びっくりドンキー行った!(ぇ
値上げするから最後にするって言ったじゃん!
で、値上げ後、味は変わってなかった。
けどカレーバーグディッシュはカレーの量が減ってる気がする。というのもご飯の減りとカレー減りの割合が合わないのだ。明らかにカレーが速くなくなった。同じことを一緒に行った人も言っていたので、たぶん減ったんじゃないかなぁ……。
ボクの価値観ではびっくりドンキーは一食 1000 円以内なんだけど、どうだろうか?
びっくりドンキー行った!(ぇ
値上げするから最後にするって言ったじゃん!
で、値上げ後、味は変わってなかった。
けどカレーバーグディッシュはカレーの量が減ってる気がする。というのもご飯の減りとカレー減りの割合が合わないのだ。明らかにカレーが速くなくなった。同じことを一緒に行った人も言っていたので、たぶん減ったんじゃないかなぁ……。
ボクの価値観ではびっくりドンキーは一食 1000 円以内なんだけど、どうだろうか?
帰りは国道二号でノロノロと大阪くらいまでは帰ろうかなぁなんて考えていた。でもそういうことをする場合は事前に地図を見ておくべきだった。どこを走っているか感覚的に解らなくなり、結局途中から高速に乗ってしまった。
小谷 S.A. に 16:00 着。2 時間ほど仮眠して 18:00 発。
23:30 に名古屋着。
ここで晩御飯を食べたりどしたり。
11/4 に変わって AM1:00 に名古屋発。3:30 に山梨県は双葉 S.A. に到着。
ここで仮眠……とか思ってたら、目が覚めたら朝 8:30 だったwww
結局双葉 S.A. から直接出社した。11/1 の 0 時から始まった旅はフルに三日間を使い切った旅となった。振り返って見れば短いけれど、感覚的にはずいぶん長いこと旅していたという気になった。
ボクはもともと車中泊はあんまり好きではないのだが、エスティマに乗り換えてからというもの、車中泊が苦ではないということは解った。とは言え、やはり車中泊に頼らない旅は心がけたい。特に、冷暖房を使うのが環境にも良くないし、エンジンにも良くない。
もう一つは、やはり一人旅というのは気軽で楽しいものだと改めて感じた。10 代後半~ 20 代前半の頃はよく一人旅をしていたが、いつしか一人ではあまり旅しなくなっていた(複数人で車の旅をすると旅費がとてつもなく安くなるのが、一人旅が減った同機である)。ただ翻ってみれば、今回のような行き当たりばったりでしかも宿に泊まれるかどうかも解らないような旅は、他人を一緒には連れて行けないなとも思った。
さて、初めての山陰であるが、まず感じたのが言葉は関西弁に近いのだが、人間性はまったく異なるということだ。さすがかつて中央と張り合うほどの勢力を誇っていた……からかどうかは解らないが、なんとも言えないプライドの高さのようなモノを感じた。そしてお風呂などで気軽に話が出来ない。こんなこと、初めてである。
ボクはよく旅に行くと現地の人と世間話をするのだが、今回の旅ではほとんどなかった。つけいる隙がないというかなんというか、そして逆にこちらに対しても、無干渉なのだ。
石見銀山で少しだけバスの運転手と会話できたが、ものすごく島根への郷土愛というのだろうか、また来て欲しい、他にも見るところはたくさんあり、歴史は京都には負けていないからという気持ちがヒシヒシと伝わってきた。
次に山陰地方の考古学的考察だが、非常に面白く取材できた。特に京都と同じ金型で作られた銅鐸なども発見されており、当時の交流の深度がうかがわれ、面白い。しかし取材としては中途半端であり、まだまだ見なければならない場所があると言うことが解った程度である。
古事記や日本書紀、万葉集がどこまで正しいかは別として、国譲り以前の島根の正体に少し近づけたと思いつつも、その後、ここに住んでいた人たちはそのままなのか、それとも他へ散って行ったのかなどなど疑問に思うことは尽きない。
荒神谷遺跡にせよ加茂岩倉遺跡にせよ、結局の所、謎な部分が多く、全容解明にはまだまだ時間がかかるように見えた。と言うことは、こちらとしても想像を豊かにして憶測で物事を決めなくてはならないのだが、説得力を持たせられる設定にするにはさらなる研究と情報収集が必要であると思われる。
厳島神社を見終わって本州に戻ってきたのが 12:30 。
次に目指すは広島市である。
そして、お好み焼きを食べるのだ!
ボクは大阪のお好み焼きより広島のお好み焼きの方が好きなのだ。じゃぁボクの中でお好み焼きと言われたら、広島の方を連想するのかというと、これが悔しいのだが大阪なのだ。と言うのも、あの広島のお好み焼きはボクの DEX(デクスタリティ・器用さ)では作れないのだ。するとどうしても家で作るお好み焼きは、大阪のものになってしまうのだ……orz
閑話休題。
昨日の外注さんから、オススメのお好み焼き屋を聞いておいた。まずは価格にはこだわらず、とにかく美味しいとされているお店。次に、激安だけど美味しいとされている店。その二店舗をハシゴしてきた。
行くと既に行列ができていた。さすが人気店。
なかは活気にあふれていて、店員さんも威勢がいい。運良く、鉄板の前に座れた。店員さんの腕裁きはさすがである。ボクも作れるようになりたいなぁ……。
ボリューム満点! できあがりもスゴく美しい。ボクが作ったら、グチャグチャになるんだろうなw ヘラで切っても崩れないのが不思議。食べやすいです。味はと言うと、具のバランスが良いというのは解るんだけど、基本的に粉モノとキャベツにソースをかけたモノなので、なかなか上手に表現出来ない自分がいる(^^;
とにかく食べててべちゃべちゃにならず、最後まで美味しく食べられて嬉しかった。
広島最安値を誇るお好み焼き屋(そば入り豚玉が 500 円)。
こちらは悪い良い方をすると、まぁ、なんだ、デパートの屋上的な。見た目もそんな感じ。そして食べ比べてみると解る、お好み焼きの美味い・不味い。なるほど、こちらの方がもっさりとして全体的に食べにくい。味もソースの味が目立ちすぎて、豚肉・キャベツがだいぶ奥へと押しやられてしまう。
だがしかし、お好み焼き全体としての味は遜色ない。先にこちらを食べれば、なるほど広島のお好み焼きだと充分に感じてしまう。
というわけで、普段食べていない人間からすると、どちらも楽しめて美味しくい食べられました。なんかあまんじゃくは、関東にもあるみたい。今度行ってみよう~。
朝 10 時、厳島神社の入り口に到着した。来て早々、人の多さに驚いた。どこの駐車場も満車! ひえぇぇぇぇぇ!! というわけで、近くをウロウロしてようやく開いている駐車場を見付けた。
宮島へ渡る船は何社もあり、どれもが 10 分間隔程度で運行されており、待つことなど不要。とはいえ朝ご飯を食べていなかったので、お土産物屋に入ってたファスト フードな店で、アナゴうどんとなんか良く解らんバーガーを頼む。
うむ、薄味! だけど、うまくない!(爆
厳島神社に来るのは、今回が何度目であろうか? 記憶の中には満潮の時の記憶しかないから、引き潮の時来たのは初めてである。鳥居まで行けるとは思わなかった。
しかし石見銀山と較べると、人の入りが全然違うなぁ……。同じ世界遺産なんだけどなぁ。というか石見銀山はね、とにかくわかりにくい。あの辺を改善できたらお客さんもっと来ると思うんだよなぁ。投げっぱなしだもん(笑)。
さて、厳島神社について何かボクが書くことはないだろう。
写真は一杯撮ってきたので、雰囲気だけでも感じていただければ。
フェリーの動画も撮ってみました。
(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 9’59” / 716MiB / iPhone 4S)
石見銀山を見終わったあと、さてどうするかという問題が上がった。日付は 11/2 で、明日も休日である。まだ山陰にいるべきか、それとも、南下すれば広島である。じつは広島には 5 年以上つきあいもありながらまだ一度も出会ってない外注さんが住んでいる。
その人に挨拶に行くのもアリじゃなかろうか。
というわけで、広島に出ることにする。
石見銀山を出たのが 18 時過ぎ。広島は尾道に着いたのが 20:20 であった。
さてせっかくなのでお好み焼きを食べようということで尾道に出てみたのだが、これがなかなか店がやってない。タクシーの運ちゃんとかに聞いて、遅くまでヤっていて有名なお好み焼き屋を教えてもらうも、駐車場を探している間に満席になってしまた……orz
結局福山に出てもこれといった店は見つけられず、居酒屋になってしまった。くそー。
外注さんとのご飯が終わった後、せっかく広島側に出たのならと明日は厳島神社に行くことにする。宿は取らずこのまま宮島近くまで行っておき、そこで仮眠をとることにした。外注さんと別れたのは日付の変わった 1:30。給油をしてから宮島 S.A. へ向かう。宮島 S.A. には 3:00 着。そこで朝まで寝た。
起きたのは 8:00。宮島 S.A. の近くに温泉があることは予め調べていたので、そこに入りに行く。
ひとっ風呂浴び、厳島神社の駐車場に到着したのが 10:00 だった。
和民の不思議な 飲み物 |
朝風呂した所から 見下ろす瀬戸内海 |
(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 0’22” / 8 倍速 / 26.5MiB / iPhone 4S)
出雲市に着いた初日から「たまき」という名前の蕎麦屋を見付けていた。ただその時はすでに羽根屋に寄ったあとであり、お腹も空いているわけでもないので素通りしていたのだが、遺跡を見終わったのがお昼すぎと言うことと、朝食も食べていないと言うことでぜひ自分と同じ名前の店に行ってみようと思った。
ところが本店は激混み。車を駐めるのも待ちが出るほど。
看板の写真だけ撮って諦めるも、国道を走っていたら、支店か何か、同じロゴのたまきを発見! そこは少なくとも車は並んでなかったので入った。それでもほぼ満車に近い。
店内に入ると、ずらりと人が並んでいた。
とは言え、20 人前後であろうということでそのまま並ぶことにした。
出雲蕎麦のために並ぶの二回目(ぁ
こちらの方が羽根屋に較べてさらに出汁が甘かった。蕎麦はクセがなく食べやすいが、蕎麦の風味は羽根屋の方は上だった。そう、こちらはどちらかというと食べやすく、心地よい味に心がけているように見えた。
食べログの点数はそんなに振るわず、3.08(2015.03.23 当時)。
うどんの方は羽根屋と同じ印象。ちょっとぬるぬるが残る柔らかめのうどん。ボク的には余り好みではないので、知っていたら頼まないかなぁ……(ぁ
二日目はこの辺りの遺跡を回り、最後に石見銀山に行く計画である。石見銀山は今回の取材とはまったく関係はない。これは単純に前から行きたかっただけ(ぁ。
遺跡は例の銅矛が大量に出土したという荒神谷遺跡とそこからすぐ近くにある加茂岩倉遺跡を回ることにした。朝 8 時には出発したのだが、荒神谷遺跡は 10:00 からだった……orz 仕方がないので先にお風呂に入りに行く。荒神谷遺跡の近くにたまたま温泉があったのだ。ここでひとっ風呂してから、荒神谷遺跡へ。それから加茂岩倉遺跡を回った。
天気はあいにくの雨。傘を差しながらの取材となったが、やはり土地に詳しいわけではなく、そもそも遺跡以外に神社も回るべきであると言うことを知ったのは、遺跡を回った後だった。
大社ならず、出雲には古墳時代頃から奉られていたものが方々に存在しており、またそれらが遺跡と関わりを持っていたりして、神社込みで取材しなければならないことが解った。また関東以上にこの地方の人たちは、その時代からの流れを大事にしているようで、しっかりと記録や祭事が残っていることも解った。
この教訓を元に、ここへは計画を立ててから、再度来る必要がある。
まぁ、今回はそのことが解っただけでも良しとしよう。
あとは写真でこの地に思いを馳せていただければ……。
この辺からの景色。出雲の田園風景 |
||
ここから東向きの風景 |
▼加茂岩倉遺跡
総合案内板 |
||
あんな高いところに… |
昇った(汗 |
出土の状況 |
出土の状況 |
出土の案内板 |
出土の状況 |
なんか、穴(ぇ |
実際の穴 |
実際の穴 |
加茂岩倉遺跡を出たのが 12:30。石見銀山に行く前に、朝食兼昼食を食べたいところ。で、昨日から出雲を走ってて気になるお店があった。それは「たまき」っていうお店(笑)。出雲蕎麦の店らしい。
まずは本店に言って見るも、そもそも駐車場に入れるのに並ばないと行けないような状況。
諦めたのだが、他にも店があるらしく、国道 9 号沿いの店になんとか入ることができた。この 9 号沿いの店だって、店内では並んでいる状態だった。すごい人気だな、たまき(ぁ
まぁ食事の記事はまた別記事で。
石見銀山は 15:00 ごろ到着。さすが世界遺産と言うこともあり、こちらは今までの遺跡と違ってたくさん人がいた。何も下調べをしていなかったので、案内人の言われるがままにバスに乗ってしまう(案内人には、当時の関連施設や壕を歩いて回りたいと伝えた)。すると銀山公園に連れて行かれる。って、そこに駐車場あるじゃん……orz
さて、ここからはハイキング コースである。要するにこの近隣山全体が鉱山になっており、見たかったら山に登れ、というスゴい投げやりな観光地なのだ(笑)。というわけで、雨の中 2 万歩、歩いてきた。
途中、見たいところには本格的に山登りをしなければいけないコースもあり、それらは断念した……orz
せめて雨降ってなければなぁ、行ったんだけど、そういう山道は傘さしながら歩くのはかなり危険な場所だったのだ。残念!
まぁーしかし、この投げっぱなしな観光地はなんだろうね(笑
ある意味不親切なわけだが、ボクみたいに一人であっちこっち行きたい人には、逆にこういう投げっぱなしの所の方が好きかもしれない。ぶっちゃけどこ歩いてもいいしね。山全体が鉱山だから、かなり長いこと時間がつぶせると思う。
▼銀山公園から関係者墓地、清水谷精錬所などを経て、龍源寺間歩までの道のり