またか……東京都はご当地ナンバーいらないと思うんだけどなぁ。なんかこう、今のナンバーの地名をディスってるように映るんだよねwww
あと免許取ってから思ったのが世の中の人がナンバーの地名を重要視してること。
ボクは別にこだわりはないなぁ#ご当地ナンバー— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) July 3, 2022
車のナンバーには地名が書かれている。基本は届け出をした運輸支局の地名が入るが、それに寄らないご当地ナンバーというものがある。かつての湘南で活動していた暴走族ががんばって当時の陸運局に入り(地元議員になった説もあり)湘南ナンバーを作ったなんて伝説があるが(本当かどうかは知らない)、それよりもハードルはだいぶ低いと思われる。
まぁそれはさておき、このナンバープレートに書かれている地名に思い入れを持つ人間は多いようで、尾張小牧ナンバーが出来た経緯なんかも見てもその思い入れの強さがうかがえる。
実際、東京でも足立ナンバーや多摩ナンバーを差別する人もいるし、地方ナンバーを馬鹿にする人もいる。
かくいうボクは全くこだわりはないが、運転しているとき、その車の向かう方向を推察するのに使っている。例えば環八の荻窪あたりを南進しているときに関西方面のナンバーを見たら、あぁ東名高速に向かっているなとか、目白通りを西進する上信越ナンバーを見たら関越に向かってるんだなとかそんな感じだ。今のは単純な例だが、都心を走っている場合その思考(推理)はより複雑になるが、あぁここで曲がりそうとかこの人はこのまま真っ直ぐだから後をついて行けば大丈夫だろうとか、そんな判断に使わせてもらっている。
東京都でご当地ナンバーが必要なエリアって、23区じゃなくて離島や奥多摩とか檜原村とかじゃない?
なんで23区でご当地ナンバーが必要なのよ#東京都 #ご当地ナンバー https://t.co/2mkM73jMdo— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) July 3, 2022
ご当地ナンバーは結局、登録台数が目安となる。なので、目立って欲しい地名がご当地ナンバーになれるわけではない。
が、東京なら檜原村や小笠原・伊豆諸島、奥多摩町なんかがあるとなかなかオシャレだと思うがどうか?(ぁ
下の写真は昔の会社の後輩と行った温野菜しゃぶしゃぶ。久しぶり! 最近はしゃぶしゃぶと言えばゆず庵ばかり行っていたので、なかなか新鮮だった。肉の質はあんま変わらないけど(汗)。こっちは一品料理の種類がゆず庵より多いかも? ただ相変わらずデザートは食べ放題ではないのが残念。
最後のはちみつソーダはドンキで見つけたものなのだが……イマイチ!
蜂蜜のなんだろうねぇ、嫌な部分、回りくどい甘ったるさしかない為だと思われる。
- 今夜のヘビロテ -> Stress Fish / トップハムハット狂