食べ物いろいろ+α

ゴディバって美味しいね

バレンタインにゴディバのチョコレートもらった。ゴディバというと「おっぱい触らせて!<バカ」という印象しかないんだけど、アレはイングランドでゴディバはベルギーなのね(だから何だ)。
ボクはカカオ 70% とか 80% くらいのが好きなんで、それは勿論おいしくいただいたんだけど、ミルク チョコレートもとても美味しくてびっくりした。海外のミルク チョコレートってさ、ぶっちゃけミルクが強すぎて臭いもひどいし、甘いし、あと引くしで絶対買わないんだけど、ゴディバのはスッキリしていて変なミルクや動物臭い臭いもしないし、あとも引かないし、紅茶に合うしでとても良かった。
今度自分でも買ってこようかなぁ。
1502171427 1502171431

なか卯に牛丼ってなかったんだね

会社行く途中でとりあえず腹ごしらえをしようと言うことで、なか卯に入った。牛丼、牛丼と思いながら券売機のボタンを確認するも、牛丼がない。むむむ? まぁ、味が一番近そうなのはこのすき焼き丼か? と思い、それを注文した。
うーん、具の種類が多すぎて牛丼のようにガツガツいけないなぁ。
後で聞いたが、牛丼の低価格戦争に追随できなくなって、やめたらしい。
へー。
1502191433 1502191434

日本橋焼餃子

かつて「陳麻家」というけっこう唐辛子にこだわりを持った中華屋さんだったのに、日本橋焼餃子とか言う、不味い中華料理屋に変わってしまた。たぶん、店の中の人も変わっていると思われる。この辺は、この辺にボクの疑問として記事にしている。
担々麺もイマイチだったー。フツー以下。じゃ、なんで行くのかというと、夜でも安いから(笑)。ただそれだけ。
浅草橋って飲み屋が多くて、夜になると定食とかご飯だけ食べられるところがぐっと減るのよねぇ。

1502191435 1502191437

東京都のお金の落とし物は、年間 33 億円

東京都で交番に届けられるお金の落とし物(財布とか)は 2014 年は 33 億円だったそうな(記事)。そのうち持ち主に戻ったのは 24 億円とのこと。いやー、こんなに多いとは思わなかった。数千万くらいだろうと思ってた。33 億円……すごいなー。
東京もちょっとした宝の山ですな。

萌えの世界は女だけになればいい(何

何のツイートがきっかけだったか解らないが、ボクは前々から最近(というか 2000 年くらいからずっと思っているが)の萌えは男がいらないなーと感じている。例えば『らき☆すた』とか『けいおん』もそうだし、『ストライク ウィッチーズ』とか……最近では『艦これ』もそうかなって感じる。

でね、哺乳類って XY 染色体のウチの Y がどんどん小さくなってるのね。哺乳類として歴史の古いネズミなんかではすでに Y 染色体がない種類も現れ始めた。また、魚類では、サメなんかが雌だけで子供を産むというのも観測されている。
つまり雌だけで子供が作れれば、雄っていらないのだ。
例えばあんこうなんかは、みんなが頭の中に思い浮かべるあの魚は全部雌だ。雄はどこにいるかというと、雌の身体にくっついて精巣だけ残してあとは退化してしまう。産卵気になるとそこから精子だけ出すという射精マシーンと化しているのだ(笑)。

つまり萌えの世界は、Y 染色体が完全になくなり、女しか生まれてこない数百万年後の地球の姿だったんだよ────!!!

なーんて、Y がないトゲネズミなんかも実際は雄がいます(ぁ

 

ゲームデザイナーの死、ねぇ

(関連記事:ゲームの目的ソーシャルゲームの値段設定がひどい
知り合いから下記のような記事が送られてきた(その時のツイート)。

簡単に話してしまうと、今、ゲームで必要とされるデザイン能力はユーザにいかにお金を払わせるかという心理学的な手法やアイデアが要求され、ゲーム性であるとか、そのゲーム性によって導かれるステージ毎のギミックだとかそんなのは必要ないよ、っていうお話。そして前者を勉強してこなかったゲーム デザイナーはもうお払い箱だよと。
あと、前者のようなやつは若い人でもできるから、給料安くて済むよねみたいな話も入っている。

どうなんだろうねぇ? 将棋、麻雀、ポーカー、ブラックジャック、野球、サッカー……いずれのゲームもルールを学ばなければいけないし、今まで培ってきたデータは重要だし、ルール以外にもセオリーなんかも学ばなければならない。
ゲームとはプレイヤー側の努力が必要だ。
今までのコンピュータ ゲームもおおむねそうである。操作方法を学び、ゲームのルールを学び、そして上手くなるために練習しなければならない。もちろん、過去の戦歴データは重要だし、ステージ毎の特徴や自分が使えるアイテムなどにも熟知する必要もある。

ソーシャルゲームの多くはそういった努力は余り必要ない。
とはいえ、まったく必要ないかというとそう言うワケではない。カードの特徴やカードの持つスキル、そして成長カーブなんかは憶えておくにこしたことはない。デッキを組むときにそれらの知識や経験は重要だ。
しかし裾野を「ゲーム好き」からさらに「ヒマだからゲームでもするか」層に広げていくと、当然ゲームに対して努力しなくなるユーザが増える。
しかしゲーム会社としてもゲーム好きだけを相手にするわけにはいかない。儲けるためにはゲームに興味のない人たちも取り込んでいかなければならない。だから、上で書いた様なゲーム性よりも心理的にお金を払ってしまう環境を作り出す方に精を出してしまう(端的に言うと、射幸心をあおるような内容)。

まぁ、しかたのないことだろう。

そしてゲーム好きのためにちゃんとゲームを作って儲けることは全然出来るけど、そのパイは少ないというか、会社的には全世界で 10 社あればいいよね、みたいな気がする。
とはいえ、その 10 社だけだとゲーム好き向けのゲームはやはり衰退してしまう。何故か? 競争がなくなるからだ。だから採算がとれなくて潰れる会社がたくさんあって、諦めたり、業界から去って行くクリエイターや、給料ももらえずにそれでもしがみついて頑張るクリエイターなどなどそう言うのがいつつ、上位 10 社が高いレベルを保持できるのだ。

そんなわけで悲観する必要はないんじゃないかなぁ。もちろん、苦しいことに変わりはないけどね。

ムービーメーカーの HDD の食い方が尋常じゃない

ドラレコを装備してからと言うもの、旅行に行くたびにその記録をとってある。ただそのままだと巨大なので、720pH264 にリエンコードしている。TAMA Networks でどっか行くたびに動画が貼られるのは、ドラレコのものである。
ドラレコは 1080p で録画され、5 分で 460 ~ 500MiB の容量を必要とする。32GB の SD カードには、約 5 時間録画できる。なので旅行などの場合は運転時間が 5 時間近くなると、SD カードを交換するのである。まぁ、時々交換し忘れて、撮れてないなんてことがあるのだが(汗)。
ちなみにカードが一杯になると、古いファイルが消されてどんどん記録は続く。

でね、例えば出雲大社に行ったときなんかは、二泊三日の旅行で 200GiB 越え。これを 720p の MP4 にして 107GiB になるって感じ。
このドラレコの動画から MP4 にするには Microsoft のムービーメーカーというのを使っている。特にちゃんとした編集をするわけじゃないし、なんかするっつってもせいぜい文字を入れるくらいなので Premiere だぁ Acter Effects だぁみたいな大がかりなアプリは使わずに済んでいる。
が、このムービーメーカー、すっげー HDD を食うんですな。まぁ、元ソースが QuickTime の MOV ファイルだからってのもあるんだろうけど。

iPhone やドラレコで撮った動画は MOV ファイルになる。
で、ボクは Quicktime が大嫌いなので入れてない。そうすると、Premiere や After Effect では扱えないのだが、このムービーメーカーだけは MOV ファイルを扱えるのだ。ただ扱う前になんかよく解らん作業ファイルを作成するため、ムービーメーカーに MOV ファイルを読み込ませただけで数百 GiB、HDD の容量がなくなる(そして、編集できるようになるまでけっこう待たされる)。
しかもこの作業ファイルはムービーメーカーを終了してもなくならず、HDD 上に居座り続ける。コイツを消すには、ディスクのクリーンアップをするしかない。
ただ消さないのには理由があって、この作業ファイルがあると、以降、同じ MOV ファイルを読み込んだらすぐに編集できるようになる。なのでこれは仕様なのであろう。

と言うわけで、ドラレコの画像を MP4 に変換するだけで、300GiB ~ 400GiB くらいを必要とするという、けっこう嫌な自体に……。ボクの作業用の HDD の空き容量が 460GB なので、けっこうドキドキする(汗)。
なので編集が終わるとすぐにディスクのクリーンアップを実行して空き容量を空けて、また次の動画の編集とかやっっている。
え、HDD を買い換えろって? まぁ、それがいいのかなぁ。

マッシモッタヴィオ

永福町の三大イタリア料理店、最後の牙城『マッシモッタヴィオ』に行くことができた。もう何度もこの日記では説明しているけれども一応、再度説明。永福町には『マッシモッタヴィオ』『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』『ラ・ファリネッラ』という三つのイタメシ屋があって、これらは『マッシモッタヴィオ』という店からシェフが独立して出来た店らしい。
で、その独立した方の『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』と『ラ・ファリネッラ』には既に行っていたんだけど、本家の『マッシモッタヴィオ』にはずっといけていなかったのだ。

店に入ったらまず「予約ですか?」と聞かれる。
うへ、そういう店なのね。
確かに店内はほぼ満席。
何とか二人席が空いていたので、そこに案内される。

頼んだメニューは、ワイナリーのぶどうジュースと、アサリの何か(ぁ、マルゲリータ、カルボナーラのピザ、ティラミス、アフォガードって感じ。デザートはかなり甘い! びっくりした。デザートは『ラ・ファリネッラ』が好みかも。
ピザは生地がかなりもっちり。そして美味しいんだけど、かなり生地が腹にたまる。具はとてもストレートで素材の味ががっつりきて美味しい。やっぱりチーズがイイ。ボクはピザは他の店よりここが気に入ったが、一緒に行った人は『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』の方がいいと言っていた。
ぶどうジュースはアルプスのぶどうジュース並みに濃くておいしかった。
あさりの何とかは、止まらなくなるおいしさ。ひょいぱくひょぱくとあっという間になくなったけど、お酒(ワイン?)のお供だから、ちょっとしょっぱめかも。

と言うわけで、これで永福町三大イタリアンをようやく制覇した。
長かったー(初めて行ったのは、2014.04.30)。
ちなみに帰り際に、土日は予約しないとダメですかと聞いたら、まずフリーでは入れないとの答えだった。人気なんだなぁ。

1502161405 1502161408 1502161410 1502161414 1502161417 1502161419

Atok とか SD カードの話とか

Twitter から拾った、いろいろ雑談。

蛍光灯の LED 化

自室の蛍光灯が一本切れた。せっかくなので LED にするのはどうだろうと思ったのだが、管だけ変える場合はあんまり省エネ効果はないらしい。と言うわけで、変えずに放置している(汗)。
電気屋呼んで蛍光灯についている色々な電源周りの装置(グロー管とか安定器とか)をバイパスして、電源を直結(?)させるようにしないといけないらしい。それぐらいボクでも出来そうだが、たぶん免許的な理由で NG だと思われる。
とりあえず困っていないので、蛍光灯一本で頑張ってもらっている。

Atok 2015 でも WordPress の文字入力は直らず

WordPress の WYSIWYG エディタ部分で Atok を使うといろいろ不具合が起きて使い物にならないのだが、Atok 2015 にアップグレードしてもそれは直らなかった。むぐぐ……日記を更新するのが凄く面倒なのだが……(エディタに書いてから、WordPress に貼り付けている)。

まぁ、猫の写真とか。白い方ばっかりなのは、黒い方はじっとしてないから。全然写真に入らない。
1502061278 1502101364 1502101369 1502101362

ドラレコの SD カードが壊れた

ドラレコには 32GB の Micro SDHC カードが使われているのだが、ここ数ヶ月、録画が途中で切れてしまうという現象に悩まされていた。最初は電源ケーブルの断線を疑ったのだが、何のことはない、SD カードの故障だった。
その SD カードを PC に挿すと、フォーマットも出来ないような状態だった。
TOSHIBA 製なのになぁ……。

実は最近、友人も SanDisk の SD カード(こちらは Micro SDXC 64GB)を立て続けに二枚壊しており、なんというか、SanDisk の評価はボクの中では良くない。その友人が TOSHIBA に変えてから壊れることはなくなったと言っていたのでボクも TOSHIBA にしたのだが……。
まぁ他に同じ TOSHIBA のカードを二枚、予備に買ってあり、そちらは元気に動いているので、様子見というところか。

新潟ドライブ(失敗

すっぽりと時間が空いたので、雪道を走ろうと言うことで車に乗り込んだ。問題は目的地である。福島には必ず雪のある場所があることは知っている。だが最近天気予報で話題に出るのは日本海側だ。
特に新潟~福井がヤバいと連日のように放送していた。
しかも新潟ならウチから関越を使うと、すぐだ。
というわけで、新潟からボクが知っている福島の雪がある場所にぬけるとかなりの距離、雪道を走れるんじゃないかしら? そうだ、そうに違いない!!

と言うわけで、関越をひた走り、南魚沼 I.C. で降りてそこから R252 で福島にぬけて会津へ!

はい! 冬期通行止めでしたぁ!
R252 の南を走り、福島にぬける R401 も同じく冬期通行止め。

温泉入って帰りました(ぁ
くそう!!

しかし驚いたのが、新潟は確かにすごい雪だったんだけど、道路にはまったく雪がなかったこと。スタッドレス タイヤ履いて行ったんだけど、その意味は全くナシ。道路からはお湯(?)が流れていて、路面に雪がある所は全くなかった。
すげぇな、新潟。
昔は関越トンネルを超えたところのチェーン着脱場で係員(当時は道路公団の人?)が車のタイヤをいちいちチェックしていたんだけど、それがなかった。というか関越トンネルを越えたのは 10 年以上ぶり……下手をすると 20 年ぶりかもしれない。

一番最後の写真のけんちん汁は帰りに湯沢に寄って食べた「味らく茶や」というお店のもの。もともとけんちん汁は精進料理なのだが、それを守って肉は一切使っていなかった。味は馴染みの味だが、優しくて食べやすかった。
ただ入った時間がもう閉店間際だったらしく、色々売り切れていて、このけんちん汁のうどんセットしか頼めなかった。

1502111380
関越道(車窓から)
1502111382
雪壁
1502111385
崩れることもあるらしい
1502111396
塩沢石打 S.A.
1502111397
からの眺め
1502111391
塩沢石打 S.A. の生姜焼定食
1502111392
新潟の豚とコシヒカリらしい
1502111399
湯沢のけんちん定食
1502111400
うどん
1502111401
肉を一切使ってない


(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 15’10” / 1.07GiB / 8 倍速 / HPf310 / 所沢~南魚沼)

(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 17’28” / 1.24GiB / 8 倍速 / HPf310 / 南魚沼~湯沢)

(MP4 / 720p / 30fps / 10Mbps / 17’27” / 1.13GiB / 8 倍速 / HPf310 / 湯沢~所沢)

雅狼伝説(違

モチモチした麺が食べたくなったので、会社の帰り、雅狼に行ってきた。大勝軒と二郎を足して二で割ったラーメン屋。まぁ、この日記ではおなじみですな。ボクはこの雅狼と角ふじを一緒くたにしちゃってるけど、厳密には違うと思われる。
角ふじは「茨城系大勝軒」と言って、チャーシューや背脂なんかが違う。まぁこの辺、のれん分けというか、東京の大勝軒の血を継いでいるなら、味は違っても名前は名乗っていいらしいので、色々亜種があるのかもしれない。

で、今回は普通盛りと大盛りの違いが撮影できたので。
赤い方は多少辛い。ピリ辛って感じ。

しかし埼玉の東側かチバラキにしかないのは、なんとかならんかなぁ。会社の帰り道にあるといいんだけどなぁ。

1502101376 1502101373 1502101379