2 月の燃費まとめ

今月の遠出は会津越後湯沢~水上温泉に遠出している。2/4 の給油が会津のものなのは解るのだが、越後湯沢は 25 日に行っているので、この表には反映されていない。あちらは 3 月のまとめになる。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
2/03 443.5 56.49 148 7.851 ESSO 東京都練馬区関町南
2/04 584.6 56.58 145.8 10.332 Okamoto さいたま市見沼区宮ヶ谷塔
2/13 442.7 55.54 144 7.970 ESSO 東京都杉並区井草
2/23 419.1 56.91 148 7.364 ESSO
まとめ 1889.9 225.52 146.45 8.380 —- —-

ガソリンの値段は上がり続けている。さすがに 150 円近くなってくると、財布にはかなり痛い出費となってしまう。なんとか 120 円 /L に戻って欲しいところだが、そんな日はもうこないのではないかと思いつつ……。

本当に最後のハイブリッド酒場

ハイブリッド酒場に行った~。おろしをつけてもらった。
唐揚げの数は 15 個! 壮観ですな。中はけっこうジューシー。塩気もそんなにないので色んなものを振りかけて飽きずに食べられる。そしてこの店はもうない。前回の日記で、最後のとか書いちゃったんだけど、今日が本当に最後のバカ盛り丼だった。

凄く繁盛してたので、まさかなくなるとは思ってもみなかったなぁ。

他に書くことないので、とてもどうでもいい話。
ボクの中で「ノベルティ」「アメニティ」「マタニティ」の区別がぜんぜん付かない。そしてよく「アメニティ」という単語を忘れる。ほら、お風呂関係とか歯ブラシとかのグッズ、なんていうんだっけ? ってなる。いや、アメニティに本来そういう意味はないんだけどさw
あとノベルティって小説化するヤツ? とか勘違いすることも<それはノベライズ

へぎそばとあすか

さて、雪の温泉街を撮影するという目的は失敗に終わったわけだが、グルメはどうだったのか?
今回は越後湯沢ではへぎそば、そしてディナーは洋食と決めていた。やはり新潟県に行ったら、へぎそばを食べるべきであろう。ちょうど同乗者もそば好きである。

まずは越後湯沢でおそらく一番有名であろう中野屋に行って見るも、行列状態。しかも車を駐める場所がよくわからない。少なくとも、満車に見えた……。しばらく越後湯沢の西口付近をウロウロしていたが、結局中野屋をあきらめ、もう一つ、越後湯沢駅内にある小鳩屋に行くことにした。

そばはうまかった! 麺がぎゅっと締まっていて、つるっと口に入れたときの感触もそして喉越しも申し分ない。へぎそばはそれなりに歯触りが独特だよね。かえしはちょっとしょっぱめ。まぁそばはこれでいいのだ。
ただ、天ぷらがイマイチ(汗)。あれー? サクサクじゃないぞ?? 家で揚げたみたいな<ヲイ

写真には撮ってないけど、越後湯沢駅が色々がんばってた。
なんだろうね、お土産テーマパークみたいになってて、新潟の色々な特産品が売られていた。とくにお酒には力を入れていて、試飲も出来るし、種類も豊富! かなり人がごった返していて、凄く賑わっていた。

夜は洋食なのだが、こちらは店もちゃんと決まっている。群馬の洋食屋と言えば『あすか』である。なんだかんだで 4 回も来ている、お気に入りの店だ。ここは薄味でいてけっこう色んな味が溶け込んでいて、飽きない味付けをしている。そして意外と量がボリューミー。
今回は色々迷ったあげく、カレーの包み焼きを頼んでしまった。写真のでっかいマッシュルームみたいなのがそれだ。パイ生地で包まれた中はカレーとなっている。いちおうご飯がついてるけど、カレーだけでも味わえるようになっている。
ケーキまで堪能して、すっかりいい気分になってしまった。

これだけ食べても深夜のファミレスに行ったのと変わらない値段なのだから、ありがたい(もちろんここまでの移動費はかかるけどねw)。

写真には失敗したが、グルメの方はまぁ成功ではなかろうか? へぎそばも食えたし、大好きなあすかにも行けたし。

今年もめげずに雪を撮りに行く

2 月も終わりである。今冬は 12 月から雪による悲鳴が東北各地で上がっており、早い降雪に見舞われた。当事者には申し訳ないが、心の中ではしめしめと思っており、これは 2 月には雪の写真がバッチリとれるぞなどと考えていた。

その後も豪雪のニュースは絶えることはなく、特に青森や北陸などではかなりの積雪となっており、この分であれば新潟や北関東もすごいことになっているだろうと予測していた。しかしその猛威は 2 月に入っても衰えていないようで、土日も悪天候になるなどなかなか出掛ける機会が無かった。
しかし不安もあった。2/3 に会津に行った感じでは、思ったより雪がなかったのだ。

そして 2/25 である。今回は水上温泉を中心に攻めることにした。前々から水上温泉がイイ感じに雪に包まれていると同乗者からも連絡が来ており、水上温泉の観光協会かどこかのツイートもイイ感じの温泉街の写真をアップしていた(もうアドレスは忘れてしまったが)。
ここは温泉街が結構ひなびていて、江戸時代などを彷彿とさせる木造の温泉街とは異なるが、昭和の温泉街の雰囲気を残しており、それに雪がもっさり積もっている写真を撮りたい…! と思っていたのである。
またせっかく群馬の最北の街に行くわけだから、ついでに新潟に足を伸ばして、温泉は越後湯沢に入ろうと計画した。ちなみにこちらはバブル期に隆盛を極めた温泉街で、写真的にはまったく面白くない街なのは解っているので飽くまでもこちらは温泉に入るだけである(ぁ。

と言うわけで、まずは越後湯沢に向かう。

雪の量は期待通り。あー、ここが雰囲気のよい温泉街ならなぁ、と思う。
本当に惜しい<ヲイ
しかし開発の余地というか、盛り上げる要素はたくさんあった。湯沢がぜんぜんやる気がない(?)だけで、情報発信やイベント、飾り付けに至るまでまだまだやれることはたくさんある。雰囲気の統一とか。この辺、がんばれば、湯沢はかなりイイ温泉街になると思う。

問題なのが駐車場事情だ。そもそも駐車場そのものが少ないように見えた。また駐車場つきのお店も少ない。一応公営の駐車場があってそれもとても広いのだが、西口にも東口にも出られるようにしたせいか中途半端に遠い場所にある上、坂の途中にあるため、西口に行くにも東口に行くにも坂を通っていかなければならない。

まーでもお湯はけっこう好きだ。同乗者は長いこと皮膚の爛れに悩んでいたのだが、それがかなり緩和されたらしい(ちなみにその後、同系統の別の温泉に行き、完治した)。温泉の力、様々である。

さて、いよいよロケ地である水上温泉へ…!
そして、水上温泉での写真は、ない!
はい、雪はほとんどありませんでした。

なんなんだよ! 天気予報であれだけ北関東もヤバいって言ってたのに、いざ行ってみたら建物に雪なんかほとんど積もってないし、道は普通にアスファルト色だし、どういうことなの? なんなの? 東京の人たちをバカにしたかったの?

あいつら雪に釣られてきたんだぜ? 情報に踊らされてやんの、プププー!

ってことですか!?
というわけで今年も大敗北を喫した。というか、今のところ紅葉と雪に感しては敗北続きである。実は平湯温泉奥飛騨にするか、この水上温泉にするか迷ったんだよねー。平湯は遠いから水上温泉にしたんだけど、やっぱ手抜きをするとこう言う目に遭うと言うことか<いやあんまり関係ない

罵られる CD

Twitter から拾った、くっだらねー話。

まぁツイートの通りなんだけど、さらには罵られる方(聞き手)の状況も色々あると思うんだよね。駄兄、駄弟、ニート、お父さん、おっさん、サラリーマン、ヒモなど。ってなると CD(80 min)じゃなくてもう MP3 で配信するしかないよね。

罵ると言っても、女の子側にも「愛」はないとダメだと思ってはいるんだけど、世の中ガチに罵られているのが好きな人もいるので、このさじ加減はなかなか難しい。でも基本的な展開はたとえば妹編だったら兄のことをキモいだのフケツだのいろいろ罵るものの、最終的に兄に陥落されてクパァって考えてるんだけど、罵りだけで終わった方がいいのかなぁ?

いわゆる上で言うところの基本的な展開で風紀委員長バージョンは、風紀を乱した主人公クンを罵りまくるんだけど、主人公に「それって気にしすぎじゃね? 委員長っていつもそんなことばっかり考えてるんだ?」って突っ込まれて動揺→逆ギレして見せるもさらに突っ込まれて狼狽→さらにもっとエロいことを考えてるんだろと主人公に責められ→クパァっていう。

売れるのかどうかは知らんが<ヲイ

超久しぶりの御天

タイトルは御天とか言いつつ、まずは今日のお昼ご飯の話から。
お昼は日乃屋カレーだった。注文したのもいつもの同じ、三種盛り。しかもそのトッピング内容も全く同じ(ぁ。なのでまぁレビューすることはないのだが、いつの間にか日乃屋カレーのお向かいに『東京メロンパン』なるお店が出来ていた。

しかも金曜日はメロンパンが半額らしい。100 円。ということは普段は 200 円なのか?

覗いてみると、メロンパンそのものにもいくつか種類があり、ノーマルのからストロベリーやシナモンなどといったパンが並べられていた。他にクロワッサンとパイもあった。と言うわけでノーマルなのとパイを買ってみる。え、写真がないじゃないかって? 撮り忘れた(何

メロンパン、甘さ爆発でうまかったー<ヲイ
なんだろうね、もう太る感じが食べててヒシヒシと伝わってくるうまさ。ところがパイの方が個人的にはイマイチ。パサパサだった。もうちょっと脂っこいジューシーさがあってもいいのになぁ<マテ

で、本題。
夜、お腹が空いたので帰りどこかによろうと思っていたんだけど、なかなかどこに寄ろうか決まらないうちに山手線を越え、山手通りも越え、環七も越えてしまった。やばいやばい、どんどん店がなくなっちゃうよと思っていたところ、環八手前の下井草にお気に入りのラーメン屋があることを思い出した。

しかもそこはラーメンだけでなく色んなメニューがある。

というわけで、何年ぶりだろうか『御天』に入った。何年ぶりかというと、4 年半ぶりらしい。

ここはとんこつラーメン屋なんだけど、一品物も充実しているのだ。まぁ呑み屋も兼ねてるからなのかも。しかも夜遅くまでやっている。普通のとんこつラーメンに餃子、高菜炒飯を頼む。炭水化物祭りだ。おかずが一切無い(餃子も本来は主食である)www

うまかった。深夜にたくさん食ってしまった……。ところが翌日、なぜか腹を壊した。
御天に行って腹を壊したことはないんだが……なんだろうか? とんこつと合い性が悪かったんだろうか? まぁうまかったからイイか(ぉ

どうやって遊ぶのかをちゃんと説明する

最近はすっかりショーシャルゲームの仕事ばっかりなんだけど、そんな中ふと思いついたこと。

ボクは基本プレイ無料ってのが大嫌いで、そもそもお金がかかってるものを無料で配布するのはおかしいし、お金を払っているプレイヤーだけに依存するのもおかしいとは思うものの、世間の答はそうではない。実際にガチャを搭載したゲームの方がパッケージゲームより遙かに多くの利益をゲーム会社にもたらしている。

しかしその儲けの主軸となっている「ガチャ」は確実にギャンブルだし、自制を持ってやめられるような仕組みではなくなっている。

また、この手のゲームの場合、金を全く払わずに遊ぶプレイヤーも重要だ。というのもソーシャルなのでそのゲームにたくさんの人がアクセスしていて貰わないとゲームが成り立たないからだ。だから無料ゲームの場合、全くお金を払わないプレイヤーも実はお客様なのだ。

そこで考えたのが、デバッグ会社などに協力してもらって予めサクラを用意しておくというものだ。と言ってもそれはそのゲームが盛り上がっていることを演出するためのサクラではなく、そのゲームの遊び方や面白いポイントを布教し、お金をどこで落とすべきかと言った所までうまくユーザを導くのが役目だ。
またフレンドなどにも積極的になってくれ、プレイヤーが気持ちよくゲームをプレイできるようにお膳立てもする。こうすることによって、ガチャだけに頼らない、様々なゲーム性・システム・アイテムにお金を出して貰うように、それでいて依存症にならずにその人の収入に見合った適度なゲーム プレイが出来るようにするわけだ。

さらにそれがうまく言ったら、プレイヤーの中でもモラルの高い人、上級者などに新規プレイヤーを任せられるようにする。つまり選ばれた一部のプレイヤーに、ゲーム管理者的な機能を渡してしまうのだ。その管理者的な機能は「ゲーム的な機能」でもある。
より優位なプレイヤーになれると同時にゲーム開発者でしかいじれなかった部分もある程度干渉できるようになる(例えば初心者のためにアイテムを増やしてあげたり、クエストのフラグを調整したり自らのキャラが助けたり、そもそもクエストを創出したりなど)。

こうすることによって、いつかはマンネリになってしまうゲーム上級者に新たな刺激と課題を与えることが出来るのだ。

そんなに悪くない考えだと思うんだけど、どうかなぁ。

今日、打ち合わせで三田に行ったんだけど、その帰りに乗った電車が「エアポート快速」というヤツなのね。この快速は地下鉄のクセになんと飛ばす駅があるのだ。地下鉄部分ってだいたい各停っていう固定観念があったので、何も考えずに乗ってしまったのだけど、このエアポート快速は浅草橋駅は通過するという。

仕方がないのでその前の駅の東日本橋で降りたんだけど、次の電車も快速らしい。マジで? じゃぁ次の快速も乗れないじゃん! って思ったら、こっちの快速は浅草橋に止まるらしい(というか地下鉄線内各停)。
都営浅草線はけっこう色んな電車が入っていて、神奈川にも千葉にも行けるので、よう解らん。