HDD の収納とか WiFi とか

amatsukami.jp サーバはバックアップ サーバがあるわけではなく、時々ボクが手動でバックアップしている(汗)。次、サーバを入れ替えるときにバックアップ サーバも用意しようかなとは思っているんだけど……今の所、現在の運用で事足りている。

バックアップ サーバは普段電源が切れていて、バックアップ時間になると Wake on Lan によって起動し、バックアップを取ったらまた電源が落ちるようにしたいなと思っている。ただバックアップサーバの導入をためらう理由は、バックアップに使われる HDD は amatsukami.jp サーバが使っていた HDD のお古なわけだけど、一台辺りの容量が現行サーバよりも少ないため、どうしても HDD の台数がかさむ。そのためより大きなケースが必要となってしまい、バックアップとるためだけの PC なのにケースがそこそこ巨大になってしまうからだったりする(汗)。

まぁそれはさておき、ボクのデスクの上にバックアップ用の HDD が裸のまま無造作に積まれていたりする(汗)。こいつを裸族に挿してバックアップをとっているのだが、どうにも裸のまま HDD を置いてあるのが精神衛生上よくない……ってその状態でもう何年もおいてあるんだけどさ。 というわけでこういうモノを買ってみた。

HDD を収納しておくケース(?)。この 6 台の HDD が amatsukami.jp サーバのバックアップに使われている HDD だ。ただし正確には 5 台で、1 台はシステム バックアップ用だ。PC のサポートで、システム ドライブをまるごとバックアップを取らなければならないみたいな状況がよくあるので、そのために 1 台確保してある。

コレでとりあえず HDD をほったらかしにすると言うことはなくなった。 

ところで、iPhone の WiFi を ON にして外出すると野良 WiFi に接続することがよくある。しかしこちらが移動していると WiFi は範囲が狭いのですぐに通信不能となってしまったり、アクセス数が多すぎて激重になったりする。 そのためボクは外では WiFi 自体に接続して欲しくはないのだが、外出するたびに WiFi を OFF にするのもめんどくさい。 でも聞いていた曲が途切れたり、ネットサーフィンしていてネットが切れたりすると手動で WiFi を OFF にしてるんだけど、この時、コントロールセンターから WiFi を OFF にするといつの間にか復活していて、またネットが切れたりどしたりする(設定から OFF にすると、ずっと OFF のまま)。 っと OFF のままでいいのに……。 

下の写真はボクのお気に入りの揚げ物屋さん、串竹のトンカツ。 もう何度も断面を載せている気がするが、写真がある限り載せるよ!

日本のグローバル化を阻んでいるもの

ボクが常日頃、日本人を見ていてなんとなく思っていることを二つほどまとめて見た。といっても別に民族性がどうとか、そういう深い話ではない。そして人によってはだからどうしたと思う人もいると思う。
けど、だからどうしたで済ませてはたぶんいけない気はしている。
内容は以下の二つである。

  1. 無勢で多勢を倒すのが好き
  2. 職人が好き

まず 1 から。日本人はとにかく少人数で大人数を倒すのが好きだなーって思うのよね。それは世の作品なんかを見ても思う。少人数で大軍団を蹴散らしたりとか。織田信長の桶狭間が大好きとかね。
でも現実はそんなことはなくて、やはり数は力である。そして欧米はそれをよく解ってるんじゃないかなって感じる。
戦争は数よ。
けれど太平洋戦争とか見ててもわかるけど日本人は奇をてらった作戦が好きだ。夜襲が好きだ。レーダーもろくになかったクセにwww 何言ってんの?www って思う。

次に 2 は専門性を持った人を妙に有り難がるというか、なんというか、この分野はこの人じゃないとダメとか、この機械は使いこなすのに何年かかるとかそういうのが好き。

この二つの何が問題なのか? それはね、このグローバル社会においてこの二つの思想は非常に非効率なものとなってしまうからだ。少人数で大人数がとりかかっている事業に取り組んだり、できあがった製品がすげー性能がいいんだけど、専門的すぎて扱いがとても難しかったり。
日本のプロダクトってそんなのばっかり。
でもそれじゃぁ世界に太刀打ちできない。そりゃ日本人がみんな天才ですっていうんならこれでも全然かまわないんだけど、残念ながら日本の頭脳は今どんどん世界から置いて行かれてしまっている。
そんな状態で、いつまでも奇襲作戦や性能はスゲーいいんだけど数人しか使えないハイテク機器とかあってもどうしようもない。

まぁでも日本で成功している企業は、この二つの思想を持ってないように思う。
SONY なんかはこの二つの思想でもろにやられちゃったイメージ。偏見だけどねww
そんな与太話でした。

日乃屋の野菜カレーは根菜だった

日乃屋カレーへスペシャルカレーを食べに行った。最近、日乃屋カレー率高いなw
まぁ好きなんだからしようがない。
そして今回は、野菜とウインナーと鶏南蛮をトッピングに選んだんだけど、野菜がサツマイモにズッキーニ、パプリカ、レンコンというラインナップで驚いた(笑)。いやまぁ、全然いいんだけど、ただサツマイモはやっぱりモサモサしちゃうねー。ルーが甘いから余計甘くなっちゃうし。
レンコンはイイ感じ。パプリカとズッキーニも水分少なめでベチャッとならないようになってた。

そして今日も 9/25 だというのに 30 ℃越えである。

萌え時計をレスポンシブデザインに対応させた。サイズ指定がいっさい必要なくなり、萌え時計が配置された要素に従うようになった。だいたいは iframe を使って貼ると思うのだが、その iframe の大きさに勝手に合わせるようになる。
上のツイートでもブラウザいっぱいに表示された萌え時計の文字が、画像の大きさに合わせてちゃんと拡大されて、位置も概ね合っていることが解る。

詳しい記事はこちらに。

ただ今回の対応では縦横比が 1:1 じゃないと正常には表示されない。
萌え時計はそもそも 1:1 なので、まぁ別にいいかって感じではあるのだが……これが長方形だと今の組み方では文字の大きさを幅に対してしか見てないので、横幅に関しては正しく認識するけど、縦幅に関しては正しい大きさにならない。縦横比が 1:1 だと横の%=縦の%でもあるので正常に表示されるのだ。
縦に対して考慮してないのは、Microsoft Edge が対応してないから(汗
なのでそのうち、対応する予定。

サンダルとか iPhone のキーボードとか萌え時計とか

12/19 にサンダルが傷み始めたという記事を書いたが、ついに壊れた。ところでお前は毎日サンダルで出社しているのかと言われると、実はその通りで、これは足のムレ対策である。ボクは掌や足の裏に非常に汗をかく体質で、足の風通しをよくするためにサンダルを常用している。

ちなみにかつては臭いもあったのだが、石けんを変えたことによって臭いは全くなくなった。

さて、サンダルの新調である。ボクが履くサンダルはスポーツサンダルでなければならない。理由は車を運転するからで、いわゆる突っかけタイプでは運転中に脱げてしまうと事故の原因になる。カカトを確り固定できるサンダルでなければダメなのだ。
ところがこの手のサンダルは、履いたときにカカトや足首を固定するために結んだり、マジックテープで固定したりしなければならない。これがめんどうくさい<ヲイ
そこで、普通の靴のように足を入れるだけで固定され、かつ風通しがよい履き物はないものだろうか?

ドンキホーテに売ってたwww

ccilu というブランドのサンダルなのか靴なのか解らないが、まぁ、とにかくボディ全体がメッシュになっているので常に空気が入ってくる。これはいいなぁ。しかもお値段 980 円だった。

というわけで、コイツを二足買って、快適に過ごしている。

電車通勤の時間がもったいない。せっかくじっとしてるんだから、シナリオの入力でもできないかなと思って、とりあえず iPhone のフリック入力でやってみたんだけど、正直ストレスがたまるばかり。そこでキーボード付きカバーというのを探してみたのだが……

高い!
う~ん、なんか他にいい方法はないものか。ちなみに、iPhone そのものは自宅のサーバのファイルを直接覗けるようになっていて、小説のファイルも iPhone から編集できるようにしてある。なのであとはキーボードさえ何とかなければなぁ……。

萌えクロックにカウントダウン機能をつけた。どういうことかというと、実際に下に貼ってみたが、発売日とかまでの日にちをカウントダウンする機能。マウスをバナーの上に持ってくるとカウントダウン表示になる。
画像もカウントダウン用(発売日前用)、発売日後が設定できる。つまり発売日後になるとカウントダウンはしなくなり、発売日後の画像が表示されるようになる。

どこか使ってくれないかなぁ~。

大勝軒のチャーハンと味噌ラーメン

大勝軒』にまた行った(前回の記事)。今回はラーメンを頼んでみた。味噌ラーメン。そして炒飯。炒飯は半炒飯があったらしいのだが、気付かなくて普通に頼んでしまった。どちらも塩加減も悪くないし、味噌ラーメンは奇をてらったこともしていない、ちゃんとした味噌ラーメン(札幌風?)。

オーソドックスであり且つ、昭和のレガシーみたいな? なんでカタカナを使う(汗)。
でも今でも充分いけるとおもうんだけど若い人はこのお店はどうなんだろうか?
気になるところである。

と言うわけで大勝軒、今後は行く頻度が増えるかも、と思った。

1608171077 1608171078 1608171075

で、飲み物を切らしていたので近くのスーパーに行ったら、見慣れない飲み物が売っていたので、買ってみた。伊藤園とタリーズコーヒーのコラボ飲み物らしハチミツの炭酸飲料。なんか味が想像出来ない。

で、飲んでみたら……不味かったー。なんだろうね、ハチミツを水で割ったところに炭酸が来る感じ? なんだろう、大人とかはこれが美味しいって飲めるのかな(汗)。コーヒーとかまったく飲まない人にはこのおいしさが解らんってことなんだろうか?? とにかくボクはダメでした。

4 連続の特盛りざるうどんと自転車専用レーン

お昼に『酔壱や』行った~。またまた特盛りざるうどん頼んじゃった(汗)。
暑いので冷たいうどんがつるつる入ってしまう(汗)。

何故かうどんは 1Kg とか食えるんだよねぇ……。ご飯はムリなのに……。なんでだろ?

しかも確かに、夏はしょっぱめのだし汁が心地よく感じるものだねぇ。
本能的に塩分を欲しているのだろうか?

1608121030 1608121033 1608121034

ところで会社に行く途中、浅草橋駅西側の南北の道路が、パーキングスペースが全てつぶされて、自転車専用レーンになっていた。浅草橋は駐車場争奪戦が激しく、こういった路駐できるスペースも大事なので、車ユーザにはけっこうな打撃かもしれない。

まぁしかし、上の Google Street View の画像を見れば解るとおり、終始車が停まっているので、自転車ユーザからしたらムカつくのかもしれないなw

ところでパーキングをつぶして自転車のレーンを作ろうというのはどういう過程で決まるのだろうか? 地元の人たちや、ここを通る人たちが区役所に申し立てとかしたんだろうか?

Windows 10 Anniversary Update とろく月

会社の開発機に、Windows 10 Anniversary Update を入れた。これは Windows 10 の大規模アップデート第二弾である。大昔で言うところの Service Pack だろうか? 変更内容はそれぐらいだが、設定などはいろいろと初期化されてしまうので、Service Pack 以上の大がかりなアップデートなのではあろうが……。

Windows Update には表示されていなかったため、メディア作成ツールから最新版の Windows 10 をダウンロードし、それから Update した。

特にトラブルもなく、Update はあっさりと終わった。

しかし、やはり Adobe のアプリの文字化けは起きた。大規模アップデートのたびに起きているのだが、実は直し方はよく解らない(汗)。前の時は、いつの間にか直っていた(大汗)。というのもよくないと言うことで、いくつかネットを漁ってみたところ、ボクの環境では「MS Pゴシック」「MS UIゴシック」のファイル名を変えることによって直った。
ボクのマシンにインストールされている「MS Pゴシック 標準」というフォントは、Windows\Fonts フォルダによると「msgothic.ttc」というファイル名だった。ところが、レジストリには「msgothic_0.ttc」などという名前で登録されていた。
そこで、これを「msgothic.ttc」に修正することで、文字化けは直った。

これで今後大規模アップデートが来ても、遠慮なくアップデートできると言うものである。

下の写真はお昼に食べに行った「ろく月」のカレーラーメン。詳しい説明は、前回の記事を参照w
コクがすごくて、まろやかで、美味しい……んだけど、食べたあとなんだか凄い胸焼けが(汗)。美味しいのになぁ。

1608040986 160809_msgothic