エスティマ ハイブリッドの燃料計は嘘つき

今乗っている車は燃料計が燃料の量を正しく表示しない。現在の燃費から割り出されてしまう。
信州旧中山道取材旅行では、帰り道、熟したシャインマスカットを買って青梅街道に入ったときには燃料計が残り一目盛りだった。まだ東京までは 100km を残しているが僕は余裕で間に合うと見積もっていた。ただそれはあくまでも経験上の勘でしかない。
ので念のため、途中、10L ほどを塩山で給油。

だが、奥多摩の山越えをして青梅市に入る頃には燃料計の目盛りは残り三に復活していたwww
やっぱりなぁ。給油の必要はなかったのだ。

目盛りが復活した理由は、給油した塩山から燃料を食う上り坂は約 15km 先の柳沢峠までで(標高約 1400m)、ここから先は上り下りをある程度繰り返すものの、基本的には下り坂。この下り坂は奥多摩を越え青梅駅を越え、青梅街道と国道 16 号の交差点くらいまで続いており、ここまでほとんどエンジンはかからないのだ。そのため著しく燃費が良くなり、燃料計の残量目盛りが増えると言った滑稽なことになってしまったのだ。コレ問題だと思うんだけどなぁ……素直に残りの燃料を表示して欲しい。

現在、このサイトの画像は JPEGPNG を用いている。が、JPEG に関しては WebP にしたいとずっと思っている。そこで今回試してみたのが上のツイートというわけだ。やり方は iPhone が保存した HEIF ファイルを Photoshop で直接読み、色味調節やサイズ調節をしたあと WebP で保存すると言うものだ。結果は Exif 情報が消えてしまった。

その原因だが、Photoshop のせいではなく、Windows のせいのようだ。そもそも Photoshop は HIEF には対応していない。この件についてはずいぶんとボクはこの日記で文句を言ってきたのだが、結果的には Windows が HEIF に対応することによって Photoshop でも読み込めるようになった。
この Windows の読み込みプログラムが Exif を無視してしまうのだ。

というわけで試験的に導入した今年 4 月のブログの写真は Exif タグなしとなってしまった。

1 月の燃費と、念願の HEIF 対応

一月の燃費は今の車に変えてからワースト二位の燃費となった。
しかも遠出をほとんどしていないのも関わらずである。燃費が良い、都内移動がメインにもかかわらずである。

一つは冬によるエンジン稼働率の上昇があげられる。暖房を使うとその暖房の素となる熱源を維持するためにエンジンが回りっぱなしになる。それに加え、夜の移動が多かったことも挙げられる。夜の方が寒いから、よりエンジンが回るのだ。
もう一つはあまり燃費を気にした運転をしなかったことだ。この二つが重なって燃費が大幅に落ちた。

なので今回の燃費はわりと折り込み済みの数字であった。

個人的に記憶がつながらないのが、1300km も乗っていることだ。今月はどこにも旅行に行ってないし、せいぜい、久喜ふじみ野の知人や同僚のところに行ったぐらい。あとは毎週金曜日の台場の行き帰り、同じく日曜日の桜台の行き帰りくらいなものである。しかも月半ばに車を修理に出していたし……。

なんでこんなに走ってるんだっけ???

と思ったが、1/2 の 678.8km は 12 月の走行だと言うことに気付く。
今月は 636km しか乗ってないのが実情だと思われる(汗

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(円) 燃費(km/L) メーカー 給油地
1/02 678.8 52.76 127 12.866 Enejet 東京都西東京市中町
1/28 636.1 50.73 132 12.539
まとめ 1314.9 103.49 129.5 12.706

ガソリン価格はかなり値上がりした。10 円 /L の値上がりだ。
うーむ……せっかく一回の給油が 5000 円切ってたのに、越えるようになってしまったなぁ。
今後はどうなってしまうんだろうか?

単純に石油需要で値上がりするのは仕方がないが、投資先がないために石油先物に資金が集まって高くなってしまったり、減算などで高くなったりするのはいやだなぁ……。

Photoshop の更新がきていたので更新したら、HEIF ファイルが読み込めるようになっていた!! ありがたい~~~。苦節何年だ?(ぁ

そもそもボクが HEIF を使い始めたのが 2017 年の 10 月。その時から Photoshop が対応してほしいとずっと言い続けてきたのだがあ、それがようやく叶った! ありがたい。これで iPhone で撮った写真を直接 Photoshop で読み込めるようになった。

ちなみにこの日記ではいったん Jpeg に変換してから Photoshop に読み込ませていた。

重大な事実に、今頃気づいた。
いやね、ボクは温泉好きで、女性ともよく行くんだけど、当然、風呂の中では別々になってしまう。でもロリババアと付き合えば、一緒に入れるじゃん! っていうね。身長 120cm 以下ならだいたい混浴可だ。

まぁもっとも自我がしっかりしていることがおおいロリババアが男湯に入ってくれるかという問題はあるが(ぉ

記録的な通勤時間と台場のインドカレー

Photshop がメジャー アップデートした。HEIF に対応してるかなぁって思ったんだけど、やっぱりしてなかた。くそー、Adobe は Windows 版ではとことん対応しない気らしい(Mac 版は HEIF が読める)。別途 300 円くらいとってもいいから、対応して欲しいなぁ……。

対応しない理由は HEIF はライセンス料をとられるからだと予想している(Windows が HEIF に対応するにも、Windows の OS 代金とは別にお金を取られる)。Photoshop がインストールされている本数を考えると、かなりの金額を Adobe は支払うことになってしまうからだろう。

Mac に対応している理由は、同じ Apple の iOS の標準の画像保存形式が HEIF なのと、Mac に Photoshop がインストールされている本数は実はそんなに多くないからだと予想している。

というかね、Windows で対応したら Photoshop でも読む用にして欲しい……orz

っていうかボクの Photoshop に関する記事HEIF に関する愚痴ばかり(ぁ

今日は奇跡的な道路状況だった。朝のラッシュ時間帯で 1 時間 39 分で台場につくとは。
ちはみに自宅から会社までの距離は約 32km。時速に直すと 19.39km/h。自転車で行くよりはギリギリ速い?(汗。2 時間かかってしまうと時速 16km/h。自転車の方が速いかもしれないw

さて、今日はインドカレーが食べたい、ということで検索するとアクアシティにあったので行ってみた。名前を『ムンバイ』。行くとインド人がやっていた。おー、味も期待できる?
三種のカレーセットがあったのでそれを注文。二種はよく見るんだけど、三種は珍しい気がする。しかもお値段、そんなに高くない。今までの経験だとカレー二種類のセットで 800 ~ 1200 円ぐらいだが、三種で 1150 円。悪くないと思う。さらにパパドまで付いている。これ好きなんだよねー。

カレーの味はちょっとシャバシャバ感があって薄く感じた(汗)。ベースは悪くないんだけど。
ちなみに注文したのはマトン・バターチキン・野菜だったかなぁ。マトンは個人的にはよかった。なんだろうね、マトンの臭みがうまく活かされているカレーwww 一瞬、マトン臭がしたかとおもったらそれがすっと濃いコクのあるカレーの香りに変化するみたいな? そんなカレーだった。

ちなみにナンはお代わり自由。こういうテナント料が高い店はナンお代わり自由って少ないんだけど、良心的である。また来よう!

昨日の話になるが、紅椿の湯に行く前にワイパーを交換したのね。前二本、後ろ一本。しかもゴムだけじゃなくてブレードごと。というのも、そもそもこの車を買ってからと言うモノ一度もブレードを変えてないような気がして……。
で、イエローハットに入って何も気にせずレジに持っていったんだけど、値段がびっくり 7000 円オーバー。ええええ!? って、一本一番長いのが 4000 円オーバーだった。うひー。
ボク的に 1500 + 1500 + 1000 円くらいだろーって思ってたから、余計に衝撃が大きかった。
ちなみに 7000 円の内訳は 4000 + 2000 + 1000 円って感じ。端数は忘れた。その端数とか消費税とか入ると 7000 円オーバーでしたよ。

エスティマは確かにフロントガラスでかいけどさ……長いワイパーがこんなに高いとは思わなかった(汗

Lightroom と田町の跳ね馬と電車の窓

日記に載せている様々な写真は Photoshop で見やすいように加工している。Photoshop は iOS 11 から採用された HEIF という画像形式に対応してないため、HEIF が読み込めるビューアで表示したあとそれをクリップボードにコピーして Photoshop に貼り付けるというようなことをしている。
ただ、写真を見やすく(見栄えよく)加工するだけなら Photoshop はオーバースペックで、Lightroom っていうその名の通り光をどうこうすることに特化している(?)アプリがあって、そっちを試してみた。

すると Lightroom では HEIF があっさりと読み込めた。
なんだよー、Photoshop も対応してくれよー。

いろいろクセがあるが、Lightroom でも目的は果たせそうだった。使い方は何度も使って慣れていくしかない。それよりも問題なのはファイル管理機能もついていること。フォルダとかを登録して、その中のファイルに対してのみあれやこれやできる。
えー、なんでこんな仕様に……。おかげで、iPhone の写真を Lightroom が管理するフォルダにコピーしてから加工しなくちゃいけない。iPhone の写真が入っているフォルダをそのまま登録すればいいんだろうけど、そこには膨大な写真が入っているし、それら全てを加工するわけでもないし、そもそも Lightroom がそのフォルダに対してなにか変なことをするかも知れない。あとクラウドとの同期とかも絡んでくる(そのフォルダを指定すると、クラウドに勝手にアップロードを始める)。

いいんだよ、そんなことしなくて。そもそもおまえら(Adobe)がクラウドとか言ってる遙か前からこっちはとっくにクラウドなんだよ!! おまえらが勝手に決めたよくわからんサーバなんか今更つかえるか! だいたいエロい写真とか加工できないじゃん! やめてよ!!

くそー、ファイル管理さえなければ Lightroom、イイ感じなのになぁ……

今日のランチは跳ね馬という名前の馬肉専門居酒屋のランチ。ここも前を通るたびに気になっていた店だ。そしてランチに馬肉はなかった(笑)。けれど、すごい肉感。一枚目の写真をみればわかるけど、これでも勝手言うくらい肉があるww
ご飯、何杯でも行けるよ、これ。
そしてお肉もけっこう柔らかくて、イイ感じ。ここはイイ店だー

以前、東急車輌の窓は外からも開けられるようになっているという記事を書いたんだけど、どうやらそれは鉄道車両では常識らしい? 三田線の車両も西武の車両も外に取っ手ついてたwww 40 年生きてきて、まったく気付いてなかった。これって常識??

タイガー餃子会館と HEIF のライセンス料

きょうはタイガー餃子会館というい所に行った。なんか雰囲気が万豚記みたいだなぁと思ったら、万豚記を運営する際コーポレーションだった。

ボクが頼んだのは麻辣水餃子セット。
うん、安定の味だった。
名物のタイガー餃子も食べたかったなぁ(他の人が頼んだモノは頼まないという自分ルールがあるので、頼まなかった)。次食べられるのは一年後くらいかな?(ぉ

餃子と言えば立川のニューヨークがお気に入りなのだけど、ダンダダンにも行ってみたい。

 

ここの日記では何度も取り上げている、Windows 版 Photoshop が HEIF に対応しない問題。
HEIF はライセンス料が発生するらしい。
たしかに Windows そのものも HEIF に対応させるには別途 120 円が必要だ。
Photoshop が HEIF に対応しようとしたら、結構な額を Adobe が支払わなくならなければならなくなり、それで対応してないのかなぁ。一人 100 円 200 円で済む問題ならぜんぜん払うんだけどなぁ。ちなみに Mac 版は対応しているらしい。まぁ iPhone で読めるデータが Mac で読めないのも体裁が悪いってのもあるのかな。こちらは Windows よりもインストール台数が少なくてライセンス料もそんなに高くないとか??
ぜんぶ憶測でしかないけどね……(^^;

暖房と HEVC

前回灯油を買ったのが 12/16。買った容量は 20L。冬休みがあったことを考えると、1/19 で切れたのは持った方ではないだろうか? ちなみに 20L の灯油は 2000 円くらいだ。エアコンの電気代が 8000 円だとするとずいぶんと安く済んでいると思う。

ただ石油ファンヒータは消したときの臭いがね(いちおう臭わない機能はついている)。あとこれらの排ガスが肺にどういう影響を与えるのかも心配ではある。

iOS が保存する画像形式 HEIC(HEIF)についてはこの間も触れた。これの大元の処理形式を HEVC と言うのだけれど、静止画だけでなく、動画もこの形式で保存される。それを Windows 版の Premiere で読み込ませたところ、映像は表示されるものの、最初のフレームが表示されるだけで、再生ボタンを押してもずっと静止画のままだった……orz

ダメかー。

でね、HEIC 形式での保存は iOS の工場出荷時の設定でそうなっている。ということはこの形式だと困る人は世の中にたくさんいるはずなのになんで話題になってないんだろうと思ったら……!!!

そもそも Mac や Windows につなげて iPhone の中のデータをコピーしようとすると、静止画は JPEG に、動画は H.264 にしてコピーされるということが判明したwwww
要するに正規の手段で iOS 上のファイルを PC にコピーしてくると、古い互換性のあるデータ形式でコピーされるのだwwww
なるほど、そりゃ問題が起きないわけだwwww

ボクはとあるツールを使って iPhone の中のファイルをそのまんま自宅のサーバにアップするようにしているため、このような変換が一切なされず、HEVC 形式のままサーバに保存される。そのため Windows でも HEVC のまま開かねばならないという状況なのだ。

ということはボクも iPhone を PC に繋いでデータをコピーすれば良いことになるのだが、心配事もある。それはデータの劣化だ。当然 iOS 側には HEVC 形式のデータしかない。JEPG や H.264 のデータが同時に保存されているわけではない。ということは PC にコピーする際に HEVC から JPEG や H.264 形式にコンバートされていることになる。
HEVC は非可逆で保存されているので、となると画質が劣化しているのではないかという心配をしてしまうのだ。まぁボクが見てわかるくらいに劣化するわけではないと思うが……しかし気になってしまう~~~。それにデータサイズもせっかく 2/3 にはなるのだから HEVC 形式のまま保存しておきたいなぁ……。
なんとか PC の世界でも HEVC が普及するのを待つ or 祈るしかないのか……。

とんかつ三太と HEIF

芝公園にいつも入れないとんかつ屋さんがある。狭いってのもあるが、とにかく人気なのだ。食べログの点数を見ても解ると思う。しかし下の写真を見てもらえれば解ると思うけど、とても 3.5 点台をつける店ではないように見える。

とにかく入ろうとしても、「今いっぱいなんで」と店主に言われること、すでに何回目だろうか?
ただこちら側にも問題があることがわかっている。というのも、いつも 3, 4 人でこの店に行っているからだ。狭いので空いていたとしても基本的に一人しか入れない。
今日はたまたま二人だった。
というわけでダメ元で行ってみたら、空いていた!

とんかつ専門かと思ったら、メニューはそれなりにあった。生姜焼きや魚のフライなど。
ただ皿のレイアウトは同じだ。千切りのキャベツが山盛りになった皿が、カウンターの上にいくつも並べられている。あとは焼いたり揚げたりしたものを乗せるだけで完成するようになっているのだ。
味噌汁、ご飯、お漬物がお代わり自由だがセルフだ。自分で盛りに行かないといけない。けど料理が出てくるまで手持ち無沙汰だし、ちょうど良い。

店内は L 字型のカウンターが 6 席だろうか。
お座敷は向かい合って二人座る場所が一つだけ。その座敷の空いてるスペースにはセルフ用のご飯や味噌汁などが置いてある。

ボクはトンカツを注文。同僚は生姜焼きを注文。
わりとすぐに出てくる。
店はとてもキレイとは言いがたく、床も油でペトペトするんだけど、出てきたトンカツはとてもキレイな黄金色だった。ほほう。肉はジューシーとはいえず、わりとパサパサしているのだが柔らかい。そして揚げ加減もなかなか。サクッとした衣に、同じくサクッとしたお肉。おいしい。
牡蠣フライは外がサクッとしていて中はトロトロ。ちゃんと火は通っている。
牡蠣フライは一つおまけしてくれていた。

店主は気難しい人なのかなと勝手に想像していたのだが、話しかけてみるとそうでもなく、受け答えしてくれる気さくな方だった。
なるほど、おっさんが来るべき美味しくて汚い店。ボクが憧れる店の一つでもある。
有楽町~新橋にかつてあったような。

また来たい。

iOS はカメラで撮った画像などを HIEC(HEIF)という形式で保存する(設定で JPEG に切り替えることも出来る)。iPhone 7 ですでに HEIF 形式で保存できたのだが、当時はこの画像を Windows で開くことが出来なかったため、JPEG 形式で保存していた。
でも去年の 4 月に Windows 10 は HEIF に対応した。
なので iPhone XS に機種変したら、HEIF のまま使ってみようと思っていたのだ。

HEIF 形式で保存されたデータは iOS のアプリでは普通に使うことが出来る。たとえば Instagram や Twitter などだ。これらのアプリは HEIF 形式のデータもアップロードすることが出来る。ところが例えば Twitter の場合は Windows では HEIF 形式は使えない。今まで通り JPEG でなければならない。

えー……。

対応してくれよー。

HEIF の何がいいか?
とにかく画像データが小さいのだ。同じキレイさで 2/3 以下になる。さすがに半分はキビシいが、データのサイズがどんどん大きくなっている今、これはとても有難いのだ。例えば一時間ほどの動画データなんかも 1080p 30fps が 4.3GB くらい食うんだけど HEIF 形式だと 2.3GB だ。2GB も節約できるのはとてもありがたいのだ。
これなら 4K 60fps の動画も気軽に撮れるというものであるって、まだ試してないけど!

そんなわけで、HEIF、ぜひ Windows の諸アプリもどんどん対応して行って欲しい。