下灘、四国カルスト、瀬戸内海の海の幸

さて、祖父・祖母を見舞った我々は……って複数形で言ってるね(汗)。実は弟も一緒だ。
というわけでとりあえずせっかく来たのだから少し普段行かないところに行こうと言うことで、何年か前に SNS で人気になった下灘駅へ向かった。本当は青島に行きたかったんだけど、船の時間が合わず断念。

下灘駅がどんなところかは、下の写真で一目瞭然かとおもう。
しかしもう下火になってるのかなと思ったらけっこう人がいてびっくり。まだまだ人気は健在のようだ。するとちょうど列車が入ってきた。なんと。そして JR 四国もここを観光スポット化しているらしく列車は 10 分ほど停車していた。

音楽鳴らすのはいいんだけど……音が割れるまで音量を大きくする必要は無いと思う(汗)。

ボク的には誰もいない下灘駅が撮れるかなってちょっと期待したんだけど……ムリだったw
まぁ土曜日だし仕方ない。

あと偶然にも今日が記念スタンプやら記念乗車券の発売が最後だったのでちょうど良かったのかもしれない。

それから今度は進路を山の方に向け、四国カルストに向かった。
ボクは愛媛県出身ではあるが、あまり愛媛県の観光地には行ったことがない。四国カルストは標高 1000m 超えるし、なんか愛媛のメジャーな観光地一つらしいので行って見ることにした。

ところで愛媛の道路を流していると、『豚太郎』という看板をよく目にする。
地元のラーメン チェーン店か?(あとで解ったことだが、高知県の会社らしい)
ただなぜかこの時ボクはどちらかというと赤い看板シリーズにんたまラーメンを思い浮かべた。これらはラーメンがベースにありながらも様々なおかずや丼物、ご飯モノなどなんでもあるお店だ。赤い看板シリーズは中華料理に、にんたまラーメンは B 級グルメに徹している。

この豚太郎を弟が妙に気にしていて、あまりにも見るものだから、次あったら入ろうと言うので入ってみた

そしたらびっくり。ラーメンしかなかったwww
うへ。
ボクはご飯モノを食べたかったので、これは想定外(汗)。

というわけで弟が味噌ラーメン、ボクが塩ラーメンを頼む(豚太郎の主力商品は味噌ラーメンらしい)。
うん、市販スープの味。だけどアレンジはしてあってコクはあるんだけどなんか記憶に残らない味だったwww 最後まで飽きずに食べられたことは憶えている。塩ラーメンでは重要なことだ。
しかし炒飯もないとは、ご飯はまったくやる気はないらしい。
ある意味ストイックな店だとボクは感じた。

さて、四国カルストである。着いたのは 16:50 という。
まぁ写真見れば一目瞭然ですな。

なーんもみえませんwww

まさか飛行機の中でずっと天気悪いなぁなんて思っていたことがここでも影響しているとは!!!
くそー。
ちなに気温ははかってないけど、けっこう涼しかった。まぁ標高 1400m らしいので当然か……。カルスト見たかったなぁ。

19 時頃、松山まで戻ってくる。晩御飯である。
まぁ瀬戸内海に来たら、食うモノは海ものしかないよね。というわけでそのままズバリ『網元』という名前のお店に。その場でさばいてくれる系の店だ。刺身はどれも瀬戸内海や高知側の太平洋でとれたもの。
舟盛りを二つも頼んでしまった。
二つ目のヤツは鰺。
14 枚目は藁焼き用の釜。高知のかつおのたたきは藁を使って表面をパリッと焼き上げるのだ。
板さんはお願いして撮らせてもらった。イケメンだった。

先日寿司ざんまいに行ったけど、まーそれに比ではないくらいに美味しかった。臭みがないこともさることながら、歯ごたえも、脂の甘みも、何もかもがうまい。四国に住んでるとこれらが普通に食えるんだなぁ。
ただ安いかというと、そういうわけでも……。
なんか昔は安く食えたんだけどねぇ……みんな商売上手になってきましたな(単に物価が上がってるだけなのかもしれないが)。

夜はボクのお気に入りの松山の温泉、権現温泉へ。
ここは道後よりもお湯はいいんじゃないかと思うくらいヌルヌルである。
閉店間際に行ったので客がぜんぜんいなかった。こう言うときに限ってカメラを車に置いてきた。くそー、お風呂の資料写真撮れたのに……。

20 年以上ぶりの飛行機で四国へ帰る

27 日の夜、ツイートした通りのニュースが流れ込んできて「これだから LCC は」と思う。実はこのあと今日(28 日)の朝 6 時には Jetstar に乗る予定だったからだ。
ちなみに LCC に偏見があるのはナショナルジオグラフィックのせいだ(ぁ
ナショナルジオグラフィックが見たいが為に Hulu に契約しているボクは、仕事中ずっとナショナルジオグラフィックをかけているのだが、そうなるとナショジオ名物である MAYDAY という航空機事故のドキュメンタリー番組を割とヘビーローテーションで見ることになり、その中で LCC は良く落ちるので(笑)、不安になってしまうのであるwww

というわけで、朝 4:00 頃起きて、一路成田空港を目指す。そうなんだよ、LCC は成田なんだよ。
飛行機は朝 6:20 発。電車は動いてないので車で行く。ウチからの距離は、ぼほ 100km。
目的地は四国だ。実は前々日に 102 歳の祖父がもう危ないという連絡を受け取ったため、急遽土日で帰ることにしたのだ。というのも生きているウチに会っておきたかったのと、もし平日に亡くなってしまうと、葬式などに出られないからだ(仕事が引き継ぎ期でまったく休めない状況なため)。

さて成田空港である。LCC は第三ターミナルという専用のターミナル ビルができたことは知人や親族から聞いていた。まぁどうせ隅に追いやられてるんでしょうって思ったらまったくその通りで、隣接する駐車場もないw なので第二ターミナルの駐車場に車を止め、そこからえっちらおっちら 1km ほど歩かなければならない。
が、あと 500m という標識を見つけた辺りで、第二ターミナルと第三ターミナルを結ぶバスを見つける。えー……もっと第二ターミナルの近くに置きなさいよと思いながらそれに乗って第三ターミナルへ。

写真を見ると解ると思うけど、第三ターミナルは安普請であるwww
まぁ LCC なんてそんなもんか。

一枚目は受付カウンター。二枚目は出発ロビー。三枚目は Jetstar の A320 だがボクの乗る機ではなかった。松山行きはなんと第三ターミナルからバスで移動。4 枚目の写真がそれとなる。

5 枚目の写真は解りにくいが東京湾である。左に伸びている陸地が房総半島、右に伸びているのが三浦半島である。しかし日本列島は全国的に雲に覆われていたのか、陸地が見えたのはここだけであとは 6、7 枚目の通り雲しか見えなかったorz
伊豆半島あたりはちょろっと見えたんだけどね……。

なので 8, 9 枚目はすでに松山空港(汗)。ボクが乗ってきた機だ。

さて、いつも四国へは車で帰るのだが今回は急に決まったのと日数が土日しかないのでレンタカーを借りた。カローラ フィールダー新型がつい最近発表されたのでこれはもう先代になってしまうが、トヨタ的にはこの先代もしばらく併売するらしい。
まぁカローラの話は後にまとめる

朝の 8 時に着いたので時間的余裕はたっぷりある。午前中は祖母と祖父を見舞った。折しも祖母は骨折して入院中であり、また病院は空港の近くだったので祖母のところにまず寄る。97 歳だというのにまったくボケてないのがすごい。自分が 97 まで生きられる気もしないが、本当に尊敬に値する。
声も野太く元気だった。
祖父の様子をあとで報告すると伝え、祖父のいる老人ホームへ。こちらは 20km ほど離れている。

祖父は寝ていたが、我々に気付くと普通に会話できた。入れ歯をとっていたので何を言っているのかちょっと解読が難しかったけどw ずいぶんと元気で、賛美歌を歌い、ボクらの手をしっかりと握り、その力はとても強かったので危篤という情報は何だったんだろうと思ったのだが、後に聞いたところによるとこの時が一番元気だったらしい。

そんなこんなで、それぞれの時間を過ごし、逆に二人から元気をもらった気がした。
しかし祖父はその四日後、天に召された。会いに来て本当に良かったと思う。
悲しみはもちろんあるのだが 102 歳である。逆に祝福すべき死であり、人生だったと思う。

さて、暗くなってしまう話題はこの辺に置いておいて、とりあえずうどん(何
讃岐うどんはもちろん香川県発祥なのだが、四国全体に広がっており、それぞれでまた味が微妙に異なる。ボクが生まれた愛媛県は香川県よりも出汁の方が強く、醤油色が弱い(そして香川の人はそれがダメらしい)。
祖父の家の近くにあるお気に入りのうどん屋『山もり』へ。ここって前は『根っこ』って名前だったような……でも中のレイアウトとかまったく変わってないwww オーナーが変わったのかなぁ?

天かすに海苔入りがあるのがいいね! 東京でも浸透して欲しい。
ボクはぶっかけ。普通盛りとおかかのおにぎりを。炭水化物祭りだ。

ここはボクにとっては中の中くらい。お出汁中心の味なので、あまり天ぷらを入れすぎるとあとの方で味が薄くなってしまうのが欠点。なのでボクはぶっかけにした。しかしこのつゆの透明さよ(二枚目の写真)。家で作るとこれぐらい透明なんだけど、東京だとなかなかない。とはいえ東京は黒くていいと最近は思っている。汁の黒いうどんも食べたい。

なんだかんだで 14 時頃に用事が終わった。祖父も寝てしまったし、この時点ではまだまだ会えるじゃんと思っていたのでとりあえず安心した。

100 円の回転寿司はやっぱり子供だましなんだな

さて、三国志展を見に行ったあとは、カバンを見にイオン レイクタウンに移動した。
日本一大きいイオンらしい。
カバンは同乗者も新調したかったのだが、ボク自身も実はずっとカバンを探し続けている。というのも今のカバンもそこそこ悪くはないのだが、重いために金具部分が一度崩壊している。現在はその壊れた金具同士をカラビナでつなぎ止めている有様である(笑い

カバンの中に入っているのは以下の通り。

  • iPad Pro 10.5 + Apple Pencil
  • モバイルバッテリ 20000mA
  • USB コンセント
  • Bluetooth イヤフォン
  • LED 懐中電灯
  • 単四乾電池(LED 懐中電灯用) x 4 本
  • iPhone につなげるプロ用マイク
  • USB ケーブル
  • Lightning ケーブル

で、今のカバンはどうも重量オーバーらしい。金具が完全にひん曲がり、肩紐がつけられなくなってしまった。しかもそれにさらにペットボトルを入れるための巾着が備え付けてある。これはイベントに参加したときや長時間歩く時など、そこにペットボトルを差し込んでおき、いつでも水分をとれるようにしておくためだ。

そんなわけで、iPad が入って、周囲のポケットにモバイルバッテリやペットボトル、懐中電灯にケーブル類、電池、キーチェーンがついててっていうカバンがなかなかないのよねぇ……。とりあえずマンハッタンっていうブランドからそれなりのが出てて、あとはこのメッセンジャーバッグなんかも割と目的に沿うんだけど、こっちはちょっとデカすぎるんだよねー。

イオンの中にあるたくさんの鞄屋さんを巡った結果、一万円以上だせばそれなりに希望のカバンは買えそうなことが解った。そうかー、一万カー……どうせ二~三年でダメにすることを考えるとちょっと高いなぁと思いつつ……。

あとはベッドの傍らに置く小さな棚が欲しかったので、それも見て回った。
これは買った。なかなかオシャレなヤツが買えた。
枕元に置く Windows タブレットと、iPhone を充電する Qi 充電器を置いてある。今までは床に直接置いてたんだけど、いつ踏むか解らなかったので、これで解決。

下の写真はおっさんホイホイ Part II(笑い
ダルマセリカと、三菱ミニカと、そして往年のバイクども。といってもバイクのことはサッパリ解らん。4 枚目のバイクは HONDA CB750 Four、5 枚目が SUZUKI GT380 というバイクだ。それにしても初代セリカはボクはリフトバックが好きなんだけどね(ぁ
お尻はぜったいリフトバックの方がカッコイイ<そこかよ
って、結局おっさんホイホイに引っかかってるわけだけど、このラインナップもボクの世代じゃなくてボクよりももっと上の世代向けだと思う。

さて、夕食は何にしようかとレストラン街やフードコートを彷徨った。
ステーキとかハンバーグとかイタメシとかいろいろ候補は挙がったが、なぜかお寿司となった。
寿司ざんまい
しかも回転寿司形式の(ぉ

いやー、だけど、寿司ざんまい、すごいね。
ここ数年、100 円の回転寿司しか行ってなかったから、あれでなんとなく満足してたんだけど、やっぱ子供だましだったんだなぁと痛感。まずネタの大きさが違う。そしてネタの味も全然違う。プリプリしてて、食感がちゃんとあって、臭みがなくて、シャリよりも魚の味の方が豊かで……はー、これが寿司屋というものかと改めて思い出す(笑い

昔はよく築地の寿司屋に真夜中に出掛けていっていたが、その頃の味を何となく思い出したよ。

それからデザート!!
こちらもいろいろ店がたくさんあってかなり悩んだが、ボクが今勤めているダイバーシティ東京にもある nana’s green tea に入った。ダイバーシティ東京には茶葉の販売とソフトクリームしかなかったのだが、こちらはパフェやロールケーキなんかもあった。

いいなぁ……ダイバーシティ東京でもパフェ欲しいぞ。

三国志展とレイクタウンをハシゴして歩いた歩数は 14000 となった。
思ったより歩いてないなぁ……というのがボクの感想だ。三国志展でもさんざん歩いたし、レイクタウンの中でも 3 時間くらい歩いていたはずだ。二万歩越えてると思ったのになぁ……。

ラッシュ時間帯に台場まで車で行く

今日は試しに車で出社してみた。
家を出たのが電車で行く時よりも 10 分早い 7:50。ルートは単純で、目白通りをひたすら皇居まで走り、皇居から晴海通りで埋め立て地を貫いて、ビッグサイトの前を通ってヴィーナスフォートという商業施設を目指す感じだ。
最初家からは裏道を駆使し、椎名町あたりまでは割と順調に来たのだが……新目白通りが事故で渋滞orz
しかもねー、ボクは家を出るとき新目白通りが渋滞してないことを確認していたのよ。それが逆に仇になった。新目白に出たとき、渋滞を疑ってなかったのだ。もし家に出る前に渋滞情報を見ていなかったら、目白通りに合流するところで渋滞情報を見ていたと思う。

事故はボクが家を出たあとに起きたようで、しかも高架の中に入ったところで渋滞が発覚した。もう逃げられない……。ここでなんと 20 分もロス!!!

しかしそれ以外は特に渋滞はなし。もちろんペースは遅いけれども 9:45、無事にヴィーナスフォートに車を駐めることが出来た。このヴィーナスフォート、平日なら 24 時間 1500 円、一ヶ月 8000 円で止められるらしい。スゲー。まだ一ヶ月の定期券は買ってないけど、10 月は車通勤試してみようかななんて気になっている。

というわけで五十日や事故の渋滞がなければ 1:40 ほどでお台場には来られるようだ。電車とあまり変わらない。ただ、距離は片道 30km、往復 60km。一ヶ月で 1200km。渋滞率の高いところを通るので燃費は 6.5km/L とすると 1200 ÷ 6.5 ≒ 185L ものガソリンが必要で、140 円 /L で換算すると 25846 円のガソリン代がかかることになる。ちなみに 10km/L だと 16800 円。

やっぱ燃費って大事だなーって切実に思ったわ。

さて、今日はフジテレビ本社に招かれて、フジテレビの社食でご飯をいただいた。
フジテレビの中って初めて入った。
それにしてもフジテレビ本社ビルの中は面白いね。でもどこまで書いていいのかよく解らないので、メシの写真だけ(笑い
ジャージャー麺的な。

社食からは皇居側が一望できるようになっていて、レインボーブリッジを手前にずーっと東京の街が広がっているとても見晴らしのいいところだった。すごいなぁ、フジの社員は毎日この光景を見られるわけだ。もっとも毎日だとそれが日常になってしまうので、見慣れてしまってるんだろうけど。

ところで車を駐めたヴィーナスフォートってどんな所なんだろうと思ってちょっとだ探検してみた。Wikipedia によれば女性をターゲットにした商業施設らしい。写真を見ると解ると思うけどヨーロッパの町並みが再現されている……んだけど、まーなんか安っぽいんだw
そしてわざとらしすぎる(パチモン臭がしてしまう)。
世の女性はこんなので喜んだりするんだろうか? ようわからん。

食い物の値段帯はダイバーシティ東京よりもさらに高め。10% くらい高いかも。
ダイバーシティで 1000 ~ 1300 円くらいかかるのだが、ここは 1200 ~ 2000 円くらいかかるみたいだ。高級感もプラスされてるって感じなんだろう。

帰りはとても楽だった。19 時ともなれば車は多いけど渋滞するってことはほとんどなく、ストレスなく帰って来られるようだ。途中腹が減ったので思わずもーやんかれーによってしまった。久しぶりだ。やっぱここのカレーは美味しいなぁ。
今回、ガーリックライスというものが増えていて、これがまた美味かった。
写真は二人で行ったわけではなくて、二枚目はただ単にお代わり(ぁ
ボクが行った十二社通り店は、夜も食べ放題なのだ。値段は 1200 円。前は 1000 円だったのになぁ、まぁ仕方なし。

さてさて、昨日に引き続き、またまた台風が生まれた。14 号。
今年も台風当たり年なのかなぁ? 去年も数多かったもんね。

ストレスがすごいのでパンをたらふく食う

日曜日の昼下がり、今日もインスタント麺を消化するぜ!
今日はひどい目に遭った柿の種 ワサビ味と兄弟の柿の種ノーマルな方。

iPnone の中には完成の写真がなかった……。あれ、おかしいな撮ったと思ったのになぁ(汗

こちらはワサビが入ってないので、特にむせるというようなこともなかった。
ただ不思議に思ったのだが、柿の種には唐辛子が入っているはずだ。だがその煙を吸い込んでもむせることはなかった。唐辛子にはそういう効果は無いのかしら?? それとも唐辛子そのものがワサビ味に較べて少ないのかしら??

まぁそんな感じで、醤油と唐辛子の味がほんのりとする焼きそばだった。
そして醤油のせいかしらんけど、白いご飯が一緒に食べたくなったwww

外気温計の写真は今日の昼間の練馬区の気温なんだけど、今日は空にうっすらと雲がかかっていて炎天下というか太陽ギラギラって感じじゃなかったのにこの温度である。9 月に入ったというのに……。

さて、地獄の台場通勤が始まる前に温泉と美味しいものを食べに行ったんだけど、結局美味しいものは食べられなかった。そこで今日はそこの部分を解消すべく、これまた夕方頃家を出た。でも美味しいものかぁ……なに食べようって思ったら、なぜか「パンを食べよ」という言葉が脳内に浮かんできたので、焼きたてパンを食べ放題出来るお店に行った(ぁ

ビストロ 309 である。

ここはサンマルクが経営する洋食屋なのだが、本家サンマルクよりも安め。サンマルクってロイヤルホストよりも高いじゃない? ここはロイヤルホストよりちょっと安いぐらい。デニーズとかくらいかなぁ? メインの料理が 1000 円行くか行かないかくらいで、ちょっと高級なメニューになると 1300 円くらいになる感じの値段帯だ。

そしてなんと言っても焼きたてパンが食べ放題。サンマルクと違うのは、焼きたてパンがパン コーナーに次々と置かれていくところだ。サンマルクは焼き上がると店員が各テーブルに持って回るんだけど、この方式は落ち着いて食えないというか自分のペースで焼きたてパンを食べられないので、取りに行かなくちゃいけないという欠点はあるものの、ビストロ 309 形式の方がボクは好きなのだ。

頼んだのはストロガノフとなんだっけな、忘れたw
チーズホンデュはみんなでつつく用。
ここのメニューはどれもソースが多めなのでパンにつけながら食べられるのがよい。
そのお陰でパンを食い過ぎるけどwww

食事そのものは概ね満足だったんだけど、今日行ったビストロ 309 はとにかく汚かった。写真でも少し垣間見れると思うけど、テーブルクロスなんて染みだらけ、テーブルも汚かったし、帰ったお客さんのテーブルはいつまでも片さないし……なくなったドリンクバーの飲み物は補充されないし……なんかガストかっていうくらいひどかったよ?(汗

晩御飯食べたあとは雅楽の湯という鉄分が入った温泉に寄って帰った。最近のお気に入りのスーパー銭湯の一つだ。

で、そこからの帰り道、新しくできたばかりの蓮田 S.A. に寄ってみた。
もっとも店狙いではない。このサービスエリアが深夜はほとんどやってないことはすでに確認済み。ただたんに出来たばかりのサービスエリアを覗いてやろうっていう、ただそれだけw

いやー、広いね!
でも東京ドーム二個分というのは実感できなかった。やはり広いのはあくまでも駐車場であって、施設そのものは特段巨大というわけでもないのだろう。あとトイレが施設の左右どちらにもあるので、その分大きくもなっているんだと思う。

最後のファンタの写真はルーマニアのファンタらしい。そしては忘れた(ぉ

今ボクはエスティマという車に乗っているんだけど、走行距離は 22 万キロにもなってしまい、いよいよ来年 4 月の車検が切れたときには買い換えだろうと何となく思っている。もっともその頃に車を買うだけの金があるかどうかは別の問題だか(ぁ

でね、まぁボクはよく人を乗せるので次に買い換えるときも 7 人乗りを買うんだろうなとなんとなく感じてるんだけど、でもそういう車は運転が面白くない。そんな中、エスティマも生産中止となるようだ。
エスティマのいいところはぱっと見四角くないということだったんだけどねぇ。

あとはオデッセイかなぁ。というか本当は先代オデッセイ(RB3/4)が欲しい……けど、もうだいぶ古い車となりつつある。そうなると 7 人乗りの車ってほんとに四角い車しかないんだよねー……。乗用車で三列シートとなるとジェイドぐらいしかない?? というか乗用車という言葉が指す車も、昔とは違う気がするけどねwww

シエンタなんかもあんまり四角くないかもねぇ。

そんな止めどない車の話でした(ぉ

明日から地獄が始まるので、草津に行く

詳しいことは明日書くことなのだが、明日から地獄が始まる。
いやだなー、行きたくないなーって思いつつも、決まったことなので仕方がない。
始まる前からこのストレスである……始まってしまったらどうなるんだろうか?

まぁ、考えても仕方がない。

とりあえず精神的な余裕がなくなるので、その前に発散しようと思った。
って思ったのはもう夕方なんだけどさ。

温泉と美味しいもの。温泉は硫黄がいい。最初は行きやすい奥日光を設定した。奥日光は硫黄だし、21 時までやっている。しかし奥日光のいくつかのホテルに電話してみると、今日はもう夕方で日帰り入浴は終わってしまったとのこと。
えー……何のために 21 時までって書いてあるのよ……。

実は前にも一度、入れなかったことがある

というわけで、草津にターゲットを変える。でもなぁ、草津は遠いんだよ……。
何が遠いって、高速降りてからが遠くて、高速降りてから 1:30 くらいかかってしまうのだ。
他にも那須という選択肢もあるんだけど、あっちも遅くまでやってないのよねぇ……。硫黄の温泉ってけっこう少ないのだ。

結局、同乗者と合流して草津に着いたのは 20 時頃だった。草津はほぼ一年ぶりのようだ。
まずはメシ! 今日は何も食ってない!!
そもそもこんな早い時間に草津に来るのもとても久しぶりなんじゃなかろうか。
お店がまだいっぱい開いてるwww
とりあえず軽く済まそうと言うことで、湯畑の入り口にある蕎麦屋さん『夢花』に入る。
けっこう繁盛してた。

ボクは天丼を、同乗者は蕎麦を頼んだ。
味は、フツー(ぉ
でも天丼のボリュームはよかった。あとわらじメンチカツがあったので頼んでみたんだけど……写真ではよく解らないと思うけど、そんなに大きくなかった。えー……こんなのわらじって言えないよ。マルエツのわらじカツよりちっちゃいよ!

それから湯畑へ繰り出す。
ここには何度も来ているけど、20 時台に来るのは珍しい。
お客さんいっぱいいた!
お客さんがみんな湯畑をバックに写真を撮っているのが解ると思う。

ここで、色々お土産も買う。まだお店やってるのもすごいよね。聞いたら 22 時までやってる店もあるらしい。明日の地獄の行き先のためのお土産も買った。

一番最後のお社は湯畑に面している光泉寺にあった何か(ぁ

さー、温泉だ!
草津には共同浴場が 19 箇所もある。これらの共同浴場は誰でも使って良いわけではなく、自由に使っていい時間が決まっていたりもするので注意が必要だ。いつも入る白籏の湯は次から次へとお客さんが。そこでちょっと離れた『こぶしの湯』に行く。女子は誰もおらず、男子は一人入っていた。

まー、しかし熱い。45 ℃くらいあるんじゃないかなぁ。
先客が帰ったので、写真も撮れた。

30 分も入っていると新しいお客さんが着たので、出た。

それからまた白籏の湯を覗いてみたんだけど相変わらすごい人だったので、『煮川の湯』に。こちらは何度か来たことがある。そして誰も入っていなかった。貸切状態!

タップリ湯に浸かったせいで、煮川の湯から出てきたのは 23:00……。
お店、もうやってない……。いや、そりゃラーメン屋とかそういうのはやってるけどさ、美味しいお肉が食べられるところとか、イタリアンとかそういうの?

結局美味しいものは諦めて、上里サービスエリアのフードコートで食べることに(汗)。
ただ、新しい発見があった。ここの冷やし中華はキュウリが入ってない! なかなかオシャレな冷やし中華だ。いやね、同僚にキュウリが大嫌いな人がいて、キュウリが必ず入っている冷やし中華やジャージャー麺を注文できない。彼は一生に一度もこれらを注文したことがないのだという。
ここの冷やし中華なら彼も食えるなぁっていう、同乗者にその同僚がいるわけでもないのにそんなことを思いながら食べた(笑い

美味しいものは食べられなかったけど、一年ぶりに草津に来られてよかった。
やはりお湯はいい。何度来ても、草津は飽きないなぁ。

多摩動物公園

週末から甥と姪が来ている。
猛暑日が続く毎日、さてどうしたものかと考えあぐねていた。
どこかに連れて行くのは全然いいのだが……お盆休み中に夏休みが重なっているわけで、どこも人でいっぱいだろう。

かつてのお盆休み中なら、東京都内は空いていたかもしれない。

なんて思いながら午前中は割とうだうだと過ごしてしまった。
ふと視線を感じて後ろを振り返ったら……猫が見てた。

家政婦は見たならぬ、アビシニアンは見た、である(笑い
つーか、ヤツはなぜあそこにいるんだ??
風通しがいいのか?w

猫の隣の写真は午前 11 時の段階での関東の交通状況である。下り線がどれも渋滞しているのが解る。これじゃぁ出掛ける気力もなくなるというものだ。

で、結局どうしたかというと、多摩動物公園に行った。
この炎天下、動物園を歩くやつなんていないだろうという勝手な判断である(笑い
ちなみに渋滞に遭遇することなく、目的地にたどり着くことが出来た。

多摩動物公園……何年ぶりなんだろう? 30 年以上ぶりだと思われる。
母の話によると、ボクは小学校に上がる前にここに来て、レッサーパンダをいたく気に入っていたらしい。「世間がレッサーパンダと騒ぐ 20 年以上前からおまえはレッサーパンダをフィーチャーしていた」と言われた。
確かに記憶をたぐるとレッサーパンダのぬいぐるみを大事にしていたというのは何となく思い出すもの野、この多摩動物公園の記憶はまったく思い出せなかった。

実際に歩いても、まったく記憶にない。
初めて行ったのと変わらなかった。

そして広い!!
なんだこの広さは。
エリアが各動物の生息地ごとに分かれている。アフリカとかオーストラリアとかインドとか南米とか。ほぼ全世界を網羅している。写真や動画は色々撮ったのだけど、子供たちが映り込んでたりするので載せられる写真はとても少なくなってしまった……。

残念だったのが、ピクリとも動かないライオン……(7 枚目の写真)。
対照的だったのが、トラ。かなりアクティブに動き回って、近くまできてくれたりしていた。動画も撮ってあるが子供が映ってしまったorz
他にもオオカミが見れたのが嬉しかったなぁ。

オオカミ、飼いたいとか勝手なことを思って見たり。

結果的に 12000 歩も歩いてしまった。でも 7.8km しか歩いてないと考えると大したことないなぁと思ったり。感覚的には 12km くらい歩いた感じなのになぁ。まぁでも汗だくだ。
ちなみにお客さんは思ったよりはいてびっくりした。
こんなクソ暑い中、来るかね! 閑古鳥がないてるぐらい空いてると思ったのに!

帰りにはま寿司に寄って、帰った。
特に書くことはないんだけど、ビックリしたのが子供たちの食欲だ。ボクは 7 皿しか食ってないのだが、甥は 12 皿、姪は 10 皿も食った。育ち盛りってすごいなぁ。下の写真ははま寿司の冷やし担々麺w

こちらは昨日 11 日の気温。ついに 40 ℃という数字を見た。
とはいえこれは炎天下のものである。
去年も何度か 40 ℃越えの報告があるが(7/15, 8/26)、今年も暑いんだろうか……?