3 月の燃費まとめ

さて、三月の燃費である。遠出は一回だけ。あとは大きな移動は特にないはず。
3/18 の給油はほぼ都内移動のモノだ。燃費は 13.5km 台と、まぁ普通。
しかし、遠出をした 3/21 の給油は 13km/L と悪くなっている。遠出すると、悪くなるなぁ~。高速道路がネックなんだけどね。それでもなぁ……うーん。あと今回の道程は下り坂(位置エネルギー)を活用する場面も少なかった。いちおう色々研究はしてるんだけどねー……改善しないなぁ。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
3/18 393.4km 29.12L \165 13.510km/L Enejet 東京都西東京市中町
3/21 747.0km 57.46L \164 13.000km/L 東京都練馬区関町南
合計 1140.4km 86.58L \164.5 13.172km/L

ガソリン代は先月に較べると 1 円 /L 上がった感じか。補助金などもあり、値動きは落ちついてきたんだろうか(2 月は 1 月に較べて 4 ~ 5 円 /L も値上がっているので)?
しかし人類の歴史はエネルギー資源確保の歴史でもある。これだけ科学が発達した今でもエネルギー資源に右往左往しなければならないのもなんだか悔しい気もする。

とはいえ、生きていくためには・活動するためにはエネルギーは必要なわけで……どうしても足下みられるよねぇ……。

お取り寄せグルメと業務スーパー

お取り寄せグルメをいくつかご紹介。実はコロナ禍が始まってからお取り寄せグルメってそれなりにしてるんだけど、写真撮るの忘れてたりして、日記には余り登場していない(汗)。今回はちゃんと撮ったので、載せてみた。

まずは『さが錦』というお菓子。佐賀県では有名なお菓子&おみやげらしい。佐賀県はボクにとって九州で一番影の薄い県で、そんな中、名物は何だろうと検索して知ったお菓子だ。なんて言うんだろう、食感はスポンジケーキみたいなカステラ? そしれ甘さが西洋的でもあり、小豆的でもあり。なかなかおいしかった!

そして、こちらは神田で有名なすき焼き屋『ぼたん』のテーブルに置いてある鶏そぼろ!
マジか、あれ、買えるのか! あの鶏そぼろがご家庭で!!
って知ったかぶりをしながら注文した(笑い。ただのテレビで得た知識である。

うまい。椎茸がいいね。ご飯にかけてもイイし、サラダに入れてもイイし、三色ご飯作ったりもした。
このお店のすき焼きで使う割り下で煮込んでるみたい。
ぼたんにも行きたいね。

最後に、最近気に入っている業務スーパーのデザート。
イタリア産のアイス……なのかな? 溶かして食う。
甘さタップリ。食感、フワフワ。

最後に、まだ続いているアレ。なんと、無料ガチャで SSS キャラ出た。
今まで一度も出たことなかった。
そして今後出るかも解らない。

でも PvP にはこの SSS キャラがないとなかなかつらいんだよねー……。あと二体ぐらいはほしいところだが、果たしてこれから先、SSS キャラに出会えるんだろうか。

洗車とびくドンと桜

今日は洗車に行ってきた。
KeeperLABO いうところ。もともとはカーコーティングをしてくれるお店だが、洗車もしてくれるのだ。
前は三鷹市の南の方、車でも 30 分くらいかかるところに行ってたんだけど、ウチから 15 分くらいのところ、小平に新しくできたのだ。しかもこっちの方が広いのよね。

で、車を預けてご飯を食べに行く。小平の KeeperLABO の目の前は STEAK MAN が、またその付近にもチェーン店系のお店はけっこうあるんだけど個人店はないかなぁと検索する。別に喫茶店の軽食でもいいのだ。が……あるっぽいが、閉まってた。仕方ないのでびっくりドンキーに行った(汗)。

さすがに 16:00 台はがら空きだ。洗車は一時間以上かかるので、これだけ空いていればゆっくりしてても問題ないだろう。
洗車後の車の写真も撮りたかったんだけど…… KeeperLABO で洗車を頼むと、確認とかいろいろ事後処理があってそのままドアを開けられて車内に案内されてしまうので、撮影する機会をいつも逸するのよね(汗)。

ところで最近の車の給油口は、給油口をプッシュするだけで開くらしい。
まぁそれはそれで便利なんだけど、それだとガソリン盗まれない???
それとも最近の車は醤油チュルチュルをさしこまれても吸い出せないようになっているんだろうか?

最近の車を持っていないので解らない(汗)。

ちなみに知人に聞いて見たら、キーレスエントリーと同じで、キーを持った人がプッシュしないと開かないのではないかとのこと。本当のところ、どうなんだろう?

今春も花見はできなかったんだけど、桜自体は見ることができた。しかし Youtube の画質は悪いね。元のドラレコの画質だってあまりよくないのになぁ……荒れまくりだ(汗)。いちおうドラレコのデータも貼ってみる。

(MP4 / 1080p / 60fps / 23Mbps / 2’28” / 410MiB)

画像ばかりが現実に近づくけど…

RPG の戦闘なんかはコンピュータの制限もあって、パーティ vs パーティという構図になりがちだ。しかもパーティの人数以上、敵も出てこない。
アクション RPG や FPS 視点の場合はその限りではなくて、フィールド上にウヨウヨ敵がいるので一対多という構図は珍しくなく、こちらの方が現実に近いかもしれない。

もっとも人間がどれだけ長い間フルで戦えるかという問題があり、これに真剣に取り組んでいるゲームは少ないかもしれない。
長時間戦い続けるには本人の力量のみならずバックアップや仲間が必要だ。
ただ中には五日間戦い続けて敵の国境を抜けた化け物が現実にはいたりする。しかも砂漠で。この人は特殊部隊員(SAS)だった。

話をパーティ vs パーティに戻そう。
例えば 5 人 vs 5 人で戦闘に突入した場合、三人も倒されたら残りの二人は降伏するかトンズラを選ぶのではなかろうか(何か忠儀があったりするのならともかく)。またリーダーを一撃で仕留めて残り 4 人の戦意をそぐという方法もある。

何が言いたいかというと、コンピュータ ゲームの RPG の場合、最後の一人になっても戦い続けるなーと。
たぶんほとんどはそうならないんじゃないかなーとふと思ったというのが上のツイートだ。
つまり三人倒したところで戦闘は終了させ、金やアイテムをもらう代わりに残りの二人を逃がすとか(もちろん皆殺しにしてもよい)、一人の HP が半分以下になったらそいつを後方におしやるとか、そういうのをそろそろやってもいいんじゃなかろうか? コンピュータの計算能力もあがったことだし。もちろん操作がめんどくさいと思わせるようなことはしてはダメだけど。

ゲームというのは現実の抽象化だ。そこはそういうことにしていこう(ルール)、というのの積み重ねで成立している。
が、ルールが破綻しないのであれば、現実に近づけられるところは近づけた方がよいとボクは考える。
だから映像なんかも進化して、現実に近づいてきたわけで。

他人の家に入って勝手に引き出し開けてアイテムをゲットできるのは、コンピュータの計算能力や容量が足りなかったからであって、今ならもっと現実的な表現ができる。そういった部分で、まだまだゲームでやれることはたくさん残っているんじゃないだろうか?

ブロンコビリーと韓国の飲み物

3/13 にハブが暴走(?)して LAN が不通になってしまった件を受けて、怖いので新しいハブを買ってきた。
古いハブは予備としておいておく。
で、せっかくなので 2.5Gbps のハブを買ってみた。というのも、パーツだけ買ってあってなかなか組み立ててない時期自宅開発機の LAN が 2.5Gbps なのだ。
まぁサーバは 1Gbps のまんまなんだけど……実は 2.5Gbps の LAN カード買ってある(ぁ
忙しくて交換してないけど……。

さて今日は同僚と晩ご飯に行った。目指したのは『ブロンコビリー』。実は安いステーキと言えばボクの中で『STEAK MAN』が定番になりつつある。しかしその前はブロンコビリーによくお世話になっていた。STEAK MAN を知ってしまったボクがブロンコビリーを食べたらどうなるのか? というのが知りたかったのだ。

値段帯は同じ感じではあるものの、g の多いステーキを頼もうとするとブロンコビリーの方が高くなる。
ただブロンコビリーはサラダバーが付いている(ドリンクバー、デザートは別料金)。

肉の質はあまり変わらないように感じた。厚みはブロンコビリーの方が楽しめる。
ただ値段を考えると STEAK MAN の方が割安かも。480g とか頼むと 2000 円では済まない。
あとこれはどうでもいいことなんだけど、なぜかブロンコビリーで写真を撮るも不味く写るのよね~(汗)。店内のライトのせいなのかしら?

ところで最近、韓国の飲み物がボクの中で熱い。写真は炭酸ジュースなんだけど(パッケージと缶が独特)、すっかりハマっているのが美酢(ミチョ)という果実酢だ。美酢はけっこう前から発見して、気に入っている。いろんな味があるが、基本はリンゴ酢に果汁を混ぜてそれらしく作ってあるようだ。各果物の酢を 0 から作っているわけではないっぽい。
最近(8 月ぐらいから?)、TV で CM もするようになったので、知ってる人は多いかもしれない。

こいつを炭酸水で割って飲んでいる。しかも、ボクの場合かなり薄めだ。パッケージの飲み方には 1/4 からと書いてあるのだが、1/4 でも正直甘すぎるので、200ml のコップにほんの何滴か垂らすだけw それだけでも充分味がする。なので一瓶(750ml)を消費するのに一ヶ月くらいかかるw
でもおかげでジュースいらずだ。

写真もなにも撮ってないんだけど……雪降ってた。
積もるほどではなかった。
でも東京で 3 月も下旬になって雪が降るのは、なんか珍しく感じるね(実際、調べたわけではないので、本当に珍しいかどうかはしらない)

福島県、東岸探訪

さて、今日は福島県の太平洋側の方に行ってきた。
今回は取材の目的などはなく、ただ単に、ドライブと旅行を兼ねたただの遠出である。

まずは『道の駅伊達の郷りょうぜん』へ。ここが、一番の目的だ。
何を目的に来たかというと「あんぽ柿」である。さらにここにはこのあんぽ柿を使った『プレミアムあんぽ柿』なるものがあるのだ。それを買いに来たw

ただこの道の駅は福島県内でも屈指の来客数を誇る名所らしい。確かに、お客さんすごかったわ。

まずは昼飯を食う。いや、ボクにとっては朝飯だが。

シラスのピザとビーフシチュー。なんでもここのビーフシチューは名物らしい。
が……まぁ初戦はサービスエリア クオリティよね、と個人的には思ったのだがどうか?
シラスのピザはけっこうシラスが自己主張して悪くなかった。というか、道の駅の中ではクオリティは確りしている方だと思う。

で、ショッピングエリアで野菜だのお土産だのいろいろ買って……今日の目的はこれで達成されてしまったw

まぁでもせっかく太平洋側に来たので、太平洋の見渡せる温泉に行く。
天神岬温泉しおかぜ荘』。
確かに太平洋を一望できて気持ちよかったのだが……柵が高すぎて、座って入っていると太平洋は見えないという……ちょっと悲しいw

まぁ当然、水平線の写真を撮りたくなるわけで、お風呂から上がった後、海辺まで行ってみた。
この温泉は公園の中にあり、この公園自体が海まで続いているのだ。
で、海岸に着いてから気付いたのだが、あー、そうかここは津波が押し寄せたところか……と今頃気付くというか思い出す(汗)。

太平洋のパノラマ写真は、AI だと左端を合成してくれず……手動で合成したため、汚くなってしまっている。

二枚目の写真で津波がどこまできたのか、比較的解りやすく撮れてると思う。

海を眺めて過ごしたあと、駐車場に向かって歩いていると、なんか神社がありそうな木々があるのが見えた(一枚目の写真)。
ので、車に乗らずにそのまままっすぐ歩いてみると、やはり神社があった。
北田天満宮。名前からすると菅原道真を祭神としているのだろう。

石碑は文字が潰れない程度に大きな画像で用意したが……古いモノはすでに凹凸がよくわからず読めなかった。
だいたいは記念碑と、奉納した人の名前、金額が書かれているようだ。

さて、実は太平洋まで的たのにはもう一つ目的があって、この辺りのカマボコを買うというのがあったのだ。
今いる楢葉町からなんかすると、いわき市になるのだが、そのいわき市ではオリジナルのカマボコが色々作られているのだ。具体的にはデザートみたいなヤツとか、チーズを使ったものとか。
公式サイトに

ところが、はかったかのように、月曜日が定休日wwww
マジか……祝日だからやってるかなと思って電話してみたんだけど、ぜんぜん出ないwww
ショック……。

仕方がないので硫黄の温泉に行く! いわき市にあるいわき湯本は硫黄泉なのだ。
共同浴場のさはこの湯たっぷり硫黄を吸収
いわき湯本のお湯は硫黄臭はするもののの、色は草津みたいに白くはないのよね。

それから海の幸を食おうと思い、いろいろ検索するもどこも閉まっていた。
電話して確かめたりもしたんだけど……時間は 20 時頃だったかなぁ……。
温泉街だから 23 時までやってるお店とかもあるんだけど、やっぱりコロナ禍の影響がまだまだ響いているのか、どこも 20 時頃には閉めてしまうようだ。あと月曜日っていうのがここでも利いてしまっているようだ。そもそも休みなんですけどっていうお店も多かった。

で、結局、いわきのはま寿司に行くという……なにこの敗北感……orz

というわけで今回の旅行は、後半は大敗北を喫してしまった(カマボコと晩ご飯)。まさかグルメでここまで大敗するとは。

がーん、だな©井之頭五郎

東京に戻ってきてから、ガソリンがほぼなくなるw
744km 走って残り 8L だったので、848km は走る計算になる。前に乗っていた 3.5L ガソリン車は遠出をすると 655km 走ることが解っている。それを考えると、遠出ではハイブリッド車のアドバンテージは…… 30% ほどかー。ちなみにこれが 23 区内とかだと 8 割とかになる。ハイブリッド車はほんとに街乗り用なんだと実感する。

ちなみに今回の旅の走行距離そのものは 654.7km だった。。

最期の、買ってきたものの写真。
苺のサイダーも道の駅伊達の郷りょうぜんの名物らしい。苺味だと甘ったるいんだろうなと思ったら、わりとすっきりとした味に仕上がっていて、おいしかった。ただ製造が宮城県なのが気になるが。

そして今回の本命であるプレミアムあんぽ柿。
あんぽ柿や干し柿が苦手な人でもクリームや甘さが先に来るので、違和感なく食べられるのではないだろうか?
ボクはあんぽ柿の方が好きかもしれない。
食感も干し柿らしさはあまりなくて、ホントにふわっとしたまんじゅうを食べてるみたい。これはこれで美味しい。