北地蔵

蔵前橋通りと国道 6 号の交差点にラーメン屋があると秀吉が言うので行ってみた。
行ってみると確かにひっそりと建っている。へー、知らなかった。
名前は「北地蔵」。北海道の味噌ラーメンなお店。こんなところにあるなんてなぁ。駐車場もないし、駅からけっこう離れているし……と思ったら蔵前駅の方が近いみたい。

味はほんとに素朴な北海道味噌ラーメン。
ただし、とんこつは使われてないと思うんだけど、ちょっと舌に自信がない。わりと味噌の味がストレート。悪い言い方をすると味噌汁っぽい感じといえば通じるかな。もちろんそんなに野暮ったくはないけど。
食べやすいとおもう。
チャーシューがブロック状のも入ってて、歯ごたえが違って面白い。ただチャーシューそのものは普通かなぁ。
動画の方は 3/13 に台風並みの大雨が降ったので、珍しいと言うことでカメラを回してみた。雨でほとんど何も見えないけど(汗)。
1403140664 1403140660 1403140662

まめぞ(浅草橋~御徒町の居酒屋

今日紹介するのは、浅草橋と御徒町の間にある「おかず横丁」という所に入っている居酒屋「まめぞ」(食べログ)。しかしおかず横丁が Wikipedia に載っているとは思わなかった。このお店はボクの上司が見つけてきたんだけど、それ以来、何度か利用している。料理が出てくるのが少し遅いが、しかしそれは料理人が一人しかいないし、夫婦でやっているためだと思われる。
味は素朴だけれど、出汁もしっかりしているし、それぞれの料理もちゃんと手間がかかっていて美味しい。特にお勧めは焼き魚だ。どこから仕入れているか解らないが、いつ行っても脂ののったでかい鯖が食える。季節によっては秋刀魚も。ここの鯖は本当に食べ応えがある。
ただ居酒屋だけに、塩分が多めだ。
ボクにとってはけっこうしょっぱいのだが、どれも美味しいので、ついつい利用している。

いままで紹介出来なかったのは、外注さんやクライアントさんと食事をするときが多く、なかなか気の知れた連中とは来られなかったため、写真が撮れなかったのだ。

難点はどの駅からも遠いことかなぁ。ウチの会社はこの近所なのだけどね(歩いて 3 分とかだと思う)。
131004DSCF5553 131004DSCF5555 131004DSCF5557
131004DSCF5558 131004DSCF5561

コリジョン?

社内 LAN が時々おかしなことになることがあったのは前から認識していた。納期前の修羅場ということもあり、とりあえずルータをリセットすると  24 時間くらいは大丈夫なので、だましだましつかっていた。が、ボクらのつかっている建物に、どんどん本社から人が移動してきて、20 人を越えるようになってきた。さすがにその状態で LAN がおかしいというのは問題だろうということで、本格的に調査することにした。

まず症状はとにかくひたすらネットが重くなると言うことだ。普通にネットサーフィンもままならない。LAN 内のマシンに Ping を飛ばしても 1000msec 以上反応が返ってこないことがザラな状態である。また、ルータをリセットすると直ることから、ボクは最初、ルータを疑った。とはいえ買ったばっかり(8 ヶ月くらい)なんだよなぁと思いつつ、ルータのインジケータを見てみると、けたたましく LED が明滅している。
うへ、これループじゃネーの? というわけで、みんなが帰って一人で残っているときに、まずルータから HUB につながっている LAN ケーブルをすべて抜いた。ところが LED は相変わらずけたたましい。おやぁ? あと刺さっているのは、無線 LAN アクセス・ポイントとサーバだけなんだけど。というわけで、無線 LAN アクセス・ポイントの LAN ケーブルを抜く。
しかし症状変わらず。

ええっ!? サーバなの!? なんでっ!!??

サーバは二枚の NIC がありそれぞれ別の IP アドレスが割り当てられている。とりあえず、主サービスを提供している側(もう片方は SMB しか提供していない)の LAN ケーブルを抜いてみると見事に LAN が正常に動作するようになった。うへぇ、サーバがいったいどんな悪さを!?

それからというもの、サーバで提供しているサービスを一つ一つチェックするという地道な作業が……。もう一つ恐怖心もあった。これが朝まで直らなかったら、20 名以上の社員が仕事にならなくなる。そんなことになったら、会社全体に大きな損失を与えることになってしまう。うひー!!
で、ふと思ったのが、主に起きるトラブルが、まぁ LAN そのものが重いってのもあるんだけど、名前が引けなくなるってことなんだよね。名前が引けない──名前解決が出来ない──っていうのはどういうことかというと、インターネットというのは IP アドレスという数字で自分や相手を特定するんだけど、数字だけではとてもじゃないがわかりにくいし、数字が変わったときに対応しづらい。そこで名前を数字にしてくれるサービスというのがある。
たとえば、amatsukami.jp というのは「61.115.113.146」という数字が割り当てられているんだけど、みんなボクのサーバにアクセスするのに「61.115.113.146」なんて数字は入力していない。「amatsukami.jp」という名前でアクセスしている。つまり「amatsukami.jp」に行きたいんだけどっていうのをとある場所に投げると、それは「61.115.113.146」ですよって答えを返してくれるサーバがあるのだ。それを DNS サーバっていって、だいたいプロバイダによって提供されている。
うちの会社の場合、この社内サーバが DNS を提供している。

ところが、だ。この DNS サービスを 2 枚の NIC 、両方でサービスしていた。この NIC にはそれぞれ異なる IP アドレスが割り振られている。仮に IP:192.168.100.1 と IP:192.168.100.2 としよう。

どういうことが起きるか? じつはボク自身、よく解ってない(マテ)。
たとえば「amatsukami.jp」って何番? っていう問い合わせに対し、192.168.100.1 と 192.168.100.2 両方から「61.115.113.146」だよって答えを返してしまう。LAN 内にまったく同じデータが、異なる IP アドレスから発信される。それが何か悪さをしているとか? でもそもそもクライアントは 192.168.100.1 にしか問い合わせに行かないはずだ。ということは名前解決ではなくて、DNS 広報(DNS の情報を他の DNS サーバに伝える)の方で同じようなことが起こっているのだろうか?
いずれにせよ、この二つの IP アドレスでサービスしている DNS サービスを、メインのアドレスのみにしたら直った。
ひー、朝までに直って良かった~~~。ちなみにその時のツイート

WordPress とスタッドレス・タイヤ(何

相変わらず WordPress をいじっている。
テーマ(デザイン)さえ作っておけば、あとは HTML が解らなくても更新出来るのはよい。しかも WordPress には様々な関数が用意されているので、テーマの中にそれを仕込んでおけば色んなことが出来る。
とまぁ、ほとんど WordPress については理解したんだが、rewrite で変な現象が起きてしまった。それは、URI に必ず index.php というのが入ってしまうことだ。WordPress は rewrite と言う機能を使って、アドレスを自由に設定出来る。
本来、ブログのシステムというのはシステムに引数を渡して動く。例えば、2013 年 2 月 4 日の記事を見たかったら、amatsukami.jp/index.php?20130204 なんてアドレスになる。でもそれだとウェブページっぽくないので、amatsukami.jp/2013/02/04/ なんていう風に設定出来るのだ。amatsukami.jp/2013/02/04/ ってアクセスが来たら、サーバの方でこっそり amatsukami.jp/index.php?20130204 に書き換えているのだ。それが rewrite の機能である(ちなみに TAMA Networks では rewrite を動かしていない)。

事の発端は IIS で日本語の URI が通らないことだった。これが実は後に IIS のバグというのが判明するのだが、それと解らず、WordPress の方の rewrite の設定を変えてしまったのだ。ところがそれ以降、元の設定に戻しても index.php が必ずつくようになってしまった……orz。amatsukami.jp/2013/02/04/ ですむところが、amatsukami.jp/index.php/2013/02/04/ となってしまうのだ。
ネットで検索すると原因はいろいろあるようで、いろいろ試してみたんだけど今のところ解決出来ず。うーん、なんだこれ? ただ IIS はテスト用のサーバで、本番サーバは Linux の apache で動いているから特に問題はないのだが、テスト・サーバと本番サーバでURI が異なるという状態になってしまった。うーん、これは困った。これでは、テストで作ったコンテンツをそのまま本番にコピーすれば動くという環境じゃ無くなってしまうではないか。
まぁ IIS の方は合間合間に調べるしかないかなー。

BCQX6jQCYAACMUY
会社に着いたらスタッドレス・タイヤが届いていた。苦節一ヶ月。ようやくである。
スタッドレス・タイヤを買うことになったのは去年の 12 月、親父の PC の調子が悪いと言うことで呼ばれていたのだが、草津はすでに雪であり、スタッドレス・タイヤが必要だったからだ。そこで買いに行ったのだが、どこも売り切れだった。で、通販で買うことにし、12 月の終わりに注文したのだが、年明けになって「そのタイヤ、エスティマじゃ合わないかも」って連絡があり、選び直しになってしまい、さらにボクが自分が担当するブランドのウェブサイトとかで忙しくなってしまい、1 月の下旬に注文し直し、ようやく届いたと言うわけである。

今冬はこれで勝る!!!

ところでなんで前の車の時はスタッドレス・タイヤを持っていなかったかというと、走り屋仕様のスタッドレス・タイヤはすっげーたかくて、そのうち買おうなんて思っていたら車そのものを乗り換えてしまったでござる。いやー、エスティマのいい所ってとにかく大衆車ってことだよね。色んなパーツが安い。前の車なんて、車検でも毎回すごい金額だったので、エスティマになってからは(燃費以外)財布に優しい車だなーと思っている。

ショックな出来事(せたが屋と土蛍)

悲しい物語を聞いてくれよ。これは月曜日の話なんだけどさ、別の会社の人間と帰りに飯を食うことになったのさ。お気に入りの Village Vanguard DINER 阿佐ヶ谷店が深夜営業をやらなくなり、どこか深夜でもハンバーガーが食べられる店を探していたら、大井町深夜二時までやっているハンバーガー屋(正確にはハンバーガーも出す飲み屋)を見つけた。
意気揚々と店の前に乗り付けたら、閉まってた。
サイトをよく見てみると、月曜日が定休日だった……orz

まじかー。

ってことで、ハンバーガーが結局食えず、東京のしかもあんまりよく知らない大田区~品川区近辺でウロウロ。うーん、高い店しかないことない? とか思いつつ、じゃぁ帰り道に何かあるかも、と帰路についた。そこで思い出したのが、せたが屋という名前のラーメン屋。あっさりの魚出汁で、醤油と塩があるが、厨房が狭いため、昼間が塩、夜が醤油という面白いお店である。そして断っておくと、これは 6 年近く前の情報である。
でも当時すごく美味しかった記憶があるので、同乗者に、あそこはうまいよといいながらも環七を練馬方面へ北上。店を発見。さっそく入店! 醤油ラーメンを頼む。待っている間、せたが屋の思い出話に花が咲き、ここはとっておきの店なんだぐらいの勢い(爆)。6 年ちかく来てなかったくせにwwww
130122DSCF4722 130122DSCF4723
130122DSCF4725 130122DSCF4728
というわけで、食べてみた。
食べてみたんだが……いや、確かにうまいし、期待通りの味なんだけど……。ふつーだった。そう、ふつーだったんだよ。どこにでもあるって言い方は失礼だけど、これくらいのレベルのラーメン屋はもう珍しくとも何ともないってことに、この時初めて付いたんだ。
そしてもう一つ思ったことは、それがそのままエロゲ業界に当てはめてみると、自分の作るレベルって大丈夫なんだろうかってこと。いや、萌えがどうとかそういう部分じゃなくて、プログラムであるとかグラフィックであるとか全体のパッケージングであるとか、そういった部分でちゃんと今のレベルについて行けているのかという事を見直すきっかけとなった。

いやー、恐るべし、ラーメンの進化速度。6 年前のラーメンが、もう普通か。
ちなみに知人から聞いたのだが、チェーン店のハンバーグの味も 1 年違うだけでそうとう上がっているらしい。やばいなー、みんな頑張ってるなぁ。いや、ボクも頑張ってるけどさ!

で、同じ印象は同乗者も感じたようで、美味しかったけど別に特別なラーメンでもないよね、って言われてしまった。悔しいので、美味しいもの食べに行こうぜ! って話になった(バカ)。でも時間にしたらもう AM2:00 すぎ。果たしてどこがやっているのやらって思いながら世田谷通りを西に向かって走っていると、環七を越えたあたりにお好み焼き屋さんを発見。名前を土蛍。よしお好み焼きを食うか!
130122DSCF4729 130122DSCF4732 130122DSCF4734
130122DSCF4736 130122DSCF4738 130122DSCF4739
どうですか!
このお店、朝の 5 時までやってるらしい。いい店見つけた。
食べログの点数低いけど、どうせ自分で調理するんだから、関係ないしね。
ただ、めっちゃ服にお好み焼きの匂いが……。というわけで、せたが屋のこともエロゲのことも忘れてお好み焼きを堪能しましたとさ。

WordPress への spam がひどい

朝、っていうか昼頃か(ヲイ)、目を覚ましてメールをチェックしたら、未読メールが 20 通くらいたまってた。

何事!?

仕事関連は寝る前(朝 7 時頃)までに片付けたはずだが、その間に何か問題事でも起きたのかと戦々恐々としながらメールを開いてみると、TAMA Networks への書き込みであった。しかもいずれも spam だった。
さらに、そうやってメールをチェックしているそばから、新たな spam 書き込みが!
TAMA Networks は WordPress に移行してから、日記へのコメント書き込みは管理者の承認が必要となった。そのおかげで前と違って、spam 書き込みが表示されることはなくなったのだが、それにしてもこう頻繁に書き込まれてくるとは……。
1 時間に 5 通ぐらいやってくるときもある。うう~む、これはひどい。
原因はおそらく、Wordpress にデフォルトで設定されている更新 ping のせいであろう。コイツはブログサイトやブログ系のポータルサイトなどに対して自分の更新を伝える機能で、更新 ping をそういったサイトに送ることにより、自分のサイトの情報をそれらのサイトにも掲載してもらえるのである。

いや、そもそも更新 ping を送っていることを、この spam が来て初めて知った(というか、予測した)。案の定 TAMA Networks の WordPress の設定を見てみると、しっかりと設定されていた。迂闊だった。
とはいえ、これはこれで便利だって言うか、日本のサイトに設定しちゃえってことで、とりあえず yahoo などの有名どころのサイトに更新 ping を送るように設定しておいた(マテ)。

まぁこんなんで来訪者が増えるとは思えないが……。
とは言えもうすでにボクのサイトは spam 業者に知られるところとなったので、この更新 ping をやめたからといって、spam がなくなるわけではない。これからしばらく(ずっと?)、spam 書き込みが続くことだろう。
ただ面白いことが一つだけあって、spam が書き込まれるページというのが、エヴァのレビューなのよね。他のページにも来てるんだけど、全 spam 書き込みのウチ、42% がこのエヴァの記事に投稿されている。なんでだろうねぇ……。

曲は最近かぶりがちなのだが、Jazztronik から守破離。

Windows Sidebar 動いた~~

Windows 8 にしてから、早 4 ヶ月近くが過ぎようとしている。充分慣れてきたのだが、Windows 7 時代にあった恋しいモノが二つある。

  1. 履歴とよく開くファイルを登録しておける、スタート メニュー
  2. Windows Sidebar

Windows Sidebar は RTM の時代から動くという話を聞いていたのだが、いかんせん忙しくてなかなか Windows 8 に持って来られなかった。そもそも Windows Sidebar そのものがない。というのも前の Windows 7 が入っていた SSD はサーバの Hyper-V 用に使ってしまったのだ。となると、Windows 7 のディスクから取り出すか……なんてことを考えているうちに 12 月になってしまった。
で、Windows Sidebar 、そもそも Windows 8 ではそのままでは動かないばかりか、Program Files にコピーすると見えなくなるwww どうやら自動的に隠し属性になるように設定されているようだ。と言うことは、Microsoft 的には実行して欲しくないのかなぁ……。と、アレコレいじってみるも(互換性の設定とか)、うまく行かなかった。
検索してみると、怪しいソフトを見つけた。

ただ、コイツ、やってることは Sidebar のレジストリ登録とスタートメニュー登録、そして AppData への設定の書き出しだけっぽい。ボクがやったのはレジストリ以外なので、Windows Sidebar を動かしている Windows 7 から Sidebar 関連のレジストリ情報を持ってくればひょっとしたら動いたのかも知れない。
自宅の開発機を Windows 8 にするときに、やってみようと思う。