やよい軒と上海亭

9/10, 9/11 のランチの話。10 日にやよい軒、11 日に上海亭に行った。蔵前にやよい軒があると言うのはかなり前から知ってたんだけど、前の会社の位置だと蔵前までがとても遠かった。会社が引っ越して蔵前寄りになったので、じゃぁ行ってみるかというわけで行って見たのだが……。

やよい軒に入るのは 4 年ぶりだが……こんな店だっけ?
いや、店内の妙なオシャレ感はたしかに記憶にあるが、出てくる料理が貧相。ご飯をお代わりできる余地がおかずにない。これじゃぁご飯一杯で終わってしまう……。結局お代わりできなかった。もやし多すぎ! 汁多くてお肉が純粋に楽しめないよ??

上海亭は二回目。頼んだのは麻婆豆腐焼きそば。うん、そのまんま(笑い
ボク的に気に入ったのは、焼きムラがあるんだけどそのおかげで麺が固まってお焦げみたいになってるところがあって、それを麻婆豆腐と一緒に食べるとうまい。クセになる味(笑)。これで 600 円だからやよい軒よりもいいかも???

アレだなー、やよい軒はめしや丼の頃の方が男子には良かったかも??

コンビニつながり話と樹脂の汚れ

ボクはわりと現金で会計するとき、端数(この場合、100 円以下の小銭のことを指す)を出す方だ。前々から端数を出す人はけちくさい・貧乏くさいと女子からは不人気だという噂は耳にしていたが、こっちも小銭がたまるのがあんまり好きじゃないのと、相手がお釣りを出すのが楽になるんじゃないかなと思ってやってる。

まぁ、今でもやってるんだけど。

でも上の記事によると、迷惑になる場合もある……のかと思ったら、どうも迷惑というわけでもなさそうだ。まさか 500 円玉が欲しいからそうしてると思う人がいるってことに驚いたwwww
それは限定過ぎだろう。別にお釣りが 500 円になる以外でも端数は出してるし。
でも結局端数も出すことは店員にとって良いことなの悪いことなのかは解らなくなった(汗)。

北海道の地震の時に電気が止まっててもセイコーマートは車のバッテリーを使ってがんばってたっていう記事にいたく感動したんだけど、ファミリーマートセブンイレブンローソンはそもそも建物に自家発電が設置してあり、普通に店やってたらしい……これが資本力の差という物か……!! もちろん全部の店舗に発電設備が有るわけではないんだろうけど……なんだか悔しい。がんばれセイコーマート! コンビニ戦国時代を生き残るのだ。

ボクの車が製造されてから今年で 10 年を超えた。経年劣化が一目見て解るわけだが、特にひどいのが内装のプラスチック部分だ。人が良く触れる部分が変色してしまっているのだ。
これをキレイにすることってできないんだろうか? と、思っていたのだが、どうやらムリらしい。

ボクはこの汚れは皮脂をプラスチックが吸い込んだ所為だと思っていたのだが、そういうわけではなく、よく触れられる部分の樹脂の表面が削れて表面の色が落ちてしまったということらしい。なのでどうしようもないのではないかと言うことだった。
そうかー……。

そして 9/9 だというのに猛暑日だったよ!!

北地蔵の硬派な醤油ラーメン

今日は北地蔵に行った。ここは札幌味噌ラーメンの店なのだが、醤油もある。
というわけで、今日は醤油ラーメンを頼んでみた。

過去にも食べたことはあるんだけど、味はすっかり忘れてしまった。

出てきたのはけっこう黒いスープのラーメン。そして醤油の味がほとんどといえばいいんだろうか。出汁は醤油を邪魔しないようにうっすら。そして醤油の味が濃いんだけどしょっぱいとかクドいとか言うのはなく、スッキリ。東京醤油とはまたちょっと違うんじゃないかなぁと思いつつ、ご飯が合う(笑い

わりと実直に醤油の味を楽しめるラーメンでした。

上のツイートは、スマートフォンの画面からからふと「今、どこ駅だろう?」と視線を上げたら、反対側のシートに座ってる人が全員スマートフォンの画面を見ているのに気づいた時のものだ。その昔、重たいノート PC を持ち歩いていた。電車の中だけでなく銀行・役所・病院の待ち時間で広げていた。
そんなことをしているのは、ボク一人だけだった。みんな雑誌を読んだり新聞を読んだり本を読んだりしていた。ちなみにその頃はネットなんてできなかった。ただ PC の中に入ってるデータで何とかしてた。

それから W-ZERO3 というスマートフォンを使っていた。この頃も、そういった公の場で画面を見ているのはボクだけだった。W-ZERO3 だけじゃなくて携帯電話でもずっと画面を見ていたけど、ガラケー全盛期になると電車の中でボクと同じようにひたすら画面ばかり見ている人を見るようになった。ボクと同じだ! とは思うが、用途はだいぶ違っていた。

そしてスマートフォンの時代である。
みんな見てる。すごいなぁ……。
何を感じたかって?

「思えば遠くにきたもんだ」って感じたのよね。

車は浮いてないし、道路の代わりにチューブが張り巡らされているわけでもないし、メーターだらけでもないし、相変わらず人間は機械の身体を手に入れられてはないけど……ボクが初めてプログラミングというものを知った時から 31 年……未来に来たなぁって実感したよ。

中華楼だけでは間が持たん

今日の日記を書こうとしたら、Twitter はとくにこれといった発言がない。しかし、写真は中華楼に食べに行った写真がある。ので日記にしないわけにはいかないのだが、かといって中華楼だけでそんなに語ることもないぞ……どうしよう。

まぁ、中華楼である。浅草橋には美味しい中華料理屋が二軒ある。馥香と『水新菜館』だ。この二つをおさえておけば浅草橋で中華には困らない。が、この二店は高い。普通の値段帯で美味しい中華料理屋はと言うと、この『中華楼』と『上海ブラッセリー』である。

今日も中華楼に行ったらほぼ満席だった。奥の方が空いていたので、そこに通して貰う。
人気だなぁ。
頼んだのは回鍋肉丼だ。味噌醤が効いていて(甜麺醤?)、ご飯がすすむ。うまい。日本人は甘しょっぱいが大好きだ(笑)。その辺がよく解っている味付けである。
あっと今に食べてしまった(汗)。

ほら。もう書くことなくなった……orz

トリチウムは流せないけど 2GB の動画は流せるの

東電で貯まり続ける汚染水を海に流すことの問題をわかりやすく説明している記事。記事を書いているのは理系の方でなかなか合理的・科学的にまとまっているとおもうので、ぜひ読んでみて欲しい。

他にも三陸沖の水深 200 ~ 300m あたりに海流が循環している部分があって、薄めて流しでもそこで濃縮されてしまうと言う記事も前に見たのだが、もう探しても解らなくなってしまった(汗)。
ボクは原子力推進派の部類に入る人間なのだが、こういういい加減な対応をするのはやはりよろしくないし、責任を取る人も方法も確立していない中でとにかく流すこと前提で進めるのはなんとも情けない限りである。

一応原子力の素晴らしいことも書いておこう。原子力発電所の燃料(いわゆるウランやプルトニウム)補給は三ヶ月に一回で済む。また、原子力空母や原子力潜水艦は 15 年に一回だ。どれほど原子力が夢のエネルギーかは理解して欲しい。
そして我々が宇宙に進出していくには、この原子のエネルギーでさえも足りないのだ。
だから原子力の研究は怠ってはいけないと思うし、さらにその先(太陽をまるごと利用するとか、反物質とか)も研究すべきだと思っているので、原子力推進派なのである。

ところでファイルサイズが 2GB 以上の動画を <video> タグで貼り付けると Firefox がフリーズしていたんだけど、それが直っていた。やっとだよ、ほんと Firefox ってクソだわー(ぁ
まぁそもそも HTML で 2GB 以上の動画を置くことが仕様として許されているのかどうか知らないけどね!<ヲイ
Firefox は RFC 原理主義者なので、動作としては Firefox の方が正しいと言うことは多々ある。ボクはすちゃらかプログラマなので、IEChrome では動くのに Firefox では動かないなんてソースをよく書く。テヘ!

下の写真はお気に入りの揚げ物屋さん『串竹』のロースランチ+メンチカツなんだけど、おまけに脂身だけのとんかつを一切れいただいた。一番右の写真がそれだ。この脂身だけのとんかつ、ボクの同僚が大好きでわざわさ串竹の人に注文して揚げてもらっているものだ。
脂身なんて揚げたら、全部とけて流れてっちゃうんじゃない? とか思っていたけど、実際はこんな感じになる。すごい、たしかにほとんど脂身だ(笑)。

安い上海亭に喜んでたら Premiere に裏切られたの

会社で Premiere をいじっていると、音量がとてつもなくでかい!
なんだこりゃー!! 耳が痛い。
なんか設定変更したっけ? と、別のアプリで音楽をかけてみるも、特にいつも通り。
アレー? なんだこれ?

と、Premiere の音関係の設定をみたら、 ASIO を使うように設定されていた。どうやら ASIO は Windows 本体の音量とは関係なしに出力するらしい。まぁ仕組み的に、当然という気もする。
別に Premiere は音質こだらないし(ヲイ)、Windows の出力でいいんじゃないかとか思って他のアプリと同じように Windows のミキサに接続するように設定した。そしたらこんどは音がぶつ切りになる。
なんだなんだ?

しばらく原因がわからなかったのだが、ほどなく、Windows の出力側の設定だということに気づいた。意味も無いのにとても音質の高い設定にしているのだ。

どうやら Premiere はサンプリング周波数 192kHz、量子化ビット数 24bit に対応してないらしい。試しに 16bit 48kHz にしたら普通に再生された。なんだよ、今時? って思った。まぁ会社で Premiere 使うの、一月の仕事以来だからなぁ……あの時は ASIO 出力で Windows の音量も同じくらいに設定されていたんだとおもう。
iPhone の音を Windows で MIX するようにしたとき、iPhone で再生するものよっては出力が小さいことがあって、それで Windows 側の音量を小さめにしていたのだと思われる。

仕方がないので Premiere は ASIO に戻し、Windows の音量を ASIO に合わせた。
iPhone の出力は小さい場合はミキサー側であげることにした。

一番左が iPhone、そして左から 4 番目が PC だ。
下の写真は今日のランチに食べた上海亭の五目ラーメン。ここね、どんな定食もみんな 600 円均一。炒飯付き。炒飯つーても、なんていうか味付けご飯みたいな感じなんだけどね(汗)。味はきほん業務用のスープなんだけど、食べやすいようにアレンジしてある。600 円なら問題ないんじゃなかろうか(ぉ

滅多に交換しない物って、予備で買っても忘れるよね

朝、車に乗ろうとしたらロックが開かない。
やばい、これはバッテリー上がりか? またルームランプをつけっぱなしにしてしまったのか?? と思ったら、キーの電池切れでした。まぁキーは二つあるので予備を持って来て事なきを得たのだが、ついでに交換しようと言うことで近くのイエローハットに行く。

エスティマのキーの電池は CR1632 というボタン電池。これがコンビニとかでは売ってないのよねぇ……。コンビニでボクが見たことあるのはファミリーマート台東鳥越店。ここのボタン電池のラインナップは凄い。棚一面にずらりと色んな種類のボタン電池が並んでいる。そんな需要あるのかなぁ?www

そしてどうでもいいけど、食べログにコンビニが登録されてるって初めて知ったwww
登録する意味あるのか?www それともこの台東鳥越店のおでんは特別美味しいとかそういうことでもあるんだろうか?

閑話休題。
でね、店内を見渡してもそもそもボタン電池が置いてない。えー、マジで? そもそも車のリモコンって普通ボタン電池じゃない? カー用品で置いてないなんておかしくない? とか思って店員に聞いたらどうも店頭に並べてはないらしい。奥から出して貰った。
念のため、二個買っておいた。いわゆる予備というヤツだ。

そこで、ハタと思い出す。そういえば予備、買った気がするなぁ……でもどこにやったかサッパリ憶えてないや。

そうなのだ、この車のキーの電池に限らず滅多に交換しない物って、予備で買ってもどこにやったか忘れちゃうのよね。そしてそれっきりになっていざ交換しようとすると見つからない or 予備を買ったことを忘れて結局新しく買っちゃうのよね。だから今回も二個買う意味はあんまりないかもしれない……。
とりあえず車の中にしまっておくことにしたが……果たして次切れたとき、この予備をちゃんと使うかどうかは疑問だ。

ちなみに家捜ししてたら 5 年前に交換したエスティマのテレビのリモコンのボタン電池は出てきたwww あの時も予備は買ってあったらしい。こっちは CR2025 という電池のようだ。この先頭の CR というのは 3V のことを表すらしい。