気まぐれキッチン 石橋

bs_zuho01k
大食い系の店として、浅草橋には「ポアル館」というのがあるのだけど、会社の同僚から同じようなシステムの店を教えてもらった。「気まぐれキッチン 石橋」。こちらも A というメニューと B というメニューが有り、それを組み合わせて定食を実現している。A が主にメイン。 B が軽いおかずという構成になっている。
またそれとは別にカレーなどの独立したメニューが存在する。
しかも組み合わせは自由。別に A と B じゃなくても良く、A と A、A と A と A、カレーと A なんてこともできる。価格は A は A で統一されているので、A を三つ組み合わせれば A x 3 の値段となる。

味は素朴。塩加減は少なめだと思うのだけれど、その足りない分、素材がいいとか出汁や隠し味がしっかりしているというわけではないので、少し物足りない印象を受ける。あとポアル館に較べてちょっと小さい?(ぁ
でも店主がすごくきさく(?)な方で、何でも希望を言えば答えてくれる。

1411074141 1411074143

ガラケーがヤバい


ボクは携帯電話にいわゆるガラケー(F-04B)というのを使っているんだけど、こいつの動作がいよいよ怪しくなってきた。まずタッチパネルが正常に動作しない。全然違うところが反応したり、触ってもないのに色々な所が勝手に反応して、画面が勝手に切り替わる。
さらに充電部分がおかしく、正しく充電されない。またこの携帯電話はキーボードと表示部(こちらが本体)が別れるようになっていて、表示部にキーボード部の電池残量とか出るんだけど、それが正常に表示されなくなった。
ただ充電部分は掃除してやるとしばらく使えるようになるが、一週間もすると調子悪くなってしまう。
なので今は電話をかけるのも一苦労。タッチパネル部分は動作が変なので、アドレス帳を呼び出すまでが大変。一方、キーボードとの接続も変なので、キーボードを ON にしても表示部が認識せず、キーボード側からも電話がかけられない。
そんな状態が続いている(^^;

いよいよ機種変をしたいのだが、実はある計画を練っている。
ボクは Docomo 回線とは別に Softbank 回線も持っている。こちらは iPhone の開発をしていた頃に契約したもので、その当時は Docomo は iPhone を売っていなかった。これの二年契約が切れるのが 11/23 なのだ。二年契約が切れれば、今使っている iPhone を NMP で Docomo に変えそのついでにガラケーも機種変しようと考えているのだ。なのであと 2 ヶ月の我慢……。

浅草のラーメン屋さん コント

今日はエロゲ部隊の引っ越しがあった。この日を境に、WiMAX とはオサラバである。で、その引っ越しの合間に寄ったラーメン屋「コント」。味忘れた(ぁ
食べログの点数は 3.25(2015.02.13 現在)と、なかなかイイ点数をしていると思う。ボクも最初あまり期待してなかったのだけど、食べたときは味はしっかりしているなと思った記憶はあるんだけど……(汗)。
すみません……orz

1410033374 1410033376 1410033375

もうやんカレー

もうやんカレー、行ったよ。ここのカレー屋さんはもっと頻繁に行きたいんだけどなぁ……一ヶ月に一回は行きたい!! それくらい気に入っているカレー屋さんである。だって一ヶ月の間にカレーという料理は一回以上、ボクの場合 4 回以上(つまり一週間に一回以上)はカレーを食べているのだから、そのうちの一回をもうやんカレーにすることは、とても理に適っていると思うんだ(意味不明)。

今更味のレビューはいらない。とにかく一口で色んな味が口の中に広がる。そして濃厚。ご飯が良く進む(ぁ。ちなみにボクがいつも頼むのは 10 辛である。これは CoCo 壱の 4 辛くらいだと思う。20 辛はボクも食べられない。
ちなみに 20 辛を体験したい場合は、ランチタイムに来ると良い。ランチタイムはバイキング形式になっていて、一番辛くないカレーと一番辛いカレー(20 辛)が置いてあり、好みの辛さに調節するようになっている。ここで一サジだけ 20 辛を食べることが可能だ。

しかしメニューは色々変わってたなぁ。一品料理がスゴい増えた。飲みのつまみとしても使えそうなものばかり。特に嬉しいのが、もうやんスペシャルというエビと鶏肉のグリル(?)が前は小さくても二人分くらいあったのだけど、小皿も用意された。有難い限りである。

しかしもうやんカレーはどう撮っても美味そうに撮れないなぁ。なんかパテか粘土の塊に見えるんだよね……。

1410023368 1410023371

ポアル館で食いだめ

お金もないので、ポアル館で食いだめしてきた。
コスト パフォーマンス、ほんとにいいよな、ポアル館。つーか、価値観が完全に学生だなぁ。この歳になってまだこういうものにお世話になる自分がちょっと情けないと思いつつ、金がないんだから仕方がない(ぁ
ポアル館がどんなところかは、過去の記事がわかりやすいと思う。

今回は牡蠣フライ・カレーにハンバーグを乗せてもらった。何度も言うが、牡蠣フライ・カレーと言っても、カレーの上に牡蠣フライが乗っているのとはわけが違う。ここで○○カレーを頼んだ場合、定食のごはんが「カレー」という扱いなのだ。つまりカレーとは別のお皿に野菜と牡蠣フライがどーんと乗ってくるのである。しかも、スパゲティ付。
コンビニ弁当もそうだが、なぜ洋食のおかずにはスパゲティがいつも乗っているのだろうか(汗)。というかこの組み合わせを始めたのは、いったい誰なのだろう?

味は大味。っていうか、説明しなくてもいいとおもう。
とにかく腹いっぱい食べて、今日は……というか明日の昼間でこれ一食で済まそうという魂胆である。
今回はテーブルの上にある漬物3種類も写真にとってきた。これと味噌汁とごはんはお替り自由なので、これで満腹にするのだ。ちなみにカレールー付きでお替りするときは 50 円かかる。
1403180676 1403180677 1403180684
1403180679 1403180680 1403180682
1403180674 1403180675 1403180685
1403180673

ドタバタしたコミケ最終日

bs_hina03q
コミケ最終日。この日は別の打ち合わせが入っていたため、コミケは搬入と搬出のみ手伝った。今回は車が出せないのが解っていたので、企業の出入り口のところでスタッフを降ろし、自分は別の所へ向かった。向かった先はまずは羽田空港とある事情(これは後日、日記に書きます)で愛媛(ボクの郷里)の叔父が急遽東京に来ることになり、それを迎えに。
ところが羽田空港、お盆中だった所為か、駐車場(国内線)が満車。さらに駐車場の周りに渋滞が出来る始末。うへぇ! あんな巨大な駐車場なのに満車になることなんてあるのか……! 飛行機の到着まではまだ 30 分くらいありそうだった。結局どうしたかというと、第一ターミナルと第二ターミナルを行ったり来たりしていたw
そうして 20 分くらいグルグル回っていると叔父が出てきたので、ピックアップ。
その後、救世軍清瀬病院へ。
羽田→清瀬は3 時間くらいかかった。首都高もほとんど真っ赤だった……。

そう! 今回のお盆、おかしいよ!
いっつもお盆だと都心はガラガラで、首都高なんてまず混んでないのに、今年はお盆はじめの土曜日からして都心の車は全然減ってなくて、保谷→浅草橋も 1 時間以上かかった……orz。50 分くらいでつくと思っていた予想が大幅にずれて遅刻するし。まぁたしかに今年のお盆はなんかタイミングがおかしいような気もする。というのもお盆とされている 14 ~ 16 日がまったく土日とかぶらないため、お盆休みそのものが分散したのではないかと思われる。
余裕のあるところではおそらく 12 日の週がまるまる休み(ということは 10 日から休み)なんだろうけど、三日しか休みがない会社だと、10 ~ 14、もしくは 14 ~ 18 が休みなのであろう。
まぁとにかく車が多くて、都内の移動に困った困った。お盆だと思って移動時間を短めに見積もってしまったボクが悪いのだが……。

で、大塚で打ち合わせをおこない、それからコミケ会場についたのが 17:30。でも車列はまったく動く気配無し(汗)。その間にもスタッフの人たちはさっさと片付けを済ませ、荷物をコンパクトにまとめてくれていた。18:00 頃、企業ブースの中へ。そこからあっという間に撤収して、会社で荷物を下ろし、それからスタッフをそれぞれの場所に送って今年のコミケは終了した。
来場数は 59 万人とのことだが、60 万人越えてるんじゃないかなぁと思いつつ……。

さてさて、企業ブースの売上げだが、二日目とほとんど同じだった。ぶっちゃけてしまうと、二日目と三日目の売上げを足しても初日の売上げの方が多い。こんなに差があるとは思わなかった。ボクの予想では、50%・25%・25%くらいかなぁと思っていたのだが、ウチのブランドだと 66%・16%・16% という比率であった。

そんなわけで、暑い暑い中(ボク的には今までの人生の中で一番暑いコミケだった)、みなさんお疲れ様でした。

都内のヴィッツは面白い

bs_hina03h
ボクは普段はエスティマに乗っているわけだけれども、この車は排気量が 3.5L もあり、馬力も 280 馬力にトルクも 35.1kgf・m ある。前に載っていたアコード EURO-R も 2.2L で 220 馬力、22.5kgf·m とどちらもそこそこハイパワーな車だった。だから峠や高速道路なんかでは面白いんだけど、街中で乗るとソロソロという運転することになる。ちょっとのアクセル開度で大抵すんでしまうし、ハンドリングも余裕をもってできるし、困ることはないのだが、逆につまらない。まぁ、街中で面白いもつまらないもないのだが、どんなときでも運転を楽しんでいたい=つまり本気で運転したいと思っている人間にとっては、逆にこれが油断や漫然運転の原因となってしまう。
だから自分の車で運転するときと言うのは、そういった操作的な部分ではなく、交通の流れ、信号のタイミング、周囲の地理(特に学校の把握は重要である。子どもの動きは予想出来ないため、学校が近くにある場合の運転は気を遣う)、地方ナンバー車の動き、天気による差異、警察車輌の存在と動向、工事箇所、バスの経路(○○行きはどの交差点から入ってきて、どの交差点で曲がるか)などなど、そういった情報をつかみつつ、周囲の交通の動きや変化を楽しんでいる。

で、我が家にはもう一台車がある。初代トヨタ・ヴィッツである。コイツは親が使っているのだが、親が長期に帰郷しているため、バッテリーが心配だということでヴィッツで会社に行ってみることにした。こっちもオートマだし、つまんないんだろうなーなんて思って乗ってみたんだけど、これが思いの外面白かったのでびっくりした。
というのもこのヴィッツのスペックはまったく知らないのだが、とにかくいろいろと非力なのだ。だが、それがいい。例えば片側 2 車線のような大きな道路の場合、前の車についていくのも大変なのである。そうするとアクセルは全開、コーナリングは足回りがドタバタするのでスムーズに曲がるためにアクセルワークとブレーキングとハンドリングを一体に動かさないといけない。これがエスティマだと、ハンドルだけで曲がってしまうので何の工夫も必要ないのだが、ヴィッツはそうもいかないのだ。
やばい、面白いよ! 街中でも全然運転に集中出来るよ!! しかもマニュアル車じゃないのに色々やることあるよ。文字通りキビキビ運転しないと交通の流れに乗れない感じ。エスティマだと車間が開いてものぼーっとしてればいつの間にかつまってしまうし、交通の流れを遮ることもないんだけど、ヴィッツでそれをやるとあっという間に置いて行かれて、後ろの人に迷惑がかかる。
表現としては、なんて言うんだろうね、ちんまい女の子が一生懸命、歩幅のある背の高い彼氏についていく感じ(笑)? 彼氏は点滅している信号をさっさと渡っちゃうんだけど、彼女は小走りで「まってー!」ってついていく。曲がり角も彼氏はサッと曲がるんだけど、彼女はいったん止まって、それからくるーって回って、でもその頃には彼氏は遙か前方にいるのでまたてててー!っと走って追いつく、みたいな(笑)。そんな表現がしっくりくる運転だった。

こんどこの車で峠行ってみようかなぁ。いったいどんな運転になるんだろ?