年賀状の話①と 6km 歩いた話

絵描きさんから年賀状の絵が届いた。今回も絵描きさんは忙しい中、描き下ろしていただいた。有難い限りである。ちなみにこの絵描きさんになってからは初めての二キャラではなかろうか。しかも忍坂つぐみ、初登場。
つぐみは 1/2 summer の中では一番影が薄いヒロイン。別に嫌われてるわけではないんだけどね(汗)。

しかし今年の年賀状はけっこうgdgdだ。というのもいつもなら 12 月の上旬に募集をはじめるところが(2020 年の年賀状の募集記事)、忙しくてまったく出来なかった(汗)。なので今回の配布は既存の登録者のみとなった。

いやー慌ただしい。というか台場勤務になってから結局なんだかんだでずっとバタバタしている気がするなぁ。まぁコロナ禍も関係あるとは思うんだけど……。今年はもっと自分のペースで過ごせるといいんだけど……。

さて、今日はちょっとイエローハットの新青梅梅田田無店へ行った。ここはもともとイエローハットではなく独立系(?)のカー用品店で、さらに修理工場も兼ねていた。それがご時世なのか立ちゆかなくなったのか解らないがイエローハットに買収(?)され、イエロハットの一店舗となった。
また 2 りんかんというバイク用品専門店も併設されている。

で、ここに何をしに行ったかというと、今乗っている車ある傷を治してもらいに。
この車は買ったときにすでに傷があった。右後部と右スライドドア下部だ。今回直すのは左側の写真。というのもこちらは塗装面なので念のためやっておくことにした。右の写真の方は樹脂なので別にそこからサビとかが来るわけではないので、まぁいいだろうと。

ちなみにお値段は 15,000 円とのこと。

でね、写真には撮ってないんだけど、見たらさらに新しい傷が同じ場所に出来てた。
えー……どういうこと??
特に擦ったりした記憶はないんだけどなぁ。しかも同じような、釘で引っ掻いたようなほっそい傷。
もー、なんなの。まぁ場所がほとんど同じだったので、ついでに直してもらう事に↓。値段が 19,000 円に(汗

ところで板金、予約でいっぱいだったのよ。見積自体は実は 12 月に行ってたんだけど、一ヶ月待ってようやく今日、車を預けられるのだ。

さて、車を預けたはいいが、代車は頼んでない。別に今は毎日車を使う生活をしているわけではないので。そこでこのイエローハットから歩いて帰る。その距離 6km。楽しみだ。というのも普段の移動が車なもんで、人が歩く道ってのをあんまり通らない。今日の徒歩で普段通らない場所を歩くことができるので、それが楽しみなのだ。

全然運動してないからスゲー疲れるだろうなって思ったんだけど、意外や意外、なんと 6km を一時間で歩き切ったし、特に疲れることもなかった。誤算だったのは防寒対策。ボク自身、デブなので、歩いてればすぐ汗かいて上着とか手袋とかいらないだろうと思ったのだが……確かに身体はすぐに温かくなったんだけど、手足の指先がやばかったwww
あんなに身体はホカホカなのに、特に手の指先が痛いくらい冷たい。まじかー。そんなに温まらないもんかね??

で、帰り道、前から気になっていた餃子屋に寄ることが出来た。最近何かと近所に増えている、24 時間営業の無人餃子販売店『雪松』。水上の餃子らしい。そもそも群馬に餃子ってイメージないんだけど(ぁ
店に入ると、当然無人で、壁一面が冷凍庫になっている。スーパーの冷凍物をいれるようなでっかいガラスの扉がついている冷凍庫だ。そこから勝手に開けて餃子を取り出す。お金はどこで払うのかと思ったら、右の方に賽銭箱みたいなのが置いてあるだけ。

えー?

これは盗み放題なのでは?(汗
もちろん防犯カメラとかはあるんだろうけど……うーむ、これ万引き大丈夫なんだろうか??
まぁでもあれか、餃子を盗む人もいないってことなのかもしれないが。
ちなみに 36 個入で 1,000 円だった。

というわけで家に帰ってさっそく焼いてみたよ!
どうですか、このこんがり焼けた具合。
味の方はと言うと、なるほど確かに美味しい。野菜メイン。宇都宮よりは浜松の餃子に近い。そしてニンニクとニラの風味がすごい。さらにお肉が入ってないwwww でもこの風味とコク。たしか豚のエキスかなんかは入ってたかなぁ。

風味とコクがすごいのでクセになる人はクセになるかも?

話変わって、最近はコンビニやスーパーでもセルフフェラレジが増えた。種類もいくつかあって、全て自分でやるやつと、支払だけ自分でやる立つに大きく分かれている。支払だけ自分でやるヤツはそもそも強制的にそれを使わされる感じ。
一方、全て自分でやるヤツは客がそのレジを使うかどうかを選ぶ。

ボクはわりと積極的にセルフレジを選ぶ事が多い。というのもだいたい並ばなくて済むからだ。

支払だけ自分でやるやつもいいよね。ボクは現金派なので支払に時間がかかってしまう。自分で支払うタイプは集計が済んだらもう次の人に回せる。支払でもたつくのは支払機の前で、ボクがもたついても次の人は他の支払機にまわされるから基本的には問題ない。

ちなみに現金派の理由は単純に金の出入りがわかりやすいから。クレジット カードや電子マネー(電子決済)はどうしても無駄遣いをしてしまう。これは統計にも表れていて、人間は電子決済を使うと二~三割出費が多くなってしまうと言うことが解っている。まぁだから政府や企業は電子決済を推してくるんだけどね。
でも電子決済はまだまだリアリタムでお金を把握するのがめんどうくさい。特にクレジット カードは店によって請求日が違う事もあり、いついくら払わなければいけないのかの透明性があまり確保されていない。とはいえこの辺を把握しやすくしてしまうと使いすぎをしてくれなくなるので、企業側はあんまりやりたくないんだろうなぁ……。

赤城山と年賀状

年賀状の話、もう少し続きます。
SNS やメールを通じて、住所を知らない人にも年賀状を送るサービスが郵便局にはある。
2020 年の年賀状も実はこのサービスを使いたかった。理由は住所を集めたくないからだ。郵便局のサービスを使えばボクが知るのは Twitter のアカウントかメール アドレスだけで済む。破棄もしやすいし、管理もしやすい。
ボクが住所まで管理したくないのは、クラッキングやマルウェアに引っかかった場合に情報が外に出てしまうことがあり得るからだ。コンピュータの世界はボクだけが気をつけていれば良いというわけではない。ゼロデイ攻撃もあるしパッチを当て損ねてデータを抜かれるなんてこともある。

そこで今後のためにも今年の年賀状のデータを使って郵便局のサービスを試してみた。
これは要するにボクが郵便局に対して年賀状を出したい人の Twitter のアカウントやメール アドレスを通知すると、郵便局がそれらの人にコンタクトを取り、年賀状を出して良いかどうか尋ねるというものだ。受信者は郵便局に対して年賀状を受け取るかどうか返事をする。この時に送って欲しい住所を伝えるわけである。
受信者の住所は郵便局までは行くが、ボクの所には届かない。こうすることによってボクは住所を管理する必要がなくなるし、受信者もボクのような素人に個人情報を預けなくても済むというわけである。

価格は一枚 173 円(ツイートでは間違って 176 円とつぶやいている)。思ったより高かったwww
ありがたいのは巷の印刷屋さんと違って、年を越しても注文できることだ。1/12 でも可能。ありがたい。
一応大量に頼むと割引があって、100 枚を超えると一割引になるらしい。それでも一枚 156 円だ。

なんて話を絵描きにしたら、絵描きがこっちのはどうかと別のサービスを送ってきた。

試しにこちらを使ってみると、一枚の値段は郵便局と同じ 173 円なのだが、100 枚以上頼むと三割引になった。一枚 121 円である。

ちなみに自分で印刷するといくらかかるかというと 63 円の葉書代+インク代になるわけだが、インク代が難しい。そもそも 200 枚印刷してもインクは半分もなくならないからだ。1/3 くらいだろうか? 全色 5000 円で買ったとしてもその 1/3。5000 ÷ 3 ÷ 200 = 8.3 円ということで、一枚 71.3 円ということになる。

つまり 121.1 – 71.3 = 49.8 円の差があるわけだが、この差はボクにとってはちょうど個人情報扱い代ということになる。

ところが! このフジカラーの方のサービスは、住所を知らない人に送ることは出来なかった……orz
まじかー。

あともう一つ、印刷を外に頼むと出る問題がある。それは QR コードだ。天津神本舗の年賀状には年賀状で使われた絵の高解像度データをダウンロードできるように QR コードがついている。この QR コードは葉書の表面・差出人を書くスペースに印刷されている。上記のようなサービスに頼むと差出人の場所に QR コードの印刷はしてくれないので通信面に配さなければならないのだが、そうなると通信面いっぱいを使ったレイアウトができなくなり、どこかに QR コードを入れるスペースを確保しなければならないのだ

ちなみにこの QR コード、要するに URI なわけだけど、今までは一度でも年賀状をもらったことがある人なら推測可能だった(笑)。アドレスの仕組みが解れば他の年の画像データもダウンロード出来てしまうのだ(笑
ので、今年からはそれが出来ないようにした。別にそんなことをする必要って本当はないんだけど、主旨は「年賀状を受け取った人だけが受け取れるデータ」だから、受け取ってない人もダウンロードできちゃうのは年賀状を受け取った人が不利益を被ることになるな、と思ったのだ。
ただ別にシリアル番号とかを一枚一枚に付けているわけではないので、年賀状を受け取った人が QR コードに書かれている URI をネット上で拡散してしまえば誰でもダウンロード出来ちゃうけどね。

ちなみにネットに書いちゃった人はいるようだ。もっともすぐに消したのか、そこ経由からのアクセスはそんなに多くなかった。

さて、とりあえず次にこの手の企画をやるとすると残暑見舞いになると思うんだけど……これは今まで通りの方法でやるしかない。どうしてかというと郵便局のサービスは年賀状でしかやってくれないからだ。結局、ボクの方で住所を預かることになる。
そして残暑見舞いに応募した人は自動的に年賀状も送るので……なんか郵便局のサービスを使う機会が無いような気がしてきた……(^^;

さて、いきなり話は変わる。
夕方、温泉に入りたいと思い立ち、とりあえず北へと進路を取った。が、やっぱり夕方出発だと温泉地はどこも日帰りは閉じちゃうなぁ。目指したのは赤城温泉なのよ。ここは炭酸水素塩泉のお風呂があってじゃっかん濁っているお湯なんだけど、それに入りたいなーと思ってとりあえずやってそうなところに行ってみたんだけど……そもそも旅館自体閉まってた……orz

あれー、おかしいなぁ……。

ちなみに周囲の旅館を回ってみるも、すでに日帰りは終了。
結局、下山して、スーパー銭湯形式の『あいのやまの湯』というところになってしまった。
久々の突発旅行失敗である。

気を取り直して晩御飯!
同乗者が味噌ラーメンが気になる味噌ラーメン屋があるというので行ってみる。名前を『田所商店』。味噌専門。どれくらい味噌専門家というと、サイドメニューの餃子や唐揚げにまで味噌が練り込んであるくらいの専門ぶり。しかも味噌が三種類選べる。北海道・長野・九州だ。え、九州で味噌??(麦味噌) よくわからんwwww

ボクは信州味噌のラーメンを頼んだ。4 枚目の写真だ。
同乗者は山椒を使った味噌ラーメンを。二枚目の写真。
同乗者は比較的辛いのが苦手なのだが、この山椒のラーメンは大当たりらしい。辛いのが苦手でも辛さで困ることなく、それでいて山椒のしびれを楽しめるとても美味しいラーメンとのこと。

信州のほうはコクがあって優しい感じのスープ。麺は味噌ラーメンではわりと定番の中太ちぢれ麺である。チェーン店だけどけっこういい味出してるなぁ。最近のセントラル キッチンは本当にすごいなぁ。
なんか東京にもあるみたいだから、今度ほかの味噌を試しに行ってみよう。

さて、戻ったら留守番してた人がいて、腹が減ったというのでファミレス行ったwww
デニーズ
スゲー久しぶり。

相変わらずタラマヨポテトはうまい。びっくりしたのが二枚目の写真のおうどん。一口もらったんだけど、スープが薄味でそれでいてコクがあって、おうどんも柔らかいんだけど食べやすくて美味しかった。カボチャが入っているのもポイントが高い。

ボクが頼んだ焼きリンゴもかなり凝ってて味も酸味と甘味のバランスがとても良く、温かくておいしかった。まさかデニーズでもセントラル キッチンのすごさを思い知らされるとは。それにしてもジョサナンの情けないことよ(ぁ

なんか温泉には失敗したけど、グルメは安いながらも色々発見があった旅だった。

年賀状の舞台裏

2020 年の年賀状に関してのアレコレ。年始の挨拶はこちらに掲載している。

今回は初めて(?)の横使いである。今まで縦だったのでレイアウトに少し苦労した。サークル ロゴや自分の名前を書く場所もずっと流用だったのに、そういうわけにもいかなくなってしまったw

キャラは久遠寺澄空という 1/2 summer の攻略可ヒロインで、イモータルでもなければ賢者でもない。ただ彼女の祖先に賢者がいる。絵描きさんに澄空かちあらというリクエストを送ったところ、まだ一度も年賀状になったことがないということで澄空になった。絵描きさん的にはねずみ年をどう絡めるか悩んだようではある(汗
あと手書きの文字は全て絵描きさんのものである。

応募人数はついに 100 人を超えた。しかも大幅に超えた(笑い
しかし新規の応募者のほとんどは絵描きさんのファンであり、今回の年賀状をもって半分以上が天津神本舗ではなく絵描きさんのお客さんとなってしまった。まぁ仕方がない。

印刷は 100 枚を超えたら業者に出すつもりだったのだが、年賀状は 2019 年内に出稿しなければならないところばかりで、結局自分で印刷することにした。実は 2020 年から郵便局が住所を知らない人にも年賀状を出せるサービスを始めたのだが、年賀状の募集を始めた 12/2 時点ではまだどのようなサービスか試すことができず、今まで通り、住所を送ってもらって対応することとした。
他人の住所を預かる件については、後日、郵便局のサービスを使ってみたので、その様子は 2/12 の日記に記した。

年賀状の調達先は主にコンビニで、応募数+10 枚をキープするようにしていた。応募そのものは一昨日が〆切なのだが、伝統的に応募フォームは閉じないというのが天津神本舗の方針であった。要するにボクの知名度の場合、1/7 を過ぎて応募してきた人がいたとしても、10 枚の予備で間に合ったのである(笑い

年賀状のデザインは、今年は絵描きさんのファンの人が多いと言うことで、天津神本舗のロゴは背景扱いとした。またボクの名前を毎年入れているのだが、今回は入れなかった。しかし天津神本舗という名前だから理解はしてくれると思うが、ロゴマークが旭日旗に近いので、絵描きさんのファンに韓国人がいたらどうしようという心配もあったりする(汗

そんなこんなで昨日から三日間ほど、会社から戻ったら年賀状を印刷する毎日となった。

下の写真は今日の気温と、お昼と、デザートである。
ビックリしたのは気温だ。15 ℃!! あったかいよ!!
唐揚げはいつもの TORIKAI EXPRESS の山盛り唐揚げ定食。アイスクリームはサーティワン

とりとめも無く、いろいろ…

朝の 7:30 に出て、9:00 に会社に着いてしまった。
やっぱり一月は交通量が少ない。まだみんな本調子じゃないのだ。これから徐々に多くなっていくことだろう。
今年はおそらくもう 9:00 に着くなんて事は無いと思われる。

出向先の開発機の壁紙を、昨日あがってきたばかりの年賀状の絵にしてみた。
あまりにも可愛くて、片方のディスプレイにはいっさいウィンドウを置かずに仕事した!

そして年賀状の発送はじまる。平日は作業時間があまりとれないため、印刷は一日に 40 枚くらいしかできないので、全部一日で発送というのは無理だった。ちなみに印刷は応募順にしているので、早く応募した人ほど早く届くはずだ。まぁ、その辺の舞台裏はこちらに書いた。

ところで、お昼にカールス Jr. に行ったんだけど、とても身体に悪そうで魅力的なものが売っていたので思わず注文してしまった!! どうですか、この野菜 0 なハンバーガーと、ベーコンとポテトのなんかカロリー高そうなヤツ。え、ポテトが野菜じゃないかって? いやいや、ポテトなんて炭水化物ですよ!!

いやー、うまかった!!!<ヲイ

こういうのでいいんだよ!!
ハンバーガーだってベーコンとハンバーグしか挟まってないんだよ!?
素晴らしい!!

勤め先のダイバーシティにはマツキヨが入っているのだが、これがとっても使えない。
基本的に観光客相手の品揃えだから、人が直接つかうものは充実してるんだけど(化粧品とか、石鹸類とかそういうの)、部屋やトイレの芳香剤や殺虫剤といった関連は一切置いてない。芳香剤が切れたので買おうと思ったのに……。そもそも箱ティッシュすら置いてないもんなぁ、びっくりしたよ。

ナマステジャパン!!

三連休だった。秋分の日
日曜日と月曜日は教会の行事で出掛けていた。まぁ去年もあったんだけどね。
で、この行事は夕方頃終わって家に戻ってきた。

行事のあった施設は『フレンドシップハイツよしみ』という、元青年の家なんだけど、なんだ……申し訳ないが、料理がイマイチ(汗)。なので二日間、う~んって感じでちょっと物足りなかったのだ。
そこで美味しいものが食いたいということで無理やり知人の家に押しかけて、知人を拉致してメシを食いに。

狙うは和クオーレである。この店の特殊性は過去の記事を参照されたい。

ところが、なんと加須店は閉店していた……orz

そこで第二希望のインドカレーを食おうということで、『ナマステジャパン』というお店へ。名前、かっこいいなwwww インドの日本代表みたいな?? 意味わかんないけどwww というわけで名前で気に入りました!!

なぜかピザやフライドポテトがあるインド料理屋さん。
でもカレーもちゃんと美味しかった。ルーはちょっとざらつきがあるスパイシーなカレーなんだけど、インドインドしているというよりは、割とまろやか。辛さもそんなに辛くない。のでボクは一番辛いのを頼んだ。それでボクにとってはちょうど良かった。

ピザはピザナンというメニューで、丸いナンの上にピザの具を乗せたもの。

4 枚目の料理はマトンの何か(ぁ

いやー、堪能しました!

いちおうフレンドシップハイツよしみでの料理も張っておこう……。
一枚目、二枚目が 22 日の夜のもの。鶏の唐揚げ、固い。揚げ餃子、固い。白身魚、固い(ぁ
三枚目、4 枚目が 23 日の朝食。まぁ、割とフツーって言うかあまり料理凝ってない旅館の朝食って感じ(ぉ
麻婆豆腐がなんかこう、辛くもなく、中途半端な味だった……。
5 枚目が昼食に出たカレー。これはけっこうスパイスが利いていて、給食のカレーにもっとスパイスを真面目に利かせたような味で悪くはなかった。

今夏は残暑見舞いを出したわけだけど、来年の年賀状をどうしようか迷っている。
というのも住所を集めるのはあまり気が進まないからだ。こちらの記事でも触れたが、ボクが住所を集めなくても第三者が集めてくれて、ボクはその第三者にデータを渡すだけで年賀状や残暑見舞いが出せると良い。ちょうどネット オークションの支払と荷受けをオークション会社が仲介するような感じだ。

来年の年賀状から、SNS を使って住所を集めることなく年賀状が出せるサービスを郵便局が始めるらしい。

ただこれにも欠点がある。何らかの SNS でボクとフレンドにならないといけないからだ。まぁそれでも Twitter のボクのフォロワー数よりも出す年賀状の数は少ないので、いいのか??

年賀状の内幕

上のツイートの日付は 1/13 なんだけど、1/13 はポストに投函しただけ。
年賀状の作業は主に 12 日にしたので、12 日の日記にまとめてみた。
というわけで、2019 年の年賀状の内幕。

このツイートがなされたのが去年の 12/22 で、絵描きさんに年賀状を頼んだ日でもある(笑い
12 月というか 11 月ぐらいから絵描きさんはだいたいコミケ準備に忙しくなってしまうので、元日に年賀状が届くようにするのはなかなか難しい。それこそ夏コミが終わってすぐに頼んでおくとかすれば可能かも知れないが……。

キャラを決めたのは絵描きさん、そして振り袖を提案してきたのも絵描きさんである。

それから年が明けてバタバタしていたのは日記の通り。しかもバタバタしたまま仕事始めに突入してしまったものだから、そのまま仕事も積み重なって年賀状の準備ができないでいた。絵描きさんもちょっとしたタブレットのトラブルもあったので、ボクの忙しさと相殺された(笑

で、1/11 の金曜日、仕事もなんとか片付け、年賀状の絵もいただき、土曜日は年賀状の作業に専念できるなと確信をえたので上のツイートをした。

今回も前回同様、4K ディスプレイでも耐えうる壁紙を用意しようと思ったのだが、ちょうど iPhone XS に機種変したばかりだったので、iPhone XS でも耐えうる解像度にしようと思い立った。
4K ディスプレイでは高さ 2160 ドットだが、iPhone XS Max は 2688 ドットということで高さ 2688 ドットで作った。こちらは年賀状の時の文字情報は全部取り払ってある(一応、キャラにかぶらない場所に天津神本舗の©はある)。

今回はさすがにキャラを間違えないよ!www
去年は間違えた。そして自戒(恥さらし)のためにそのままにしてある(ぁ

今年は印刷失敗しないぞって思ったんだけど、一枚だけ失敗した……orz
セットする枚数を間違えていったん中断したんだけど、プリンタが次の紙を吸い込まないようにトレーを外して、印刷中のものが印刷終わってから中止を押したのね。
で、OK が出たもんだからトレーを戻したら、バッファには残ってたらしく印刷はじめやがった。しかもそのデータは途中でキャンセルされたデータなワケで、もちろん印刷も途中までしかされない。
うーむ、その途中のデータも消したつもりだったのになぁ……。

枚数は去年より 10 枚増えた。
100 枚超えたら印刷所に出そうかなぁなんて思っていたりする。まぁそんな日が来るのかわからないけど(ぉ

それでは今頃になりましたが、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

年賀状の恥さらしと太陽誘電の CD-R

 

1/5 にこきこ先生から上がってきた年賀状、葉書の方は出したんだけどサイトにアップするのをすっかり忘れていた。というわけで、寒中見舞いという形で天津神本舗アップした。こきこ先生には「黒翼とテトメトでよろしく。でも、何か描きたいキャラがいたらそっちでもいいよ」と言う感じで依頼した。
で、上がってきて、「妙に等身の高い黒翼だな」と思ってしまったのよ(汗)。

う~む<なんだよ

まぁ、なんだ、こう言う間違いもあるよね!

今、大量の CD をどんどんリッピングして FLAC 形式に変換している。別に音屋というわけではないが、倉庫にあるのも含めて 1000 枚以上の CD があり、それらを全てデジタル化して処分するのが目的だ。
今までリッピングしてなかったのかって? もちろんクラシックを除くほとんどの CD はリッピングしてあるのだが、90 年代~ 2010 年頃までは MP3 なのよ(だからクラシックはリッピングしていなかった)。さすがに元の CD も捨てるとなると、MP3 では心もとないので可逆圧縮の FLAC にリッピングし直しているのだ。

でね、いっぱい CD がおさまっている棚からバックアップの CD-R なんかもたくさん出てきて、そんな中、1996 年に発売されたボクのデビュー作のバックアップ CD-R が出てきた。メーカーは太陽誘電。いやー、これ読めるのかなぁと思って恐る恐るドライブにかけてみると、ちゃんと読み込めた!
すげー。1996 年だから 22 年前だ。さすがは太陽誘電というところか。
ちなみに 18 年前の作品のデータも発掘されたが、こちらはよく知らない台湾メーカーの CD-R で残念ながら読めないファイルがいくつかあった。まぁ仕方がない。

今はもう太陽誘電は記録メディアを作っていないが、この場で改めて感謝したい。