1 月の燃費まとめ

1 月の燃費~。まぁ、予想通りというかなんというか、そんな感じである。
とはいえ、7km/L 台が一つも無いのは喜ばしいことだ。
走行距離は 12 月に較べて 300km ほど伸びている。遠出は赤城に行ったくらいだが、埼玉にはちょくちょく出掛けていて、その辺が関係しているのかもしれない?

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W – 公称 9.6km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
1/04 541.1 55.77 151 9.702 ENEOS 東京都杉並区井草
1/10 476.9 58.79 152 8.112 enejet
1/16 534.3 54.86 157 9.739 ENEOS 埼玉県北葛飾郡杉戸町
1/22 671.6 25.98 154 8.097 enejet 東京都西東京市中町
1/27 56.96 151 enejet 東京都杉並区井草
まとめ 2223.9 252.36 153 8.812

ガソリン価格はついに全日 150 円オーバーとなった。失敗したのは 1/16 の給油で、杉戸町をはずれると 151 円 /L だった……orz。しまった、早まったかもしれん。
しかし 2 月には少し下がる兆しを見せている。

暖冬。

いやー、今日は暖かかった。
というか今週全般、温かかったけど。
ところでインターネットって便利だな(唐突
今、この日記を書こうとして 1/30 の気温を調べようとしたら、過去 60 年のがずらっと出てきたよ。これによると 2017 年は 19.5 ℃にまであがったようだ(東京)。当時のボクの日記には気温については一切降られていなかった(汗
まぁ車を使ってないとなかなかね、気温そのものは測らないからね……。

さて、今日はわりと気に入っているメキシコ料理屋『ZEST』へ。
ZEST のランチはどれも 1000 円なんだけど、今日は奮発して 1250 円のハンバーグを頼む。さすがにこれをトルティーヤで食べる人はいないようで、店員さんが普通に「ライスは大盛りにしますか?」と聞いてきたので、トルティーヤの方を頼んだ。

なーに、切ればちゃんと入るさ。

そして肉汁たっぷりのハンバーグが出てきた。写真だと光が足りなかったのをムリヤリ Photoshop であげているので美味しそうに見えないがwww

ただやっぱりご飯向けのメニューだね。野菜が足りないし、サルサも付いてないのでだいぶタコス感はなかったりするが、まぁ美味しいから良いのだ(ぁ

ちょっと出向先で画像データを縮小する必要が出ていて、そうだ iPad 版の Photoshop でやってみようとおもったのだが……出来ないっぽい?
えー……。
iPad はその性質上、その場で描いたりどしたりする機能が優先されているようだ。

ボクみたいにできあがったものをアレコレ加工する用途にはまだ向いていないと言うことか……。
そういうのは PC でやれと。
後のバージョンアップに期待である。

カレー©ウサリア

今の仕事はサーバ関係なのだが、相変わらず Linux だ。
日本のゲーム業界では Windows サーバに出会ったことが今の所ないし、聞いたこともないのでまぁ仕方ないのだが……。ちなみにゲーム業界で Linux が主流なのはやはり Linux が無料だからだろう。よく企業や自治体が Windows から無料の Linux へ移行して大失敗する話を聞くが、なぜゲーム業界ではそれが起きないのかというと、単純に使う人達もプログラマだからである(笑
企業や自治体の場合、Linux 環境を用意するのはエンジニアだが、使うのはただの素人である。一方、ゲーム業界の場合、用意する人も使う人も同じ人なので、まぁ Linux で困ることはないという……。

ボクは困ってるんだけどね!(ぁ

さて、今日はとても天気が良かったのでダイバーシティの外に出た。
風がすごかったけど!

入ったお店はムンバイ。台場では数少ないインド料理屋だ。インド料理屋ってさ、わりと一つの駅に三つも四つもあったりするものだが……台場周辺は今の所、二軒しか知らない。このムンバイは台場という食い物の値段が高いエリアにあって、割と普通の値段だ。ランチタイムは、だけど。夜は行ったことがないので解らない。ナンとライスもお代わり自由だし。というわけで、メニューの写真も撮ってみた。

ここのカレーはインドカレーの中でもかなりシャバシャバだ。スープみたい。
その所為かはわからないが、コクもちょっと物足りなかったりする(笑い

ナンの写真が二つもあるのは、二つ目の方がなんか一つ目みたいなのが出来ちゃって面白かったので思わず撮ってしまった。なんか妖怪(もしくは腫瘍)みたいw

んでもって、いい天気だ。こう言う日は仕事なんかほっぽり出してどこかに出掛けたいところだ。散歩でもイイ。が、なかなかそう言うワケにはいかない。出向の身だからなぁ……これが本社勤めなら、今から休みますってのも不可能ではないのだが……。もちろん自分の仕事がちゃんと進んでいるという前提ではあるが。

最近、天気に間してはとても強く感じる事がある。それは今日みたいな天気がいいのに仕事がある日や、取材に出掛けた日の天気が悪かったりした時だ。

「また別の機会に来ればいいじゃない」

って、思いはするんだけど、これがけっこう難しい。今日みたいな青空がまたすぐ拝めるのかというと、これが同じ晴れててもなんか遠くは白くなってしまったり、ぼんやりしてしまったりする日も多い。これが季節も絡むと、次のチャンスは一年後なんてことも平気である。

だからホント、景色や天気って一期一会だ。

もっともそう思うようになったのは、数年前からのような気もする。会社の体制が変わったり買収されたりして時間に厳しくなった。かつては仕事さえちゃんとこなしていれば自由に時間がとれた。だから「あ、今日しかない!」って思ったらそのまま外に飛び出して行けたんだけど……今は土日や祝日しか自由に身動きがとれない。
紅葉を撮るときなんかでも、今週の土日の天気が悪かったら来週にするしかないんだけど、もう来週には散ってしまっているなんてことは珍しくともなんともない。

なんともはや、不自由な毎日である。

今日は珍しい知人が東京に出ていたので、合流して食事した。
って言ってもデニーズだけど。
でも前回デニーズに行って、とても良かったのでまた行ってみたのだ。

だが……アレー??
今回はイマイチだった。
なんかお肉はボソボソだったし、肉汁は出てこないし、ジョナサンみたい(ぁ
セントラル キッチンにも得手不得手があるのかねぇ?

デザートは割と美味しかった。

最後におまけ。1/14 にもムンバイに行ったんだけど、その日はムンバイのことしか書くことがなかったので日記化してないので、とりあえず貼ってみた(ぁ
上のメニューも実は 1/14 に撮ったものだったりするw

自動運転車は誰でも買えるようにはならないの?

ふと思った疑問。トヨタやホンダが定額リース サービスを始めた。自動車メーカーは自動運転の普及と共に、特に個人相手には自動車は売れなくなるだろうという未来を描いているようだ。たしかにボクが見えている未来も、道路には自動運転車が行き交っていて、車を使いたければ空いている自動運転車を捕まえて乗り込んで、行き先を告げる……そんな情景が浮かぶ。
しかもタクシーよりも安いのだろう。そうじゃないとたぶん、利用されない。
タクシーと変わらないのであれば、利用者はそんなに増えないだろう。タクシー以上の需要は望めない。

まぁそれはさておき、そうやってタクシーのように利用するのもいいが、やはり自分専用の車を持ちたい、カスタマイズしたい、車で移動するときに個人的に使うものをイチイチ持ち歩きたくない(車に置きっぱなしにしておきたい)などなどの理由で車を所有したい人は一定数いるのではなかろうか?
そこでさらに、自動運転が免許不要になるまでに進歩すればその顧客はかなり広範囲に広がるのではなかろうか? 特に日本では。

そしてできればボクが 75 歳になる前に免許が不要な自動運転車が買えるようになって欲しいなぁ。

ところで、今、古い車ってのは普通に公道を走ることが出来るし、休日なんか珍しい車が走っているのを見かけることが出来る。それこそ戦前の車とか。
20 世紀の車は様々な仕掛けが機械式で、解る人(エンジニア)が目で見てその機能と仕組みを知れば再現することが出来る。だから最悪メーカーが部品を作っていなくても自作してなんとか動く状態を維持することが可能だ。しかしこれが 1990 年代にもなってくるとコンピュータの存在が大きくなってくる。もはや 21 世紀に至っては車のあらゆる細かい制御にコンピュータが使われている。

何が言いたいかというと、今の車を 50 年後、70 年後でも動かすことができるのか?

ということである。機械的な部品が壊れた場合は同じものを見て作ることは出来るが、演算装置やソフトウェアの部分は見てそれを再現するのはなかなか難しい。ただ演算装置に間しては入力と出力が解ればより上位の演算装置で代替は出来そうである。
あとは AI 用のチップとなっていくと、根本的な仕組みが将来的に異なっていくと、エミュレーション/シミュレーション不可なんてことも……。

自分が生きてはいないが、50 年後 100 年後の今の車がどんな扱いになっているのかは気になるなぁ……。

今日のお昼ご飯は忙しかったので PANDA EXPRESS で済ませた。なんだかんだで便利に使ってる気がする。ただ味は……美味しい・不味い以前にアメリカンナイズされた中華なので日本人にとっては好みが分かれるような気がする。
実際、お客さんは外人が多いように見受けられるし。

簡単に言うと、味が濃いものとぜんぜん味がない(笑)ものとの差が激しい。
この写真で言うと炒飯。何味なのかさっぱりわからんwww なんか素材の味も塩気もぼやけたような炒飯なのだが……アメリカ人には合うのかな?? でもあとのはとても味が濃いので、おかずと一緒に食べる分にはいいんだろうけど。

こっちのイタメシは美味しかった

最近見るようになった、アルファベットが入っているナンバー。
と言っても米軍関係とかのヤツではない。
分類番号にアルファベットが入っているのだ。たぶん、数が足りなくなったからだと思ってるんだけど……。

ナンバーなぁ…… 4 桁の数字の部分は選べるんだけど、平仮名の部分が選べないからなぁ……結局一度も申請したことない。

ナンバー繋がりで、ご当地ナンバーとして『板橋』ナンバーができるらしいwww
えー……(何。

さて、今日はイタメシが食いたいと言うことでアクアシティイタメシ屋に入ってみた。前回入ったところはただのチェーン店というかファミレスだったので、今日はそれなりにしっかりしてそうな店に入った。
でもお値段 1000 円だから、台場では良心的な値段設定ではなかろうか?
モッツァレラとトマトのスパゲティ。
けっこう美味しかった!
味がまろやかで、これはモッツァレラ チーズの力ですな。トマトのなんだろう酸味というかえぐみというかそんなのは綺麗さっぱりなく、でもトマトの甘さと酸味がすうっと感じられる。
麺はちょっと柔らかかったかな。

それからおやつを買おうと 3F を歩いていたら、フライングタイガーがあった。あら、新しくできたのかしら? このお店はデンマークの雑貨屋、でいいのかなw
まぁなんでも売ってる。文房具から包装関係、アロマとかペット用品まで。
そして見てて楽しい。
センスが日本人と違うから、目に飛び込んでくるいろんなものが新鮮だ。

ちょうどデザイン的に凝った封筒が欲しかったので探してみたんだけど、用途が決まったものしかなくて(クリスマスとかバースデーとか)、残念ながら欲しいものはなかった。けど、なんか色々買った(ぁ
食品も置いてあるとは思わなかった。

あと猫の爪とぎ買った。使ってくれるかなーって不安だったんだけど、爪とぎってやっぱりよく出来てるんだね。猫は見付けた瞬間、爪を研ぎ始めた。猫的にアレは「爪を研ぐもの」と思うようだ。
どういう仕組み??
まぁでもおかげて助かった。革張りの椅子が、もうボロボロになってたのよね。爪とぎのお陰で他の場所で爪を研ぐことがなくなった。ありがたい。

一枚目の写真は携帯の液晶拭き、2 ~ 5 枚目がマシュマロ チョコレート、6, 7 枚目がビターな板チョコ。8 ~ 10 枚目がオランダのワッフル(?)。紅茶とか珈琲を入れて、そのカップの上に蓋をするように置いておいて柔らかくなったところを食べるらしい。
そのままだとけっこう固くて、甘い塊w

タイのカレーラーメンを食す

固焼きそばが食いたい……。
長崎ちゃんぽんでもイイ。いや、長崎ちゃんぽんの麺が固いヤツが皿うどんか。

ま、それはさておき、アクアシティにはリンガーハットが入っているにも関わらず、なぜかボクの足はリンガーハットのある 1F ではなく 6F へ向かっていた。目指すは『Thai Cuisine PrinCe ∞ PrinCess』というタイ料理屋。
タイ料理も色々な麺料理があるので、固焼きそば的なのがないかなーと思ったのだ。

でもメニュー見てたら他のも美味しそうに見えて、固焼きそばのことは忘れてしまった(ぁ
一応、固焼きそばっぽいものが入っているのは選んで見たよ! チェンマイ カレーヌードル。
これ、最初、硬い麺だけ入っているのかと思ったんだけど、それは飽くまでもトッピングで、中は中華麺だった。
そしてうまい。
何味か説明出来ないけど(汗

そうなんだよねー、外国の料理はほんとに味が説明出来ない。出汁も違うし食材も違うから……。ただ食感は楽しい。固い麺と一緒に食べるとサクサクしつつもスープがそれをまろやかにして、んでもって普通の麺の味もして。
そしてカレーがなんだろうね、辛いんだけどココナッツ ミルクたっぷりでまろやかで甘いw
おいしかったー。

あとサプライズが一つ。ボクは社員証をそのままぶら下げて食べに出てるんだけど、その社員証はダイバーシティで働いていることが解るようになってるのね。たぶんそれを見たからだと思うんだけど、店員さんが「近隣の施設で働いている人へ」と書かれた紙を見せてくれた。
そこには大盛りやドリンク、デザートなどが無料でつくと書いてあってにどれにするか選べるとのことだった。
へー!
しかもアクアシティがやっているサービスのようだ。
まだこの店でしかこれは見せてもらったことはないのだが、たぶん他の店もやってるんだと思われる。やるな三菱地所(ぇ

今日は金曜だし、何か美味しいものを食べて帰りたい!
と思って、Skype で色んな人に話しかけたんだけど、誰も予定が空いてなかった……orz
なのでそのまま大人しく帰った(ぁ

二度付けしても怒られない串カツ屋に行った

のっけから謎の写真は、Google Map の交通情報と実際の道路状況がまったく異なる場所を撮ったものだ。どういうことかというと、Google Map の現在地の東側に渋滞があるのだが、それが写真で言うところの信号の向こう側の反対車線なのだ。

Google Map では渋滞になっているのに、一台も車がいない。

しかしたとえば一台が路駐していただけでは渋滞情報として反映はされないはずだ。
ついさっきまで、ここに何台かずっと止まっていたんだろうか?
それともローソンに駐車された車を渋滞の車列と間違えたとか?

実は Google Map の交通状況はリアルタイムで使うには少し情報が遅いことがわかっている。これはラッシュ時間帯に使うとよくわかる。どうして解るかというと、毎日通っていると渋滞が始まる地点というのはわりと決まっていて、Google Map もそれが反映されるんだが、Google Map では渋滞していなくても実際に行くと渋滞している場合、数分前まではここは流れてたんだな……と。
で、数分後に Google Map 見ると自分のいる地点が渋滞になっていたりするのはよくあるのだ。

なので結局、定番の渋滞ポイントについてはたとえ Google Map 上で空いていたとしても、それを信用して突っ込んではダメだったりする。

さて、1/19串カツ田中に行った。すっかり串カツが好きになってしまった。
そういえばダイバーシティにも串カツの店があったなと思い出し、ホイホイと行ってみた。ところがランチタイムは食べ放題となっている。ありゃー、そうか……ランチタイムは串揚げじゃなくて普通になんか和食を出してるのかな。夜にならないと串揚げは食えないかなどと思って入店したら、普通に串カツ食べ放題だった。しかもセルフ。
え、それってどういう……って思ったら、各テーブルに揚げ鍋が設置されていた。
すげぇ……!
そしてめんどくせぇwww<ヲイ

ところが、揚げるのが意外に楽しかった!
揚げ加減もけっこうテキトーでも行ける。ボクみたいなアバウトで DEX が 3 の人でもちゃんと揚がるように出来ているようだ。ただ、やはり DEX 3 はいただけない。というのも、衣とパン粉を付けるのが下手クソなのだ。
せめて衣はボチャンと縦に具が全部入る容器にしてほしかった。
衣にムラができるのでパン粉も付くところと付かないところが出来る。仕方がないのでスプーンをもらってきてスプーンで上からパン粉をかけるという作戦にwww

食べ放題なのは串揚げだけでなく、サラダ、野菜類、スープと味噌汁、ごはん、カレー、デザートなんかが取りそろえてあった。いやー、しかし写真に写ってるけど、カレーをもらったのは失敗だったね。こんなモン食ってる余裕があったらもっと串揚げを食うべき!
どうせ衣は炭水化物だ。ご飯なんていらねぇ(ぉ

もう一つ嬉しいのが、ソース以外にも色んな調味料が置いてあることだ。ソースも甘口・辛口があって甘口はドロッとしている。辛口がいわゆる串揚げ屋にあるようなサラッとしたソースだ。
ほかに、ポン酢・おろし・抹茶塩・梅ダレ・チーズ・タルタルなどなど。個人的に美味しかったのがおろしとチーズ。おろしはおろしに使われているベースのタレがとてもおいしかった。酸味はなかったのでポン酢ではないと思うんだよね。
そしてボクしかこの浸け皿は使わないから二度付け OK だw
二度どころか、何度つけても怒られることはない。

結果的に気付いたら 40 本以上食べていた。おお、いつの間に!?
ただ串カツ田中と較べると一本一本のボリュームが少ない、衣とパン粉がまばらにしかついていないという違いがあるため、串カツ田中だと一人で 40 本以上行けるかは微妙だ。そしてお値段は 1500 円。40 本串カツ田中で食ったら、5000 円以上行っていただろう。そういう意味ではリーズナブルといえるかもしれない。

ただこのお店、一人で来るよりみんなでワイワイやったほうが楽しいかも!