久しぶりに江古田で飯を食う

理由は忘れたのだけど、江古田に行った。なんかの用事で呼ばれたのだ。
一年前なのでもう憶えてない(汗)。
江古田は一時期、働いていた場所だ。とてもイイ町だ。飯もうまいし安い。いつ頃かというと、江古田駅が改装される前だ。つまり 2011 年より前だ。なので店はそこそこ知っているのだが……ざっと歩いた感じ、そんなに変わってないようにも見える、が、いくつかお気に入りのお店はなくなっていた(軍鶏八とか)。

お昼に入ったお店は『ターリー屋』というインド料理のお店。
入ったら、いわゆるカレーとナンのセット的なやつだけじゃなくて、知らないメニューが並ぶ。なにだこれ? インド料理? それとも日本人向けに考案されたもの??

というわけでタンドリーチキンライスというものを注文。あとチーズナンをプラス。
味はもう忘れて、説明出来ない(汗)。
最後のドーナツはミスド江古田店のもの。よく利用したわ。
ターリー屋は昔は喫茶店だったような気がするが……。

あと、マイク買った。開発機用。
テレワークになってすでに 3 年以上が経過。リモート会議ではずっとスマートフォンを利用していた。が、カメラを使うことはあまりなく……じゃぁマイクだけあればいいんじゃね? ってことで導入。テキトーに安いの買った(汗)。USB 接続。
あと今日の室温。

ところで、同じくテレワーク関連の話題。
自室にこもることが多くなったので、冷蔵庫欲しいなぁ……。

でも食べ物を食べるようになると、その部屋はゴキブリが出るようになるんだよね……今までの経験だと。
だからやめようかなぁ……。

あかぎれ対策に買ったハンドクリームだが……手を洗うたびに塗り直すのですぐなくなると思ったら……ぜんぜん減らなかった。半分どころかたぶん 1/3 も使ってない。あまりまくりだ。なので来冬はじゃんじゃん使っていこうと思う。

GLacé の引っ越し

ボクが以前関わっていた GLacé というブランドのドメインが、切れた。のは前もって解っていたので、ウチのサーバの墓場にもなっている caitisth.biz に引っ越した。が、すげーテキトーに引っ越したので、もしかしたらちゃんと動いてないかもしれない(汗)。しかしつくづく caitsith.biz というドメイン、こんなことに使っててもったいないなー。
もっとちゃんとした使い方をしたいよね。せっかくとれた希少ドメインなのに。

しかし、オリジナルドメインというのは問題がある。それはボクが死んだら残らないからだ。それはドメインの更新だけでなく、サーバという物理的な機械も処分されてしまうからだ。これが、どこかホスティング サービス上に置いておけば、金を払い続けるかそのホスティング会社が潰れない限り生き残る。いつかはどこかに預けたい……と思いつつ……。
そろそろそういうことも考えないといけない年齢になってはきているんだなぁ。

下の写真は焼きまんじゅう大好きっ子から教えてもらった忠治茶屋の焼きまんじゅう。それと今日の気温。30℃越え。
あとかつや。ロース二枚!

タンパク質と糖質(違

ボクはこっち方面の勉強をまったくしてないので、確信を持って言えるわけではないのだけど、タンパク質を知っていると、生命がどうやって生まれたのか感覚的に解るかもしれない!?
タンパク質って面白い。
勝手につながって(たぶん、勝手ではないんだろうけど)、新しいタンパク質になる。
そしてタンパク質には機能がある。
さらにあらゆるタンパク質は DNA で表現出来る。
記録して、再生成ができる。

というわけで勉強してみたいのだが……どうやって勉強すればいいのか解らない。Wikipedia などのネットの情報だと一つ一つの情報はわかっても、それらを網羅し、どう関連していて、どのように思考していけばいいのかが解らない。こればっかりは大学に行くしかないのだろう。

寄生なんてのも、そもそも似たようなことがタンパク質の頃からあったのだろう。

そしてそれは、本能に刻みつけられているのだろう(ぁ

人間の思考って面白いね。なんでも自分中心に考えるし、周囲のせいにまずする。
そして妄想が形成されていって、脳が壊れてしまうってのもまた面白い。

iPad とはま寿司

iPad 買った。第 9 世代。別に iPad ならなんでもいーや、的な感じで(汗)。
何のために買ったかというと、車内用。助手席の後ろに付けるのだ。今まではずっと Windows タブレットを付けてたTOSHIBA S92/A)んだけど、割と使えない人が多かったのよね。なので iPad にした。主な利用方法は後部座席の人がエンターテイメントとして利用したり、地図検索したりするため。ただ盗難が怖いよね。iPad そのものの被害より、窓ガラスとか割られたりするほうが出費が痛い。一応、パスはかけてある。本当は誰でも使えるようにパスなしにしたいんだけどね……。

驚いたのが、コネクタが Lightning だったこと。今 Apple はいろんなデバイスを USB の Type-C にしているんだけど、まさか無印 iPad がまだ Lightning だとは思わなかった(汗)。iPad Pro, iPad mini が Type-C なのでてっきり無印も Type-C だと思ってたよ。まぁ別にいいんだけど。

今日は会社を休んで病院に行ったので、帰りにはま寿司に寄った。
三番目の写真が何か思い出せない(汗)。
かんぴょう巻きは第三かんぴょうと呼んでいる(謎

さらに、その帰り、セブンイレブンで買った飲み物。
パイナップルってけっこう珍しくない? そうでもない?

弱男と恐竜

いわゆる弱男── Wikipedia に載っているとは思わなかった──が無視されるのと、醜い絶滅危惧種が見過ごされるのは同じ理由かなと(ぁ
ボクも弱男だが、世間様からは見向きもされないまま、一生を終えていくのだろう。
今後、弱男による自暴自棄な犯罪は増えていくのだろうか? どうだろうなぁ、弱男はそんな勇気ないからなぁ、基本的に。
できる人は脳が何らかの形で壊れた人だとは思う。

腐乱死体が爆発するというのはクジラよりも先に、人間の方で、ボクは知った。その情報源ははだしのゲンである。川に浮いている死体の腹が破裂するというシーンがあるのだ。微生物によって何らかの気体が発生し、それが爆発しているのだろうなと言うのは幼少の頃でもすぐに理解出来た。

さて、巨躯を持つ恐竜はどうだったのだろうか?

結果的には爆発していた可能性はありそうだ……っていう結論に、今のところはなっている(汗

下のパンの写真は、昨日買ってきたパン。いわゆるオシャレなパン屋さんの先駆け的なパン屋『パンステージ My』のパン。
デビュー当時は、「たけー!」という印象しかなかった(笑)。意識も高いが値段も高い、みたいな(当時、意識高い系という言葉はなかったが)。
それが今や、この店が安く感じるほど、世の中のパンは高くなった。
惣菜パンというか、何らかの味がしてあるパン(カレーパンなども含む)とか 1 個 340 円とか平気であるもんね。三つも買ったら 1000 円とかおかしい。普通に定食、食えるやんけ。一個で牛丼一杯食えるがな。なんなの、その値段設定!? ホント、パンって高いよなぁ。
ただこれは多分にボク側にも問題があるのだろう。きっと普通の人は 340 円のパン一個で満足できるのだろう。だとしたら牛丼と同じ値段でも文句はない。しかしボクは 4 ~ 5 個は喰わねば満足できぬ。なので高いと思うのだろう。牛丼屋だと確かに並一杯では満足できないが、二杯頼むことはほとんどない(ただ、そう言う時代はあったw)。

この店は一個 240 円くらいから。今となってはリーズナブル(ぁ

本格水冷にするべき?

やっぱり簡易水冷ではだめかー。本格水冷って……いくらかかるんだろ?

動画の編集、めんどくさいというか時間当たりのパフォーマンスが悪い。有名 Youtuber みたいに再生が何万、何百万とか行くなら時間かけて動画作ってもいいんだけど、ただの自己満足だからなぁ……。動画作るのに時間かけるなら他のコト(小説書くとか、ゲーム作るとか)しろって話だし(汗)。
もっと楽にできないものか……

麺道場と抹茶のチョコパイ

やばいよやばいよ、今は 2023 年の 6 月 5 日だよ。すでに一年も日記更新してないよ!
半年くらい遅れることはあったが……一年は初めて!? ちょっと憶えてないけど。
理由は忙しいことではあるものの、モチベーション低下の理由はいろいろある。とにかく一月から始まった仕事がつまらなくて苦痛なのだ。そしたら、なんと不思議、創作意欲まで低下してしまったのだ。なんということでしょう!? 正直、何もする気がせん。で、日記も書く気がせんという状態に……。
しかし、いかん、ということで一年目にしてようやくまた書き始めた次第である。

とはいえ、一年経ってるからねぇ……もう味の説明とかできない(笑い
写真見ても思い出せないや(大汗

というわけで個人的に気に入っている埼玉のラーメン屋『麺道場』に会社の同僚と行ってきた。別にボク一人でラーメン三杯食ったわけではない(汗)。6 枚目のチャーハンとチャーシュー丼との比較写真は、チャーハンはラーメンを頼むと自動的に着いてくるのので撮った。チャーシュー丼が半チャーハンくらいの量なので、無料のチャーハンはけっこう小ぶりだ。

それにしてもこの店が気に入っているならもっと頻繁に行ってもイイはずなんだけどね(汗)。だが、今はタグの埼玉を減らす運動をしている手前、埼玉の飲食店は利用しないように気をつけているのだ。
頑張って他県の食い物屋を巡らなければ!(謎な使命感

    帰りにスーパーに寄ったら、美味しそうなチョコパイが売ってたので思わす買ってしまった。
    ボクはロッテのより森永のエンゼルパイの方が好きなのだが(理由はマシュマロが入ってるから)、スーパーとかで目にするのは圧倒的にロッテなのよね。まぁでも抹茶好きなので買った。堪能した。って味覚えてないけど(ぁ