オイル交換とか、ドライブの話

正確には昨日のことになるが、エスティマのオイル交換してきた。最近、といっても今回入れて 2 回だけど 1 万 km で交換している。それまでは 5000km だったんだけど、エスティマという車はファミリーカーというか、車のメンテに疎い人が乗る車であるからして、頻繁にオイル交換するよりもわりと伸ばした(という表現でいいのかな?)オイルでもいいのかなと思ったからだ。
使っているオイルは今のところディーラ標準の 10-20W ってヤツである。
いつも 0-40W とか 30-50W とか入れていた人間なので、未だにこの数字には少し心配してしまう(汗)。

で、後輪のダンパがへたっていて中のオイルが漏れてきつつあると言われたので、部品を注文した。これは部品が届きしだい、後日交換する予定である。当分、山道などは行かないようにしよう。

そういえば最近、ドライブしてないなぁ……。忙しいんだよね、なかなか。
あと「ちょっとドライブ」なんていう距離はだいたい行き尽くしちゃったんだよねぇ。で、まぁ、最近気になっている道路をいくつか備忘録も兼ねて書いておこう。

  1. 国道 152 号線(長野県~静岡県)
    この道路は、かなりの酷道らしい。エスティマで行けるかなぁ?
  2. ぶどう峠(埼玉県~群馬県)
    ここはあんまり遠くないので、近々行ってこようと思う。全行程 4 ~ 6 時間程度であろう。但しここは心霊スポットでも有り、登山者がよく事故に遭っているところでもある。救助のヘリも落ちたことがある(ぁ
  3. 犬切峠(山梨県)
    こちらもあまり遠くない。これの南側の R411 はよく通るのだが……。
    ここも色々と曰く付きの場所らしい。心霊スポットとまでは行かないが、女性が埋められていたり、捨てられてそのまま行方不明になったりといった事件が発生しているらしい。
  4. 寄居近辺(埼玉県)
    地図を見ると、林道っぽいモノが縦横無尽に走っている。
    なかなか面白そう。

とりあえず 1 以外は一晩で走ってこられる場所なので、何かの合間に行ってこようかなぁと思っている。

近くの道路が、相次いで開通

rural_am00e
ボクん家の周りでいくつか道路を作っているのだが、その一部がいつの間にか開通していた。
ただそのおかげで不便になったところもあるんだけどね(汗)。でも逆に大きな道路を通らされるため、安全面には寄ったような気がする。住宅地の狭い道路を走るのは、正直、精神衛生上も良くない。子どもの飛び出しとかスゲー怖いし。
というわけで、開通した道路情報を探してみたら、開通情報をまとめているブログがあった。

下の二つは、実質同じ道路である。
特に下の二つはありがたい。調布インターまでほぼ一直線! いやー、これはいい。
これで増々、清里の別荘が近くなった。
もっとも昼間は混むんだろうけどねぇ。

下の二つ、結局道路の名前はなんて言うんだろう? とりあえず環状九号と勝手に呼んでいるが、武蔵境通り(都道 12 号)になるのかなぁ??
ちなみにこの環状九号、建設中の写真が少しだけ TAMA Networks に上がっていた。そうそう、ずっと盛り土だったなぁ……いつの間にか 4 斜線の立派な道路になっちゃって。
130429DSCF5032 130429DSCF5025

三井アウトレットパーク 木更津

今日は天気は張れていたが、風がすごかった。昨日の豪雨に引き続き今度は風である。とはいえ気象庁は同時に来ることを予想していたらしく、外出しないように訴えていた。確かに昨日の雨に今日の風が来ていたら台風並みの荒れた天気となったことだろう。が、雨は午前中にやみ、そのあとに風が吹き始めた。
なので出掛けても大丈夫かなということで、ちょっと千葉の方に足を伸ばしてみた。

目指したのは三井アウトレットパーク 木更津
ところが東京湾アクアラインが強風のため通行止め。やるな、風め。
というわけで首都高東関道京葉→アクアラインという道順で行った。なんで最初から京葉を使わないのかって? それは京葉は制限速度が 60km/h だから(ぁ。東関道は 80km/h なのだ。なので、宮野木 JCT まで東関道で行くのだ。途中、お天気雨に何度か出交した。遠くの方では雨を降らせている雨雲が見え、はてさて木更津は大丈夫かと思ったが高速を降りると雲一つない青空が広がっていた。

驚いたのがエスティマである。けっこうな強風にもかかわらず、ほとんどハンドルを取られることなく真っ直ぐ走ってくれた。前乗っていた EURO-R もエアロパーツのせいかどうか解らないが、風で持って行かれることはほとんどなかったのだが、このエスティマもワンボックスのくせに風にあおられたのは 2 回ほどで、なんの問題もなく木更津についた。科学の進歩ってすごいね。

130407DSCF4963
さて、三井アウトレットパークだが、ボクはイオンモール的なものを予想していた。だからそこには衣料品店だけでなく、雑貨屋、おもちゃ屋、本屋、生鮮食品、フードコート、電気屋、カメラ屋などなど様々なお店があるのだろうと。特に期待していたのが輸入雑貨や輸入お菓子だった。
ところが、三井アウトレットパークは違った。ほとんどが衣料品だった……orz
いろんなブランドが集まっている感じの。
なのであっという間にぐるーっと一周して終わってしまった。
あっれっwwwwなんか違くね?wwwww<いや、お前の方が違う
結局、輸入雑貨&お菓子屋と千葉県物産展的なお店に入っただけだった(ぁ
そして、そのあと三井アウトレットパークのすぐ近くにあるカインズホームで買い物したwwww
来た意味なしっていうか、あそこまで衣料品店でまとめられているとは思わなかった。

客はそこそこ。駐車場が広大で、車がすげー止まってたけど、その車の数と客の数が一致してないように見えた。なんだ、みんな一人一台で来ているのか?(爆) んなこたぁ、ないよなぁ。夕方 6 時頃あとにしたんだけど、そもそも三井アウトレットパークはイオンモールみたいに建物に覆われているんじゃなくて、野外なので、夕方になるとお客さんもまばらに……。う~ん、なんだかなぁって感じの場所でした。

1304070605 1304070607 1304070608
でもホットドッグを焼く機械が面白かった。ローラーでグルグルとソーセージを回しながら焼くの。アレ欲しいなぁ。他にもチーバくんやピーニャッツにも出会えた。チーバくんは微妙だが、ピーニャッツはなかなか可愛い。

帰りは東京湾アクアラインの通行止めが解除されていた。なので東京湾を横断して帰る。途中寄った海ほたるで変な看板見つけた。
1304070609
オフ会!? オフ会っていう言葉が一般化していることに驚いた。わざわざオフ会禁止ってwww っていうか、オフ会も集会でしょwww アレかな、道路公団の人が注意したら「集会じゃないです、オフ会です」って言われたのかな(汗)。

そんなこんなで、久しぶりに明るいウチのお出かけでした。

草津と伊香保

23 日、打ち合わせが終わったあと、九段下から東京の市部方面へと向かう。既に夕方にさしかかっており、道路は全体的に流れが悪かった。九段下→吉祥寺は 1 時間以上かかった。吉祥寺で二人をピックアップ、保谷で一人、そして小平で一人それぞれピックアップすると、一路草津温泉へ。
行く途中、伊香保で晩飯兼敵情視察。というのも、草津温泉は深夜でもやっているのだが、伊香保温泉にも深夜やっているところがあるらしいので、そこをあらかじめチェックしておこうという腹づもりなのである。
草津温泉……というかボクは硫黄の温泉が大好きなのだが、硫黄系の温泉は上がったあとずっと硫化水素の匂い(卵の腐った匂い)がする。そのため、帰りに別のアルカリ単純泉系の温泉に寄って、硫黄臭を消したいということで、伊香保温泉をチョイスしたのである(四万温泉に行きたかったのだが、四万温泉は 21 時でしまってしまう)。

伊香保で無事に夕食も食べ、また、そこから草津に行こうと大通りに出たところで、朝 9 時までやっているという黄金の湯を発見。

22 時過ぎ頃、草津温泉着。
0 時頃まで温泉に入る。

そして 1 時頃、伊香保温泉着。
3 時近くまで伊香保でのんびり。

最終的に、5 時頃帰ってきた。
深夜族には今回の旅はなかなかよかった。最後に単純泉に入れるというのがイイ。しかも草津温泉って高速降りてからが遠いのよ。伊香保なら高速降りてすぐなので、伊香保温泉だけにぱーっと行って帰ってくるってのもいいかもね。

よし、俺の出番だ(ぁ

9 日、池袋でうちたて家を出たあと、一路、草津へと向かった。
草津には親父の別荘があるのである。
そして冬に草津に行くのは初めてである。今まで乗っていたアコードでは冬タイヤがなかったため行けなかったからだ。今回はスタッドレス・タイヤを装備したので、どんとこーい! ついでに氷で急ブレーキを踏んでやりますよ! やってやりますよ!!

旅程は 9 日は親父の別荘で PC の調子をチェックした後、草津温泉へ。
10 日は雪景色の撮れる場所をテキトーに流すという感じであった。

草津温泉へは 22 時すぎごろ入りに行ったんだけど、いやー、寒い寒い。なんと外気温 -12 ℃。うひょう。でも一度温泉に入ってしまえば身体はポカポカなので、外にいても平気だ。足湯をしていれば、いつまででも温かい。が、髪の毛とタオルがかなり短時間で凍る。最初、髪の毛がパリッパリになってしまって、なんだなんだと思っていたら、それは髪に付着していた水が凍ったせいであった。
タオルもちょっと振り回せば、まっすぐにwww
面白いー。
普段、常に雪があるような環境にいるわけではないので、かなり新鮮である。

しかし -12 ℃を侮っていた。っていうのも、夜、布団に入ってからが凄い。寝返りが打てないのだ!! これにはびっくり。どういうことかというと、ボクが寝ている部分しか温かくないのだ。布団の中のはずなのに、ちょっと身体をずらすと、そこはヒンヤリと冷たい。スゲー!! 何この寒さ!? これでも湯たんぽしてあるんだよね。しかもボクが寝ている部屋は薪のストーブが点けっぱなしの状態。その状態でこの寒さかー。他の部屋で寝ている人たちはもっともっと寒いんだろうな……(-_-)

さて、2/9、朝 8 時に起きる。父は山屋なので朝が早い。8 時は遅い方である。親父自身は朝の 5 時だったか 6 時だったかにもう起きていた。朝食を取り、雪景色の撮れる場所へウロウロと行くことになるわけだが、ボク的に思い出深い場所がありそこに連れて行ってもらう事にする。それは山田温泉。まえにここの共同浴場に来てすっかりファンになってしまったのだ(以前の日記)。適度な寂れ具合(失礼)と、手作りの蛇口がもー気に入ってしまって。でも今回、蛇口の写真は撮れなかった。
それから川で写真を撮ったりどしたり。まぁ、これらの写真が必要だったのは同乗者だったんだけどね。

昼過ぎ頃に別荘に戻ってきて遅い昼食を取り、夕方くらいまで駄弁って、帰投。
だけどその前にもうひとっ風呂浴びようかという話になり、四万温泉へ。
こちらは言おうではなくて単純泉。でも女性にはこっちの方がいいかもしれないね、匂いもきつくないし、どちらかというと美肌の湯はアルカリ性だし。草津のはボクは好きなんだけど、あっちはもう消毒って感じで(笑)。
ところで、四万温泉にもメロディ・ロードがあったんだけど、曲が千と千尋だった。ということは千と千尋の舞台にでもなったのかしら? と思いつつついてみると、千と千尋かどうかは知らないけど、けっこう大きな木造の雰囲気がよい旅館がいくつもあった。これは今度、ちゃんと時間を作って泊まりに来よう~~~。

で、立ち寄り湯はあるのかしら? と、メイン・ストリートを往復したが、よく発見出来ず、R353 から入った一番最初の建物に行くと、そこがお風呂屋さんだった。そこで 1 時間以上、ぼけーっと風呂に入り、そして日付が変わった 2:00 頃、家に戻ってきた。なかなかよい週末の過ごし方だったと思う。次は道路にもっと雪がたくさんある場所に行ってみたいなー<ヲイ

最後に、今回の写真は Nikon の D7000 で同乗者によるもの。ボクの撮った写真は一枚もない(ぁ

別荘には薪がたくさんある
別荘には薪がたくさんある

快晴!
快晴!

別荘の前の道
別荘の前の道

別荘、いっぱい
別荘、いっぱい

緑なのは針葉樹だけ
緑なのは針葉樹だけ

堂々と浅間山
堂々と浅間山

煙ふいてます
煙ふいてます

山肌はこんな感じ
山肌はこんな感じ

ゲレンデを遠くから
ゲレンデを遠くから

峰を進む国道 144
峰を進む国道 144

1302106089
薬師如来

湧き水のつらら
湧き水のつらら

つらら、いっぱい
つらら、いっぱい

でけー
でけー

ツバメの巣の後
ツバメの巣の後

水車
水車

山田温泉共同浴場
山田温泉共同浴場

つらら!
つらら!

山田温泉の町並み
山田温泉の町並み

町民用共同浴場
町民用共同浴場

ここにも、つららいっぱい
ここにも、つららいっぱい

立派な蜂の巣が三つも
立派な蜂の巣が三つも

山道はこんな感じ
山道はこんな感じ

岩肌
岩肌

万座・鹿沢口駅付近
万座・鹿沢口駅付近

四万の旅館
四万の旅館

同じく四万の旅館。イイ雰囲気
同じく四万の旅館。イイ雰囲気

 

会津で 24 時間営業の共同浴場発見!

6 月に仕事が一段落してからと言うもの、会津にいる外注さん所に行かなくちゃと思いつつ、なんだかんだとその後もずっと忙しくて、結局いけていなかった。で、その外注さんとは今でも仕事してもらってるんだけど、進みがちょとtイマイチなので、発破かけに行く&新しい仕事の発注に行ってきた。
でもただ行くのもなぁと思って、会津の温泉を探した。会津に行くまでの間に温泉そのものはたくさんある。ざっと記憶を頼りに思い出しただけでも、日光、奥日光、鬼怒川、川治、那須、塩原、芦ノ牧、エトセトラ、エトセトラ……。しかしボクの活動時間帯にやっている温泉は少なく、はてさてどうしたものかと思っていたのだ。
が、10 月の東北旅行の時、それは発見していたのだ。奥会津になるが 24 時間入れるらしい。

出発は 16:00。しかし、現地はチェーン規制。今回は友人が車を出してくれた。
ボクの車はノーマル・タイヤというのとまだ買い換えてから雪道を経験してないというのもあり、万一を考えて友人の軽で行くことになったのだ。軽なのでペースも落ちてしまうだろうと覚悟したのだが、これがなかなか、ビュンビュン走る。軽快であった。ただこの車、限界がイマイチ解らない。どれくらいの速度でどう曲がるとダメなのかとかが、運転してみてもイマイチよく解らないのである。なので下道はわりと余裕を残した運転をしたつもりだったのだが、それでもシャーベット状になった山道のコーナー(特に下り)なんかで、限界を越えた運転をしてしまったかもしれない。2,3 回リカバーをしないといけない場面に遭遇してしまった。
高速道路では完全に他車におんぶにだっこの状態。どういうことかというと、緊急回避などは望むべくもないので(それくらいギリギリの速度で走っていた)、突っ込んだりしてこないでくださいねって心の中で念じながら走った<マテ
そんな甲斐もあり、無事 4 時間で奥会津に到着。まったりと湯につかれました。
温泉に入ったせいか、運転の疲れもほとんどなし。かなり緊張して、肩に力入ってたと思うんだけどなぁ。軽自動車も侮れないなぁ。
お湯はけっこう鉄分が多いようで、扉を開けるとほんのりと血のにおいが<ヲイ
そとは雪景色だったし、ほんと来て良かった。足はまだ腫れているのでそんなに長時間お湯にはつけられない。片足だけ出したりして、それでも 30 分くらいは堪能したのではないだろうか。そしてなんと言っても、この温泉、混浴なのである。つまり女の子を連れてきちゃっていいのである!

その後、外注さんのところで打ち合わせをし、朝の 5:00、東京へと戻ってきた。
さぁ、今日は朝の 10:00 から収録だじぇ。で、とりあえず寝ずに、クライアントさんから送られてきたシナリオの突っ込み部分を直してから、収録に出掛けることにした。
写真はすみません、スマフォしか持ってなくて、N-05D のものです。

   
  

10 月燃費まとめ

10 月の燃費、まとめ。車種は 3.5L のエスティマ アエラス。なかなか目標の燃費に近づけられない……困ったもんだ。

Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 油種 給油地
10/5 426.9km 54.12L \152- 7.888km/L ESSO ハイオク 東京都杉並区井草
10/6 561.7km 50.93L \161- 11.029km/L ENEOS(一光) ハイオク 東北道前沢SA(下)
10/7 602.8km 52.30L \160- 11.526km/L 出光 ハイオク 東北道前沢SA(上)
10/8 552.4km 53.80L \156- 10.268km/L ゼネラル ハイオク 福島県会津若松市鶴賀町
10/12 565.9km 54.33L \151- 10.416km/L 昭和シェル ハイオク 千葉県流山市中野久木
10/19 521.6km 55.88LL \150- 9.334km/L ENEOS ハイオク 東京都練馬区谷原
10/24 563.4km 54.73L \148- 10.294km/L 昭和シェル ハイオク 東京都杉並区井草
10月総計 3794.7km 376.09L \154- 10.090km/L

5 ~ 8 日の怒濤の給油は東北旅行のもの。 こうしてみると移動距離は、会津からの距離も含めると 2116.9km と、2000km を上回る結果となった。しかし解せないのが、10/8 の燃費。特にこれといって運転に違いはなかったはずなのだが、11km/L を出せなかった。この辺の理由がわかれば、燃費のいい運転ってのが見えてくると思うのだが……。

ところでメーカーの項にある「一光」というのは実際に GS を経営している会社なのだが、なんでわざわざ書いたのかというとこの会社、C’s ware に勤めている時代、ずっと使っていた GS だったからだ。特に手洗いの洗車が安かったのを憶えている。C’s ware をやめたあとも洗車に関してはしばらくはこの一光に通っていたなぁ。まさかこんな東北の地にもあるなんて知らなかった。調べてみると全国に展開する会社だったんだなぁ。
そんなどうでもいい話もしつつ……。