瞳が大きいと熊が来て裁量労働制はダメで瀬戸大橋のポイントが余るの

もうずいぶん昔のことだが、シナリオの話をいろいろとしてた時の話。ここでこうするとこっちで整合性がとれないとか、科学的にこの現象はありえないとかそういうのをずーっと検証してた(いわゆる考証)ら、そばにいた絵描きから言われたセリフw
そこまでリアルに色々考えてるのに、絵は萌え絵でいいんだってことだ。

なるほど、と思ったが、仕事を断りたい理由だったのかもしれない(って別に断られてないけど)。

 

漫画の世界でも出来高制じゃないんだねぇってのにちょっと驚いた。
出来高制にしないと、公平に給料が渡せないとも思うのだが……どうなんだろう。サボったらその分給料が出ないっていう風にしないと、人間はサボるからなぁ……。もっと人事部というものを強化して、仕事に応じた給料を出すべきだとは思うんだけど、漫画家さんみたいな個人プロダクションだと、作業者がちゃんとやってるかを見届けるのが大変かもね。

これを書いてて思い出したんだけど、聖書には朝から働いた人も、夕方から働いた人も給料は同じ、天国という所はそういう所であるという記述がある(笑)。まぁようするに神の恵みにそう言った差は儲けない(人間の行動に左右されない?)って事なんだろうけど、となると、出来高制ってのは間違ったやりかたなのかなぁと思わんでもない。

あぁ、熊さんが……。熊好きなのよねぇ。まぁもちろん、相容れない仲だというのは理解しているが。秋田県は人口減少に悩んでいる県の一つらしいから、ぜひ熊さんに住民票をお配りして、うまいこと生活圏をわけることができるといいんだけど……。

昔は里山というものがあって(いや、今でもあるけど)、人が山に手を入れていたらしい。これは縄文時代から行われていたらしく、その部分が人里と野生動物との緩衝地帯の役割も果たしていたようだ。でも今は山に手を入れなくなった。
ウチの郷里の四国もそんなかんじで、がヤバいことになっている。竹は人間が手に入れないとどんどんと地中を横に広がって言ってしまい、森林が侵されてしまう。そして、寿命を迎えると枯れてしまい、竹林が一気にはげ山になってしまうのだそうな。

これから日本の人口が減っていくなら、田舎の集落はどんどん都市部に移転させて、完全に自然に任せちゃうエリアと人が住むエリアをくっきり分けちゃうとかどうなんだろう。ただこれも防衛上の問題とか(人が住まないエリアをどう監視するかとか)いろいろあるけどね……。

本四高速ってのは本州と四国を結ぶ三本の高速道路の事ね。西瀬戸自動車道瀬戸中央自動車道神戸淡路鳴門自動車道。で、ボクにとっては年に一回も通るか通らないかって高速なんだけど、ここでの ETC のポイントは他の高速道路とは合算できない。しかも還元できるのは 1000 ポイントから。そんなわけで、毎年(?) 500 ~ 600 ポイントがいつも無駄になっている……。もうそれを 10 年以上繰り返してる。悔しいなぁ……。

下の写真は 1/9 に行った串竹と、1/10 に行った日乃屋カレーの写真。
どちらも今までの日記でさんざん出てきたので、特にコメントなし(ぁ

SMTP Gateway、まさかの Diskfull

知人から、「メール送ったんだけど、はじかれるん」って Twitter で言われた。
なにそれ?
と思って、サーバの様子をみるも、どれもちゃんと動いてるっぽい。
ん~? とおもって、サーバとインターネットとの境界(Gateway)をになうサーバにログオンしてみると、ディスク容量がなかったwwww

いやん。

ということで、ディスク容量を確保し直す。
amatsukami.jp の SMTP Gateway(つまりメールの出入り口)は仮想サーバなのでディスク容量を増やすのは簡単だ。しかし……やってから気づいた、「そもそも余計なデータがあるんじゃね?」と。
SMTP Gateway は他に外向け DNSRedmine が動いてるくらいなもので、ディスクなんてたいして使ってないだろう。というわけで、メールサーバのキャッシュやら Windows の Temp ファイルだのを消したらスッカスカになった。

くそー、ディスク容量なんか増やすんじゃなかった(元々 256GB だったのを 512GB にした)。

下の写真は串竹の日替わりランチ。今日はロースカツと豚テキ。味噌ダレの豚テキが白いご飯によくあう。そしてロースカツはソースがいらない、それこそ塩もなくても楽しめる。サイコーのお店である。

コンビニのドーナツって結局なんだったの?(怒!

セブンイレブンがコンビニでドーナツを販売し始めて、もうだいぶ経った。あの時はこぞっていろんなコンビニがカウンタにドーナツを置くようになった。コーヒーで成功したセブンイレブンは、さらにコーヒーと一緒に食べられるものをと色々思案した結果、ドーナツという答えが出てきたのだろう。

結局、定着せず、ドーナツは普通の商品棚へと追いやられて終わった。
そしてミスタードーナツは赤字に転落した。

Lose – Lose で終わった戦略である。

隠れたドーナツファンからしたら、何なの? 何がしたかったの? バカなの?
と言いたくなるような現象であるが、しかし金儲けというのは本当に難しいものである。セブンイレブン的にはかなりいいアイデアだと思ったのだろう。そしてミスド一強の牙城を崩すことも狙っていたと思う。

しかし結果がこれである。

おかげでもっと弱小のドーナツ専門店なんかは撤退一歩手前にまでなってしまった。

ボクのクリスピークリームを返せ!!<言いたかったことはそれかよー
しかもまだ撤退してないし!(ぁ

10/2 に三回線契約している Docomo 回線のウチ、データ用回線を解約した。その間、このデータ用回線をどうするかずっと悩んでいた。実はボクの手元にはモバイル WiFi ルータが二つある。一つは NEC の MR04LN という高機能なんだけど、電池が持たなくて起動や復帰がクソ遅いヤツ。もう一つは HUAWEIHWD15 という電池もすげー長持ち、起動も一瞬というスグレモノである。どうした日本!? 大丈夫か!? と思いたくなるほどショックを受けた機械だ。
MR04LN は Docomo 回線で、HWD15 は AU 回線で使うことが出来る。

だから悩んでいたのだ。どっちの SIM と契約しようか、と。
AU 回線にはもう一つアドバンテージがある。それは WX2+ に対応している事だった。WiMAX が入る状況だと積極的に WiMAX を使う。携帯の回線より WiMAX の方が速い(とされている)。
ただ、ボクが今まで経験した限りでは、やはり山奥は Docomo の方が入る。

と、一ヶ月以上悩んだあげく、AU 回線を契約してみた。WX2+ の魅力に負けたのである。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか……それは後の話である。

我が家系の四国出身者がよく使う言葉。なんだけど、検索で引っかからなかった。
ということは、うちの家系で勝手に捜索された言葉なのか?
この「ごっしら」と言う言葉は、なんだろうね、たっぷりとかたんまりとかそんなニュアンスの言葉だと思われる。用例は以下の通り。

  • あんこがごっしら詰まっている
  • ごっしら中出し
  • このラーメン、背脂がごっしらだね

下の写真は 26 日に食べた日乃屋カレーのウィンナーカレーと 27 日に行った串竹のランチカツ。牡蠣フライが二個付いてた。嬉しいねぇ。
 

串竹と道路標識と luv wave のパッチ

串竹でご飯食べた。相変わらずの絶妙な揚げ加減に舌鼓を打ちつつ……ただすこし気になることも。というのも衣が以前に比べてとても取れやすくなったような気がする……。そういうもんだっけ?(汗
あとお気に入りのコロッケを付けてもらった。ここのコロッケもうまい。モサモサ感をあんまり感じずに、中がねっとり感がある。

ところで串竹からの帰り、一緒に行った同僚が気づいたのだが、「止まれ」の標識に英語が併記されていた。おー、はじめて見たかも。STOP 以外に英語は見当たらなかったけど、確かに他のは英語にするととても長そうだw
でも今後、こういう標識はもっともっと増えていくんだろう。
ちなみに警視庁のパトカーは POLICE とでっかく書いてあるけど、お隣の千葉・埼玉・神奈川県警は書いてないんだよね……。この三県も書いててもおかしくないと思うんだけどなぁと思っている。

最後に、Twitter 経由でユーザさんから、luv wave のパッチってないですかって問い合わせがあった。ありゃ、そういえば公式サイトはもうなくなってしまったんだっけ……。と言うわけで探してみたんだけど、ボクも見つけられなかった。
というかパッチを作る為の作業用ディレクトリはバックアップの中にあったのだけど、はてさてどうやってパッチを作っていたのかサッパリ解らぬwwww
なんか他に手がかりがないかと思ってバックアップの中身をさらに探していたら、ツイートのファイルを見つけたので、それをお渡しした。解決したかどうかは……よく解らなかった(汗)。

ペヤングやきそば 酸辣 MAX とか

グルメ三連発。
まず最初に、恒例のペヤング下手物シリーズ。酸辣 MAX。酸っぱ辛いのであろう。
酸辣湯麺そのものはボクは大好きである。はてさて、どこまで味が再現されているのか!?
って思ったんだけど、要は酸辣湯麺のあのスープの味を真似るだけでしょ?
今ならたぶんそんなにハードル高くないよね。

というわけで、普通に食えました。酸辣味でした、っていう感想しか出てこなかった(汗
昨今のインスタント食品のスープの再現度って凄いよね。かなりレベル上がったと思う。何せ、個人経営のラーメン屋さんの味までちゃんと真似るんだもん(とはいえ最近のラーメン屋も業務用スープを如何にアレンジするかって所が多いらしい)。

こう言うのってやっぱり手間暇なんだろうね。手間暇かけて、しかもそうしないと出せない味っていうのかな。じゃないと大手はいつでも真似できるってことなんだろうなぁ。

続いては、ボクが気に入っている揚げ物メインの和食屋さん『串竹』のカツバーガー。
串竹はボクが浅草橋に戻ってきた頃から弁当を始めていて、浅草橋駅の方を売り歩いているらしい。さらに、ボクが贔屓にしている近くのスーパーにも卸していた。ので、買ってみた。

おいしい、おいしい。カツも串竹の揚げ方だし、ソースの染み込み具合もイイ感じ。
ただ好みを言うと、パンが少し柔らかすぎるかなぁ。

最後はお昼に食べに行った、食楽の牡蠣フライ定食。
ここは和食、特に魚類をメインに扱っている定食屋さんで、店主自らが仕入れをやっている。けっこう目利きだと思うんだけど、時々アレっと思うことも(ぁ
でも今回のは、プリプリしていてしかも量も多くて満足でした。

最後に Twitter からくだらないネタ。まぁツイートの通りなんだけど(ぁ
メガネで白衣の女医に手当てしてもらいたい!

絶妙な、串竹の揚げ加減

特に書くネタはなかったんだけど、串竹の絶妙な揚げ加減を表した一枚が採れていたので、わざわざ記事にしてみた。写真を見ても解るけど、このレア感? ちゃんと揚がってはいるのよ。外はサクサク。そして中はちゃんと火が通っているんだけど、ちょいレアでジューシー。
柔らかいんだよね。そして食感がとても良い。

こういうとんかつを出すのは、ここと吉平しか知らない(もちろん他にもあるんだろうけど)。
浅草橋はとんかつの名店が揃っている町だと思う(他にも藤芳というとんかつ屋がある)。

串竹行った~よ

串竹に行った。ロースに唐揚げ二個トッピング。揚げ物まつ~り。

しかし揚げ加減が絶妙なのは相変わらず。
塩だけでも美味しい。

よく出来てるなぁ。