12 月燃費まとめ

12  月の燃費である。冬の燃費にしては 13km/L を越えていて悪くないのではないか? 去年の 12 月の燃費を見てみると、平均は 12.832km/L だ。惜しむらくは 12/9 の給油地と単価が解らないことだ。レシート、見つからなかった。12/30 のレシートはあったのになぁ。じゃぁなんで走行距離と給油量が解るのかというと、この二つは給油するたびに スマフォにメモを取っているのよね。ちなみに今では日記と実際の日付が大きく離れてしまったので(この日記を書いているのは 2024 年の 2 月)、給油地や単価もスマートフォンにメモっている(汗

12 月は特に遠出はないはずなんだけど、二回も給油している。しかも二回目めの給油地は埼玉県三郷市。ん~? 何でこんなところにいたんだろうな(汗)。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
12/09 773.7km 57.58L 不明 13.437km/L 不明 不明
12/30 680.3km 51.62L \153/L 13.179km/L 太陽鉱油 埼玉県三郷市駒形
合計 1454.0km 109.20L \153/L 13.315km/L

ガソリン代は特に変わらない。先月とくらべても特に大きな動きナシ。このまま 150 円台が定着するんだろうか?

下の写真は年越し&お年賀おデザとして買ってきた『果香音』。パッケージが豪華なだけで、中は普通のつぶあんと同じだと思う。

今年最後の外食

昨日と同じ書き出しだが、年末だというのに今日も美味しいものを食べに出られた。
まず、朝一で髪切った。
で、朝ご飯兼昼ご飯を食べようと思ったのだが、午後の予定を考えて軽く食べる程度にしようと思い立つ。
と、歩いているとサンドウィッチの自販機を見つけた。建物に目をやると、閉まってはいたがサンドウィッチ屋が。『グッデイサンドウィッチ』と言うらしい。おお、なるほど、このサンドウィッチ屋のサンドウィッチが買えるわけだなと自販機の前で何にしようか悩む。すると後ろに人の気配が! どれにするか時間がかかると思ったので後ろの人に譲ったら、その人がサンドウィッチ屋のオーナーだった。自販機に補充に来たのだ(汗

しかし今は二種類しかやってないらしい。後は全部売り切れ。

というわけで其の弐種類を買う。一個 500 円かぁ……コンビニ弁当が一つ買えてしまう。
ちなみにこのサンドウィッチ屋の向かいにも同じくサンドウィッチ屋ができてるのよね。今度そっちも行ってみるかなぁ。ただネットで検索しても出てこない……潰れてしまったのだろうか?

ツイートのまんま。AI でできるようになるかも? 弱男向け(ぁ

さて、夕方、洗車しに行く。お決まりの KeeperLABO 小平店
洗車には二時間くらいかかるので、その間ご飯を食べることにする。朝食兼昼食を軽めにするというのは、このためだったのだ。
とはいえ洗車場がある小平市大沼町というところは陸の孤島だ。北は西武池袋線、南は西武新宿線が走っているものの池袋線の駅(清瀬)には 4.3km、新宿線の駅(小平駅)には 1.8km も離れてるってアレ? 新宿線への距離はたいしたことないな(汗)。言うほど陸の孤島ではないのかも。

まぁとにかくそんな感じで住宅街なので飲食店が少ないのだ。とはいえ東京の幹線道路の一つ新青梅街道と東京を縦に貫く新小金井街道が走っているのでまったくないわけではない。びっくりドンキーで時間を潰した。

チェーン店はなんとなくイヤだったので、前々から気になっていたインド料理屋に行く。名前すら知らないが、青梅街道や新小金井街道を通るたびに「ああ、あんなところにインド料理屋があるなぁ」と思って前を通り過ぎていたのだ。洗車場もこのインド料理屋も同じ新小金井街道沿いにあるため、この道路を南下するだけである。その距離 1.3km。お店の名前は『SAMA』。客は誰もいなかった。そしてボクが店を出るまでも、誰も来なかった(汗)。年末だから?

同じく年末だからなのかメニューに書いてあるモノの出せない料理が多かった(汗)。
味はフツー。ただあんこナンってのがあったので頼んでみた(笑)。あんこが焼いたせいでカラカラにになってしまっているものの、意外とうまいw
もうちょっとナンも含めてしっとりしているとボク好みだったかも。
でも今年最後の美味しいもの、いただきました。

我が家のサーバ群は物理サーバは二台しかないんだけど、そのうちの一台を最新のサーバにしたいなぁと思いつつ……同性代(?)である Windows 11 は TPM2.0 じゃないtインストール出来ない。ということは Windows Server 2022 も TPM2.0 じゃないとインストール出来ないのではと思ってやってみたら、素直にインストールされたよっていうのが↑のツイート。

意外に熱い東小金井

なんてことを考えていたら、同僚と飯にでる機会を得た。
というわけで前から行きたかった東小金井のカレー屋さんに行った。『サイのツノ』。
この界隈は有名なカレー屋さんが結構ある。『カレーの店 プーさん』とか。

店内はとても狭く、しかも満席だった。外でしばらく待つと一組出てきたので入る。お勧めはまろやかカレーなのかなぁ。
次、いつ来られるか解らないので三種盛りを注文。まろやか・レッド・グリーン。820 円は今では良心的な値段設定だと思う。
そして全体的にまろやか、柔らか味で後味が確りしているタイプのカレーだった。レッドもメチャ辛いとかそういううんではなく、バシッと辛さは効きつつも、コクやなんていうんだろうカレー独特の甘みみたいなのが来る感じで食べやすい。なるほど人気なのも頷ける。

東小金井に来たのでお気に入りのチーズケーキ屋さんでチーズケーキも買っていく。
砂糖を使わず、甘みは果物の糖分だけを使ったチーズケーキ。
確かに甘みは物足りないんだけど、果物の味が前面に出てくるので気に入っている。どうしても甘みが欲しいときは生クリームを添えるといいかも。

やっぱり甘みが足りない性なのか、メチャ繁盛している感じはしない。
個人的にはもっと世間に認知されて欲しいなぁ。

 

下の写真は、ボクのデスクにちょっとしたティーコーナーができたんだけど、味気ないのでテーブルクロス的な役割をもたせるために手ぬぐいを買ったんだけど、その手ぬぐいの職人さんらしい。

我が家では光学ドライブは未だに現役だ。それは未だに CD を買っているからだ。
世の中、音楽を聴くとなるとストリーミング サービスに移行してしまった。「してしまった」と言い切ってもイイだろう。が、ボクは未だに CD 音源で音楽を収集し続けている……が、CD を出さないアーティストも増えてしまった。そう言う人たちのはダウンロード販売などで買っているのだが、ハイレゾ音源で買えないことも多い。

最低でも 44.1kHz の 16bit で持っておきたいよね。
ストリーミング サービスでもハイレゾのものも増えてきたし、今ではインディーズとかも普通にあるのかなぁ……。

貧困の話はよく聞くのに、都市は建て変わってる

都心に行くと、今は昭和期に建てられたビルの建て替えに大忙しだ。新橋や品川、新宿なんかでも歌舞伎町あたりはずいぶんと新しいビルができた。渋谷もしかり。また道路もどんどんと便利になっていっている。こうしてみると日本の経済はずっと上向いているようにも見える。しかしその反面、子ども食堂や炊き出し、毎日の食事さえも厳しい家庭の話もボンボンボクの耳に届く。あまりこの日記では書いてないが子ども食堂や毎日の食事も満足に取れない家庭のためにボランティア活動をしたこともあるし、現在でも食料品を差し入れしたりしている。

高度経済成長期もこういう家庭は多かったのだろうか?
それとも最近、増えたんだろうか?

それはボクには解らないし、自分の周りのことしかボクはデータとして持ってない。

たとえば 20 世紀までの保育士や教師は務めているだけで年収 800 ~ 1000 万円になっていた(年功序列)。夫婦なら世帯収入は 1600 万円以上だ。一方、ボクの最高年収は 20 代の時で、今や年々下がり続けている(笑。ただボクはお金儲けがとても下手クソな人間なのは自覚している。ボクよりも知識も技術もない人でもボクよりも何倍も稼いでる人を何人も見てきた。なのでボクには金を儲けることに関するいろいろな事が解っていないのだろうが、それはずっと解らないままだ。

まぁボクのことはともかく、日本経済は停滞しているとか失われた○○年とか謂れ続けている割りには、都市はどんどんと発展していて、道路もどんどん作られてるなぁっていう。その一方でインフラ維持の方は追いついていないという話も聞く。自分が金儲けが下手なのも関係しているのだろうけど、経済ってホント謎である。

今年も残す所、あとわずか。あと一回くらいは美味しいものを食べて新年を迎えたいですなぁ。

親ガチャとか弱男とか電子ケトルとか

何かと親ガチャの話題がネットでは絶えない。上のツイートを言っておきながら実は人生の成功・失敗は運の要素がほとんどというのは科学的にも証明されていて、イギリスやアメリカ、イタリアの研究機関からも発表されている(イギリスの記事)。なので運は大きな要素なのは間違いない。では努力や勉強・練習が不要なのかというとそんなことはなくて、自分に幸運が転がり込んできたときにその幸運を掴めるかどうかは、その人の資質に関わってくる。その運に見合うだけの能力がなければ、運は逃げていくのだ。

上のツイートはちょうどそのような状況をソシャゲでうまく体験できるのではないかなぁと。

しかし結局のところ弱男と自覚した人たちは、どうやって自分の人生を豊かにしていけるのだろうか?
ネットでは死ぬしかない的な言葉が並ぶが、世間とは価値観を異にすることからまずは始めねばならないだろう。弱男には弱男の幸せを。
ただそれにしても性欲を満たすことはなかなか難しい。アンドロイドの登場が待たれるが、それはまだまだ先だろうし、できたとしても弱男が買えるような値段ではないだろう。あとアンドロイドには一つ問題があって、精巧になれば精巧になるほどたぶん人間と同じふるまいをすると思うんだよね。となるとアンドロイドといえど弱男と一緒に居るのがイヤになるのではないかとwwww
その辺、未来の技術者がどのようにクリアしていくのかはなかなか興味のあるところだ。

12/9 にティファールの電子ケトルを自室に導入し、自室でお茶を淹れられるようにした。そのおかげでボクのデスクにはちょっとしたティーコーナーがあって、そこに茶っ葉やらティーカップやらがこじんまりと収まっている。なかなかイイ感じではあるのだが、ティファールの電子ケトル、いつまで経ってもプラスチックのような新品のような臭いが取れない。沸かしたお湯の味がおかしいということはないようなのだが……うーん、これはこんなもんなんだろうか?

女子高生の脇の話(違

JK の脇の臭いを集めているわけではない(汗
しかしワキガの人は日本に生まれと不幸だなとホントに思う。大陸だとフェロモンだというのに。

ちなみに大陸系の人は体臭が強いと聞く。ただボクは中国人や韓国人などの東洋人でそれを感じたことはない。臭いが強いなと思うのは西洋人とアフリカ人だ。南米や中東、あとインドや東南アジアの人たちとは交流がほとんどないので解らない。なので果たして大陸系の人たちが本当に臭いのかはボクには解らない。

そしてボクも縄文人型の遺伝子を持っているので、体臭がひどい。過去に自分の体臭について記事にしたほどだ。

ただここで一つ疑問があるのよね。大陸系の人は臭いと聞いていたので、てっきりボクの遺伝子は弥生人型だと思っていたのだ。ところが日本の場合、臭いのは縄文人型だという。あれー? じゃぁやっぱり大陸系の人は臭くないのでは???(弥生人は大陸から入ってきた)

つまりだ、まず縄文人型が日本列島に到着し、その後、弥生人型は中国や朝鮮半島などで体臭がなくなったあと、日本に上陸したということになると思われる。

と、女子高生とはまったく関係のない話になってしまった(笑い

タン ステーキを食いに行く

今日はタンのステーキを食べにハングリー タイガーに行った。
ウチの周囲にはステーキ屋がそれなりに増えたものの、タンのステーキを出す店はなく、リーズナブルな値段でタンステーキを出す店というと前に行ったハングリー タイガーしか知らないなぁ……というわけで、ネットで知り合った方達と集まった。

場所はららぽーと海老名の中にあるんだけど、いやー、凄い渋滞だった。しかもナビの位置がちょっとずれていたために違う場所に案内されるし。それもさ、その違う場所っていうのは当然ららぽーと海老名と位置が違うわけなんだけど、道路が空いている方角なんだよね。対向車線はびっしり渋滞しているわけ。なんかおかしいなぁと思ったら、やっぱりその渋滞している方がららぽーと海老名の方角だったっていう。なので戻るのも大変だった。

さて、ハングリー タイガーである。値段帯は上中下で表すなら中だと思っている。決して安くはないが、何万もするわけではない。
そしてタン ステーキがレギュラーメニューとs知恵ある。
しかし写真を見てもどれがタンなのか解らないな(笑い

店は並んでいた、が、先に来ていた人がすでに席を取ってくれていた。ありがたい。

タン ステーキは適度な歯ごたえがいいよね。サシの多いステーキとはまったく異なる存在だと思う。サシも細かくて肉汁も独特だ。
ボクは赤身が好きだからタンも好きなのかも? もっと食べたかった。今後ハングリー タイガーで注文するときの参考にしようと思う。
タンシチューを出す店は結構あるんだけどねぇ。

最後の二枚はデザート。喫茶店の名前は忘れてしまった(汗)。同じららぽーと海老名内にあった喫茶店だ。エクセルシオールとかベローチェとかなんかそういう感じの。

さて、下の写真は頂き物色々。とらやの羊羹は横浜のらしい。これは吉祥寺のとらやとは関係ないのかなぁ??
クリスマスのチョコレート。
シャインマスカット バターはボクの趣味。なかなか売ってないので売ってたら必ず買うようにしている(汗
知床流氷サイダーはちゃんと北海道のものだった。この手のヤツって埼玉とか東京で作ってたりするのも多いのよね。

 

今年は残暑見舞いが出せなかった。理由は絵描きさんの都合がつかなかったことが大きいが、自分の創作意欲がダレているのも関係していそうだ。とにかく今の仕事がつまらない。役割というかポジションはかなり重要なんだけどね。しかも超大企業の案件で、ボクみたいなちゃらんぽらんなゲーム屋がそんな会社の基幹業務をやってていいのかとかいうような案件だ。たぶんこの仕事に誇りを持てる人もたくさんいるはず。

そんな仕事をやらせてもらっているのは解っているんだけど、やっぱりゲーム案件じゃないとボクはまったくやる気がわかないんだなというのはよく分かった。そしてそれが私生活にも影響している。よく飲み屋でサラリーマンが土日を待つだけの惰性人生なんてくだを巻いているけど、その気持ちになっている(汗)。今の職に就いてから土日や祝日が待ち遠しいと思ったことはないかもしれない。

その所為で、創作意欲もかなり削られている。土日は土日で何か作ろうという気にもならず、ゴロゴロしてしまうのだ。

恐ろしいのが作業ミスだ。これだけモチベーションが下がっている状態で仕事を続けているので、ミスしないか戦々恐々だ。
早く終わらないかなぁ、今の仕事<ヲイ