ウッドストックに敗北する

ステーキを食いにいこう! ってことでお気に入りのステーキ屋『ウッドストック』に行ったら、「今のお客さんで閉店時間になってしまう」と言われてしまった。まじかー! 仕方がないのでブロンコビリーになる。まぁこっちでもいいっちゃぁいいんだけど……。お肉がなぁ……(何

ハンバーグとステーキ両方乗ってるのを頼む。ハンバーグにチーズをかけてくれるらしいので、それもついでに頼む。そしたらそれは別皿で出してくれた。

しかしこのチーズがちょっとクセがあるというか、味はまぁ普通なんだけど、臭いが凄い。獣臭がwwww テーブル席全体に広がるかんじで。ボクは平気だけど、これダメな人いるんじゃなかろうか。
でも口の中に入れてもとくに獣臭が広がるわけではないんだよね。謎。

そしてブロンコビリーと言えば生八つ橋。これも謎の一つである。今日も置いてあった。



(MP4 / 1080p / 16Mbps / 30fps / 00’21” / 41.0MiB / iPhone 7)

渾身の下ネタだったのに……

ボクの中でかなりイケてる下ネタだったのに、大して反応なかった……悲しい。
下ネタをツイートすると、なぜかフォロワーさんが減ることがある。
自己紹介の所には「下ネタ多し」って書いてあるのになぁ……。

会社の引っ越しで Timepiece Ensemble の未開封パッケージとプラスワンディスクっていうのが発見された。ツイートしたら Timepiece Ensemble の方はすぐにもらい手がついた。プラスワンディスクも上げてしまおうかと思ったのだが、Amazon で取り扱っているので不特定多数の人にあげるのはいったんやめた。
もう売ってないなら、別によかったんだけどね。

でもボクのリアルの知り合いにはボクが作った萌えゲーには興味が無い(ボクがそう言うのを作る作家ではないことを知っているので)。なので、知り合いにあげるわけにもいかず……となると捨てるしかないわけだが、それはそれでもったいないなぁと思いつつ……。

下の写真はお昼に食べた酔壱やのぶっかけゴマ坦々。

禁煙と PC サポート

ボクの知人に喫煙者は何人かいる。ボクが見る限り、マナーが悪い人はいないが、彼らがいつかは煙草を吸わなくなるといいなと心の中で思っているし、煙草の話題になると最後のその言葉は付け加えている(喫煙者がどう感じるか解らないけど)。

上の記事は禁煙の成功率に関する記事なのだが、その数字からいかに禁煙が大変かが解る。

よく喫煙しない人が自分の健康を蝕んでいるのに、なぜ喫煙できるのかと言うが、これはあまり当てはまらない気がする。と言うのも、痛風や糖尿病、果ては癌の患者に至るまで、医者から NG を出されている様々なこと(食事制限や、生活習慣など)を守れずにやってしまう人を何人も見てきたからだ。そして自分も痩せなくちゃいけないのに、ついつい食べてしまったりしている。
健康を損なう(果ては死ぬ)という理由は、ぜんぜん人間の行動を止めるブレーキとして全く作用しないのだ。

ただ煙草は自分だけが健康を損なうわけではない。ここがどうしても煙草を吸う人を攻撃するよい材料になってしまっている。ボクも食事中などに吸われてしまうと、う~む……と心の中で思ってしまう。さすがに声には出さないが。

禁煙に感してはもっと楽に成功できるいい方法を引き続き医学界では研究して欲しい。

春だ。まぁ春になってからもう 2 ヶ月が経っているわけだが、暖かくなると PC のサポートが増える……という話は以前もしたかも知れないが、今年も続々と PC のサポートがボクの所に舞い込んできている。
理由は冬の間、PC は冷えているので調子がよい。しかし経年劣化した PC は暖かくなってくると、その熱に耐えられなくなって色んな所が不調になる。もちろん原因は様々だがボクの経験では HDD のトラブルが一番多い。
また春を耐えた PC は熱耐性がちゃんとあるらしく、夏も持ちこたえる事がおおい。そのため夏のサポートはそんなに多くはない。

そんなわけで春になってからすでに 5 ~ 6 件の相談を解決してきた。
しかしマイッタのが、まずノート PC が多いこと。これはデスクトップよりもノート PC の方が素人には売れているってのがあるが、もう一つはノート PC はなんだかんだ言ってデスクトップに較べてクリアランスが足りてなくてギリギリの作りをしているからだ。特に廃熱の余裕はデスクトップに較べてかなり劣る。
そしてノート PC に搭載されている HDD は消費電力を節約するために遅いというのがサポートの足枷になっている。

原因がわかって、あぁ、これはこうすれば治るなと解っても、それを実行するのにものすごい時間がかかるのだ。ひたすら HDD がガリガリガリガリ動いてて、操作できるようになるまで待ってる時間がほとんだ。
こっちの操作なんて、ほんの一瞬だ。あとはずーっと待ってるだけ。
今日なんかも一時間かかって、そのうちのほとんどはコントロール パネルが開くのを待ったり、マルウェアをアンインストールする時間だったり。もー、うんざり! ノート PC は SSD しか積んじゃダメっていう法律つくって~~~!

mineo を解約する

mineo を解約した。mineo に関する愚痴というか嘆きは、ここ数日の日記に取り上げられている。選択肢はいくつかあった。

  1. 別の MVNO にする(au から Docomo に移る)
  2. Docomo の上限を拡大する(現在は 5GB)

mineo は 6GB/ 月(税込)で 1706 円。一方、Docomo はこの辺が変わって、半従量制になった。つまり使った分だけ請求されるのだが、それが段階制(5GB ごと)になった。5GB 超えるごとに料金が変わるというヤツだ(ただし 15GB をこえると次の段階は 30GB になる)。ところでこの半従量制、繰り越しをせずに済ませる方策なんだろうなとボクは勘ぐっている。

Docomo の上限を拡大した場合、税込み 2592 円かかる(5GB ~ 10GB 使用した場合、ずっとドコモ割プラス プラチナステージ)。mineo を解約するので 886 円高くなることになる。また容量も減る。Docomo 5GB + mineo 6GB = 11GB だったのが、Docomo 10GBになるからだ。
やっぱり正規回線は高いなぁ……。

もう一つ問題があって、月に利用する容量が 5GB を下回った場合、月々サポート額が 400 円ほど下がってしまうらしい。これの意味がスゲー解りにくかったのよね。まぁ 5GB を下回ったことは今のところ一度も無いのでここは問題にならないだろう。

今まで mineo でほとんど通信できなかった時も Docomo に切り替えたらスグにつながった。

と、これらを色々鑑みて、886 円高くなるのを許容することにした。つまり Docomo 回線一択でがんばることにした。
結果はと言うと、金額以外のことはわかりきっているというか Docomo 回線に不満はないのでまぁ思惑通り。FLAC の再生が途切れると言うこともなくなった。解決と言えば解決だが……う~む、mineo を使ってる人たちは特に不満ないのかそれともストレスフルなのか気にはなるところではある。

下の写真はなか卯の持ち帰り用唐揚げ。なんと 10 個で 200 円。安いかも。
これからなか卯率が高くなりそうだなw

はま寿司と特殊詐欺

夜、はま寿司に行った。なんかお寿司が食いたくなって……。
しかも珍しく写真を撮った方だと思う。この日記では何度か説明しているが、焼肉・しゃぶしゃぶ・寿司は他の料理と違ってセルフ的な要素があるのと五月雨式に運ばれてくるため、写真を撮るタイミングが難しい。
一皿一皿来るたびにカメラを構えるのも騒がしいし、料理が揃ってから撮るわけにも行かない(来そばから食われてしまうので)。そのため、記録にまったく残らないのだが、今日はがんばった。

100 円回転寿司屋は手放しでうまいとは言えないけど、やっぱ企業努力ってすごいと思う。この写真に写っているものが 90 円なのだ(はま寿司は平日は一皿 90 円になる)。自分で作ったってこの値段にはならないだろう。
すごいなぁ……。

ところでこのはま寿司はペッパー君が接客してた。それ自体は珍しくないと思うんだけど、完全に店員は無人でペッパー君頼みだ。たぶんこれで人件費が下げられるんだろうけど、その分、客側にしわ寄せが来ているように見えた。ただそれが細かいクレーム対応にもなってる気がした。
些細なことで店員を呼んであーだこーだ言う客は多い。完全に店員を配することによってその機会を奪っているようにも見えた。
疑問だったのが、二人で入ったのだが、ボクらより後の人がどんどん呼ばれて、ボクらは待ち客がだいたいいなくなってから呼ばれたことだ。アレは何だったのだろう……。ボクらより後の番号の人たちも呼ばれてたのでよっぽど店員を呼ぼうかと思ったのだが、呼ばれたのでまぁよしとしよう(聞き漏らして、再度呼ばれた可能性もある??)。

ちなみに一番最初の写真ははま寿司ではなくて、お昼に食べた酔壱やのぶっかけうどん。
最後の写真は電源を抜かれてクターってなってるペッパー君である。

受け子の逮捕ってあんまり意味を感じない。もちろん受け子のバイトなんかしないようにという啓蒙にはなるのかも知れないが、特殊詐欺そのものを減らす圧力になっているのかは疑問だ。それよりも警察官が受け子になりすまして詐欺グループに接触する方が効果的ではなかろうか?

まぁ日本の警察は仕事量を一定に保ってるらしいから、特殊詐欺も受け子をある程度検挙して終わりなんだろうけど。

創作活動が滞っている

最近はソシャゲの仕事ばかりで自分のプロダクトを持てることがすっかり少なくなってしまって、そうなるとツイートも特に制作しているゲームの事もつぶやくことができず……その所為かどうかは解らないが、フォロワーさんも徐々に減ったりしている(汗)。

まぁ、仕方ないっちゃぁ仕方ないんだが……。

そんな中でも「Jester Bullet」と「東京守護神」は細々と書き続けてはいる。
どっちもゲームじゃないけど。進みは東京守護神の方がよい感じだ。Jester Bullet は割と銃とか軍とかの資料集めをしなければならず、けっこう難航している。とはいえ、東京守護神も後半は自衛隊とか出てくるので、その辺の勉強とかあと行政が自衛隊を動かすまでの手順だの取り決めだのを勉強しないといけない。

どちらか片方は今年中に書き終えたい。たぶん「東京守護神」の方になると思われる。
がんばる。

梅雨も近くなるし番傘欲しいななんて思ったんだけど、高いのね。当たり前か。
偽物は安いんだけど、竹と紙だけで出来ている本物は三万円とかする。いろいろ検索すると、一応一万円くらいでもあるようだ。

あと仕込み傘(?)なんてのも売ってたwww

傘は使い捨て感が出てしまって、なかなか高い傘に手が出ない。盗まれるリスクもあるし、そもそもボクは傘をよく忘れる。とくに店に忘れることが多い。なんたって、店を出たとき目の前で雨が降っているのに、傘忘れて帰るからね!
なのでボクが番傘を持つなんてことは、夢のまた夢なのだろう。

ところで番傘って、でバートとかの入り口にある傘をビニールに包むヤツあるじゃない?
あれに入らないよねぇ??

会社の引っ越しと大悟

5/7 の日記に書いたように、会社の引っ越しがあった。といっても社員は何もする必要はないんだけどボクはこの会社のサーバ管理者なので、そういうわけにはいかない。前日(金曜日)の夜、みんなが帰るのを確認したらサーバを落とし、それらを金曜日のウチに引っ越し先のビルに運んでおいたのだ。

今日は実際にサーバを設置し、サーバの設定をしなければならない。

サーバの設定はそんなにかからないと思っていたのだが、実際にやっていると結構問題が出るものだ。そもそも引っ越し先は全く新しい場所というわけではなく、別の部署が入っていたビルだ。そっちにもサーバがある。特に問題なのは外向けサービスだ。ボクがいた社屋でも外向けサービスをやっているので、その振り分けをしたりとか(リバースプロキシで実現)。
まぁ実際の作業はもうボクではないんだけどねw
サーバ関連は他の人にスライドしつつある。

土曜日は働きに来てる人も少ないし、問屋街も休みだから少しはましかなと思ったけど、ぜんぜん再生できなかった。ここに至って、もう mineo を使うのはやめようという決断に至った。

ところで引っ越し先のビルは浅草橋のハズレの方であり、周囲の食い物屋が極端に減る。今まで馴染みになったお店とはかなり遠くなってしまった。正直、残念である。でね、近くになか卯があった。なか卯かー、吉野家以上に縁がない店だなぁ。親子丼が美味しいんだっけ? とか思いながら入ってみる。

なか卯の親子丼はたしかに食べやすいかもね。そんなにしょっぱくないし。
ただちょと汁気が多すぎるというか、卵がトロトロなのはいいんだけど、べちゃべちゃになってしまって食感がちょっと残念なのと食べにくいなと思った。

夜は私物を会社にたくさん貯めていた人が、この引っ越しを機会に回収するというので、車でその人の家まで届けたっていうのはちょっと違ってて、その人は自分の家にその私物が入りきらないというので、他の同僚の人の家に預かって貰うことになり、その別の同僚の人のところに車で運ぶことに(笑い

場所が川越方面だったので、帰りに何か食おうと言うことで、久しぶりに一指禅大悟に行こうと思った。どっちが先に出てくるか記憶が曖昧だったので、見つけた方に入ろうと思いながら運転していると、大悟が先に出てきたのでそちらに入る。二年と 7 ヶ月ぶりだ。

大悟はマー油を使ったとんこつラーメン。白いのは普通のとんこつラーメンだ。
三人(私物の持ち主、私物を預かる人、ボク)いたので白・赤・黒全種類頼んだ。ボクは赤。やっぱり黒の方が美味しいなぁ。赤は辛さの方にパワーが取られてコクとかそっちがちょっと物足りないんだよねー。まぁでも関東では数少ない熊本ラーメンの店なので、