を出すと、時計が初期化されている(汗)。
なーんだ、簡単じゃんと思ってサービスマニュアルを手に入れ、さっそく分解するのだが、これが大変! たかがボタン電池一個交換するのに、光学ドライブを外し、キーボードを外し、裏のカバーを外し、さらに WiFi ユニットを外し、マザーボードを外し……。
電池なんてそうそう交換しないからなのかなぁ。でもマザーボードの電池って 3 ~ 5 年くらいでなくなるよねぇ?? なんであんな奥にあるのやら。

Grand Breton Cafe 二回目

Grand Breton Cafe にまた行った(前回の記事)。秋葉にあるガレット屋さん。ガレット屋ももっと増えて欲しいなぁ。しかしピザより高い店が多いよね(ぁ ここもそこそこする(汗)。
またウィンナー的なのを頼んでしまった。豪快な盛り付けw
ソーセージの方は男の子向けかも。ナイフとフォークで食べたくなる感じ。

そして、ボクだとあっという間に食べちゃうんだよねぇ……。
お好み焼きより早く食べちゃうかも。なので 2 ~ 3 枚は食べたい。でもそんなことしたら、それだけで 5000 円近く行ってしまうかも(ぉ

自分で作るしかないか!?

下の写真はジョナサンでやってた小梅とのコラボと、秋葉にできたビックカメラ
小梅の隣に写っているスイーツはフレンチトーストにソフトクリームやらバナナやらが乗っているもの。甘いw
小梅ってそういやほとんど食べたことないなぁ……。

ビックカメラは元 Sofmap だけど、ヨドバシ Akiba と較べると位置がちょっとキビシいよねぇ。でもけっこう混んでた。

龍とテトメト

また日記のネタがなかったので、Twitter から無理矢理ネタを引っ張ってきた。

ふと浦島太郎のエンディングはなんだったんだろうと仕事中に考えはじめ、たどり着いた答の一つが上のツイート。この手の昔話は原型があっても、長い歴史を経て色々と変遷していくので、あのエンディングを考えた人は何を言いたかったんだろうとか、何を考えてたんだろうとかを知るのは難しい。その時その時に勝手に追加されたり変えられたりするからだ。

ただ色々調べていると、どうもこれは色恋話で、浦島太郎と乙姫の恋物語のようだという一つの視点からすると、海神(龍神?)である所の乙姫が浦島太郎と添い遂げるためには、海神と同じように永遠の命を持っている必要があり、それを自然と獲得するための装置が玉手箱であったのだろうというのが今回のボクの中での勝手な解釈である。

ちなみにこれまたどうでもいいことだが、Lay Alld No.2 には乙姫がいて、竜宮城もある。竜宮城と地上世界は時間の流れが異なっているので、正規の手段を使わずに行き来すると浦島太郎みたいなことになってしまうという設定にはなっている。
このLay Alld の竜宮城って、世間に出すのってボクが生きている間にできるかなぁ……。
まぁそれくらい後回しな設定(笑い

ツイートでテトメト ルートが欲しいなんてのを時々見かけるんだけど、実現できる金と時間があったとしても、それを求めているユーザさんの希望を叶えるのはかなり難しいと思っている。そもそもユーザさんはテトメトを雄だと思っているのか、雌だと思っているのか?
そして擬人化するべきなのか、それともあの姿のままでよいのか。

なので、テトメト ルートというのは作らずに皆さんの心の中で自由に考えてくれたほうがよいと思われる。

ちなみにテトメトという名前の元になったエジプトの神様『バステト』と『セクメト』は女神だったりする。これはテトメトがエジプト文明と無関係ではなく、黒翼とは別の当時のエジプトの魔術師のファミリア(使い魔のもう少し精神的つながりが強い存在)だったからなのだが、古代エジプトの言葉で『テトメト』という言葉が成立するのかどうかまでは考えてなかったり(汗)。

西武線と井の頭線の文化(?)の違い

今日は井の頭線が人身事故で止まっていたので、中央線で新宿に出て、山手線で渋谷に出るという方法をとった。5 分ほど遅刻してしまった。んで感じたのが上のツイート。吉祥寺駅に入ってきた中央線の 10 両編成の長いこと長いこと。5 両になれるととても長く感じるね。
あと井の頭線が止まったぐらいじゃ、ぜんぜんホーム混まないねwww
この辺、やっぱ西武池袋線の輸送量ってすごいんだなと思う。西武池袋線は止まると池袋小竹向原練馬など接続駅はけっこう人が溢れてしまう。
でも、吉祥寺駅の総武線のホームも中央線のホームも、全然人が溢れるなんてことはなかった

ところでボクは西武池袋線沿線で育ったので、井の頭線とは縁がなかった。
数ヶ月井の頭線を使ってみて、西武池袋線と色々違うと感じたことがあったので、まとめてみた。

  • 止まるまでがじれったい
    西武池袋線は駅に止まるとき、けっこうな速度でホームに入ってきて、すぐに止まる。
    一方、井の頭線は何となくホームに入ってきて、だらだら走ってゆっくり止まる。
    いつとまるんだ……!? って思うことがよくあるwww
    アレか? 金持ちは時間に余裕もあるから、動きもゆったりってか!?<ひがみ
  • ドアが開いても、客がどかない
    西武池袋線や JR はそもそも乗客の並ぶ場所ってのが決まっていて、ドアが開くと乗る側は左右にどくし、あまり並んでいない場合は車両側に寄って、降りた客がスムーズにホームを歩けるようにするのだが、井の頭線の場合、誰もどかないw
    乗る客は並んではいるのだが、車両に対して垂直に並んだまま車両に寄ろうともしないので、降りた客はその行列がなくなるホームの奥まで行かないといけない。
  • 席取りが殺伐としていない
    西武池袋線では席はわりと取り合いの戦争になる。我先にと電車の中に入って、席を取り合う。が、井の頭線は、それがないわけでもないが、わりと動きはまったりだし、積極的にとっていこうという人は西武池袋線に較べて少ない。
    また、空いている席がだいたいあって、けっこう車内はうまく言えないんだけど、まったり雰囲気。西武池袋線は殺伐としている(笑)。
  • メガネでちっちゃい女性車掌さんがいる
    萌え! 西武池袋線でも増やしてください(何

というわけで、西武池袋線と井の頭線の違いでした。しかしなんで西武池袋線はちゃんと西武ってつけて、井の頭線には京王ってつけないんだよって、今書いてて思った(ぁ